HOME - 東方幻想郷紹介
 
東方幻想郷
紹介TOPへ
ストーリー
ゲームシステム
キャラクター紹介
ステージ紹介
エンディングリスト

戻る
ステージ紹介 (一部画像にALTタグで解説が入ってます) ■ステージ1 山道にて(靈夢は昼、魔理沙は夜)
幻野 〜 Phantom Land (霊夢選択時)
  ♪Witching Dream
幻夜 〜 Phantom Night (魔理沙選択時)
  ♪Selene's light
昼 中ボス、巨大な花 夜

■ステージ1ボス

妖怪 オレンジ
  ♪装飾戦 〜 Decoration Battlle
 発狂攻撃。しばらく待って弾消しボーナスを狙う

■ステージ2 山の湖上
枯渇 〜 Lake of Blood
  ♪Break the Sabbath
 2面は中ボスとボスが共通。ここでは倒すと退却する。

■ステージ2ボス

吸血少女 くるみ
  ♪紅響曲 〜 Scarlet Phoneme
右回りと左回りの全方向弾が交互に来る 発狂攻撃。ここも楽なので弾消しボーナス狙い。

■ステージ3 水のひいた湖内部
冥幽 〜 Darkness
  ♪Bad Apple!!
 

■ステージ3ボス

館の門番 エリー
  ♪霊戦 〜 Perdition crisis
床タイルを飛ばしてくる攻撃 攻撃自体はそれほどでもないが一緒に飛んでくる鎌がやっかい

■ステージ4 夢幻館内部
夢幻 〜 Dream of Frail Girl
  ♪アリスマエステラ
 5・6面の道中が短いのでその分4面が長いです。中ボスも2回出てくる。

■ステージ4ボス

巫女さん 博麗 靈夢 (魔理沙選択時)
  ♪少女綺想曲 〜 Capriccio
ワインダーと誘導弾の複合攻撃。いきなりつらい。 反射陰陽玉と弾幕の複合 反射陰陽玉。最初の形態が一番むずかしいかも。

■ステージ4ボス

魔法使い 霧雨 魔理沙 (霊夢選択時)
  ♪星の器 〜 Casket of Star
普通にばら撒き。魔理沙はすべての攻撃がランダムでビット装備時とビットなしのときで攻撃が違います。 全方向弾 星型弾で攻撃。軌道が独特。


■ステージ5 夢幻館最深部
幻想 〜 Phantasmagoria
  ♪Lotus Love
 中ボスも出てこないので短いです。背景に流れる星。

■ステージ5ボス

妖怪 幽香
  ♪眠れる恐怖 〜 Sleeping Terror
反射弾。速度は遅いので落ち着いて避ける。 極太レーザー。初見では直撃食らいます(笑) 発狂モード。耐久力はないので急いで倒す。

■最終ステージ ???
追撃 〜 Raspberry Trap
  ♪Dream Land
 最終面はボス戦がメインなので道中はすぐ終わります。

■最終ステージボス

妖怪 幽香
  ♪幽夢 〜 Inanimate Dream
ブラックホールのようなものを発生させてその外側に弾幕。中心にいればボスからの弾を避けるだけなので安全。 2人に分身してレーザーや扇弾などで攻撃。
某サムスピの五月雨斬りの様に傘を前方に展開して弾幕。この後ワインダーっぽく曲がります。 発狂攻撃。弾幕の軌道を見切れればなんとか避けれる。

■エキストラステージ ???
すばらしい君に静かな瞑りを 〜 Puckish Angel
  ♪禁じざるをえない遊戯
 恒例のエキストラステージ。敵の出現パターンを覚えてパターン化必須。本作はスコアでエクステンドするので稼ぎも重要。

■エキストラボス

メイド 夢月
  ♪メイド幻想 〜 Icemilk Magic
直角に曲がって垂直に落下してくる弾幕 幅を狭める速射弾で動きを封じて回転する特殊弾が後から来る 最終形態。大量のぐるぐる弾

■エキストラボス

悪魔 幻月
  ♪かわいい悪魔 〜 Innocence
まだ普通 ボスから打ち上げた並列弾が画面全体に降って来ると同時にボスからレーザーと速射。 最終段階。時間がかかりすぎるとさらに次が。 普通は見る機会がないが倒すのに時間がかかりすぎると発狂形態に移行。超高速全方向弾。スクリーンショットじゃ分からないがすごい速さ。死亡確定。