ポイント:1087点 | 得票数:955票 | 一押し数:132票 | コメント数:120件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 24 | 5.81% | 5.75% | 0.06pt |
---|
15~19歳 | 173 | 41.89% | 35.44% | 6.45pt |
---|
20~24歳 | 111 | 26.88% | 28.59% | -1.71pt |
---|
25~29歳 | 59 | 14.29% | 17.15% | -2.86pt |
---|
30~34歳 | 34 | 8.23% | 8.05% | 0.18pt |
---|
35~39歳 | 9 | 2.18% | 3.21% | -1.03pt |
---|
40~44歳 | 2 | 0.48% | 1.13% | -0.65pt |
---|
45~49歳 | 1 | 0.24% | 0.30% | -0.06pt |
---|
50歳~ | 0 | 0% | 0.27% | -0.27pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 392 | 91.80% | 88.78% | 3.02pt |
---|
女性 | 35 | 8.20% | 11.22% | -3.02pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 2 | 0.46% | 0.48% | -0.02pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 3 | 0.68% | 0.92% | -0.24pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 19 | 4.34% | 4.54% | -0.20pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 11 | 2.51% | 3.50% | -0.99pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 14 | 3.20% | 2.83% | 0.37pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 8 | 1.83% | 2.08% | -0.25pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 5 | 1.14% | 1.71% | -0.57pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 9 | 2.05% | 2.42% | -0.37pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 23 | 5.25% | 8.81% | -3.56pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 64 | 14.61% | 15.21% | -0.60pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 52 | 11.87% | 11.44% | 0.43pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 36 | 8.22% | 8.64% | -0.42pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 50 | 11.42% | 8.22% | 3.20pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 45 | 10.27% | 9.89% | 0.38pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 59 | 13.47% | 9.80% | 3.67pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 25 | 5.71% | 6.17% | -0.46pt |
---|
アマノジャク~現在 | 13 | 2.97% | 3.34% | -0.37pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 192 | 43.24% | 39.82% | 3.42pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 173 | 38.96% | 39.93% | -0.97pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 79 | 17.79% | 20.25% | -2.46pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
神々が恋した幻想郷 | 172 | 18.01% | 13.83% | 4.18pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 145 | 15.18% | 21.81% | -6.63pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 136 | 14.24% | 20.54% | -6.30pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 126 | 13.19% | 11.08% | 2.11pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 124 | 12.98% | 14.47% | -1.49pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 122 | 12.77% | 17.33% | -4.56pt |
---|
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | 121 | 12.67% | 9.34% | 3.33pt |
---|
砕月 | 117 | 12.25% | 10.27% | 1.98pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 116 | 12.15% | 14.39% | -2.24pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 101 | 10.58% | 14.88% | -4.30pt |
---|
デザイアドライブ | 97 | 10.16% | 9.5% | 0.66pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* 最初にこの曲の存在知ったのは某東方アレンジで、いい曲やな~って思ったからとりあえずようつべで原曲聞いたら最高で結局妖々夢買っちゃったマンです() 綺麗に流れていく感じの曲調は凄い好みですなぁ
* サビのフルートとブロウの重奏が橙のかわいさと元気さを感じさせてくれる曲。ちぇえええええええええええええええええええん!!!(東雲玲)
* ちぇえええええええん
* はじめて聞いた時は本当にSTGの曲なのかと。妖2面は東方の1側面をわかりやすく表してると思う。
* 這首曲子第一次聽到後,就讓人一直聽,超好聽。(Materia)
* 道中で一番好きな曲
* 昔から一番好きな曲(メ)
* やっぱこの曲が俺の中で常にトップを独走してる(鳥雲)
* なごみ。
* 名曲(けかりん)
* すき(しんぴか)
* あぁ~(浄化)(げっけ)
* やっぱこれだろ(kigu-)
* 初めて聞いたとき震えた。(姫宮)
* 曲の雰囲気が一番好き。なんというか、説明は出来ないけど、こういう世界観大好きです(SyanWZ)
* 橙の曲ですし、出だしから大変にリズミカル!(オレンジ)
* くるおしいほどすき(ネッコ)
* 懐かしい気持ちになる(ななな)
* 純粋に曲だけならトップ(Shalle.)
* 東方で一番好き(ナナシのニンジャ)
* ちぇええええええええええん!(鮮魚)
* ちぇええええええええええええええええええええええええええええええええん!!!
* 先輩!何してんすか!辞めてくださいよホントに(MTU)
* 切なくも美しく楽しげで、またどこか哀愁と郷愁を感じさせるこの曲が大好きです。(Holly)
らんしゃまあああああああああああああああああ!(橙視点((rystal)
音が好きだから(NACK)
ちぇゃん(RomaSG)
疾走感がパない(村人その1)
キャラ補正抜きならトップクラスに挙げる曲。橙のスペカが発動する辺りのメロディが一番好きです
癖になりますわ
幻想的な曲だと思う。幸せを呼ぶマヨヒガのテーマにピッタリ。(藍より青し)
癒し。(PL)
橙の弾幕の音との組み合わせが良くてなかなか頭から離れず眠れないことがありました
妖は名曲が多いですね
浄化される…(モカ)
これはむちゃくちゃよかった鳥肌立った
どこかに迷い込んでしまったような曲調がいい
東方にハマるキッカケになった思い出の曲です(春秋柿)
途中からの盛り上がりが非常にいい、元気さ溢れる曲
これが私を東方に引き込んだ曲かもしれない(sariel様の寵愛を受けたい人)
とにかくサビが大好き(SOY)
にゃ〜ん♪
マヨヒガの侘しい感じを情緒豊かに表現した名曲。弾幕との調和もgood(名前はありまぁす!)
開始から20秒くらいの低音がすごいカッコイイ!
遠野の山を歩きながら聞くと最高(幻想郷保存会)
何故か癒される...(U.N)
Oh say does that star-spangled banner yet wave, O'er the land of the free and the home of the brave?(アメリカは常に正義だ)
ずっと聴いていられる曲(れおん)
にゃ〜ん(笑)(あるてま)
出だしのピアノから最高
これを聴くとおばあちゃんちの匂いを思い出すのは私だけでしょうか(nareterudake)
いいよね(のり夫)
ノスタルジー
古く、寂しく、故郷のような曲調がとても好き
本当にいい曲。猫と戯れたくなるわ~(ふらりん(鈴瑚ちゃんに投票できないなんて…))
喜欢这种幻想的感觉xxxxx(荼茶白喵)
平和な感じが好き。
サビの所ですねやっぱり。 一発で中毒でした。(クイラ)
隠れた名曲だと思います~(フットン)
神曲!いつまでも聴いていられる!(でみ。)
曲の雰囲気が好き。あと橙も可愛い。(おうどんさん)
最初の、哀愁漂うような感じからサビの陽気な感じになる流れがとってもよい(権三朗)
道中曲の中で私的トップ3には入ります(あやののん@Aliceの嫁)
ちぇ(略)が出てくるところの曲が好き(ラガード)
道中トップのお気に入り。東方はじめた頃にマヨヒガの神秘に引き込まれるピアノが印象的だった。
可愛らしい(何でしょうね)
大好き大好き大好き大好き大好き(6149)
東方を知るきっかけになった思い出の曲(2時)
サビの盛り上がりがかっこいい!(紺)
お祭りって感じが好き。ちぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!
サビの感じがとても好きです(エメマン)
世界の遠野(マリも)
イントロを初めて聴いた時から心奪われた一曲
幻想的ないい曲
初めて聴いた時に、何か懐かしい感じがしたので(ロス)
これこの間ピアノで弾けるようになれたから(Wrwr)
ちぇえええん
日曜日って感じかな~(やまいも)
ループして聞いてます。
野道を歩きながら聴くとマヨイガが見えてくる。この曲のお陰で遠野まで旅行することに。
遠野幻想(意味深)
ちええええええええええええん!
イントロからサビまで全てが聴きどころの名曲
盛り上がりでとてもテンションが上がる。
遠野ために作られた曲、はっきりわかんだね
動画で聞いた時に感動したのを覚えてます。
マヨヒガの不思議さと橙の無邪気さが相まったキャッチーなメロディは何度も聴きたくなる。(淡雪)
ふと懐かしい感覚にとらわれる感じが素敵
出だしのメロディが儚くてキュンとしてしまう。その後の無邪気な感じもギャップがあってまた良い。
遠野物語を想起させるとても素敵な曲。
ちぇええええええええん!!!(Coolj)
久しぶりに橙とこの曲聴きながら戯れようかな(ray)
日本の自然溢れた山奥を想起させるこの曲は、聞いていてとても心地が良いです。
중간부분이 매력적인 노래(Hollong)
橙最高ッ!!(T)
このメロディは耳に残ります。(もすもす)
ちぇんかわいいよ、ちぇん(西園寺にゅ)
寒空の下の透き通った空気を感じる曲。洋風の紅魔郷・冬の環境表現の一面を例外として、なんとなく、この曲から東方が始まったんだ、と感じる(るーらら)
雰囲気が素晴らしい。こういう世界に飛び込みたいと思わせてくれる(R-GRAYパイロット)
色んなアレンジ曲含め大好き(はおー)
道中いろいろあるけどこれ世界レベル
最近よく聞く曲の一つ(がうそ)
どこか懐かしいようでいておどろおどろしい陽気な道中曲でお気に入りです。(るなちゃ)
「紅茶」「神々が恋した」もいいけれど、これも東方世界を一曲で表現し切った名曲(野田文七)
遠野、なぜ?(チルノ)
ちぇえええええええ(桃乃恵)
道中で一番すき(われたま)
ちぇぇぇぇぇぇぇん!!!(RORI2@NITORI)
卒業論文は遠野物語について書く予定(fuxi)
未だに道中曲で一番好きです(おねむ)
きれいな曲(as)
お前のことが好きだったんだよ!(イワナ)
もっと好きなひとが増えてほしい曲(ワイコウ)
これを流しながら岩手県遠野市をドライブがお勧め
メロディーが思わず浮かんでくるようなとても思い入れのある曲です(深海魚)
ぬこぬこ(=^・ω・^=)(ぬるぽたん)
郷愁を感じさせる(たれぱんだちょこすなっく)
綺麗で癒される曲。サビの盛り上がりが良い。(クロスボーン)
情景がじーんと伝わる(えくさ)
軽快でのどかなリズムが好きです