第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend(43位)

ポイント:1040点 | 得票数:923票 | 一押し数:117票 | コメント数:133件
リストへ戻る

投票コメント

* 嫁のテーマその1

* music roomで聴いて初めて良さがわかる名曲(yakigou)

* やっぱり、四分の三拍子はいい。(澤サイドスワイプ)

* 創作する時いつも聴いてる曲(かざりしゃへん)

* 明るくもあるようで切なくもある(らんでぃ)

* もの寂しい雰囲気が好きです(屋上P)

* 電気笛で弾けるようになりたい

* 哀愁漂うメロディが大好きな曲です。

* 神キタコレ

* 一択(だにえる)

* かっぱ!物悲しげだけどどこか滑稽さもある河童らしい素敵なワルツです。(ぽぽいえ)

* 三拍子のリズムと切なげな曲調がすばらしい(里人B)

* かっぱっぱーかっぱっぱー(ぐわし)

* 曲もキャラも大好き(みぞれ)

* イントロから神だと思う。機械のようなどこか物悲しいメロディーが大好き。にとりも大好き。(うずら)

* メロディーが大好き!!!これしかないと思う(ECOる)

* このリズムがクセになる(タンヤオ)

* 一番のお気に入り(NIA)

* まったり感が良い(宇佐夫)

* さびしさが垣間見えるもっとも聞いていて落ち着く曲(姉犬っ)

* サビのところが本当に大好き!落ち着きます!(かなえ みお)

愛しくて切なくなる

次第に壮大になっていく曲調が好きです(ミスティア)

楽しげな曲から悲しげな感じになるという曲調が好き

途中からの盛り上がり、ワザマエ!(ひーろぅ)

仄かに感じる切なさと力強く主張するサビがまた惹かれるなぁ・・・(ねこなるひと)

なんか平和な感じがして、幻想郷を表しているような曲だと思います!(幻猫)

かっぱっぱ かっぱっぱ に~とり~(ドルイド卿)

3拍子の中リズムに楽しさと切なさを兼ね備えた曲。深秘録のアレンジも好き

ZUNペットがいい感じに引き立ててくれている(はまぐり)

三拍子のリズムで不思議な感覚に陥る(小傘の傘が好き)

ZUNさんのコメントにある通り最終的にかなり切なく聴こえてくるけどそれが本当に心に響く

明るい感じが好き。(一茶)

卒業制作のテーマ(ロンイェ)

かっぱっぱー!(ツナ)

にとりかわいい(くろー)

ひゅい!?(Astrey)

心綺楼アレンジだとこれが好み(幽斗)

深、心アレンジのおかげでかっぱっぱーのイメージはなくなった

ノリのいい深秘録のアレンジが特に。(草水)

キューカンバーのトラウマが蘇る…

グレイズと合っていて(特に魔理沙)好き。これでにとり好きになった。(低速)

ダブルピースも板についた(パルスィの手料理食べたい)

風神録ver.が至高(ズル)

和風な感じが好き

大河

にとりの代表曲その1 他の曲とは違ったリズムで、曲想の上がり下がりがいいから!!(九十九ローブ)

フライングトウキョウタワー

三拍子のテンポが心地良い。聞いてるとどことなく切なくなる曲(腹ペコアオムシ)

ゆうゆさんのアレンジが原曲を崩さずにまた新しい芥川龍之介の河童を生み出してくれました(トーマ)

イントロの部分がどうにも頭から離れないw(oden)

田舎に帰りたくなる。(田舎に住んでるけど)

盛り上げ方がよい(zzz)

心綺楼アレンジの軽快な感じが好き(にまめ)

昔話を聞いているような気分になれて好きです。(とろ)

あの歌が…自然ときこえてくる…(HEART)

T~T...

自然な感じがあるし、川が流す感じがあるし、聞いたあと気持ちがよくなったぞ!

本当にループしたくなる曲。(daitti)

このアレンジ大好き(ぷえぽる)

楽しげなアレンジ

聴いていると段々と物悲しくなってくる曲。川の流れを想起させるメロディーラインなので、川を眺めながら聴いていたいですね。(ちーくん)

元から好きだったけど、深秘録アレンジでさらに好きになりました!!(ましゅしゅ)

どうしてもこの曲を聞くとかっぱ巻きが頭の中をぐるぐると…(チルノ)

寂しさも感じられる良曲

妹の一押しなんですよ、はい。(U.N.Owen)

かっぱっぱ〜かっぱっぱ〜に〜とり〜(慈照銀閣)

曲調が素晴らしい。(わらび餅)

哀愁漂う曲のイメージで、初めて聞いたときのインパクトは抜群でした

アレンジもいいけどやっぱ原曲が1番!w

テンポが良くもどこか哀しげな雰囲気が好きです

好きなキャラのにとりのテーマだし、この曲を使ったアレンジが好きだから。

にとりの弾幕が良かった

神曲(山田)

風神録の中で一番テンションが上がる

애절하게 들리는 좋은노래

河童の科学力は世界一

なんか切なく聴こえてくる…

この曲はメロディーが独特ですな

かっぱっぱかっぱっぱふ~んふ~ふ~ん♪

耳に残る3拍子が心を射抜いたわ。(3ぃto)

東方と知らずに聞いていた音楽

他ではなぜか体験できない、始まると同時に「あぁ」とつぶやいてしまうほどの「にとり」臭に乾杯。

どうぞkappaと発音して下さい。

こっちの方が覚えやすくて好きかな♪

風神録は変わったリズムの曲が多いけどこれは特に好き。プレイ中は聞けない部分がかっこいい(ディラン)

寂しげな感じが良いと思う

サビがいい! あと深秘アレンジかっこよし ゆうゆボカロ以外にも書けるのな(BZ)

大好きな盟友に捧ぐ(鍋島)

曲調がとっても好きです(蜜柑。)

にとりもこれも大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(魔法青年)

にとりぃぃぃぃ!っていう気持ちになる曲です。(くおぉぉるぅぉぉ)

原曲よりこちらのほうが好みです(スパーク霧雨)

かっぱぱ、かっぱぱ~にぃ~とりぃ~♪(かねしろ)

かっぱっぱー(=゚ω゚)(soragarasu)

原曲の後半部分の物悲しさ。あそこが大好き。(SyanWZ)

かっぱっぱーかっぱっぱー(はまなす)

前半と後半のテンポの差よ。本当に滝のようです。(オレンジ)

かっぱww(奇跡の力)

あの時異郷の地で遊んだ友達は何してるんだろうか・・・

水の中にいるような、雨に打たれているような、少し悲しい感じのする曲だと思う。(さるおん)

他の曲にはない独特のテンポが凄く良い。味のある曲なので特に印象が強く残っている。(そら豆社長)

かっぱっぱーかっぱっぱーにーとーりー♪(大ちゃんス!)

色々な工夫がしてあって飽きない曲

ピアノで練習したけど、少ししか弾けないorz(ミサクロス)

ZUNちゃっちゃ~ZUNちゃっちゃ~♪3拍子は心地よくて好きです。(yamasun)

出だしは東方の曲で一番!中も一、二を争う神曲!(キラン)

たりめーですぜ(はらみちる)

他の曲とはまた別物の良さ。東方知らない人でもこれはぜひ聞いてほしい(クラクラ)

曲のおかげで4面以降も辛くない(ジャスティス)

イントロが好き(ざわちん)

何故か聴いてしまう中毒曲

体験版が出た時、今までとはぜんぜん違うメロディーではまったのをよく覚えています。独特のメロディーが頭によく残りますね。(Blackbox)

かっぱっぱー(カジカ)

初めて聞いたときはヘンテコな曲だと思ったけど今はもう虜

最後まで聞くべし。(つばまる)

きゅうりはおいしいね(しましま)

にとりちゃんだいすき(猫柳mikan)

切ない感じがいい(橋)

演奏していて一番楽しい曲(オーレ)

東方にがっつり引きこまれた曲でした。聞き入るとゲームしてる時と違って聞こえる不思議。(きら)

かっぱっぱーかっぱっぱーにーとりー♪(マッシュルーム)

製品版を買う前に、Web体験版で何度も何度も聞いた曲。スルメ曲ですねー、いつの間にか好きになるタイプの曲です。ポロロッカむずかしいです。(3)

かっぱっぱー♪(やえざくら)

嫁補正(^◇^)(hj_vermillion)

この曲、アレンジが良くなりやすい曲だと思う(モブ村人その30)

あの頃の君は 若かった 年はとらないけどね(銀の卵)

寂しげな曲調が本当に好き(馬頭)

3拍子だいすき(ヒロッピ)

かっぱ巻きではなくネギトロが食べたくなる(ウザウサギ)

収録アレンジのMVPに一票。趣向が凝った楽しいアレンジ!(ギリギリマン)

陽気かと思えばかなり切ない曲で、そのギャップがいい。

テンポが良くて聞きやすい!(レオセイバー)

▲ ページ上部に戻る