ポイント:1381点 | 得票数:1200票 | 一押し数:181票 | コメント数:156件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 19 | 3.53% | 5.75% | -2.22pt |
---|
15~19歳 | 170 | 31.60% | 35.44% | -3.84pt |
---|
20~24歳 | 176 | 32.71% | 28.59% | 4.12pt |
---|
25~29歳 | 101 | 18.77% | 17.15% | 1.62pt |
---|
30~34歳 | 49 | 9.11% | 8.05% | 1.06pt |
---|
35~39歳 | 16 | 2.97% | 3.21% | -0.24pt |
---|
40~44歳 | 6 | 1.12% | 1.13% | -0.01pt |
---|
45~49歳 | 0 | 0% | 0.30% | -0.30pt |
---|
50歳~ | 1 | 0.19% | 0.27% | -0.08pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 456 | 82.46% | 88.78% | -6.32pt |
---|
女性 | 97 | 17.54% | 11.22% | 6.32pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 4 | 0.70% | 0.48% | 0.22pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 2 | 0.35% | 0.92% | -0.57pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 26 | 4.52% | 4.54% | -0.02pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 21 | 3.65% | 3.50% | 0.15pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 16 | 2.78% | 2.83% | -0.05pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 12 | 2.09% | 2.08% | 0.01pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 11 | 1.91% | 1.71% | 0.20pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 19 | 3.30% | 2.42% | 0.88pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 63 | 10.96% | 8.81% | 2.15pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 88 | 15.30% | 15.21% | 0.09pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 75 | 13.04% | 11.44% | 1.60pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 49 | 8.52% | 8.64% | -0.12pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 40 | 6.96% | 8.22% | -1.26pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 65 | 11.30% | 9.89% | 1.41pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 34 | 5.91% | 9.80% | -3.89pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 37 | 6.43% | 6.17% | 0.26pt |
---|
アマノジャク~現在 | 13 | 2.26% | 3.34% | -1.08pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 172 | 29.86% | 39.82% | -9.96pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 285 | 49.48% | 39.93% | 9.55pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 119 | 20.66% | 20.25% | 0.41pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 334 | 27.83% | 14.47% | 13.36pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 253 | 21.08% | 12.84% | 8.24pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 187 | 15.58% | 17.33% | -1.75pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 171 | 14.25% | 20.54% | -6.29pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 164 | 13.67% | 14.39% | -0.72pt |
---|
デザイアドライブ | 154 | 12.83% | 9.5% | 3.33pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 150 | 12.50% | 14.88% | -2.38pt |
---|
始原のビート ~ Pristine Beat | 127 | 10.58% | 5.5% | 5.08pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 120 | 10.00% | 21.81% | -11.81pt |
---|
メイガスナイト | 118 | 9.83% | 8.22% | 1.61pt |
---|
亡失のエモーション | 115 | 9.58% | 3.91% | 5.67pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* 曲もイケメン(水素とヘリウム)
* 黄昏アレンジも良いけどやっぱり原曲が一番!
* アレンジの中では一番好きです。色々と半端ない(夢幻姫アリスティア)
* 「亡き女王の為のセプテット」とどちらをひと押しにするか本当に悩みましたけど、「聖徳伝説」へ!!聞けば聞くたび、この曲の良さがどんどん出てきて、何度聞いても聞き飽きない。シンプルゆえに底知れぬかっこよさがある素晴らしい曲だと思います!(カクさん)
* 初めて聞いたときから好きな曲
* 太子様の溢れんばかりの威厳がよく伝わります。最高!
* 落ち着いた雰囲気なのに強そうなのが好き。(ユユハク)
* イントロもメロディもホントカッコイイ。すき。(タカぴー)
* 神曲
* 心綺楼のは神アレンジ
* 一押しするは静かなるカリスマ。地味言うな!(めけめけ)
* 威厳とカリスマの権化…。(ミミズク)
* 最初はラスボス曲にしては大人しいな・・・と思ったら中盤の盛り上がり!ゲームの最中に聞いているとこれ以上無いくらい興奮します!
* 初めて触れた東方のラスボス曲っていう思い出補正抜きにしても、カッコいいんだよなぁ(軍艦鳥)
* 神子様伝説(倉阪裕樹)
* 最っ高にCOOOOOLだよ太子さま!!(罪)
* ほどよい威圧感の中に神子さまの余裕がちらつく……こんなん惚れますわ。アレンジも増えて嬉しい
* 神秘的かつカリスマ曲です!!!!聴いていると鼻血や過呼吸が!!!!!(神子様ラブ)
* この曲が持っている宇宙的な煌きと荘厳さは、まさに彼女を表しているかのよう。(ぽどちゃん)
* うにアレンジすき(ara)
* 威厳が・・・威厳がもう・・・!太子様と豪族達が死ぬまでの物語って感じがして大好きです!太子様も大好きです!深秘録アレンジも好きです!(アルカス)
* イントロを聞いただけで惚れた。サビの段階的に上がっていくところが原作やりながらも本当に燃えさせてくれる(そらんちゃん)
* 愛する嫁の曲でして和風のラスボスにふさわしいです(ミコセラレータ)
* カッコよくて綺麗な音色でいつ何度聴いてもいい曲。最後の盛り上がりで一音だけのばすところが最高にグッド!(クロスボーン)
カリスマが溢れる…!(Wild Turbo)
太子様の貫禄と強さ、勇ましさ、カリスマ性が感じられます。また、高音が続く一番盛り上がるところに感動を覚えました!
近作の中では数少なくなった威厳と悠遠を感じる名曲(ミッキー)
太子は黙って1音(ら゛)
いい感じ(白蛇)
貯めに貯めて、サビで爆発するところが聞いていてとても気持ちの良い曲です。(ぎあ)
じわりじわりと盛り上がっていい所で高揚感が持続する。(mame)
ギターが似合いすぎる、聴けば聴くほど好きになる(ねり)
神霊廟最終ボス豊聡耳神子のテーマ曲です。良曲揃いの神霊廟の最後を飾るに相応しい激しい曲になってます。ただ激しいだけでなく途中でメロディアスな展開になる所も素晴らしい。そんな名曲をクリアがギリギリな状況で聴けばハイテンションになること間違いなし! これも出来ればLで聴いてほしい一曲です。(名前を忘れました)
スルメ曲の王様ではないでしょうか。今では毎日聴いています。太子様すき。
原曲ももちろん良いけど心綺楼アレンジのかっこよさが勝る(A.ch)
シューティングの為の曲
やっぱりこの曲ははずせない!カリスマあふれる名曲(jonjinka)
神子様の貫禄が滲み出ていて何回聞いても飽きない(KIA890)
力はあるけど出しきれていないような感じがいい。あとかっこいい
ポピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(みょみょ)
単純にクッソ格好いい曲やと思うわ
まさに6ボス!聖徳太子!って感じの曲だと思います。実際太子様と戦う時に聞くと楽しいですね。(虹猫)
太子の溢れるカリスマが滲み出ている(COCOA)
カリスマ性の高い太子様にぴったりの名曲
勉強する時にいつも聴いてる曲(かざりしゃへん)
簡素で渋いのに、威風堂々たるラスボスの貫禄もしっかりある。古代日本ここにあり、という感じ(たーまる)
静かな感じの中にも力強さみたいなものを感じる(力輝)
儚げな感じで好き(sirome)
一瞬の間(ちゅーかん)
新作のアレンジがかっこよかったので。激しいのも合うんだなって驚きました
はまってしまった(るよ)
神子様は曲も含めてカリスマの塊(エダマメ.)
神子たん可愛いです、はい。(幽幻鳥)
威厳と儚さがあるとても癖になる曲です
何回も聴いて好きになった!(空)
イケメンさとカリスマあふれる音楽で好きになってしまった。
またロック系(?)、すっごく燃える(Erisedon)
曲と弾幕と合わさって非常にカッコイイ
強さ溢れるかっこよさ!
かっこいい曲(たぶ)
シンプルだけど奥が深い、そんな曲(海ぐり)
神々しい感じが最高です!
リズムにノれるかっこいい曲!
正に静かに熱く燃える曲。後ろで流れるピアノの旋律がたまりません。戯れから徐々に本気を出してくる太子様の弾幕にマッチした素晴らしいBGMだと思います。(草餅)
恐れ多い、そしてかっこいい!(sura)
落ち着いた曲調の中に見える力強さが威厳を感じさせる。後半の盛り上がりも好き
太 子 様 (ぴじょます)
深のアレンジで惚れ直した。神子の姿に映える曲で大満足。(焼酎水割り)
聞けば聞くほどいい味が出てくるスルメ曲(東方百合)
歴史を感じる。(つくね)
原曲も好きだけどやっぱり心綺楼版のアレンジが素晴らしい。
これすこ(イ尹)
最近の東方の音楽を象徴する曲だと思う。(Sann)
心綺楼アレンジが特に好きです!!
曲から溢れるカリスマがたまらん(もずく)
クソカッコイイ💖(えーりん一押し)
神秘的
静かな曲調から始まり徐々に盛り上がっていく感じが好み。ラスボス感に溢れている。(nama)
盛り上がり最高(tonan.12)
一番やり込んだ神霊廟から1曲(toku)
カリスマ溢れる曲。まさにラスボスってカンジ。(綾)
いかにも聖徳太子(?)って感じの曲で好きです(*'▽')(むーせん)
神子様ギター練習した?
カッコイイ!(くろわっさん)
静かに心強い曲(tatsuma)
たわむれはおわりじゃ!(永雨るり)
イントロが素晴らしい(ジャックT)
何故か聴くと笑ってしまう、なぞのギャグ曲。全体の盛り上げ方とかが何かおかしい気がして未だに聴くとワインを吹く(がいすと)
心のアレンジはすごくかっこいいです
地味曲とうわさされる曲 確かに一回じゃあこの曲の良さは分からないが何回も聞くと感動するほどわかってしまう 正直な話おぜうさまよりカリスマ性がある曲 まあ神霊廟はいい曲ばっかだからね(アレキー)
太子様!
少ないんだよ!あと3つくらい選択権利くれよ!!
無言の威圧感のような静かで力強いメロディが好きです。流石は太子様ですな。
しんきろうのほうがすき
神曲(山田)
心のほう。イントロだけで最高にハイになれます。本当にいい仕事をしてくれたうにさんに大感謝
静かに燃えるカリスマがたまらんね(じぇしか)
ラスボスだ!ってなるかっこいい曲
高潔で懐が深い曲調がキャラに合ってて素晴らしい(Honder)
心綺楼verが好き。原曲よりもイケメン度が上がってる気がします。
有り難い。
最近はまり出したわ。もっとはやくきいていればよかった。
神子様のカリスマ天井知らず
アレンジを作った時に神子というキャラクターと一緒に好きになった曲です。
壮大でかっこいい!ラスボス!
あの最後の溜めのところでグセフラッシュが来たらチビります。
この曲から神子様を好きになり、今では神子様が一番好きになった(ABCZ)
心綺楼のアレンジがとても良い(朴 萬太郎)
静かだけれど厳か 威風堂々たる公家の格式と神子自身の大志を物語った曲だと思います
ラスボス臭(西園寺にゅ)
カリスマあふれる傑作!聞けば聞くほど好きになる。!(gintomo)
静かに圧倒的なカリスマ。あんなに残念な人なのに(百二十円)
威圧感がやばい。弾幕格闘ゲーシリーズのアレンジも壮大で毎回ハマる。(パピュア)
原曲もいいですが、個人的に心綺楼のアレンジが好きです(ユミタカ)
ただただ格好良く、聴き心地の良い曲。(zhanglao)
ポピー!(暁)
一瞬で惚れた(幸宮)
深秘録のアレンジはまじかっこいい(もっこぁ)
黄昏アレンジのギターが格好良過ぎて惚れた(hakuryuuga)
太子様カッコイイのぅ。(ユジロ)
凄く励まされる感じの曲で気に入っています。(Kevin)
Hear my ten desires Prince Shotoku!(0killerx)
太子様は偉大じゃからのう!これを選ばないわけにはいかんじゃろう!(神戯)
ギター合うだろうと思ってたんすよ。そしたらこれっすよ。マジカッコいい。(マリー)
The 原点回帰 と言った感じがする曲。初めて聞いた時は鳥肌が止まらなかった(Gurinia)
ただひたすらに格好良い
for modern theme(Hidung)
神アレンジ(亮之丞)
テンテンテテンテンテテンテンテーーー………………………………………ジュオァン!ポピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!(水姫)
心綺楼アレンジかっこ良すぎぃ
和風でもなければ、洋風でもないところがいいと思う。(やとも8924)
聞いてるとプレッシャーを感じます...なんか地味だとか言われてるけど大好きです。あと太子あいしてる。(ともぞう)
本当にかっこいい曲。特にイントロでじわじわと脳汁がしみでてきてたまりにたまったところでサビでブシャーーーーとなる(かよう)
隠れて無い名曲
突然の盛り上がりが好き(さな\( •̀ω•́ )/)
༼ つ ◕_◕ ༽つ
全体的にカリスマを感じる。「プァ~~~~~~~~~~」は特に印象的でカッコ良く、知名度・名曲度を押し上げるのに貢献している。豪族大好き!(白玉楼の居候kuehle)
心綺楼アレンジがかっこよすぎて禿た。一人練習の時は大体この曲にしてた(ラリーZ)
神霊廟も心綺楼のアレンジも好き
神子ちゃんの印象を強めてくれた逸曲!(ひなそう)
理知的で野心家な太子に相応しい曲。静かに青く燃える炎のイメージ。(もりや)
この曲を聴いて、私は道教に改宗しました!(いなば)
心綺楼のアレンジのギターが好き(森で待つ)
The starry trueから聴いて、原曲も好きになった(きのこスト)
ひれ伏すがいい! この圧倒的カリスマに!!(深秘楽しんでる人)
太子様の曲!!(nemon)
多分これが一番激戦っぽいと思います(あべかわ)
カリスマかっこいいッ!!(コハタ)
昔は、物腰柔らかな本人の態度から一転この曲が流れることで聖徳太子としての真の実力が垣間見える感じでしたが、今はもう当然この曲だろうなってくらい本人のキャラとしっくり合ってます。(aaaaaaaa)
聴いてるうちに曲の良さがわかる曲(えたにてぃ)
やっと神子様までたどり着けたってときにこの曲が流れて鳥肌たった(ラージャ)
メロディーがいい!
CROW'SCLAWのHMアレンジ気持ちいいんじゃ^~~~~(ビークドライバー)
ボスの撃破と曲の終わりが重なると気持ちい(UNElder)
ラスボス曲にしては大人しめ。でも好き(sepia)
もっと熱くなれよ!(大田原)