ポイント:2410点 | 得票数:2141票 | 一押し数:269票 | コメント数:220件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 2 | 0.22% | 0.11% | 0.11pt |
---|
10~14歳 | 53 | 5.90% | 5.75% | 0.15pt |
---|
15~19歳 | 316 | 35.19% | 35.44% | -0.25pt |
---|
20~24歳 | 258 | 28.73% | 28.59% | 0.14pt |
---|
25~29歳 | 151 | 16.82% | 17.15% | -0.33pt |
---|
30~34歳 | 73 | 8.13% | 8.05% | 0.08pt |
---|
35~39歳 | 30 | 3.34% | 3.21% | 0.13pt |
---|
40~44歳 | 10 | 1.11% | 1.13% | -0.02pt |
---|
45~49歳 | 2 | 0.22% | 0.30% | -0.08pt |
---|
50歳~ | 3 | 0.33% | 0.27% | 0.06pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 854 | 91.63% | 88.78% | 2.85pt |
---|
女性 | 78 | 8.37% | 11.22% | -2.85pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 3 | 0.31% | 0.48% | -0.17pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 7 | 0.73% | 0.92% | -0.19pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 49 | 5.10% | 4.54% | 0.56pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 27 | 2.81% | 3.50% | -0.69pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 40 | 4.16% | 2.83% | 1.33pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 17 | 1.77% | 2.08% | -0.31pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 18 | 1.87% | 1.71% | 0.16pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 17 | 1.77% | 2.42% | -0.65pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 78 | 8.12% | 8.81% | -0.69pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 151 | 15.71% | 15.21% | 0.50pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 108 | 11.24% | 11.44% | -0.20pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 78 | 8.12% | 8.64% | -0.52pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 85 | 8.84% | 8.22% | 0.62pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 115 | 11.97% | 9.89% | 2.08pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 82 | 8.53% | 9.80% | -1.27pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 65 | 6.76% | 6.17% | 0.59pt |
---|
アマノジャク~現在 | 21 | 2.19% | 3.34% | -1.15pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 409 | 41.65% | 39.82% | 1.83pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 383 | 39.00% | 39.93% | -0.93pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 190 | 19.35% | 20.25% | -0.90pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 492 | 22.98% | 21.81% | 1.17pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 472 | 22.05% | 20.54% | 1.51pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 414 | 19.34% | 13.83% | 5.51pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 365 | 17.05% | 14.88% | 2.17pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 331 | 15.46% | 11.08% | 4.38pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 303 | 14.15% | 14.39% | -0.24pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 297 | 13.87% | 17.33% | -3.46pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 282 | 13.17% | 12.84% | 0.33pt |
---|
ネクロファンタジア | 260 | 12.14% | 12.62% | -0.48pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 254 | 11.86% | 14.47% | -2.61pt |
---|
千年幻想郷 ~ History of the Moon | 209 | 9.76% | 8.38% | 1.38pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* 賑やかだけどどこか儚げでどのアレンジもハズレなし!砕月万能説(まーりゃん)
* 断トツで好き
* 聞いてるだけでテンションが大変なことになる(狂喜
* 理由は分かりませんが、場合によっては泣くほど好きなメロディです
* 幻想郷の雰囲気が1番感じられるような曲だと思います・・・皆と宴会したい・・・(みぱ)
* もう月見桜がすごく好きです(lilisu)
* どのアレンジも素晴らしい(いもねぐ)
* 元が宴会向けな曲だから?か、雰囲気が良い
* 自分の音楽に対する思いをがらりと変えた作品です!(たかゆう)
* 萃夢想のも良いけど、緋想天アレンジの溜めの部分が好き
* 華やかさと寂しさを持ち合わせた萃香らしい曲で、聞いてると一杯飲みたくなります!
* 初めて聞いたはずなのに、懐かしくて泣いたことが今でも印象深いです。僕にとっては不動の第一位です
* 聴いてると元気が湧いてくる !
* サビがうつくしい
* 終わりにふさわしい音楽
* 未だに一番好きな曲
* テンポのいい曲調の中に寂しさがうんたら
* 和テイストながら楽しい気分になる、宴会好きな鬼たちにぴったりの曲 このリズムは何時聞いても飽きない(mou)
* いつ聴いても飽きない最高の曲。一時期狂ったようにピアノで練習してました
* 一番最初に好きになり、今でも真っ先に思い浮かぶ曲。
* 万能(シン)
* 心に響き感動も覚える曲だと思います(soragarasu)
* 嫁歌。辛い時も苦しい時も、嬉しい時も悲しい時も聴いた曲。いつも元気付けられて、合わせて萃香の笑顔が輝く、これを鬼(かみ)という。(ビーグル)
* 月を砕いた鬼、という逸話を持つ萃香にぴったりの曲。どことなく寂しく力強い旋律が好きです(エンネア)
* Makes me strong !!(masaharu)
* 原曲でもアレンジでも最高の曲です。日本古来の雰囲気を感じ取れる音楽!(ひなとも)
* 初めて聴いた時の鳥肌は未だに忘れない(修一)
* 神(えいと)
* 今まで聞いた東方曲の中で一番グッときました!(マルク)
* 篠笛で一番よく吹く曲(農民丁)
* イントロ~数十秒がこの上なく好き。すごい引き込まれる。(おシャル)
* 圧倒的ED臭(ヒロ)
* 陽気なフレーズが聞いてる人を元気にしてくれる(靭帯)
* 萃夢想の原曲が好き。楽しかった祭りの終わりを予感させるような明るくも切ない曲だね(まかでみあブル)
鬼の強さと、せつなさが混じった良い曲です。(luno.)
和って感じが一番するのはコレ(村人その1)
ここが幻想郷か!
素晴らしき万能曲(憑々(つくつく))
うにさん最高や
萃香の意気揚々さが感じ取れる楽しい曲!
じゃぱにーずごぶりん!(オフアイス)
王道ED。万能と言われるだけあると納得がいく。
かっこいい(少年k)
壮大 この言葉以上のものは要らない
萃香が好きなのでこの曲を。鬼が島と毎回悩む・・・・・(コロウ)
明るくなれる曲(鉄山)
アレンジ曲は特にいい!(セツナ@全力妖夢応援者)
この曲で東方に出会った思い出深い曲。
ピアノで弾きたい
壮大(ryokgia)
萃香の楽しげな雰囲気が好き。(賀露)
\西瓜/
この雰囲気がいいんですよ(みそボンMk-2)
夏の終わり、祭りの終わりを感じさせるけど明るいメロディなところに趣を感じる(東星)
これ以上ないほどに宴会に合う曲
これめちゃ好き
ピアノ練習中(ばな)
いいです。萃香のテーマといったらやっぱりこれ…!(あざな)
素敵!
原曲もさることながら、アレンジも良曲揃い(のり夫)
かっこいい!萃香ー!!(yuna)
勇ましくて良い。まさに鬼(DOS)
ハタラキアリ(ハタラキアリ)
陽気ながらしっかりとした曲が萃香ぴったり(おとやん)
とても神秘的な曲で大好きです! サビが特に好きです! 聞いてるだけでとても癒やされます!(アルス)
万能ED 聴き飽きない(銀十字)
酒が旨い(uk)
楽しい宴会の始まりだ
晩酌しようず(はぁる)
好き(ゆー)
明るく、萃香っぽいところがいい。
これ聞くとなぜか夕暮れの帰り道を思い浮かべてしまう。なんか寂しくなる曲。(oden)
名前からしてカッコいい、非ZUN曲でダントツ。(JACKSON)
岩石の巨兵のムーン・スクレイパー!!
この曲でノリノリになる!
賑やかな祭りを楽しんでいるようで、でもどこか切なさを感じさせる曲調は、いつも明るく振舞う萃香に合っているようで、気に入っています。
エンディングとしてふさわしい物悲しさ(タバサ)
祭りのあとのような感じが好きです(魔理沙の使い魔 ボブ)
旋律が最高!ずっと聴いていられる!
これ流しとけばいい感じに〆られそうな気がします(霧城水面)
ペットの音が凄いカッコいい!
名アレンジ製造機。
大好きすぎて爆発すんぜん!神曲!スイカー(でみ。)
万能BGM。だけどお気に入りの一つ
力強さの中に切なさがある感じで好き(てう)
万能すぎて好きすぎる(ぶんた)
お酒の旨さがわかるとこの曲の良さも更にわかってくる、そんな曲。(KROSS)
すいかー!俺だー!(az)
夏の終わりを感じる。楽しさの中になんだか切なさが見えて好き。(うづき)
いつの間にか好きになっていた曲(ライヤン)
かっこよくてほんと好き(バルス)
かっこいい(ザックル)
萃香・宴会・酒・夏・日本・幻想郷が詰まっている曲。夏祭りや花見、そして宴会で聴きたい曲です。(マッシュ・ルーム)
粋な感じが好き(れみりゃ)
万能BGM(アキレツ)
賑わいを感じる(ky)
酒宴と喧嘩の華やかさを見事に表現している。酒飲みたくなってきた
初めて聞いた時のインパクトが忘れられません!(R.I)
雅だか粋だか風流な感じ
この曲を聴くと、ああ終わったーって感じで達成感があります
好きだ、ただただ好きだ...(メルル#あかにゃん)
この曲は月を見ながら飲む酒にちょうど良い
和風な感じと切なさが良い(Paranoia)
聴くたび何故か涙が出てくる不思議な曲
溢れ出る純和風感
御伽の国を思わせる雰囲気が好き
萃夢想の曲は夏が好きになる
アレンジ含め、総合的に好きです
萃夢想も砕月も好き、皆で呑もう
妖怪たちの酒宴を彷彿とさせる明るく聞きなれない曲調が大好きです。
力強い!(シュガーレット)
どんな状況でもこの曲を流せば全てハッピーエンドに(melfis)
割とループが早いが聴いていて飽きない良さがあるから
何度聴いても飽きない曲です
気持ちいい。
万能。本当万能。
本当にいいエンディング曲ってイメージがヤバい!
個人的には、トーンダウンした砕月が大好きです、音楽で泣いたのはこれが初めてです!
쇄월..명곡입니다
とても朗らかで悲しい曲でなんとも涙を誘う曲
ED感が半端じゃない
隠れた名曲!ずっと聞いていたい!!
EDより
東方萃夢想に同じ。
おしゃれ
涙が出るくらいの神曲だと確信する1曲
酒を飲みつつ友と語る
砕月さんの酷使は止めてあげて下さい。
楽しいような物悲しいような曲調が最高!
ED代表。(ドベ)
聞いていて気持ちの良い音楽
俺にとっては東方の代表曲
格好良い。ただただ、鬼のテーマという感じが伝わる力強い曲。
カッコいい。ひたすらカッコいい。
この曲は私に勇気をくれてもらったような気がします。萃香愛してるよ!
落ち着ける曲
音の運びが好きです。それにしてもこれ本当にラスボス前の曲?(BZ)
ピアノでよく聞く(やん)
万能bgm(イデリア)
定番(山田)
萃香が宴会で騒ぎ楽しみ、その後皆がいなくなったのを悲しんでる様な曲...(水希キネ)
なんかいい(白鷺)
歳月を感じてしみじみと。心に沁みるねぇー(XXO)
酒が呑みたくなるっ(西園寺にゅ)
言葉で表現できないけど、、聞いていて心地良い。(ありとあらゆる幻想郷に感謝)
テンションが一気にMAXになる。たまにテンション上がりすぎて友人に引かれる。(永遠の三流)
万能ED(シュウ)
緋想天アレンジの砕月は好み!(蜜柑。)
これ聴くと和みます(ワンダー)
あきやまうにさんの曲の中で一番好きです(ネオン)
ちょっと良すぎますwww。楽しそうで、虚しそうで。(タマサン)
不意に聴きたくなるんだよね…(kurotosiro)
これを聞きながら呑む酒が旨い!(ポル)
カッコいい。それ以外に、言葉は要らない。(クロイツ)
砕月万能説は揺るがないッ!神主曲じゃないけど神主らしい一曲(彼方雄介)
花見に行きたくなる曲(はおー)
これ聞きながら酒飲みたい(スパーク霧雨)
「東方萃夢想」といつも迷います。合算してもいいのでは?(ほげ)
曲の雰囲気(何故か変換できな・・・あれ、できる)が好き(くろとら)
はじめは楽しいですが聞いてると切なくなってきます(ワッキー)
酒が飲みたくなる。(十九)
可快可慢,可急可缓,可快乐可忧伤,万用曲(左洋子)
とにかく好きだわ(もっこぁ)
いい曲なのだよ~~~(東雲るか)
この曲を聞きつつ目を閉じると、夏の終わりのお祭り騒ぎが見えてくる。ついでにまだ見ぬ萃夢想に想いを馳せてみたり。(十六夜紅夜)
かっこいいの一言に尽きる(くっぴー)
まらしぃさんが弾いているのを聞いてすごく好きになりました(スカーレット)
じんわりくる良曲(みこがさなえーりんのすけーね)
宴会やお祭りの時に流したいくらいみんなで盛り上がりたい曲。きっと萃香も幸せになるだろうね!(シールド9)
ゆるい感じがすき(パン屋さん)
東方萃夢想と同じく大好きな曲。聴いてて切なくなります。(ブレイク兄さん)
萃香の曲なんでw 萃夢想の時の戦闘曲アレンジとして、更にノリが良くなってて好きです。(ユジロ)
夏祭り感大好き(猫宮みやこ)
曲調が好き(十六夜咲夜LOVE)
スイカの酔いと寂しさが出ている良曲。(frostjapan)
今日も酒がうまい!
いつ聞いても名曲。(大ちゃんス!)
かっけー曲(ネロ)
聴いてると落ち着く(DASAHJK)
リズムがよく、どこか儚さがあるところが良いね(☆TAKU☆)
ハルトマンと割と迷った(わたがし)
テンポを速くするとお祭りのようで、遅くすると切なくなる。一度に二度美味しい曲だと思います。(マックン。)
好き(フラニャン)
「幻想」って感じがします。メロディーが大好きです。(Masa)
この神様忘れてた(Shalle.)
お祭りみたいな感じでこれきくと気分があがります。(みあ)
満月の夜のイメージを感じた(サニーミルクは俺の嫁)
アレンジがとにかく豊富でいい曲ばかり。砕月専用プレイリストがあるレベル。(怜次郎)
宴、祭といったことばがピッタリな曲(海豹)
同じく騒いで楽しくなろうソング。たまには勢いに任せるのも粋なものよ。(神理の中の人)
たとえありきたりと言われようとも好きなものはしょうがない。(Asz2asz)
大好き!(LIN)
最高の和風曲(エセ)あきやまうにさん見事なり(通音陽)
すごく切なくなるいい曲(ゆうばみ)
大好きDA!(ニャーアズナブル)
これ聴いてると強くなれそうな気がするんですよ。(QUJATANA)
万能BGM(J.b)
万能BGM(ヒゲ99)
この曲は強い!!(エル)
会話曲にしてこのクオリティ(ひよこん)
緋想天よりもこっちのバージョンのほうが好き。
かっこいい中に切なさが伝わるいい曲(みょんなスイカ)
名曲ですね(たっくんぽい)
砕月(芋)のカッコ良さと萃夢想の風流さが両方そなわり最強に見える
ずるい(rowtou)
アレンジもよく聴くし一日の〆に一時期聞いていた時期があって夜空見るとふと脳内で再生される(諏訪さん)
ちっぱい最高です!(十六夜コウ)
原曲もアレンジ曲も最高にいいです(k1)
緋想天のやつも好きだけどやっぱり萃夢想の方が好き!!!(メリーさん)
切ない感じが大好き!(ラージャ)
ええですわ〜(天膳)
このメロディは最初からサビまで全部大好きです(ウザウサギ)
迷ったけどやっぱりこの曲、テンションあがります(付喪神しゅがあ)
聴いてるとなぜか感動してくる曲(yuyuyu)
夜の桜の宴会にはもってこいの曲、つまり酒(ブーメランが強い・・・どういうことなの・・・)
この最大限に和風な感じがたまらん。原曲、アレンジ共に素晴らしいし、夏の月夜に聞くと最高!!!(マダオ)
酔ってから聴きたい。(綿犬)
この曲めちゃくちゃ好き上手く説明できないけど砕月って感じがする(ナーガ)
…………いいよね、これ(レム)
万能エンディング(stain)