第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

無間の鐘 ~ Infinite Nightmare(60位)

ポイント:802点 | 得票数:720票 | 一押し数:82票 | コメント数:102件
リストへ戻る

投票コメント

* 聴いてて無性に寂しくなるというかなんというか。でも、だからこそ好き。

* 金閣寺やってたおかげで永遠に聴けるようになりました。(kskm)

* せいぜい頑張ったのだ!(あおい ながれ)

* 聴いていると心が落ち着く(メリーさん)

* スペルカード「胎児の夢」と合わさって強烈なインパクトが残っている一曲(伊山)

* これすき(なべし)

* 弾幕アマノジャクや紺珠伝でも再クローズアップされてきている「成功を掴みとるための無限の再挑戦」というテーマが最もよく表れた一曲。もうガラケーで五爪龍撮りたくない(DhiArk)

* 最高

* 輪廻という無間地獄に響き渡り、祇園精舎の鐘の聲、諸行無常の響あり(justinhsu)

* 一番落ち着ける曲です。聞いていて疲れない。弾幕はすごくきつかったけど・・・。

* 力強いピアノがカッコいい。終わりのない地獄ながらこの曲なら苦しむことができそう。

* どの曲よりも心に響く。雰囲気・音色・構成全てが素晴らしく、一向に飽きない。

* どっかの鬼畜姉貴のせいで永遠と聞かされた曲、いまだに金閣寺は無理。飽きることなく聞ける曲なだけあっていつまでも聞いてしまう。精々頑張るさ!

* 作業用BGM(しのり)

* この曲じゃなかったら多分DSフルコンプ投げてた

* おそらく一番リピート回数の多い曲だが何回聴いても飽きが来ない名曲。地獄の中でも僅かな希望を見出そうと必死に手を伸ばすようなイメージが、DSでトライ&エラーを繰り返している時の心境に非常にマッチして強いモチベーションになった。(渋木一人)

* 初めて聞いてからずっと好きな曲(りんごずえっぐ)

* 「胎児の夢」とのシンクロ率がヤバい 弾幕避けながら感動したのはこれが最初で最後(suwatiru)

* こいしちゃんステージでアレンジだしてほしいな~

* 痺れる一曲です(とり)

ダブルスポイラーでいっぱい聞いたからそりゃあ愛着が湧きます。(luno.)

なんだか1週まわって聞いてて落ち着くようになりました

何回聴いてても飽きない曲(なんこつ)

不安になるのに綺麗。いい感じに浸りたい曲(避けたりするのに必死だけど...)(SPARK-0514)

未知魅知版の本気で地獄にたたき落とすような重圧はたまらない(mizuki60)

初めは特に印象に残らなかったが何度も聴いてる内に好きになった曲。個人的に好きな要素である静かさ不気味さがあり、少し盛り上がるサビ含め曲全体の雰囲気が好き(Ks2)

弾幕STGなのに眠る事が出来る楽曲。後半の楽曲であれど、何処か哀愁も漂っているのは作曲者クオリティ。(やわらか)

こいしのスペルカード「胎児の夢」との相乗効果が素晴らしい。チャカポコチャカポコ(籠目くん)

\文花帖/

胎児の夢。

諸行無常を感じる曲。精々頑張るとしよう。(デデンネ(22))

飽きない曲だなぁと。たまにくるサビに痺れる。(トリミカドレ)

静かに焦らせる感じがゲームとの相性良く、弾幕の難易度も相まって印象的でした。サビもいい感じで未知魅知のアレンジのサビは特に好き。(AkurahEX)

オシャレなので好きです(エビス)

ダブルスポイラーはぶっちゃけこのBGMのためにあるゲームだと思う 日本人は悲しい曲が好き

難易度があがってくると流れるトラウマの曲だけどほんとすき(Astrey)

大人しくて耳に心地良い曲調なのに、まるで無間地獄に迷い込んでしまったかのような、そんな精神状態にさせられてしまう曲。(ちっチーズ)

素晴らしい変化が織り交ぜられ聞く人を飽きさせない逸品となっております。フハハハ、精々頑張るんだな!(あるてま)

〆切20分前、最後の最後まで悩みました。不思議な魅力がありますよね。(twelf)

暗く絶望感に溢れるタイトルに反して美しく爽やかな曲調にやられました。聴き飽きません。(Kagari)

ゆがんだ空間で鐘が鳴りつ続けている

胎児の夢

好きです

神秘的な一曲。静かなイントロとサビの綺麗な旋律が魅力。

なんという無間地獄!フハハハ、精々頑張るんだな!

ずっと聞いてても飽き難いです。うろ覚えは何とか三桁で取ることができました。(pvas)

落ち着くお(柿乃種(トッポ味))

フハハ、DS曲全部好き(もう慧音しか愛せない)

雰囲気が素晴らしい。

聞いてると段々涙出てくる(皆瀬)

どれだけ聴かされたことか・・・魅知版や数々のアレンジで更に好きになりました(kuro)

永遠と頭の中をループしまくってヤバい(まんもす)

静かで落ち着いた感じで好きだ(シジミ)

データとんだー(ray)

夏の夕暮れ時に聴くと、ノスタルジックな幻想に包まれる。(DELL)

見えない何かを失いながらどこまでも堕ちていく感じが非常に心地良い。ループが止まらない。死後は地獄かな…。でも心地良いからいいや。(Yu-9)

FUHAHAHA☆せいぜい頑張るんだな というライナーノーツが印象に残ってます。(nalakana)

何回聴いても本当に飽きません(こまち)

永遠の悪夢 

文花帖~アマノジャクの繰り返して挑む際に聴く曲では一番のお気に入り。終盤を盛り上げる曲である。更に絶望感が増すアレンジ版も好きです(尊王)

東方一やさしく、そして狂っている名曲。(とりにく)

凋叶棕の「胎児の夢」のおかげでハマりました。ドグラ・マグラ読んでる間ずっと聴いてましたよ……。(トカマク)

この曲のおかげで頑張れる

魅惑的で引きこまれていく曲。もう後には戻れない。(ドリィ)

実はここ最近、少し東方から離れていたのだが、投票曲を選ぶ途中で突然、頭の中に流れ出した一曲。「はて、このフレーズは?」……「そうだ『無間の鐘』だっ!!」

永遠の三日天下と迷った…。つまりこういうような「クセになるけどしつこすぎない曲」が好きです

おもいれぶかい

延々リピートできる良さ。

DSはなんかトラウマというよりレベル相応の苦労だったという印象です

なんか好き

東北に住んでることと何度もお世話になった曲、激しいわけでもないし早くゆっくりとした空きがこない曲です。何度殺されたことか違うバージョンですが

うろおぼえの金閣寺ぇ…

精々頑張ろうと思いました。フハハハ。(ぬえの者)

こいしちゃんの胎児の夢の印象が大きいです

タイヤヒラメダンス許して…

Relaxing, memorable and all around beautiful

良い曲だけど!好きな曲だけど!天狗が~より東の国の~よりトラウマステージ曲。(それ)

神主「フハハハハ、精々頑張るんだな!」→ムリポヽ(`Д´)ノウワァァァン!!(9LxCK)

ふははは!!せいぜい頑張るんだな!!(yayoin)

夢を泳ぐこいしの姿がこの曲を聴くと頭に浮かぶ(あなたはどこをみているの?)

ダブルスポイラーでの苦行が思い返される・・・ナンデアタマガイタイノカナ(tei)

これもこいしちゃんの曲だと思う。美しき二重螺旋構造~(kuro)

無間地獄のお供(masuda)

心がとても落ち着く名曲

あたまおかしくなるきょく(お紙)

なんと美しく希望にあふれた悪夢か。(aquila)

実のところゲーム内で原曲聴いたことないけど良アレンジが豊富なので あとこいしちゃん(fel_u)

トラウマだけど美しい

精々頑張るがよいww(十六夜海生)

聞いてて落ち着く曲 これのお陰でダブスポを続けられる(みこみこ)

実家のような安心感(おさむちゃん)

この曲があるから何千枚も頑張れた

好きです!こいしちゃん!(なご)

深淵に誘われていくような旋律が素敵。だんだん深い深い意識の水底へ潜るようなこの曲に一票。(law-shi)

結局こいしだぜ(こーき)

これ聴くとド気持ちだに!!!!!!!!(Marisa Daisuki!!)

自分の中でこいしちゃん(とさとり様)の裏テーマ。だいたい胎児の夢のせい

フハハハ(( ・ω・))

大好きです(いしころ)

いつ聴いてもかっこいい(かえる)

得体が知れないけど、好奇心を刺激する感じの旋律がとても好き(ブラック・ウィラ)

引き込まれる…(石人形)

▲ ページ上部に戻る