第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

永遠の三日天下(86位)

ポイント:545点 | 得票数:498票 | 一押し数:47票 | コメント数:89件
リストへ戻る

投票コメント

* もう数百時間聴いてる(れいヴんちゃん)

* 絶望に立ち向かう感じが好き(kino)

* 終盤で何度もピチュって繰り返し聞いているため、脳内再生ができるまで覚えてしまった曲です。

* イージーシューターだから6の1どまりなのです!

* 悲しくて、カッコイイ曲

* フィットフルが終わりません(壁リアを許すなの会会員)

ナイトメアノーアイテムや憲法爆弾耐久クリアしたせいでアマノジャクといえばこのテーマ。関係ないけど凋叶棕のアレンジも素敵。

聴ける場所も相まって恐ろしいほどの中毒性。大好きな曲だけどもう聴きたくない……(がらくた)

究極反則生命体の誕生だァーッ!! フイットフルナイトメアでお馴染み。

孤軍奮闘する究極反則生命体の明日はどっちだ(リール)

激しくないのに高難易度の弾幕に合っているのに加え、長時間聞いても飽きない不思議。誘導が苦手なのできゅうけつ鬼ごっこだけで1時間くらい聞いたトラウマが…(Mr.オリマ)

泣くな正邪

この曲のおかげで成し遂げることが出来ました

トラウマ

先生、もう最終日の攻略したくないです(ノソレ)

この曲で正邪がどんなに頑張っても幻想郷の偉大さに、悲壮感や儚さを感じさせる曲です!!!

イージーシューターなのにノーアイテム目指してしまうほどに、弾アマ曲はどれもお気に入り。もちろんクリアできません。(しんせい)

絶望的状況をはっきり感じさせてくれる、そんな曲

此処から往くは修羅の道

すごいね!何百回同じとこのプレイ繰り返しててもずっと聞いていたい。タイトルに戻りたくない(ハムネゴモーモン)

自分の中ではこれが正邪のテーマ。負けても負けてもまた這い上がって下克上を続ける。(カテータク)

ZUNさんのコメント通り絶望のテーマとなりました(侵略☆イカ男)

何回も聞いた曲…でも飽きない、不思議

何時間も聴いた曲。夜のイメージが強い

一時期頭から離れない程のトラウマBGMとして君臨してくれた記念に(みょみょ)

もう何百ループ聴いたかわからないし半ばトラウマと化してるけど好き(おはぎ)

題名がすごくあっていると思います

アマノジャクで一番聴いた(ルロイ修道士)

ずっと聞いていられますね(にっこり)(織守)

静かなのにすごく焦らされる(緋子望)

レトロスペクティブ京都、無間の鐘に次ぐトラウマ曲。聞きすぎて気に入った。(ryamen)

前回投票以来の新作・弾幕アマノジャクからはこの一曲。文花帖・DSに引き続き、同じ弾幕に何度もトライすることになるのがこのゲームだが、その最終局面で出てくるBGMは、やはりどれも繰り返し聞くことに十二分に堪えられるように作ってあるのだな、と、それこそ繰り返しトライし曲を聞く中で強く思わされる。(josh)

九日之后永远的痛。。。。但是BGM超好听x(荼茶白喵)

大人しい曲に見えて、色々ヤバい曲。特に絶望感がヤバい。

何回も聞かされた曲です トラウマ曲でもあります(yoshiki1233)

ずっと聞いてても飽きない不思議。

永遠に終わらないなにかがいいです。(subaru)

フ ィ ッ ト フ ル ナ イ ト メ ア(平安の鵺)

小刻みなリズムがとても心地よいです。そしてどこか孤独、孤立を感じる哀愁さが癖になります。全部敵に回してやる!(たからだ)

大人しい感じで好き(何でしょうね)

光秀「やったぜ。」(イ尹)

とらうま

さようなら正邪

トラウマ

聴いていて飽きない(ゲーム的に飽きたら不味いけど)なので作業用BGMとしてよく使っています

アマノジャクやってる内に好きになった。いつも気づかぬ内に口ずさんでしまう(いっふぃ)

地獄のテーマ

鳥肌立ちました!洒落たネーミングからもいろいろ想像できる曲です。

ノーアイテム諦めました

曲は優しそうなのに弾幕は鬼畜すぎてトラウマですね(射蓮)

三ほど安定した数字はないって霖之助がいった。流石に安定られる曲だった。(惟敬)

レミリアが難しかった

何時間聴いても疲れない.作業用 bgm に最適.

なぜ最終最凶の状況でこんなに落ち着いた曲なのか…狂気に溢れている曲

雰囲気も好きですが、題名も好きですね。(ピーマンさん)

ラストバトルって感じ。雰囲気が好き

いくらでも聞けちゃうね、リズムが心地よい(じぇしか)

最後の繰り返しの時のハモリ好き。

緊張感と落ち着きが両立してるのがプレイ中の私のようで

ずーーーーーーーーーっとループで聴かされていた思い出の曲。集中力が蘇る

孤独で儚いような悲しい曲。いつ聞いても心が落ち着きます。

静かな感じのメロディーですが、サビに入るとワクワクする、不思議な曲なので。

リズムが好きです(ナノカー7)

絶望感すき。そして越えた先に希望がある感じすき(Chrono)

かっこいい(確信)(ダーマッ!)

アマノジャクでは一番。トラウマ曲だけどすごく良い。(パピュア)

東方の新作を追っているうちに、少しづつ演出とプレイヤー達の機微が分かるようになってきたのだ。何十回もの挑戦にもストレスを感じさせないための落ち着いた曲調は、実際の評価以上にゲームを彩る存在だと思う。(きのせい)

アマノシャクが初めての原作で一番聴いた曲だったから(シン)

トラウマシリーズは作業用BGMにとても便利

時々光秀のテーマとか言われることもあるが確かにその通りかもしれない。正邪に儚げな曲が似合うとは思えない。これはあくまでここまで頑張ったプレイヤーのための曲であり儚さなど微塵も無い正邪のための曲ではないことは確かだろう。光秀は一説には汚れ役を自ら買ったという話もある儚い将とも言われる。(がうそ)

曲名の矛盾さがまたええな(名前)

開始45秒前後の同じフレーズが繰り返される中、最後だけ打音リズムが変わるところが何故か深く心に残る。そこだけふと日常生活の中で何度も思い出す。2分過ぎあたり、ループが終わったかと思った所からの盛り上がりが素晴らしい。2:50頃からの大サビで正針、いや精神が昇り詰める。これでこの曲を見直し投票に至った。(D-2)

落ち着いた雰囲気が好きです!(かるみんと)

初めて聞いたときは、こんなに素晴らしい曲が、あったのかとびっくりするほどでした。(やとも8924)

弾幕アマノジャクで一番好きな曲ですね。落ち着いているような気もしますが・・・(⑨という名のバカ)

なんか好き(ぼーいず)

とにかく1ループが「亡失のエモーション」レベルで長いけど良い曲(arusu)

!りあにここ神精骨反の邪正(ホイホイ)

落ち着いた曲なのに激しい弾幕というギャップがいいですね。フィットフル…うっ頭が…(はる)

近時で一番長く聞いた曲…太子様とお嬢様はもう少しこうなんというか…手心というか…

小槌を振っていればたどり着くだろうか十二日目の天下に(通音陽)

弾幕アマノジャクの中で一番聞き入った曲(マタンゴ)

物悲しいメロディ最高(ぽふ)

まだここまでとうたつしていないのでたっぷりきけるようになりたいです(吐血)(猫乃悠理)

綺麗でカッコよくて落ち着くいつ聴いてもいい曲。(クロスボーン)

き ゅ う け つ 鬼 ご っ こ(ビークドライバー)

トラウマになってる人も多そうですが私は好きです(sepia)

相変わらず延々と聞ける曲が出てきますよね延々とやりたくないけど(たかい)

▲ ページ上部に戻る