ポイント:735点 | 得票数:627票 | 一押し数:108票 | コメント数:66件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 24 | 8.54% | 5.75% | 2.79pt |
---|
15~19歳 | 131 | 46.62% | 35.44% | 11.18pt |
---|
20~24歳 | 61 | 21.71% | 28.59% | -6.88pt |
---|
25~29歳 | 40 | 14.23% | 17.15% | -2.92pt |
---|
30~34歳 | 14 | 4.98% | 8.05% | -3.07pt |
---|
35~39歳 | 4 | 1.42% | 3.21% | -1.79pt |
---|
40~44歳 | 5 | 1.78% | 1.13% | 0.65pt |
---|
45~49歳 | 2 | 0.71% | 0.30% | 0.41pt |
---|
50歳~ | 0 | 0% | 0.27% | -0.27pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 257 | 88.62% | 88.78% | -0.16pt |
---|
女性 | 33 | 11.38% | 11.22% | 0.16pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 0 | 0% | 0.48% | -0.48pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 4 | 1.33% | 0.92% | 0.41pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 12 | 3.99% | 4.54% | -0.55pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 13 | 4.32% | 3.50% | 0.82pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 4 | 1.33% | 2.83% | -1.50pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 5 | 1.66% | 2.08% | -0.42pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 2 | 0.66% | 1.71% | -1.05pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 9 | 2.99% | 2.42% | 0.57pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 18 | 5.98% | 8.81% | -2.83pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 27 | 8.97% | 15.21% | -6.24pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 28 | 9.30% | 11.44% | -2.14pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 28 | 9.30% | 8.64% | 0.66pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 29 | 9.63% | 8.22% | 1.41pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 34 | 11.30% | 9.89% | 1.41pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 45 | 14.95% | 9.80% | 5.15pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 30 | 9.97% | 6.17% | 3.80pt |
---|
アマノジャク~現在 | 13 | 4.32% | 3.34% | 0.98pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 166 | 54.79% | 39.82% | 14.97pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 105 | 34.65% | 39.93% | -5.28pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 32 | 10.56% | 20.25% | -9.69pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 131 | 20.89% | 21.81% | -0.92pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 119 | 18.98% | 14.88% | 4.10pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 113 | 18.02% | 20.54% | -2.52pt |
---|
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | 93 | 14.83% | 9.34% | 5.49pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 86 | 13.72% | 17.33% | -3.61pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 75 | 11.96% | 14.39% | -2.43pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 74 | 11.80% | 13.83% | -2.03pt |
---|
広有射怪鳥事 ~ Till When? | 72 | 11.48% | 3.35% | 8.13pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 71 | 11.32% | 11.08% | 0.24pt |
---|
月時計 ~ ルナ・ダイアル | 70 | 11.16% | 7.09% | 4.07pt |
---|
ネクロファンタジア | 67 | 10.69% | 12.62% | -1.93pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* この原曲を聴いて、東方に興味をもった。(朧驪)
* 妖々夢!っていう曲の雰囲気が好きです サビの入りと同時に妖夢戦に突入するのがたまりません(cat’s tail)
* 静かな序盤からの盛り上がるサビが最高!
* なんでかわからないけどすごい好き
* 嫁とであった曲ですから。
* 妖夢といえば
* 石鹸屋のアレンジをきっかけに好きになりました!!!(シルヴァス)
* 文系な白玉楼のための文系派BGM。藍や紫は数字大好きな理系だから、おまけステージはこの曲と違って異様の雰囲気になる。(TAFXXX4390)
* 和風かつ神聖な雰囲気の優雅な曲。花映塚Verの落ち着いた音が好きです。(らく)
* イントロがとても神秘的でスネアのリズムがシンプルで好きです(カから始まりンで終わる)
* キャラも好きで曲の感じも好き(魂魄妖夢&半霊)
* 独特のリズムがいい(美味しいプリン)
* あの世らしさを演出した静けさ、かつ殺すか、殺されるかの一瞬の刹那を体現するかのごとき、(特にサビの)盛り上がり、緊張感・・・個人的に最高の神曲です!(Strider_MYu)
かっこいいから(NACK)
これ最大7曲じゃ選びきれないね(ミスティア)
妖夢真のテーマソングと思いズェア
サビ最高。(hiima)
どことなく心に沁みるものがあります。原作での演出を抜きにしても素晴らしいと言わざるを得ません。でもやっぱり原作をプレイしながら聴くのが一番かもしれません(Cochma)
もう最高だぜ(`・ω・)bグッ!(黒雪)
妖夢らしい和風な感じがいい!!
冥界に入ったのがよくわかる曲。階段の上で妖夢が待ってるよ!(烈風)
O'er the ramparts we watched, were so gallantly streaming?(アメリカは常に正義だ)
東方を知ってしばらくたってからハマってた曲です!(春風)
東方妖々夢は東方妖々夢が一番好き(パチェ)
4面からの張り詰めた高音から解放されて、美しい旋律に胸が一杯になるのです(ちゅーかん)
みょ〜ん(笑)(海老おん)
のれる 盛り上がり(tonan.12)
なんだかんだで好きな一曲。妖々夢版より花映塚(蓮台野夜行)版派(ハルシオ)
サビで嫁が登場するところがジーンとくる。てか神。冬に聴くとなお良し(いっふぃ)
なんか好き
知らず知らずに、口ずさんでる(メルル#あかにゃん)
和風な感じがいい。サビも好き。(U.N.Owen)
妖々夢と言ったらやっぱりこの曲かなあ。緊張感ある冥界らしい雰囲気がいい(shanghai1884)
澄んだ静寂と雰囲気を感じとられるも、物語の核心部へ近づいているという高揚感も得られる素敵な曲と感じます。(みぃみぃあ)
この曲を聴くとどこか東洋独特の美しさを感じます 静かながらもキャッチーな不思議な曲です(piyo)
チーン
やっぱりこれやな
妖々夢の隠れた名曲 花映塚出演おめでとう 正直な話道中の中で最もいい曲のひとつ(アレキー)
荘厳な始まりとサビ、どれを取っても鳥肌モノ
元の曲も好きだしうにさんの軽快なアレンジも好き!
かっこいい
東方らしさがギュッと詰まった一曲(シャコ)
背景とマッチしてるのがすごくいいです
あぁ^~ 心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
昔の綺麗な風景が浮かんでくる……しみじみする。(ひがしかた)
こっちもすき(神戸)
曲の最初の神聖な感じがクールでかっこいいです!(アグ)
花映塚版の東方妖々夢 〜 Ancient Templeは、妖々夢版よりもサビが盛り上がってとても好みです。綺麗なところだけど何故か長居したくない。あの世の情景が目に浮かぶ様です。(アカザ32)
ようむかわいい(奇跡の力)
静かなイントロから徐々に盛り上がる感じがグッド(Gurinia)
これはいい(妖兎)
中ボスからのサビが天才的(ようつう)
これからボスだっていうのりのりの曲。(ギンナイ)
灰桜カラオケはよ!(マルク)
和風な感じがします。こういうのも好きです。(⑨という名のバカ)
それまでと一変して静かに始まり徐々に盛り上がる感、ステージ演出とも相まって引き込まれました(゚々。)(大月渉)
プレイしてて一番『ここまで来たぞ!』って高まる曲(墨ん)
妖々夢道中の中でも特に重圧感があり、立ち入る者を拒むような空気が流れ、中ボス妖夢さんが出てくる辺りで立ち入った者を排除するような威圧感が一気に解放され、そこで自分は心奪われました。ついでに残機も奪われました(ブラット)
侍道が見えてきてかっこいい(みょんなスイカ)
道中で二番目に好きです。(御柱)
特にイントロ~数十秒が好きだが、最後までイイ!と思える。(おシャル)
道中曲の中でも特に好きな曲。曲に合わせて背景が動き出すのもいいですよね。(クラブCLUB)
妖夢愛していますw(アリス・ミサキ)
ここから妖々夢は始まるのです(くれない)
和っていいですよね。古き良きお寺。(星海)
イントロが最高に好き(にっく)