第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

懐かしき東方の血 ~ Old World(81位)

ポイント:584点 | 得票数:510票 | 一押し数:74票 | コメント数:55件
リストへ戻る

投票コメント

* 東方随一の名曲だと思う(兎鍋)

* 悲しい曲調でありながら、何か胸に迫るものがある。素敵な曲です。(ke-ne)

* 歴史を感じさせるような感じ……。好きですね。(K.Y)

* メロディアスな曲調が大好き(nomikko)

* 同人活動を始めるきっかけになった曲です(SHI)

* 今回も投票します(皆瀬)

* 美しい(manyaoba)

* 曲自体も良いですが、永夜抄三面の演出は東方随一だと思います。

* 一番胸がぎゅっとなる曲です。何故なのかは分かりません

* ドラムのbeatが特に気に入ってます。(John)

* 道中曲で一番好きな曲 サビ辺りでしんみりとした心持ちになる(宮で古で芳で香)

* ❤(aaaabo)

* 原作から入った組でかつ永夜抄から始めた私が一番最初に好きになった曲 文句なしの不動の1位です。(七色の童貞)

* 東方の血は実際懐かしい(とある大湊の提督)

* コード進行からしてとてもすこ。(るいちぇ)

慧音が現れる辺りで流れるもの悲しげなピアノのメロディがたまりません

このメロディーが耳に残る。

落ち着く(ねむ)

画面と曲のシンクロならコレが一番。(ユウ)

道中最神曲(ドルイド卿)

あのノスタルジーな旋律 たまらないよね 慧音先生といえばこれだと思う

もこけね分。

3面道中BGMは良曲が多すぎるけど、慧音登場から背景が切り替わりサビが流れる、この曲と演出のリンクは何度プレイしても素晴らしいの一言である。

道中曲ではNo.1!(総領娘様の執事見習い)

BEAT-NEW-WORLD最高!(Mr. song)

永三面は道中が短くて少し聞き足り無い感も (しう)

自分が東方を知るきっかけになった思い出深い曲です。懐かしき東方の曲。(依之)

東方を知らない時に初めて聴いてはまった(F1A)

哀愁感がたまらない

老师banzai!!!!!!旋律超棒的xxxxx(荼茶白喵)

ステージ背景が反転するのがすごく印象に残ってます。

けーね!°∀°)o彡°けーね!°∀°)o彡°(ちびあまつ(´・ω・`))

昔を偲ぶような素敵な曲調(tonan.12)

このピアノアレンジ結構好き

小さい頃に聞いたから(HK-231)

ドラムの盛り上げの部分がかっこいい‼︎(FF)

道中曲一番のお気に入り。3面道中曲はどれも素晴らしいよね(shanghai1884)

転調、そして行く手に展開される「異空間」。ゲーム中での演出との噛み合いも素晴らしく、曲自体もまた、人間の里と「あの人間」を守ろうとする悲壮な覚悟を感じさせる。

夜中にうろついてる感が出てていい。(teyle)

素敵

普通に好き2号

気が付くと鼻歌歌ってしまって会社の上司に怒られるww(永遠の三流)

嫁の曲その1(キムショウ)

懐かしい感じ、いかにも東方っていう感じ。大好きです!(ポル)

プレイと合わせると神になる(yamayu)

けーねの曲は切なくて好きですね!(ブレイク兄さん)

東方Projectで初めて聞いた曲、9年経った今でも当時の感動が思い起こせる(yata)

うにゆ(妖兎)

このネタ曲が面白い(たいち)

先生歴史教えてください(修一)

好きです(さな\( •̀ω•́ )/)

いまなお元ネタ旧作曲(Plastic Mind)との親和性がもっとも高いと思わせる道中曲。メイガスナイト(魔女達の舞踏会)よりも直球な分すばらしい。

盛り上がりがサイコー(ステビア)

静かに、しかし一気に盛り上がる曲。慧音の登場タイミングもバッチリ(臥)

東方の歴史の有り様が自然と目に映るような、そんな振り返りざまに似合う曲調が好きです!(しゃばけ魍魎街)

▲ ページ上部に戻る