第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind(8位)

ポイント:3213点 | 得票数:2676票 | 一押し数:537票 | コメント数:324件
リストへ戻る

投票コメント

* 曲一つでドラマが出来ている。凄い。大作。静かになってから最後の盛り上がりにかけては聖の哀しみと決意が読み取れるようで泣ける。

* 一番好きな曲です!

* 東方感は薄いがキャラに合ったストーリー性がすごく好き。これを超える曲は難しいんじゃないかな

* あれ?なんでだろう!?聞き入ってたら目から涙が...

* ツーリング用BGMへと新生したこの曲に改めて惚れた

* まさに仏曲。いくら聞いてもあきない。(カテータク)

* 심금을 울리는 멜로디, 감동했습니다.

* 深秘録のアレンジも素敵でしたね

* 恰好いい南無三(ぺんどらー)

* 自分がまだ原作のEやNに挑戦していた時は耳に残らなかった埋もれた一曲なのですが、H……そしてLに挑む頃には非常に苦戦を強いられ否が応にも印象付けられました。そんなプレイ時の思い出補正も相まって普通な曲から名だたる名曲へ昇華されたこちらの逸品に一押しで入れたいと思います。この曲には是非頑張っていただきたい。(名前を忘れました)

* 全員で歌ってるというのが本当に伝わってくる曲です サビの部分でミスティー肌がたちます(ティール)

* 聴くたびに感動出来る曲(エビス)

* イントロからサビまで死角のない神曲です(クレハ)

* 壮大さと使命感を醸し出す良曲。演出とのシンクロ具合も最高。選ばない手はない。(暁ヒヅキ)

* 白蓮の偉大さがすごく伝わってくる曲だとおもう (正体不明の星)

* 投票枠が足りないですが法界の火と合わせて好きです

* この曲のおかげで悟りを開くことが出来ました。(すず)

* そろそろ1位になってもいいはず(つる)

* 一押し。初めて聴いてからの感動が忘れられません。聖の過去を洗い流すかのような綺麗な曲。大好きです(ひのきー)

* 一番好きな曲。恐らくいつまでも。聴いてると励まされてる気がしてくる(ベントラー乞食)

* 弾幕との相乗効果で最高に爽快な曲になっていると思います。一回音が途切れてから少しずつ盛り上がっていく展開が素晴らしいです。

* オーケストラで聞きたい名曲

* 音の世界に光が満ちる

* 一押しを選ぶのが難しすぎて明日にはまた別な曲を選びたくなっているかもしれないけど今日はこの曲

* 深秘録では聖に「超人聖白蓮脚部限定」をやってほしかった

* 様々な感情をすべて包み込んでくれるような優しい曲。辛い時も悲しい時もこの曲を聞いていつも励まされています

* 心に響く、訴える、残すモノがある。(ドロシア)

* 東方の曲の中でも長めですが、最初から最後まで何度聴いても飽きること無く、何が一番と聞かれたら自分はコレしかないです!(いねーば)

* 良い(mhttym)

* 個人的には不動の1位!(sefile)

* ひじりんらしい曲で好きです

* コメント不要(ジョースケ)

* 星蓮船初クリアした時の感動が蘇ってきます…!なんでこんなにも心に染み渡るような曲が作れるんだろう…(かなべらる)

* たけのこごはん

* 最後まで聴くともう涙が…!

* すばらしいー

* この曲聴くだけで物語をひとつ読み終えたような感動が起こる...!(メルル#あかにゃん)

* サビの部分が最高!(射蓮)

* 思い切りぶん殴られた後、力いっぱい抱きしめられるような・・・とても、とても温かい、慈愛に満ちた曲です。

* たけのこごはん♪たけのこごはん♪(Wrwr)

* サビも好きだけど出だしも好き

* ゲームミュージックとしての盛り上がりに非常に合った曲

* jesus

* 陰鬱な六面道中のBGMから一転して爽快な出だしで始まり、これまでの(ベントラーを中心とした)疲れを吹き飛ばしてくれる。また、途中の泣きのメロディは、聖を中心とした星蓮船メンバーの過去の暗い背景を彷彿とさせ、まさに感情的。

* 投票の為に色々聴き直したけど、サビの盛り上がりはこの曲が最高(うみうし)

* ラスボス感が半端ない

* 嫁曲

* 神

* やっぱりこれが一番心に響く

* カッコいいイントロからの少し寂しげのあるサビ…これが泣かせる(つд⊂)

* 超許す人の処刑ソング

* やっぱりこの曲がいい!最高!

* daisuki!

* まさにクライマックスって感じの曲。個人的にこの曲を聴く時は、高難易度であるほど緊張感が引き出され、        アドレナリンが出まくります。ゲーム曲として聴いても弾幕の展開にマッチし、普通に曲として聴いても良い曲であり、   非常に完成された曲だと思っています。(Kause)

* 聖は走りたいどこまでも(聖は走りたい)

* 自分を東方の世界に叩き込んだ全ての元凶な曲(おりざ)

* 原曲も最高だけどアレンジも名曲揃いで大好きです(魂浄竜)

* 神秘的ながら力強いメロディ、そしてサビの盛り上がりが圧巻です。星蓮船のラスボス曲として聖様と一緒にこのテーマも好きになったので、忘れられない一曲となっています。(Uwiss)

* 嫁補正抜きにしても、名曲だと思う(naoki)

* すばらです!!(ヴィクター)

* 何度聞いても鳥肌が立ちます(shiver_ex)

* テー→テー↑テー↓。自分の中では不動の1位です。(ユミタカ)

* 聞くたびに心が沸き上がるので。(はんぺん)

* I Cri Everytime ;_;(Edvlad Millson)

* バトルアニメのOPみたいで盛り上がる(モノリス)

* 白蓮の壮絶な人生がそのまま曲になったような印象(560)

* この曲はすごいよ?(sn)

* ボスな感じが本当にかっこいい!(d-kon)

* 初対面で思わず聴き入って、そしてストーリーを知ってから聴いて更に心を揺さぶられた。命蓮寺メンバーや星蓮船のストーリーと自分が一体になるようなあの感動は忘れない(リンゴォ)

* 感情が昂る名曲ですね。命蓮寺勢の皆を思う気持ちが感じられるようで大好きな曲です(よじょう)

* 慣れてくると曲が盛り上がる部分がほんと気持ちいい

* 盛り上がりと音の広がる感じが好き。聖白蓮の弾幕も相まってテンションが凄く上がる。(そら豆社長)

* がんばろうという気分にさせてくれる曲。お気に入り。(トンスク)

* THEM FEELS!! Agh!(Yasashi Tsu-Kun)

* いつ聞いても涙が出そうになる、大好きな曲。サビでいつも泣きそうになります。音楽でここまで心を動かされたのはこの曲が初めてです。神主、素晴らしい楽曲をありがとう!(Masa)

* 今年こそ1位を…。お願いします…お願いします…と言ってもこのコメがでてる時点で結果は決まっている悲しみ…(YASURO)

* 壮大さに心打たれた(亜神カイ)

* やはりいい(sthtt)

* この曲だけは譲れません!聞いてると前向きになれるような、素敵な曲です!初めて聞いたときのこと思い出して懐かしくなります…大好き!!(えみっぴ)

* サビで最高に昂ぶる、まさに「みんなで歌っているかのようなメロディ」(ナムサンポー)

* 信貴山縁起絵巻から始まる、星蓮船1000年の物語が集約された曲。(もりや)

* この曲の盛り上がりが大好きです。とにかくかっこいい!(れんこん)

* 嫁のテーマです(浄化されるぅぅぅぅ)(パンダマン7号)

* 好きすぎて聞いてて涙が出てくる…

* 白蓮のBGMという以上に曲調がとても好きな曲です。(アズール)

* 最高。素晴らしい。最後の戦いをとても盛り上げてくれ、聞くと心が高まります。(エース)

* 南無三

* いかにも6面ボスって感じ!(ふすこ)

* 何度聞いても飽きない。特に1:40あたりからが最高

* 聖さん推しには最高の曲(幻想)

* 一番好き。優しい曲(アリス厨)

* 東方ハマって初期のころに聞いた思い出の曲(大坂)

* 今年こそは一位を!(ギル・ガメス)

爽快な摩天楼

人間、感情むき出しでGO!(白義)

星蓮船より1曲 サビのメロディが切ない 感情がこみ上げてくる ホント大好き!(mnity)

 疾 走 感 4 0 0 %(如月ダーク)

メロディが好きだから(NACK)

流石、BBa((ピチューン🌟(Uruhuduki)

ホントは法界の火とセットで入れたい

親しみやすいメロディなのに壮大さを兼ね備えている、圧巻

ヒロイックな魅力に満ちた名曲。6ボスのテーマ曲ではこれが最高だと思う。(神谷怜)

白蓮を救うために異変を起こした妖怪達の高揚感、白蓮の覚悟が現れた曲。美しい!

深アレンジも今までにないパターンでよかった。銀森特有の金属音がグッド(海景優樹)

あふれ出るラスボス臭。神曲(imu)

マッハヒジリ-ン

盛り上がりは一番だと思う。(楪ナナキ)

心綺楼の感情の摩天楼大好きです。車に乗って聴いてみたい。(浄雪)

白蓮の優しさが伝わってくる…(モカ)

出勤時に聴くとやる気がでる(ねむ)

サビの切なさと激しさは目頭が熱くなりますね

VS聖でこの曲を聴きながら各キャラの行動へ思いをはせるとそれだけで感極まる(lease)

もう何回南無三されたか分からんけどやっぱり何回聞いても本当にいい曲だ(Shu)

言わずもがな素晴らしき処刑用BGM(イブ)

いざ南無三!初めて聖に辿り着いた時の壮大さ、道中曲が静かだったのも相まって一度聞いたら忘れられない名曲。(ガーナ=E=シリアム)

最近ハマった byオジ様の妹

段々と盛り上がっていく感じが良い。まさに物語最後の曲という感じがする(Ks2)

たけのこごはん(デデンネ(22))

曲自体の完成度が非常に高く、数少ないストーリー性がある曲のひとつ

ターボババアの本気(卵)

星6面の法界からのこの流れは鉄板。(Yangly)

感情溢れだしてGO!(foxhu17)

サビの盛り上がりが好き(ゴリアテ)

なんやこのZUNペット!?涙が出てきそう(たいうお)

暗い道中を抜けての明るくて強いメロディがすき(h)

忘れられないメロディ(velocity)

聖の苦労が曲を通じて伝わってきます.この頃はバイク乗り回す坊僧族になるとは夢にも思いませんでした.

物語性に満ちた、あまりにもエモーショナルな1曲。(mnkk)

ラスボス然としていて耳に残る良い曲(れおん)

法界の火からこれに移った瞬間に『ああ、裁かれるのか…』と思い涙した曲(四季鳥)

ターボババアすき(ターボ反魂蝶ヘスティア)

ラスボスに相応しい曲(ソウル)

かっこよすぎ。。。

永らく魔界に封印されていた聖がなお希望を捨てていない事が感じられる力強い曲(COCOA)

これぞ処刑用BGM!強さの中に優しさと哀愁が漂ってて聖をよく表現していると思う。(低速)

もはや何にいれたか忘れかけている件(akito110)

これは深秘録からライダー僧侶・聖の曲です。 この曲とともに画面狭しと動きまくりの聖のインパクトは大きかったです。(旅人ゆっくり)

途中でギアを上げて更に上げてる感じすき

壮大過ぎてヤバイ(みーや)

ボスらしいかっこいい曲。(とぶわれ)

サビの入りが最高

初めて聴いた東方の曲(銀十字)

バイオリンで弾きたい(秋野)

ZUNペットほんと好き.(よしづき)

かっこいい音楽で聞き入ってしまった

テンション超上がる うぉおおおおりゃぁあああ!てなる(にく)

先輩最高(TKZ)

いざ、南無三――!デーデーデー

テー→テー↑テー↓。この処刑用BGMが頭から離れません。(しゅう)

間違うことなき処刑用BGM。いざ、南無三!(しょーま)

好き(ゆー)

仕方ない的なアレ(神原傘)

オーソドックスだけど凄い完成度だと思う

ひっじりーん

ああ、ラスボスなんだな………と思う曲(タバサ)

六面の曲どれも迫力あります(国羽浩人)

処刑テーマに使われるほどの禍々しさが好き。

namusan.(zzz)

聖という人物の歴史をそのままあらわしてる曲のような気が。聞くと非常に盛り上がってきます。。(pvas)

初めて聞いた時はゾクゾクした

これ以上盛り上がるボス曲はない

感情むき出しでGO!

「貴女って、神様だったのね。私、ぜんぜん知らなかったわ」「いやいや。あんなのは取るに足らないネズミの端くれにもならないミジンコのような奴なのだよ。そうだね。むしろ神に近いのは、私のほうじゃないかな」「でもねほら、カエルの子はカエル、って言うじゃない?」「……それ、どういう意味だい?」(ごじゅうよん)

ボス曲の中では一番好き(カルラ)

後半部分のパートは白蓮のバックストーリーもあいまって切なさが感じられます。魔人復誦の時の曲の盛り上がりは異常(もっち)

こっちの方が好き

この曲がレースゲームにこんなに合うとは...(違(you)

いつ聴いても感情が昂っていきます。サビ前の2パートの連奏のところにいつも泣きそうになります。日々の生活でも感情むき出しでGOしたいです。(たからだ)

テー↑テー→テー↓(むー)

仏教はいい 素敵だ とてもとても素敵だ

一番すき!

この曲聞いたときやっと6面に行けたのかという気持ちになりました。(伊之上)

カッコイイよね・・・(ヒトクロ)

曲名含めて本当に良いセンス(toku)

バイク乗り魂を見せてやる(rarara)

法界の火とのコンボは最高。爆発してるよなぁ(izm238)

処刑用テーマソングw(南無サンタロー)

サビでやられる

法界の火からの摩天楼を聴くと鳥肌が……!ひじりんの壮大さを表してるかのよう。(nyon)

星蓮船で初めて聞いたときは、思わず息をのみました。ZUNペットがやばいですね。

星蓮船ストーリーの最後の締め、泣きそうになる神曲(あんばい)

封印されていた長い年月の重みが感じられる曲(レモン☆)

解放感ぱない(竜巻)

Liz Triangleのアレンジは今でも大好きです。

タイトル通りの曲(ナズマン)

鳥船遺跡の方はなんだか楽しそうな感じがする。しかし圧巻であることに変わりはない。(hrm_wata)

高まるクライマックス感(LilaTR)

6ボス曲のなかでは一番好き。(ナマエヲイレヨ)

今でも処刑用BGMとして使っていますwww(ジャックT)

てー→て↑でー↓のばしてーあげてー突き落す!!(なーみん)

インパクトがあり、これぞ聖白蓮さん!という感じを受けます。(みぃみぃあ)

NYO氏によるスピード感溢れるアレンジが印象的ですね(山口勝(横浜学園都市部))

これ以上にクライマックス感が出てる曲を私は知らない…(ミミズク)

この曲も一押しにできないのが悔しいw

最高

聖が好きだから、その流れで好きになったや~つ

もう出だしから鳥肌

凄くかっこいい!最近ハマってます!

キャラ、曲ともども深いなと感じました

ZUNさん、気合い入りすぎでしょ。

これはもう、何と言うか、好きです。

デ→デ↑デ↓

星枠。たけのこごはんは関係ないです。壮大さでは千年幻想郷とタイマン張る曲

感動的なラスボス曲でつね!!プレイしてて胸が一杯になる(´;ω;`)

ZUNペットで盛り上がる~

星蓮船は1面道中と6面ボス、はじめと終わりの曲がよいのでリトライが苦にならなかった

解放された感情を今、解き放て!(Honder)

イントロが好きです。

何となく感動できる曲、聖がしてきたこととがをかんがえかさながらきくと自然とホロリときます、最近はバイクに乗ってるようですが

処刑テーマ曲

途中から一瞬で雰囲気変わってそこからもう泣きそうだった。

최고다 감동그자체

涙出る

テー ↑ テー → テー ↓

心綺楼のアレンジがめっさ好み

初めて聞いた瞬間「あ、これ好きな奴や」ってなった曲

身震いする曲、あと何故か怒りを感じる

サビよりも入る前がカッコいい!そして泣ける!(シルヴァス)

クライマックスの演出、圧倒的な力と幽玄を見せつけられる曲。

すごく単純なメロディがとてもエモーショナルで良い。聖や寺組のバックグラウンドを想像すると思わず涙しそうな名曲。

たーけのこごはん♪

妖怪と人間の平等を必死に訴え続ける聖の覚悟が身に染みて伝わってくる一曲です。いざっ!南無三!!(seinari)

個人的にストライクな曲です。盛り上がりが最高。後半のノスタルジックな曲調が本当に好きです。なのに聖さんなにバイク乗ってんすか(おーたむすかい)

初めて聖に辿りついた時の感動が忘れられません。(黒麻呂)

これが無かったら星は多分やらなかった(vx_ytkn)

美しい聖にぴったりですごい(non)

光差す道となれ!!

Esa tristeza y alegría de la mano, es confuso y reconfortante.(Shepo)

最高です本当に(けいす)

てー↓てー↑てー↓(晶)

りじひん!りじひん!(orange)

ああ、法の世界に光が満ちる(とんまホーク)

壮大に感じる、途中の所好き(ホーミング安定)

暗い道を通り抜けた後に見えた陽光と流れる曲。初めて聞いた時のあの感動は今でも忘れられません。

高ぶるEMOTION!!物語の最後を飾るに相応しい素晴らしい逸曲!(gintomo)

どう考えても処刑用BGMです本当に(ryラスボス臭ぱない・・・(コロン)

魔階から抜けた開放感と、ボスのひじりんの人格を感じさせる。更に、道中の法界の火がこの曲の素晴らしさを強調させる。サビのあとのある場所がかっこ良すぎる。(十六夜永夜)

終盤のメロディラインに惹かれます。(ヴィヴィット)

6面ボスで一番好きだー(魔法青年)

ストーリーが見える名曲(TKC)

自然と涙がこぼれる仏曲。心が浄化されます。(凪原)

あのイントロを聴いたら忘れない。(ニコ動のMMDやネタのせいで酷いイメージな自分だ。(ぱるすけ)

※呼びません(ぺぷ)

てーてーてー(百二十円)

ず~っと聴いていると聖との死闘が頭に浮かぶくらい聴いた曲 たまりません(トルコオーネ)

いろんな感情が高ぶってきて思わず泣きそうになる 毎度思うけど東方は曲もそうだけど曲名も素晴らしい

定期的に聞きたくなる魔力がある。

ちょっとせつない感じがイイ(しきっP)

いい人が精一杯抵抗すると、美し強い。(デブロック)

イントロから鳥肌がたちます(ジュン)

南無三!!!!(幸宮)

跌宕起伏 情感的火山爆发了(左洋子)

かっこいい!(豆蔵)

盛り上がりがすごい曲ですね。聞くたびに感動で涙が出そうになります。(ゼロ)

バイクで疾走してる時も流れてたらシュール(たぐっち)

優しく包み込んでくれるような癒され曲。(あずりおん)

感動的、という言葉がこれほど合う曲は他にありません。正に感情の摩天楼

心が洗われる~ 絶望しかかっても人間の優しさを信じたくなる・・・そんな曲(ポタォ)

曲名のかっこよさナンバーワン(ネッコ)

盛り上がりがいいです(アゲハ)

聞いてると何かすごいことを成し遂げたような気分になる(Riana)

やっぱりこれが東方一盛り上がる曲だと思います。(ひい)

皆が歌っているのを想像してちょっと感動した(frostjapan)

どこを切り取っても完成されてる曲。綺麗でキャッチーでもありつつ飽きない不思議。(イエス)

ひじりん強すぎ。でもかっこいいこのテーマも大好きです。(るなちゃ)

今宵のBBAは走りに飢えている。テンション高すぎw(吉田さん)

クライマックスっぽい(カニ玉)

聞いていると、私の感情はいつの間に摩天楼に。(karthani)

ストーリー性が高い曲で感動する(キャップ飴)

道中からのつなぎが最高。いつも、感激して操作をミスり、ひじりんの通常にやられてしまう。(ギンナイ)

ラスボスとしては比較的柔らかい感じのBGMに合わせて繰り出される暴力的な弾幕(nd)

最後のサビが感動的すぎる!!あぁ?たけのこご飯?ちょっと体育館裏来い(゚Д゚)ノ(水姫)

初めてやった作品で初めて倒したボスなのでとても思い入れがある曲(恋時雨)

好き(小並感)(しょう)

あなたもチェックされている!(イワナ)

この曲が聞こえたら死を覚悟する(men)

サビがいいよね(墨ん)

盛り上がりという点においては最強と思う。(Asz2asz)

大好き!(LIN)

何度聞いても好きな曲

包容力溢れる。サビ部分は何度聴いても最高(らーく)

俺の感情も摩天楼(ヘーベル)

原作の弾幕展開とともに始まるサビ、あの感動はこれ以外では味わえない(そらんちゃん)

処刑用BGMとして有名になりましたなwそれでなくても普通に名曲。(QUJATANA)

最近方向性が怪しい聖さん(花金麦酒)

壮大だけどどこか悲しげな感じが聖を表しているようです(ヒロカ)

成仏しちゃうよぉおおお!!(いなば)

俺の感情が摩天楼(Robin)

何度聞いても素晴らしい(みーご)

ボス曲で一番好き(ハロハロ)

真っ暗&法界の火の道中から夜明けが来て一気に画面が明るくなってからのこの曲ですよ

つよい(rowtou)

壮大なスケール感に圧倒される

バイクに乗ったまま弾幕ごっこだって?! まるで意味が分からんぞ!!(深秘楽しんでる人)

こんな晴れやかな気持ちでプレイするのは幸せ!

聴いていたら切なくなります。この曲一本で感動できるのはすごい。(☆ポム☆)

撃破時の達成感がとてつもないです...and you...(>>15)

理想と現実、熱い想いや切なさなど聖の心が透けて見えるよう(インファ殿)

法界の火から流れは神(仏?)懸かっている

哀愁があるのに壮大さが心に響く(からっぽ)

焦るけど高揚する、ラスボスらしい曲。曲名も素晴らしい(天鵞絨)

テー→テー↑テー↓(ひなぽん)

ルナノーミス目指して頑張ります(爪じヒン目)

強さだけでなく様々なものが感じられる曲(FTNMRA)

ラストに相応しい素敵な曲です。(たこさん)

神曲!!!道中から聞くと最高!!!(デンデラ野)

実にテンションの上がる曲。まさに摩天楼。(霧井空/空言霧居)

星蓮船のと心綺楼のが別々にカウントされるのかどうか分からんけど、うにさんの心綺楼アレンジの後半オルガンソロが凄く好きです。(蓬屋ふらん)

いろいろこみあげてきてテンションがすごいことになります(ろんぐ)

最近好きになりまして(紅猫髭団)

TA☆KE☆NO☆KO☆GO☆HA☆NN(^^(ニコニコ))

感動で鳥肌MAXです。(アボット)

メロディアスで白蓮のストーリー性が感じられる(UNElder)

王道を往く(ふりゃん)

鳥肌と弾幕と戦った思い出(やみのま!)

たけのこごはん(出楠田)

完全と達觀(アサキム・ドーウィン)

イントロが最高にアツい。(トーリ)

深秘録アレンジの疾走感が良い(横さん)

ターボババァ!(YAMS)

寺組のことを考えて聴くとぶわーーっとなる曲(ぴいひゃらら)

神曲。ソ~~ラ#ファ~(エセミッキー)

初めてきいたときからお気に入り!盛り上がり方がはんぱないです!感情むき出しでGO!

Because it's indeed emotional. In fact, it combines a lot of emotions and feelings in just 4 minutes. Unique.(IER超越的)

▲ ページ上部に戻る