ポイント:2318点 | 得票数:1946票 | 一押し数:372票 | コメント数:247件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 1 | 0.12% | 0.11% | 0.01pt |
---|
10~14歳 | 50 | 5.83% | 5.75% | 0.08pt |
---|
15~19歳 | 330 | 38.46% | 35.44% | 3.02pt |
---|
20~24歳 | 233 | 27.16% | 28.59% | -1.43pt |
---|
25~29歳 | 125 | 14.57% | 17.15% | -2.58pt |
---|
30~34歳 | 75 | 8.74% | 8.05% | 0.69pt |
---|
35~39歳 | 28 | 3.26% | 3.21% | 0.05pt |
---|
40~44歳 | 8 | 0.93% | 1.13% | -0.20pt |
---|
45~49歳 | 6 | 0.70% | 0.30% | 0.40pt |
---|
50歳~ | 2 | 0.23% | 0.27% | -0.04pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 831 | 92.95% | 88.78% | 4.17pt |
---|
女性 | 63 | 7.05% | 11.22% | -4.17pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 2 | 0.21% | 0.48% | -0.27pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 8 | 0.86% | 0.92% | -0.06pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 45 | 4.81% | 4.54% | 0.27pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 38 | 4.06% | 3.50% | 0.56pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 29 | 3.10% | 2.83% | 0.27pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 27 | 2.89% | 2.08% | 0.81pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 20 | 2.14% | 1.71% | 0.43pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 15 | 1.60% | 2.42% | -0.82pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 70 | 7.49% | 8.81% | -1.32pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 144 | 15.40% | 15.21% | 0.19pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 98 | 10.48% | 11.44% | -0.96pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 66 | 7.06% | 8.64% | -1.58pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 76 | 8.13% | 8.22% | -0.09pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 88 | 9.41% | 9.89% | -0.48pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 106 | 11.34% | 9.80% | 1.54pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 71 | 7.59% | 6.17% | 1.42pt |
---|
アマノジャク~現在 | 32 | 3.42% | 3.34% | 0.08pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 403 | 42.83% | 39.82% | 3.01pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 344 | 36.56% | 39.93% | -3.37pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 194 | 20.62% | 20.25% | 0.37pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 402 | 20.66% | 21.81% | -1.15pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 377 | 19.37% | 20.54% | -1.17pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 320 | 16.44% | 14.88% | 1.56pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 314 | 16.14% | 14.39% | 1.75pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 313 | 16.08% | 11.08% | 5.00pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 290 | 14.90% | 17.33% | -2.43pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 278 | 14.29% | 13.83% | 0.46pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 241 | 12.38% | 12.84% | -0.46pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 212 | 10.89% | 14.47% | -3.58pt |
---|
ネクロファンタジア | 211 | 10.84% | 12.62% | -1.78pt |
---|
少女さとり ~ 3rd eye | 210 | 10.79% | 10.23% | 0.56pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* 三人の騒霊が思い思いの音楽を奏でる、個人的には東方史上最高の曲!落ち着いて裏方に徹する陰でいいとこもってくピアノ等キーボードのリリカ、サビでノリが上がってリーダーらしくメインに躍り出るヴァイオリンのルナサ、そして花形として出るとこは出るけどリーダーがノってきたら一歩引いて演奏の一部に徹するトランペットのメルラン、という情景が自然に浮かんでくる、楽しくなれる素晴らしい曲です。
* 曲にも一押し来ないかなーとか言ってたら本当に来たので、東方projectに引きこまれたこの曲に一押しを。圧倒的な盛り上がりを感じる曲の内容も、キャラとリンクした音色も、一番好き(guruby)
* やっぱこの曲がずっと一番。初めて聞いた時に感動した(pokepoke)
* やっと幽霊楽団に一押しができるぞ! この騒がしさが最高(海景優樹)
* 初めて聞いた時からお気に入りの最高のごった煮曲。聞くだけで三姉妹が楽しげに演奏している姿が脳裏に浮かびます。(まいまい)
* この曲で初めて東方を知った思い出深い一曲、サビ以降の各楽器が入り混じった狂騒がとてもいい・・・(ねこなるひと)
* 静めのイントロから盛り上がってく感じがサイコー!!
* 楽しそうに演奏する三姉妹が見える。気がする。(hiima)
* 最も好きな曲。三姉妹が生き生きと演奏しているのが目に見えるよう(ロンイェ)
* 東方を知るきっかけになりました。それを差し置いても、一番のお気に入りです。
* 東方にはまるきっかけになった曲(963)
* 三人の個性が合わさり姦しい曲だと思う(シューティ)
* いつまでも彼女たちが音を奏でていられますように。(あざな)
* たのしそうでなにより…リリカからはじまりリリカでしめる(パルスィの手料理食べたい)
* 東方で1番好きな曲。これぞ神曲(ナイデン)
* 東方を知った頃から不動の一位。他は甲乙つけがたいので二位以下無投票でお願いします。(火薬)
* 4人の楽しそうな姿が浮かぶ また上位入りを!(そら)
* てててて♪(チェイス)
* 一押しは花映塚のプリズムリバーの曲です。神秘的な音色もよくて一番印象に残りました。(旅人ゆっくり)
* 妖々夢プレイ時に最も心に残っています。とてもいい曲です(ダグダ(棍棒持ち))
* 一番最初に好きになった曲だから(stars)
* てててて(らすとん)
* サビに入ってからの、トランペットとヴァイオリンの暴れ具合が大好きw(oden)
* たまたま友人のパソコンから流れてきたこの曲に心惹かれて東方Projectの世界に足を踏み入れることと相成りました。本当に感謝しかないです(Sillky)
* 暇さえあれば聴いてる 緩急がはっきりしているからどれだけ聴いても飽きない
* 三姉妹が元気に楽しく演奏してる姿が目に浮かぶ(紙飛行機)
* 真の情報強者はこれを選ぶ
* どこか懐かしく、切ない気分にさせてくれるが、人間が結界を超えようとする非日常的な、今の一瞬の楽しみを大切にすることを暗示してくれた曲。イントロもサビも全てが私の体を指揮者のように揺らしてくれる。その際にプリズムリバー三姉妹と楽しく弾幕ごっこをしている風景を想像するととても気持ちが良い。
* 一番キャラクターを表せていると思う。(つくね)
* 何が好きって花映塚Verが一番好きです。高らかに歌うトランペットが、春の雲間に響くようで気持ちいいというか心地良い。この曲の一体感は、三姉妹だからこそでしょうね。(セセリ)
* 三姉妹が楽しく騒がしく演奏しているのが頭に浮かんできます。おかげで聴いているとついつい心が弾み微笑んでしまう、自分にとってはこの曲は宝物のような曲です。通勤時の電車内などではニヤニヤしながら聴くという図にはなりましたが…(笑)(総額Soluna)
* 戦ってて楽しい
* 初めて聴いた時からずっと色褪せない(NMD)
* 好き
* 毎日聞いてる大好きな曲(窒素爆槍)
* 段々騒がしくなっていくのが良い(イルミー)
* 良い曲だと思う
* 初めて聴いた時から今までずっと好きです。本当にいい曲
* 神曲という名の神曲の中の神曲。この曲は何度聴いても飽きない。寝るときなどに聴いていると安眠できる。
* 一番大好きな音楽です!プリズムリバー3姉妹と一緒に演奏したい!
* 彼女たちの演奏がきっとあの子にも届いていることでしょう
* 当たり前だよなぁ?(神戸)
* てててて(ライ)
* 言いうまでもない、名曲。(テリナ)
* 受験中に何回も聴いては励まされてきた曲なので、思い出深い曲です。(くおぉぉるぅぉぉ)
* 元気がでるね(愚かな地縛霊)
* 曲調が変わるところが最高にかっこいい!姉妹が本当に演奏してるみたいですね(アルジャーノン)
* 3人が楽しそうに演奏している姿が幻視できる。花映塚版の少し落ち着いたアレンジも好き。(フェリヌ)
* 躁、鬱、幻想が絶妙に調和している。(十九)
* 品と格が兼ね備わった優美で美しく儚い名曲(たっそ)
* ついに音楽部門にも一押しが!初めて聴いたその時から魂の一押しだったこの曲!今こそトップ10に復帰するときだ!(めるぽ)
* サビの主張がたのしい(土生タケヒロ)
* 音楽イチオシはまだかー。テテテテするのだ。プリズムリバー四姉妹キャラ全投票の代わりにはならんがそれでも。(ロッド)
* 明るくて激しくて切ない合奏曲。テーマ曲として最高だと思います。
* 元気になる(ぼーいず)
* 姉妹が織りなすアンサンブル。綺麗!
* ずっとイチオシ
* このvocalアレンジも大好きです!(NN)
* 思い出補正も強いんですけど、それでも名曲に変わりはない。初見の衝撃は凄かった(おねむ)
* プリズムリバー愛してる
* てててて(はっしー)
* 綺麗な音色で癖になります!これは大好き!(ゆづ)
* いまだに聞いている(fuma)
* 今も昔もNo1(Robin)
* プリズムリバー三姉妹のテーマ曲かつ、みんなで演奏している感が強いから(hiiiima)
* 三人のそれぞれの特徴が曲を通じて随所に表されている、一生色褪せない大名曲(とうきびパイ)
* プリズムリバー姉妹を好きになった理由(いわん)
* 騒がしさ・楽しさ・盛り上がりの中の一抹の寂しさ、選びきれない中どれか選べと言われれば自分はこの曲
* 何故か不思議と勇気が湧いてくる曲。落ち込んでるときはいつもこれを聞いています。恐るべし、騒霊の力!(レム)
て て て て プリズムリバー三姉妹も伸びろ。(コドモ)
プレイしててテンション上がるから(NACK)
テンションが上がるんじゃぁ~^
プリズムリバー達が楽しく演奏している姿が浮かんできます♪(ミスティア)
てててて
雲の上の幻想的な風景を感じさせてくれる。 イントロからサビ、ループ部分すべて神がかっている。(まつまっつー)
楽しげでとてもお気に入りの一曲。てててて(SPARK-0514)
アウトドアに最適。アウトドア趣味じゃないけど
イントロでこれの右に出る曲はない(imu)
これも何度聴いても飽きない
騒がしい感じがなんか良いですね
序盤のくだりが好き(えねごり)
良い曲だ、感動的だな(たろしょー)
いつも神曲
東方にハマったきっかけがこの曲(Shu)
幾度となくメルランに泣かされた思い出ぽろぽろ(ミッキー)
楽しげな中にも、どこか寂しさを感じる、不思議な魅力を感じます。(ツチノこ)
超!盛り上がる!超!エキサイティン!!!(タミ○ルから入ったのは内緒)(地底人)
サビで本当に姉妹達が演奏してる様に聴こえる。その後落ち着くのがまた良い
アンサンブルが美しすぎて涙が出そうになった。
旋律が耳に残るいい曲(烈風)
三つの楽器が合わさって心にとても響く良い曲(ぺる)
花映塚バージョンも良いけどやっぱりこっちのが好きかなー!(桃瀬さん)
何度聴いても飽きない名曲(ゴリアテ)
てててて(ぎょぎょ)
純粋にすごいと思いました(woo)
ててててー(satura)
評判に偽りなし!虹川三姉妹の演奏する様子が想像出来て楽しいです。てててて(社交儀礼)(アソート)
未だにこの3人が突破できません、でも曲も大好き(霧霜)
三姉妹らしいメロディに心打たれます。とても楽しそうですよね~
東方に初めて関わったのがこの曲が中古のバンブラに入ってたときだったなぁ…(´∀`*)(そーるす)
タミフル(如月星夜)
てててて(るよ)
初めて聞いたのはもう10年以上前・・・
神曲中の神曲だと思います(みーや)
東方では一番好き(DOS)
ハタラキアリ(ハタラキアリ)
一見バラバラだけどまとまっているのがいい。(ことぶき)
てててて
悲しみも喜びも纏め上げ、心の全部が演奏される。
東方というゲームに惚れたきっかけの曲
妖は一番最初にプレイした東方であり、その時に一番気に入った曲(名無しの村人)
最初は静かで、盛り上がるところが大好き(幸音)
てててて。聞いてて楽しくなってくる。
3人の音がそれぞれ主張し合いながら一つの曲を作っている感じがして感動する。
サビが特に好き!!badappleの発行影絵の奴はシンクロ率がヤバイ!!(九十九ローブ)
弾幕との一体感が最高に素晴らしい。神主は「ごった煮」と表現していたが、サビで三種類の楽器全てが躍動して入り乱れるところがプリズムリバーの良さだと思うし、好きになった理由。死んだら白玉楼で三姉妹の演奏を聴きながら花見をしてみたいなぁ。
盛り上がったり落ち着いたりの変化がすごく好き
ててててー(qopbop)
てててて(Nozomi)
レイラ出てくださいよ~ 打楽器鳴ってるよ~。(ラガード)
三姉妹の楽器がいい 特にピアノが綺麗(らっぴぃ〜)
かっこいい!3人が弾いている楽器の音を探すのがすごく楽しい!!(むいしき)
いいですよね
私の妹が頑張って演奏してるらしいので!元気が出ます!プリバ個別曲はよ!!!(せんぷうき24)
\てててて/(綾)
「疾走」のイメージが強いけど、原曲のごちゃまぜなのに精錬している感が好き。(水石銀雫)
地味にこの曲も好きです!(鳥雲)
またプリバに会いたいな(suzu)
耳に残って離れない。いいセンスだ…。(シリアル)
てててて(ドアマン)
サビの部分を聴くとテンションが上がる曲。
あの騒がしい感じが好きです(エメマン)
3ボスの噛ませとは思えないぐらいカッコよく明るい曲だから。アレンジも傑作が多く、東方の中では一番外れがない曲だと思う(デューク東郷)
前奏の後(0:26~0:50)とサビの思う存分に演奏しているところが好き。・・・ルナサの影が薄い気がするが。(AXMOS)
10位以内に返り咲けることを祈って。(めけめけ)
かわゆすだから(霊烏路空@調査兵長)
ててててての部分が癖になって抜け出せなくなる。(ナマエヲイレヨ)
某動画の影響で
楽器ボスは、曲とキャラがリンクしやすくていいね
秋の姉妹のような存在感だが、曲はいいから構わないかな
好き勝手に演奏ってるのに調和している
楽しくなってくるリズムが好き。
長い
疲れてる時に聞くと元気になれる気がする、てててて
てててて
ピアノの部分が綺麗(腹ペコ幽霊)
テテテテ
ざわざわと騒がしい様子が伝わって来て、良いですね!
ずっと聞いてられる(シュガーレット)
3人それぞれソロパートがあるとこが大好きです
てててて、の部分もいいが、最初のほうの悲しい感じもレイラを彷彿とさせていい!
リリカチャン!
原作プレイ中にグッと来た思い出。
てててて
リズムが好き
まさに騒霊のライブという感じ。聞いていて楽しい。
「最初はどんちゃん騒いでる曲だけど、設定を知ってからは悲しく聴こえた」と、よく耳にしたけど、初めて聴いた時からもの悲しい曲だと感じました
てててて(himaru)
てててて♪
3人じゃなくて4人が演奏してる様子が見えてくる
てててて
この曲のZUNペットが好きすぎて頭から離れなかった。(淡雪)
どうしてか耳から離れない素敵な曲です! てててて(Uhorsu)
今はもういない4人目の姉妹に届く様、今日も楽しく演奏しています
無茶苦茶なのにちゃんとした曲に聴こえ、テンションあがるわー(シルヴァス)
プリズムリバー三姉妹の楽しい感じがする。
プレイ中に聴いたら鳥肌もんですね。
プリズムリバーって感じがするよね。
たみふるりばぁ!(ふれいむ)
プリズムリバーの三人が演奏してるんだなっていうのが伝わってくるとても好きな曲です(クレセント)
だんだん楽器が増えてく演出が好き(根室の神童(笑)
何気に一番最初に効いた曲。当時は何も知らず曲名も知らなかったので調べようとしなかったのが悔やまれる(晶)
良い合奏ライブ! 実際に見たいな~(BrightSong)
全体的に好き(こしあん)
なんか楽しい(東方好き)
てててて(☝ ՞ਊ ՞)☝(イナーガ)
落ち込んでる時に聞くと元気が出る!(水希キネ)
なんが好きです!(farstay)
大好きです。聴くたびに切なくてたまらん(みほ)
盛り上がりとリズム感がすき、弾幕はトラウマものだったけど(ジョンソン)
弾幕ごっこは女の子の"遊び"ということを思い起こさせる曲だと個人的に思っています 懲らしめたら後は皆で宴会するのが普通の東方ですが、殺伐とせず遊びだからこそ騒霊もうるさいけど楽しい曲を演奏できるのではと思います(keitarokun)
キャラ、ステージ全てにぴったり過ぎて初めて聴いたときうるっときた(スコール)
切なくて、にぎやかで、もの悲しくて、騒がしく。3人が3人好き勝手に演奏してるサビ部分が大好き。(ヴィヴィット)
勢いと癒しがまっちしてる。(ぱるすけ)
また一位になってほしい…
この曲より東方入り(曇り空)
てててて(げっけ)
サビがね、とにかくね、心にね、来るんですよ、はい。あの姉妹のね、演奏してる感じが、綺麗なんですよ。(病葉)
曲が綺麗で三姉妹の性格が出ていて良い(十壱)
好きかも・・・(はおー)
どんどん楽器が増えていき、サビに至るまでの騒がしい感じが大好きです。(ほげ)
てててて(姫宮)
给人以强烈的震撼感,想要唱出来的感觉(左洋子)
もし下がってるテンションをあげたいならこの曲(soragarasu)
プリズムリバー三姉妹の感じが出てて好みです(カから始まりンで終わる)
ラランラーラーラランララーン ラランラーランララーラーラー ラララーラーラランララーン ラランラランランラー(班長)
癖になるリズムがいい(max)
曲調が徐々に盛り上がっていく感じが好き(はまなす)
テンション上がりますよね(パン屋さん)
個人的にはかなり好きな部類(無気力王子)
春の風景を思い出します(私は霊夢が嫌いだ)
てててて(もいもい)
楽しそうに演奏してる感じがいいよね…(MIKAMO)
てててて(堕手)
この曲に投票し続けて何年たったか・・・演出、キャラと最もあっていた曲(frostjapan)
勝手に妄想して泣いた曲
聴いてて全然飽きないくらい聴きやすくて好き(そらざくら)
神曲(妖兎)
イントロ綺麗(ようつう)
にぎやか感あるよな(番茶)
ラッパのメロディーが素晴らしい。一度聞くと忘れられなくなる。(トンスク)
これを聴くと思わず「てててて」と言ってしまう(DASAHJK)
ただただ、楽しい曲。元気がないときに聞きたい。メルラン成分が強め?(ギンナイ)
ルナサルナサルナサルナサ・・・・・おっといつもの発作がʬこの曲はルナサに会いに行くために何度も聞いていたけど全然中毒じゃないし、飽きないっていうのはいいですね。(ゲシュ)
騒がしいあたりがいい!もっと順位上がれ〜(はちれも)
この曲聞くと長い4面がようやく終わった感じがするから(笑)(ざわちん)
三人娘のちゃんぽんな騒々しさが好き。Let'sライブ!!(お月見野郎)
てんしょんMAX~(ぷらちなむ)
3人のわちゃわちゃ演奏してる感が最高(墨ん)
유령악단(DEMON)
泣いた(Panzerschreck)
アレンジに最適な曲だと思います!(亠付き茶)
Vocalアレンジの「Melody!」は名曲中の名曲。(雨月)
(元の街を歩きます(mork06)
ずっと大好きな曲
ぜってーこの曲気合入れて作っただろ(モナ王)
元気になる(オムナオト)
新曲が…プリバの新曲が欲しいです(駒草)
ててててー(hiro)
4面はかなり長く、道中の攻撃も厳しいのでそれを終え、疲弊した状態で聴くこのBGMは個人的には最早癒しと呼べるほどです。当然ボスですから油断する暇もなく本気でやってもピチュりますが(ブラット)
イントロから好きだが、50秒あたりからの徐々に盛り上がり最後に落ち着く流れがものすごく好き。(おシャル)
再評価枠1。ゲーム、音楽、キャラが非常にうまく調和した例。(dominohouse30)
聞いているだけで、楽しくなってくる(野良犬)
てててー(接近戦専門兵)
聴いてて楽しくなってくる曲です 高い曲ですが素晴らしいです(暇人)
最初に聞いた時の衝撃が忘れられない。イントロとかててててとかサビとかイントロとか最後とか…あれ、ほぼ全部じゃん(天鵞絨)
ててててて!(ひなぽん)
一番好き
虹川姉妹の特徴と透き通ったステージ演出が両立している名曲(JEMEN)
プリズムリバー三姉妹による、四女レイラに捧ぐ陽気な鎮魂歌(sou_321m)
とっても演奏してみたい曲です!(かなえ みお)
前回・・・。いやあれは幻覚だ。今こそ!(^^(ニコニコ))
原曲、アレンジすべて好き。(やみのま!)
てててて(出楠田)
妖々夢で一番好きな曲です。メルランが好きなので毎回スペルカード取得に挑戦するのですが、取得失敗してそのままやられてタイトルに戻されてるけど満足です(笑)またこの曲と一緒に三姉妹が出てくれるゲームが出てくれるといいなぁ。(ふぁみつー)
てててて からの半音上がるのがアツい。(トーリ)
すごくすごーくいい!(レオセイバー)