ポイント:583点 | 得票数:528票 | 一押し数:55票 | コメント数:74件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 10 | 4.07% | 5.75% | -1.68pt |
---|
15~19歳 | 61 | 24.80% | 35.44% | -10.64pt |
---|
20~24歳 | 91 | 36.99% | 28.59% | 8.40pt |
---|
25~29歳 | 55 | 22.36% | 17.15% | 5.21pt |
---|
30~34歳 | 20 | 8.13% | 8.05% | 0.08pt |
---|
35~39歳 | 7 | 2.85% | 3.21% | -0.36pt |
---|
40~44歳 | 2 | 0.81% | 1.13% | -0.32pt |
---|
45~49歳 | 0 | 0% | 0.30% | -0.30pt |
---|
50歳~ | 0 | 0% | 0.27% | -0.27pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 202 | 78.91% | 88.78% | -9.87pt |
---|
女性 | 54 | 21.09% | 11.22% | 9.87pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 0 | 0% | 0.48% | -0.48pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 1 | 0.37% | 0.92% | -0.55pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 13 | 4.81% | 4.54% | 0.27pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 5 | 1.85% | 3.50% | -1.65pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 3 | 1.11% | 2.83% | -1.72pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 5 | 1.85% | 2.08% | -0.23pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 3 | 1.11% | 1.71% | -0.60pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 4 | 1.48% | 2.42% | -0.94pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 31 | 11.48% | 8.81% | 2.67pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 66 | 24.44% | 15.21% | 9.23pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 22 | 8.15% | 11.44% | -3.29pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 21 | 7.78% | 8.64% | -0.86pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 31 | 11.48% | 8.22% | 3.26pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 24 | 8.89% | 9.89% | -1.00pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 20 | 7.41% | 9.80% | -2.39pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 16 | 5.93% | 6.17% | -0.24pt |
---|
アマノジャク~現在 | 5 | 1.85% | 3.34% | -1.49pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 75 | 27.27% | 39.82% | -12.55pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 135 | 49.09% | 39.93% | 9.16pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 65 | 23.64% | 20.25% | 3.39pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 160 | 30.30% | 14.47% | 15.83pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 79 | 14.96% | 12.84% | 2.12pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 78 | 14.77% | 17.33% | -2.56pt |
---|
始原のビート ~ Pristine Beat | 73 | 13.83% | 5.5% | 8.33pt |
---|
聖徳伝説 ~ True Administrator | 60 | 11.36% | 5.76% | 5.60pt |
---|
デザイアドライブ | 58 | 10.98% | 9.5% | 1.48pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 48 | 9.09% | 20.54% | -11.45pt |
---|
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | 47 | 8.90% | 9.34% | -0.44pt |
---|
ラストオカルティズム ~ 現し世の秘術師 | 47 | 8.90% | 4.25% | 4.65pt |
---|
ラストリモート | 44 | 8.33% | 10.78% | -2.45pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 43 | 8.14% | 14.88% | -6.74pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* やっぱいつものフレーズっていいよね
* サビ部分の琴の旋律が最高すぎる
* 「ところでお嬢さん。この列車はどこまで走るのかね」「イーハトヴ行きノンストップ急行でございます、御仁」「冗談はここまでにして、と。結局いったい私たちは何に乗ったの?」「あら、貴女が知っているんじゃなくって?」「知んないわよ。それにさ、そもそもこれ、列車なの?」「……」「……」(ごじゅうよん)
* とにかく好きな曲、初めて聞いたときにものすごい衝撃が走りました。
* ベーん
* 和風な曲調が大好きです!(ゼクザク)
* とても幻想的で好き。ロックでありながら和風
* 新しいと聞いてて楽しいですね。雄大さと合いの手の「ビィーン」の音が大好きです。
* カッコいい!(クラ)
* 荘厳で緊張感のあるメロディ、ラスボスの曲でも不思議はない名曲だと思います(ひい)
* 和風な雰囲気でべんべんした音が好き(榊)
* まさに”嵐の中の不協和音”という曲、九十九姉妹の弾幕の美しさも相まって素晴らしい(JEMEN)
九十九姉妹の特性が生かされ、かつ迫真のドラムが美しい調和を奏でている +998284点(一般通過東方ファン)
サビの「ベィーン…」がすごく好き。Aメロも。どっちかっていうと弁々さん寄りかな?(稲羽)
良い曲だと思うのです。とても。
輝針城では一番のお気に入り。複雑で激しく賑やかな曲。良い意味でまだ4面とは思えない(Ks2)
弦楽器のような音色に聞き惚れる…。姉妹の弾幕と相性抜群です!(ツチノこ)
イントロでみすちー肌。もっと皆に聴いてもらいたくてしょうがない。皆早く幻想浄瑠璃の魅力に気づけよ。(啜り鳴き衛門)
和風の曲調最高
キャラ補正ではなくシンプルに好きだと思った曲。九十九姉妹も好きですよ!(Aneko3)
ラスボスのような曲
壮大な感じがいい*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚(。*腹ペコふらん*。)
ここ最近で一番ヒット、さりげなく混入されるタイトル曲フレーズもいい。(MKK)
演奏されなくなった楽器が誰かに聞いてもらいたくて演奏してる曲と思うと来るものがある
九十九姉妹の曲、ラスボス感漂う4面ボスの曲で、緊張感がたまらないから!!(九十九ローブ)
四面ボス、楽器を持っている、姉妹、という点からプリズムリバー達を思い出しながら聴いていた。和と洋で違いはあれど、幽霊楽団に勝るとも劣らない高揚感を与えてくれる曲。
わっほーい
琴のリフがヘヴィでかっこいい(谷田部の鬼)
う、美しい!(海ぐり)
初めはそれほど気に留めなかった曲だけど、よく聴くとバックから色々なメロディーが聴こえてきて楽しい曲と気づいた時から好きになった。(MAX)
荘厳さを感じさせる綺麗な曲だと思います。(のん)
琵琶の音が力強いとおもった(小学生並みの感想)(LPG)
和の雰囲気に隠れたハーモニックなカッコよさと美しさ。確かなノリがあるけれど、落ち着ける。
和風な感じといい清浄感といいほんとに心地よく聞ける(百合街かねる)
新しいベクトルでハマった曲。こういう緊張感のある曲好きです。
輝で一番好き!和風なカンジがたまらない!!あと曲名が好きすぎる。(綾)
歴代4面曲の中でも圧倒的
和風な感じでかっこいい
すごい和風な音で落ち着くから
和風な感じで好みな曲
重みがある
テンテケテン テンテケテン テンテケテンテン テンテンテンテン
美しく、かつ挑戦的な曲調が、一粒で二度おいしい。
初めて聞いた時の衝撃は凄かった!
初見で惚れました。何度聴いても飽きません。
サビに入った時の琴の旋律が病みつきになる
弁々の弁々を弁々したい
まさに幻想って感じの曲ですね。琵琶と琴の音聞いてると凄く心地良いです!(夏至)
繰り返す、九十九姉妹のスペルカードに(farstay)
初めて聞いた時から好きになった すばらしい(魂浄竜)
もっと評価されてもいい曲(TKC)
九十九姉妹の演奏の美しさが出た曲ですね。心が浄化されるようです。(ゼロ)
♪てんてんってって、てん!てれれれん、てれれん、てれれん、ってってれれーってってれれー♪ いい曲だー(onigiri)
今までにない嫋々とした曲調に、一気に聴き入ってしまった(リンゴォ)
印象に残りました(堕手)
もっと評価されてもいいと思うんです(ななな)
ベンベンベンベンベンベンベン(ザオリク)
派手さも強烈な個性もない。だけど、ピアノ・トランペットのメロディ、和風の旋律と熱さ、そんなところに「東方らしさ」がギュッと詰まった素敵な曲。いつまでも聞いていられる。(りりうむ)
美しさと怖さが同居してる感じ(クリオレ)
なんだか切なさというか哀愁のようなものを帯びててそれが中毒のように癖になる。何度聴いても飽きない(かよう)
派手で華やかでかっこいい
弦の音に痺れました(安芸)
まさに和そのものを体現している(そらんちゃん)
輝針城のBGMはどれも好きですが、なぜかこの曲はふとした時に聴きたくなるスルメ曲(任那)
美しくて、格好の良いメロディ。それでいて楽しく演奏する九十九姉妹が目に浮かぶような綺麗な音の並びが素敵。(宮崎さん)
なぜ気楽な通りすがり枠なのにここまでシリアスな曲なのですかねえ……(大歓喜)(名前無し)
べんべんべん(ドロワ派)
サビで流れるいつものフレーズの使い方が最高です!(ろんぐ)
かっこよすぎるでしょ(とり)
和音の極み(紅猫髭団)
音譜弾苦手でプラクティス篭りまくってても苦じゃなかったのはこの曲だからこそ(ビークドライバー)
輝針城で一番かっこいいと思った(小並感)(ブレス)
もっと評価されてほしい曲(毛玉No.81)
優雅な雰囲気を醸し出す名曲。タイトルもセンスありで、欠点なし!(レム)