ポイント:1251点 | 得票数:1111票 | 一押し数:140票 | コメント数:131件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 34 | 7.26% | 5.75% | 1.51pt |
---|
15~19歳 | 188 | 40.17% | 35.44% | 4.73pt |
---|
20~24歳 | 140 | 29.91% | 28.59% | 1.32pt |
---|
25~29歳 | 69 | 14.74% | 17.15% | -2.41pt |
---|
30~34歳 | 25 | 5.34% | 8.05% | -2.71pt |
---|
35~39歳 | 5 | 1.07% | 3.21% | -2.14pt |
---|
40~44歳 | 5 | 1.07% | 1.13% | -0.06pt |
---|
45~49歳 | 0 | 0% | 0.30% | -0.30pt |
---|
50歳~ | 2 | 0.43% | 0.27% | 0.16pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 409 | 83.98% | 88.78% | -4.80pt |
---|
女性 | 78 | 16.02% | 11.22% | 4.80pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 1 | 0.20% | 0.48% | -0.28pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 4 | 0.81% | 0.92% | -0.11pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 13 | 2.63% | 4.54% | -1.91pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 15 | 3.03% | 3.50% | -0.47pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 11 | 2.22% | 2.83% | -0.61pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 4 | 0.81% | 2.08% | -1.27pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 3 | 0.61% | 1.71% | -1.10pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 19 | 3.84% | 2.42% | 1.42pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 43 | 8.69% | 8.81% | -0.12pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 65 | 13.13% | 15.21% | -2.08pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 69 | 13.94% | 11.44% | 2.50pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 46 | 9.29% | 8.64% | 0.65pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 47 | 9.49% | 8.22% | 1.27pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 52 | 10.51% | 9.89% | 0.62pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 57 | 11.52% | 9.80% | 1.72pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 26 | 5.25% | 6.17% | -0.92pt |
---|
アマノジャク~現在 | 20 | 4.04% | 3.34% | 0.70pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 205 | 41.25% | 39.82% | 1.43pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 207 | 41.65% | 39.93% | 1.72pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 85 | 17.10% | 20.25% | -3.15pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
ハルトマンの妖怪少女 | 380 | 34.20% | 17.33% | 16.87pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 293 | 26.37% | 21.81% | 4.56pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 207 | 18.63% | 14.39% | 4.24pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 192 | 17.28% | 20.54% | -3.26pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 174 | 15.66% | 14.47% | 1.19pt |
---|
少女さとり ~ 3rd eye | 172 | 15.48% | 10.23% | 5.25pt |
---|
メイガスナイト | 140 | 12.60% | 8.22% | 4.38pt |
---|
霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion | 124 | 11.16% | 7.11% | 4.05pt |
---|
リバースイデオロギー | 122 | 10.98% | 5.46% | 5.52pt |
---|
始原のビート ~ Pristine Beat | 119 | 10.71% | 5.5% | 5.21pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 114 | 10.26% | 12.84% | -2.58pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* 初めてこの曲を聞いた時、まさに[正体不明]という言葉が合う曲調だな、と思った(さばく)
* 雰囲気が最高!(モルフォ)
* この正体不明な感じが好き(ハル)
* 聞き惚れる(^ ^)(無頼)
* オーエンとかハルトマン似てると最初は思ってたけど今はそうは感じなくなった。これもぬえの能力なのか…(平安の鵺)
* 未知なる音がく
* ぬえぬえしてる
* シリーズ通して一番聴いている曲です(ロス)
* 正体不明の弾幕に撃たれて最期を迎えたい(おでんロケット)
* 変則的なリズムがすごく好き!まぁ、嫁の曲だし?嫁の曲だもん?(大事なことなry(なーみん)
* 何かの曲に似てると言われたり浮き沈みが激しかったり、正体不明な曲は鵺そのもの。
* いくつかの理由で好きな曲
* 初聴きで惚れてからずっと不動の一位。ぬえというキャラクターを象徴している一曲
* 1番ボスっぽい。(ドベ)
* 人を喰ったような斜に構えたメロディがぬえのキャラにバッチリ合いすぎて困る(ふぁい)
* この音楽をバックにぬえと戯れる時間は大変楽しい時間でございました(ひさぞう)
* ぬえ~~~~~~ん(おきらくに)
* 不安定が心地いい(ほるひす)
* 何度も聞いているうちに好きになった ※ボスは倒せてない(ロックさん(鵺))
* 相変わらず一番好きな曲です。(こさっち)
* 天才でないと作れない曲その1(FD)
とにかく盛り上がる盛り上がる。弾幕とキャラとの相性が良過ぎてノリノリになれる。(ねるぞう)
たまに無性に聴きたくなる曲。不安定さが好きです。(時雨)
終盤の酔って浸れるピアノが大好きです。まさにぬえを象徴してると思います。(SpiraL)
中盤の寂しそうなとこが良い…(モカ)
この独特なBGMも相まってぬえが好きになりました
ぬえええええええええん(NASSY)
宇宙人だァァァァ!
騒がしさが好きだなぁ(yori)
この混沌とした感じめっちゃツボです(トリミカドレ)
クセになります。
ぬえというキャラを知るとさらに不気味さが増し増しになります(四式噴進砲)
謎めいた曲調が素敵な曲 凄く...正体不明です...(シン スカーレット)
なんか名前が覚えやすかったwもちろんいい曲(ぺる)
この不安定なメロディーがたまらなく好き!(桃瀬さん)
ぬえちゃん
この曲以後、「妖怪らしさ」の基準になった(亜奇数)
不気味なメロディがすごく好き!サビが不気味さをより伝えてくる(正体不明の星)
ほぼ同上。8時間と500人の魔理沙ちゃんは犠牲になったのだ…ぬえちゃんの犠牲にな。
リズムの不安定さがゾクゾクする。(ユユハク)
ぬえええええぇぇん(ヘニョリレーザーアンチさん)
まさに「正体不明」を音楽で表したような曲
ぬえぇぇぇぇぇ...(kskm)
ものすごく不安感をあおられるが癖になる曲(こいふらこころ)
まさに正体不明!(SeeD)
たぬきに宇宙人ポジとられてもやっぱりぬえでしょエイリアン(SABI)
謎めいた感じがぬえちゃんらしい
不思議な曲だけどハマる(みーや)
ぬえの不敵な笑みが浮かんでくるようで好きです。
音が好き
途中、ぬえちゃんが一人悲しくしている姿が浮かぶ。抱きしめたい。(みたらしだんご)
この狂ってる感じが好き
変則的なメロディが正体不明なぬえちゃんにピッタリ(トーマ)
エイリアンという独特な感じ好き(nyanya)
フリーダムなようでもちゃんとまとまっていて、キャッチーでもある(zzz)
テンションを上げたい時に!(ドロシア)
聴いてて不安になってくる。だがそれがいい。それが一番だ。
このリズムといいこの雰囲気が大好きです(あやののん@Aliceの嫁)
この曲をまともに聴くことが出来る日は一体いつやってくるのだろうか...。(もっしゅ)
まさに「鵺的」
他の曲とは違った独特の曲調とZUNさんの表現力が光る一曲。イチオシで良いレベルに好きです(ティロ)
不可思議な感じが・・・(らっぴぃ〜)
不安定ながらもカッコいい曲で大好き(シジミ)
恐ろしさ身の毛もよだち 美しさ歯の根もあわぬ 虹色UFOの夢をこそ
こういう曲もいいじゃないか。(あいこ好きの勇者プクリン)
不思議な感じの曲で好きです(*'▽')(むーせん)
正体不明によろしく(nono)
怪しい
不思議なメロディーの前奏!んもう、あれは本当に最高だぁ!
不安定なのが良い感じ!(バンバンババン)
鵺という日本型キメラな感じが漂う。非常に日本チックだけどヒール感漂う格好良さ、追い詰めている感じがすごく出ている(デューク東郷)
不気味な感じが素晴らしい
頭のなかでリピートすることの多い汎用性の高い曲。(BBB)
途中の悲しそうな雰囲気のところが一番好きな所
聴いているとどことなく不安になってくる。そこがいい
不気味だったり、可愛かったり、かっこよかったり、どんな言葉でも形容できないこの雰囲気・・・まさにエイリアン
かっこいい!とにかくかっこいい!!
UFOだよね、焼きそばだよね
鵺っぽさが良い。
EX三人娘の最後の良心 リズムの狂い方が最高です!
ごちゃごちゃしているけどそこがキメラぽい
奇妙でも面白いしカッケー!(シュガーレット)
このコメントは正体不明にされました
不安定な曲調が非常にぬえというキャラクターにマッチしている。また秘封CDでセルフアレンジしてほしい
まさに正体不明の曲。
平安京エイリアン面白いよ。やってみ。
原曲の中で一番好き!何度聞いても飽きない!
よく聞くのはきのせい?
不安になるメロディがたまらない。(ann)
ぬえええええええええ
私は日本語を話しません。私はGoogle Translateを使用しています。このテーマは、最初にされているだろうが、それは記憶に残るされていないためのポイントを失います。このテーマは、狂気の悲鳴と私はそれを愛します。私はまた、ぬえが大好き!
ぬえっちょー!
安定のエイリアン(テトラ)
こんな奇妙さがある曲が結構良い(こしあん)
まさに「正体不明」と呼ぶに相応しい曲 不気味さだけではなく、途中の物悲しいピアノが良いアクセントになっている曲
不気味で正体不明、でも物悲しい(鍋島)
最初に直感的に感じたことは、完璧にボスの曲だなと思いました。暗い音色なのに、とても生き生きとしている曲だと思いました。明るいのと暗いのが組合わさっていて、良いメロディーになっていると思います。聴いていて、テンションが上がるし、何より心に残りやすい曲です。(オレンジぽんた)
キャラがキャラだからあれだけど不思議な曲だなぁと思った。なんと言うか吸い込まれる感覚を覚えた曲だって言うのが印象に残っていますね(光P)
いいるなてぃっく(百二十円)
不可思議なおどろおどろしさと悲しげな旋律はまさしく鵺鳥 神主の酔っ払い度も高そう
あああああああ(まるげりーたー)
鬼畜中的鬼畜 咧嘴笑;-)(左洋子)
正体不明。この言葉につきます。(ぽどちゃん)
聴くたびにゾクゾクと来る感覚がして、気付けば中毒に…(リンゴォ)
開幕からのFM音源めいたベースと、これぞEXボスというテンションで何時間でも聞いていられる。(ひかわさん@hkwhkw06)
ここまで正体不明感を出せる曲があるだろうか、次が予想できず聴いてて楽しい曲です(ひなとも)
UFOのような怪しげな雰囲気がたまらないです!(かるみんと)
不協和音が心地よすぎて抜け出せません
不安定感が癖になる(里人B)
不安定オブ不安定、中毒オブ中毒(近鉄王国民)
かっこいいから(れいん)
これまでのex曲とは毛色が違い、最初はあまり良さがわかりませんでしたがはまるとすごくいい曲で癖になるメロディーだと思います。(Blackbox)
初めて聴いた時のあのゾクゾクする感じは忘れられません!ぬえちゃん好きだーッ!(アルカス)
ドンガラガッシャンって感じで大好きです(安芸)
汚い感じの音から一気に開けて爽快感maxの音楽を聴かせてくれる神曲(かふぃ)
不気味さ重点
ぬえちゃんまじ正体不明(ラスク)
なんとなく怪しく不気味で不安を駆り立てられる一曲。ぬえの正体不明感がバッチリ現れてて(現れちゃダメだろ)テーマ曲としてパーフェクトマッチな曲ですね(意味不明)(劫火の舟守)
ぬえぬえ(ハルマ)
妖しげでマイペースだけどどこかイタズラで少し優しそう。(畜生)
妖しさと不安を煽るメロディ。ユーフォーロマンスが爽快感あるだけにこの曲のダークな感じが際立ってて好き。(kappa)
何だか扇情的な曲です。誘われている感じがするのは私だけでしょうか…?(品もの)
奇妙 それがこの曲の特徴です(銀の卵)
サビが好き(ぷんぺーとー)
不協和音が不気味でまさにエイリアンですね!(病みバニー)
この不安定さが癖になる(靭帯)
サビを永遠リピートできる(とり)
パンチとキックの効いた曲大好きです!!!(^^(ニコニコ))
オサレ名曲。(tuneyuki)
壮大です、はい(んーばー)
不安定で不思議でかっこいい曲(yuyuyu)