ポイント:843点 | 得票数:726票 | 一押し数:117票 | コメント数:119件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 11 | 3.25% | 5.75% | -2.50pt |
---|
15~19歳 | 111 | 32.84% | 35.44% | -2.60pt |
---|
20~24歳 | 114 | 33.73% | 28.59% | 5.14pt |
---|
25~29歳 | 58 | 17.16% | 17.15% | 0.01pt |
---|
30~34歳 | 29 | 8.58% | 8.05% | 0.53pt |
---|
35~39歳 | 10 | 2.96% | 3.21% | -0.25pt |
---|
40~44歳 | 3 | 0.89% | 1.13% | -0.24pt |
---|
45~49歳 | 1 | 0.30% | 0.30% | 0.00pt |
---|
50歳~ | 1 | 0.30% | 0.27% | 0.03pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 314 | 89.71% | 88.78% | 0.93pt |
---|
女性 | 36 | 10.29% | 11.22% | -0.93pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 2 | 0.54% | 0.48% | 0.06pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 2 | 0.54% | 0.92% | -0.38pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 7 | 1.88% | 4.54% | -2.66pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 10 | 2.69% | 3.50% | -0.81pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 9 | 2.42% | 2.83% | -0.41pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 7 | 1.88% | 2.08% | -0.20pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 12 | 3.23% | 1.71% | 1.52pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 7 | 1.88% | 2.42% | -0.54pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 38 | 10.22% | 8.81% | 1.41pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 61 | 16.40% | 15.21% | 1.19pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 51 | 13.71% | 11.44% | 2.27pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 34 | 9.14% | 8.64% | 0.50pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 34 | 9.14% | 8.22% | 0.92pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 32 | 8.60% | 9.89% | -1.29pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 39 | 10.48% | 9.80% | 0.68pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 17 | 4.57% | 6.17% | -1.60pt |
---|
アマノジャク~現在 | 10 | 2.69% | 3.34% | -0.65pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 108 | 29.03% | 39.82% | -10.79pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 160 | 43.01% | 39.93% | 3.08pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 104 | 27.96% | 20.25% | 7.71pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
天空のグリニッジ | 176 | 24.24% | 6.56% | 17.68pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 118 | 16.25% | 14.47% | 1.78pt |
---|
ヒロシゲ36号 ~ Neo Super-Express | 116 | 15.98% | 2.98% | 13.00pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 102 | 14.05% | 17.33% | -3.28pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 83 | 11.43% | 20.54% | -9.11pt |
---|
ラストオカルティズム ~ 現し世の秘術師 | 82 | 11.29% | 4.25% | 7.04pt |
---|
ネクロファンタジア | 76 | 10.47% | 12.62% | -2.15pt |
---|
ラストリモート | 75 | 10.33% | 10.78% | -0.45pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 75 | 10.33% | 13.83% | -3.50pt |
---|
童祭 ~ Innocent Treasures | 74 | 10.19% | 2.69% | 7.50pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 70 | 9.64% | 14.88% | -5.24pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* 二人のテーマにぴったりなかっこいい曲
* 初めて聴いたときは本当に衝撃だった。途中のZUNペットからのサビが堪らない
* 単純にかっこいい…それ以上言葉が見つからない…(沢柳水面)
* 菫子のおかげで秘封倶楽部に興味を持ってくれる人が増えることを願います
* ヒメゴト最高!(Erisedon)
* かっこいいから!(flyswatter)
* 秘封好きならこれでしょう。(ここせ)
* 原曲のアップテンポな出始めが特に好き。最近のアレンジで言うと秘封ぼうえんきょうと暁records
* 秘封といったらこれ(はくさん)
* 秘封倶楽部のテーマ曲といえばこれ(簾雲)
* The 秘封倶楽部
* G Freeとか魔術師メリーとか天空のグリニッジとか……秘封曲は全部好きだけど、それだけで投票枠を埋めるわけにはいかない……。ということで秘封を代表するならやっぱりコレ。(ぬえの者)
* これ聞くと心が震える
* 原曲、アレンジどれも好き
* メロディが切なくてかっこいい。やはり最強テーマ曲。
* 切ないメロディが良い(りんご)
* ただかっこいい。正に秘封倶楽部を体現した名曲です!イントロの勇ましさからサビのメロディアスさ、中盤の発狂ZUNペットまで聴き惚れざるを得ない要素に溢れてます!(SI)
* 宇佐見菫子ちゃんの鮮烈なデビューから秘封二次創作への熱気の高まりを祈念して、今回はこの『少女秘封倶楽部』に一押し!(chain gang)
* やっぱこれ!(エスプレッソ)
♥
Rondo of fantasy
秘封のテーマ!
やはり秘封倶楽部といったらこの曲!未知へ飛び込んでゆく二人が最高に決まってるイメージ。(redheart)
ひ
秘封好きだから(ふらりちの)
超おすすめです。(PL)
昏い京都の夜を往く彼女達がありありと思い浮かぶ、そんな曲。
近年どんどん広がっていく秘封世界のスタート地点こそ、この曲にあると感じます 秘封世界全体のオープニングみたいな感じ(guruby)
深い夜を往く秘封倶楽部の二人が目に浮かぶよう。カッコよさと浪漫に溢れる一曲(海景優樹)
奏でるのは誰もが持つ純真な探求心 心は誰だって秘封倶楽部なのだ(リール)
とにかくカッコいいの一言。ついついリピートして聞きたくなります。(まいまい)
格好良い、ひたすらに格好良い(Blade)
秘封の原点。メロディラインから二人のクラブ活動の様子が容易に想像できる
かっこいい秘封倶楽部のテーマ!これからの秘封倶楽部がどうなるか楽しみです(Curly)
秘封倶楽部クラスタとして初めて出逢った楽曲がこれだった。蓮子とメリーが夜の街でサークル活動している様子、特に元気な二人を感じられる、そんな雰囲気を夢想したくなる。(H.N.WPKIDS@きっず)
科学世紀の主人公達のテーマ、って感じが熱い。やっぱストーリー性だよね(羽切)
この曲無しでは秘封倶楽部は語れない
いい曲(R)
ZUNペットの盛り上がりが好き。秘封の活発さ、探索する心の高揚と好奇心を感じられる。(西行寺刹那)
秘封曲では一番好き。蓮メリch(ロンイェ)
最近メキメキと知名度を上げている秘封倶楽部、そのテーマ曲と呼べる一曲。綺麗でどこか切なさを感じるメロディーからのZUNペットの盛り上がりは最高です!(たくあん)
秘封はいいですね~(ぶっだちゃん)
秘封にハマってきた
秘封といえばこれ
完成された名曲(Juaeat)
秘封も欠かせない(DOS)
デンデラの後に流れるこの曲の解放感たるや!まさに冒険、物語の始まりと秘封ちゅっちゅ
魔法と科学と幻想が合わさった感じがいい。(ライト)
この曲のイメージ・印象が一番強いです(秋野)
とてもかっこいい。(アーケロン)
決意を感じさせる曲だと思います。今後の秘封倶楽部に期待しております。(メシスタント)
umu(Miki)
秘封の中では一番私のテンションが上がってとてもよいです。(へりっく)
さぁ出発、みたいな雰囲気(個人的にそう思うだけですがw)が秘封のイメージらしくて好きです。(パープルMg)
†尊い†(レグルス)
正に秘封倶楽部と感じる曲、雰囲気がすごく想像できる(HUGO/)
外出する時に最も合う東方曲ナンバー1。オカルト感を感じさせない、軽やかな曲調が素晴らしい。(練馬の覚妖怪)
頭のいい女の子はかっこいい!(B☆Style)
泣ける(ray)
好きな曲の原曲なので
秘封倶楽部のテーマ曲。紺珠伝でフレーズ使われないかな…(とんとろ)
この曲だけで創作意欲が湧いてきますね。そういう同人作家さん多いのでは?(とりにく)
蓮メリちゅっちゅ(宇佐美悠香)
ちゅっちゅ
かっこよくて儚い雰囲気が大好き
いいよね。最高。(いいよね。)
なんといってもかっこいい。ピアノ好きです
未知の冒険へのワクワク感、好奇心旺盛な少女たちによるドタバタ感、まさに秘封倶楽部の二人を表わした秘封シリーズ屈指の名曲です!
ちゅっちゅ
蓮メリがいいんです(迫真)
秘封ファンにはこれ(タッキー)
この曲はアレンジも良曲率高し!
秘封倶楽部の世界観と素晴らしい具合にマッチしている。
メリメリしてヒッヒッフーwwwwww
鳥肌!その7
蓮子とメリー、この関係性を象徴しなおかつ想像を掻き立ててやまないこのメロディ。たまらなく狂おしい。
連メリ好きです
ピアノの音色とギターの音が絡み、トランペットが鳴り響く。秘封倶楽部にぴったりのテーマなんじゃなかろうか。夜の中に二人が立ってる様子を思い浮かべます。(竹林の苔)
この曲自体というよりアレンジがいいのが多い(3ぃto)
これはいい秘封
秘封で一番好き
秘封倶楽部の曲といえばこれ!!
登場するときに流れてきそうな音楽(maron8676)
かっこいいの一言に尽きる。(じゅれいく)
音がきれいで好き、後半の盛り上がりもいい(東方好き)
純粋にカッコイイんだよ、うん(とんまホーク)
旅に出たい(コンセント)
少女! 秘封! 倶楽部! でんでんでんででんでんでんで! 自分がその曲を好きな理由というのは突き詰めると言語か不可能な壁にぶち当たると思いますがこの曲と背景はまさにそれなのだ。ただ譫言の様に蓮メリへの愛を唸るしかない……(きのせい)
とっても綺麗ね(みえはる)
名曲(xyz)
狂おしいほど好き(須田ァ!)
秘封倶楽部の活発さを表すいい曲だと思う。(firegrove)
秘封倶楽部の曲は好きなのが多いですね。・・・というよりも、七曲に絞ることが本当に難しいですね。あの曲もいいしこの曲もいい、って感じで・・・。他にも色々入れたい曲は多いですが、今回はこの七つでいきます。(SyanWZ)
秘封といったらこの音楽。真っ直ぐなかっこよさが大好きです!(J-Dra)
今年も秘封倶楽部は熱い(lunace)
後半のフレーズ好き(ぽっぱー)
ちゅっちゅ(素敵な紳士王子)
A good club, this place is.(Yasashi Tsu-Kun)
かっこいいよね。(二回目)(墾田永年私財法)
蓮メリは永遠にちゅっちゅ(そらみつ)
大好き(恋時雨)
秘封といえばコレ!いかにもワクワクするような曲です。
秘封倶楽部最高です(松田醸蓮)
悲しい曲に聞こえるのは私だけ!?これは秘封倶楽部バッドエンドの曲だァァァ。・:(゚^o^゚):・。(紐人間コンテストにぃっ!紐は出られないよっっ!!)
大好き!(LIN)
ワクワクする(Panzerschreck)
.(ふら)
何故かすごく癒されます。(Satorun)
わくわくする曲!!(Jema)
イントロが素敵(CitrusMint)
この曲流しながら秘封主人公アニメのOPを妄想してます(みーご)
秘封倶楽部は永遠に(ハロハロ)
いいですわ。これにつきる。(お墓)
ラストオカルティズム聞いてるとこのかっこよさも当然に思えてきた(Ray)
ちゅっちゅ(朝霧)
今年は秘封の年になると信じて。。。(ギハラ)
なんという美しい曲。ただひたすらそう感じます。
秘封倶楽部の名を冠する名曲中の名曲、夜をイメージさせる絶妙の妖しさ
二人側の世界。(こてんこてんこ)