第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

少女さとり ~ 3rd eye(12位)

ポイント:2487点 | 得票数:2132票 | 一押し数:355票 | コメント数:224件
リストへ戻る

投票コメント

* さとり様(。∀ ゚)

* 当然嫁曲に一票。そうでなくても一番のお気に入り!!(古明地プラナリア)

* 嫁とセットだ!(ドルイド卿)

* サビのZUNペットが好き(はまぐり)

* 妖しい感じが大好き(れいちる)

* 弾を避けながら聞いているとだんだんと一緒に溶けて混ざり合いたくなるような感じ(ハムネゴモーモン)

* 最初に聴いた時にすごく印象に残って、それからは好きになる一方だった(トリミカドレ)

* 怪しくて暗くてジメっとした地底の雰囲気が曲に出ててすごい好き さとり様好きだけど曲も大好きです!!!!!(五号機@最速の味噌汁)

* 不気味なところがい(さとり信仰教会長)

* さとりんは最高である

* 東方屈指の名曲

* 嫁の曲なので。

* 最近では一番好き。

* かっこ良すぎる曲第一位!トラウマな曲第一位!カリスマ溢れる曲第一位!ゴスロリっぽい曲第一位! ※個人の感想です。(KROSS)

* 嫁のテーマ曲だから入れない訳にはいかないのだ()(練馬の覚妖怪)

* この僕を東方の世界に連れこんでくれた一曲。可愛い可愛いさとりんのテーマです。(木花咲耶姫(イッル))

* とにかく素晴らしいです(みぎき)

* さとり様のカリスマが見事に表現されている名曲。(Ω)

* ミステリアス且つアンニュイな雰囲気。弱さを内包した真の強さを感じることが出来るまさにさとりを体現している曲。全てを見透かされている感じが堪らない。(Yu-9)

* 自分を東方に引き込んだ曲。妖しい曲調がたまらない。

* さとりんかわいいよ、さとりん(41)

* 一押しは、やっぱりこの曲でしょう! 4ボスとは思えない程、神々しい曲です。

* 不思議な雰囲気を感じるメロディーから始まり、さとり様のキャラクターが全て表現されていると思います。4ボスとは思えぬクオリティの高さで、この曲でさとり様が好きになりました。 ...とりあえずさとり様、prprさせてください。

* リズムが好きやね(TKMY)

* 怪しげな雰囲気のこの曲もさとりさんも大好きです!頭から離れない(あよあん)

* アレンジも原曲も好き

* この曲は聴いた瞬間に頭をなぐられたような衝撃が走ったね(旭日)

* さとり様(゚∀。 )

* ネタに走るな!!

* 少し不気味さを感じさせるメロディからサビの盛り上がり方がさとりの権力を表しているような強い楽曲(あるふれっど)

* キャラと同じ、さとり様のテーマ。初めて聞いた時、この曲に惚れ込んだ(farstay)

* 一番初めに惚れた曲(Sn)

* コレが一番!(ぱぴー(仮))

* キャラは雛ちゃん押しだけど、曲はやっぱりこれだな。(ぼくみっちー)

* 良アレンジが多いイメージ(えぃでぃけい)

* そこまで長い曲ではないことが、より大物さをギュッと凝縮させる。アングラの主にふさわしいダークな曲

* ༼ つ ◕_◕ ༽つ

* ベタだろうとなんだろうと好きなものは好き。サビの一番盛り上がるところはなんか泣いているようにも聞こえるのがたまらない(ラリーZ)

* さとりんをいつでも思い出せる♪さとりん(´ω`*)

* 本命の曲(nemon)

* これぞ地底の最高権威ッ!!(コハタ)

* Theme of Komeiji Satori. From Touhou Chireiden. tag: dark, suspenseful but exciting,with a little sorrowful.(Gao)

* というのも、私はこのゲームをプレイして間もない時、それほど興味がなくてキャラクター同士の会話を飛ばしていました。しかし、この曲がどうしても印象に残り、そこからキャラクターの会話や設定にも興味を持ち始めました。そのことを私に認識させてくれたきっかけとなった曲です。(マイケル@)

* さとりに愛され隊(ギハラ)

* ゾクゾクする(ゆうだい)

* さとり様ー!

* 不安定と妖艶さが心をくすぐられる、まさにさとりのための曲。(トーリ)

聞いていると不思議な感覚になります。さとり様の不気味さを表してるような曲だと思いました。(tk)

さっとりんりん、さとりんりん!(Uruhuduki)

不気味さも出しラスボスっぽさ(4面ボスですが)も出していてかなり好きです。戦闘は得意ではないですが心を読み相手のトラウマを覗き込むなど精神攻撃をしてくる絵が手に取るようわかります。

まさにさとりの曲って感じが良い(sk)

不気味な感じの曲調が好きです。(時雨)

さとりー(リンク)

やめてー想起しないでー。(守口斬舞)

4ボスの中で多分一番盛り上がった曲だろうか…普通にカッコイイ。

じめじめとした中どこか壮大な不思議な曲。(ひーろぅ)

ミステリアスな雰囲気が癖になります

4ボスの曲とは思えないほどの大物感がある曲(CHOCO)

渦巻いた感情を上手く表現している曲。ゾクゾクする・・・

カリスマと可愛さを兼ね備えた曲。さぁトラウマで絶望するがよい!(たろしょー)

独特の暗い雰囲気の中に激しさがある。聞くほどに味が出てくるスルメ曲だと思う。

さとりかわいいよさとり

元祖イチオシ曲 サビが凄くいい(A38)

コテコテゴシック調の戦慄がさとりの大物感を出している。(アルレル党)

さとりさまかわいいよさとりさま

どこかで聞いた事がある曲、これが「想起」というものか。さとり様を突破できたのはこの曲があったからだと思う。(H.N.WPKIDS@きっず)

最近になって気づいたんだけど、サビ部分っぽいところでの裏で流れてる低音のピアノがめちゃくちゃかっこいい(ガーナ=E=シリアム)

さとりん(ryokgia)

何度追い返されたか、と考えるとやはりいつも出てきます。あの入りの音がやはり好きですね。

脳内ループが止まらない曲

この不気味さが最高(Bob)

「こころ」というものの複雑さを上手く表現している曲。(シロ)

さとりのイメージ通り。暗いけど顔がにやけてしまう。盛り上がっても怪しいまま(西行寺刹那)

とんでもない不気味さと中毒性、小五ロリとは言わせない(土下座)

こちらも落ち着いた曲調が素敵 サビに入(シン スカーレット)

刺々しさがたまらない。(FakeJames)

妖しさと重厚な雰囲気が素敵(智)

不気味な雰囲気がとても好み。(GMS30)

カッコイイ!

さとりっぽい曲だと思う

妖怪の陰湿な雰囲気が漂う感じを受ける、曲だけでこんなに多くの情報を伝えれるのかと気が付かされた曲です。(ナラン)

クールな曲調に惹かれた(幽斗)

さとりさまの雰囲気とあいまって神がかり的にいい実にいい(リュウト)

怪しげな感じがいい。(ばな)

さとり様大好きです!w(春風)

他にあまり類を見ない、ダークファンタジーな雰囲気を湛えた曲。初めて聞いたとき、しばらく頭から離れませんでした。(アソート)

キャラクターに似合うゴシックな雰囲気が好き(Mr. song)

奇怪で奇妙なメロディー。聞けば聞くほどクセになるのだ。(あるてま)

ZUNペットが盛り上がるサビの部分が聴いて耳にとても心地よい(kskm)

タイトルに反して大人びた怪しさのある曲調が心に来る。

さとりさまを感じられる(sirome)

ものすごい6ボス感が漂う曲。ピアノのベースも貫禄を感じる(こいふらこころ)

さとりのキャラにすごくマッチしてるよね。妖しくてなおかつ切ない(ベントラー乞食)

トランペットが激アツ!!さとりとペットの相性は最高!(誰うま(SABI)

地霊殿の主であるさとりんらしい堂々とした感じが好き

アイエエさとり妖怪!?さとり妖怪ナンデ!?コワイ!ゴボボーッ!

もう何回リピートしたかわかりません。大好きなのです。(健全チェッカー)

トラウマを抉られたくなる一曲(秋野)

さとりさまなので(ブルりん)

好きな曲の中から一票。チェンバロの音が演出するプレッシャーがたまらない。4面の舞台はステンドグラスも見えて、地底なのになぜか神聖ささえ感じてしまうのだが、この曲でも引き続きそれが感じられて非常に良い。(josh)

これでボスじゃないって言うんだから恐れ入るよね…

ゴスロリ感あふれる素敵な曲。ステージの背景と相まって、その世界観に引き込まれる(しょーま)

曲がキャラにこの上なく合っている(腹ペコアオムシ)

最カワさとりんの曲!(パズモン)

嫁の曲だから(たこやき)

ちょっと不気味な感じがいいですね。(雨蛙)

さとりんに心読まれたい(タバサ)

結構異色な曲だけど癖になった。良アレンジも多いしこの曲だけですごい楽しませてもらえる。

地霊で一番好き

怪しさ満載で好みド直球。さとり様最高や

さとり様らしい曲

頭から離れなくなる曲(ファンの1人だよ)

地霊殿の曲は総じてピアノパートが凄い綺麗だと思います

「親愛なるY・Kへ、貴女は恋したことがありますか。私は恋しがあまり好きではありません。ここだけの話ですよ。あの子の眼をつぶしたのは、じつは私だったのかもしれないと、近ごろ、不安におもい悩むことも多いのです。恋しは自分をけなげだと思ってるみたいですけど、ほんとは心をそらしちゃうくらい危なかしくて。まるで[経年変化による汚れのため解読できない]いえ、そんな恋しを、私は恋してしまったのでしょうか?」(ごじゅうよん)

雰囲気やばい(sefile)

言い表せんがいい 兎に角いい・・・(らっぴぃ〜)

地霊殿の曲の中で、やっぱりさとり様の曲が一番雰囲気がある!

メロディがとても綺麗(何でしょうね)

なぜか口ずさんでる(菊池令司)

一度聴いただけですぐ頭に残るような、はっきりとしたダークでシリアスなメロディが素晴らしい。さとりとも相性抜群で良い。

こういう不安定な曲やっぱ好き(5_third)

さとりったー(菫子)

初めて聴いた瞬間から心を奪われました

中毒性がやばい。原曲のループが止まらない

小5ロリですが、おどろおどろしさのある曲です(Phantom)

ダークな感じ 素敵(tonan.12)

この曲はwin版東方におけるAlice Musicなのではないでしょうか(Toshi)

想起「飛行虫ネスト」あたりから想起「波と粒の境界」のあたりが好き 個人的にかなりテンションが上がる

さとりんですから(さまさま)

この雰囲気たまらんわ(窒素爆槍)

見透かされたかの様な。(射月貴冬)

不安にさせる曲(紀州屋)

ゴスロリチック、大物特有の頭ごなし感。どれもさとりのキャラとマッチしてます。大好き。(とりにく)

流れるようなイントロすき

さとりの世界観を前面に出す独特のピアノのダークさにアレンジの激しさが配合されている、唯一無二な感じのメロディが大好きです。(☆☆畔☆☆)

4面なのに重厚な低音の聞いたラスボス感がいいわw

かっこいい、初めてきいたときの印象がすごい(ヒーホー)

さとりんが好きだから

初めて東方やった時に一番印象に残った曲です。メロディが頭に残ります。

好きよ〜好き好き

なんだろう・・・少し中二病っぽさのあるところが好き 格好いい曲だと思います(piyo)

重苦しいが不思議と引き込まれる

やっぱりさとり様は最高だぜ!

いいよねb

ピアノの音色が素晴らしい

この曲からエロさを感じるのはわたしだけ!?早くこれ聴きながらさとりんと弾幕ごっこしたい!

ピアノのあの感じが好みです(flandre1105)

独特のリズムが耳に残ってね...。大好きな一曲

独特の癖になるメロディーが最高です(matthew)

毎日聞いています!(みょんれーせん)

ZUNにこんな曲もできたんだなぁって思わされた曲。

さとりさまぁ!会いたい!笑(こうやんしー!)

ダークな雰囲気とリズムが好きです

館の主戦っていると感じさせる曲

これは·····さとりの心の中が覗ける、そんな曲ですねー

独特な雰囲気がすごい好き

ピアノのイントロから始まり想起弾幕と共にサビ入り。よく考えられてます(hawabora)

ハートフェルトファンシーと同じように不安を掻き立てつつ、妙にかっこいい曲。個人的にはハートフェルトとセットな曲でもある。(鶏牙)

さとりをうまく表現している曲、サビのタイミングでスペカが発動するのもGood

さとりんprpr

少女小五ロリ・・・ゴロリ・・・ワクワクさん!?

心を読まれる不気味さが出ていると思う。

■これを初めて聞いたときは鳥肌たったZE。

さとりさま(゜∀。)

なんとなく忘れられないメロディーで好きです

厨二病

さとりさまーーーー

クセになる曲です。理由とかより先に一票入れていました。

定期的に突然イントロが流れてくる中毒性のある曲だわ(ABCZ)

所見で聞いてから今までずっと好きな曲です。重さ、強さ申し分ないです。

なんでも知りえる少女っていうのも幻想少女っぽい。そんなミステリアス感が満載のBGMでバトルも最高潮に。三只眼。(TAFXXX4390)

覚えやすい(ふたば_東方裏@としあき)

お気に入り。

小五さんが大好き(Airykingdom)

ゴスロリっぽいよね(根室の神童(笑)

切ない感じがgoodです。(ロリとら)

不安定さが好きです。(かんな)

徹夜ソング。

癖になります。しばらく頭から離れませんでした。(ポル)

不気味な調が耳に残って印象的だった。

さとりん!(しきっP)

さとり様(。∀°)(洗脳済み)(づかの極み)

さとりん!

悪夢みたいな不思議な曲だと思う(YIO)

あーかっこいいー(猫宮みやこ)

カリスマしかない(右利)

ピアノパートだった主旋律がラスサビでZUNペットに変わる瞬間の気持ち良さったらない。 特徴的なイントロ、ピアノ発狂のAメロ共にさとり様らしさをこれでもかと言うほど表現してると思う。サビのフレーズはもう心を奪われちゃうね。それがラスサビでもっと跳ね上がるんだからお手上げだ 古明地さとりのテーマ曲としてこの上無い程の完成度を持ってると思います。天才か。 最後に一言、さとり様マジ愛してる!(橙たす)

さーどあいや(ようつう)

その冷たい眼差しで罵ってくださいぃぃぃぃ、踏んでくださいぃぃぃぃぃぃぃ

やはり行き着く先は嫁補正ということか(ふらんぼわーず)

俺の妹がかわいすぎて(亮之丞)

こういう短調の歌はいいですね(短調かどうかしらない)(F15)

最初の暗めのメロディーと激しいサビを聞き比べたとき、幸せな気持ちになる(OziTaso)

Thirstいいね(anpo)

不思議な、ミステリアスなメロディが好きです!(キラン)

豚乙女さんのやつが好き!(マルク)

恐怖を与える中に見え隠れする可愛らしさ。素晴らしい名曲です(彼方)

怪しいメロディーがさとりにぴったりだと思う。聴くたびに好きになっていく不思議な曲。(うずら)

地霊殿曲の中では印象的な曲(TTT)

妖艶な雰囲気を感じる(サニーミルクは俺の嫁)

さとり様のカリスマはんぱない曲(おねむ)

ああ、そのジト目でもっとこっちを見てください(arusu)

さっとりんりんさとりんりん(シルビア)

エンドレスリピートしちゃうキャッチーかつスルメな曲(ホイホイ)

暗く激しいという感覚を一番感じる曲。(Asz2asz)

소녀 사토리(DEMON)

少女さとりも大好き(妖夢ちゃん大好き)

地霊殿は名曲揃い(ヒゲ99)

ちょくちょく聞きたくなる(タンヤオ)

見られるだけで胸中を暴かれる、見えるのに見えない恐怖。精神をぐちゃぐちゃに引っ掻き回され、気づけば貴方は恐慌状態。(臥)

ここで(ハルマ)

原曲もカッコいいのにアレンジもカッコいい(きのこスト)

ここまで暗い曲は珍しい。公式アレンジを聴いてみたい曲の一つ。(痛い人)

地霊殿で一番衝撃的だった曲。初めて聞いたときは聞き入っちゃってなかなか弾幕ごっこに入れなかったもんだ。(kappa)

独特の暗さが好き(宇佐夫)

ミステリアスな雰囲気が好きです。(品もの)

怪しげだけど不思議と格式高く感じる、素敵な曲です。(Holly)

厨二感がたまらない!(病みバニー)

さとりん(恵流)

やっぱり良い曲(木崎)

暗いがどこか楽しくなる音楽です(ウザウサギ)

不気味さが好きだね(アイゴ屋)

さとり様に超ピッタリのミステリー感!(レオセイバー)

▲ ページ上部に戻る