第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

妖怪の山 ~ Mysterious Mountain(35位)

ポイント:1171点 | 得票数:1011票 | 一押し数:160票 | コメント数:136件
リストへ戻る

投票コメント

* 空を優雅に飛び回る文ちゃんを表現したようなかっこいい曲。

* シチュエーション、盛り上がり、カリスマあふれる射命丸、幻想風靡との組み合わせどれをとっても最高です。

* 風神録文ちゃんの思いとかっこよさを引き立てるいい原曲だと思います。みすちー肌ならぬあやや肌です。(虹猫)

* リズムが好き!射命丸の曲は疾走感があっていい

* この曲を原作で聴くために風神録&DS買った。曲単体でも最高に格好良い、ゲームで聴いて弾幕とのシンクロ率でさらに感動。 (magーf)

* 最高にかっこいい!この一曲に心を動かされた!

* 射命丸文の誇りと切なさが詰まった曲(アヒルマン)

* 短くて激しくて軽やかなループと超高速弾幕戦闘! 無双風神は憧れです。(へっぽこぴーすけ)

* 東方projectに興味を持つきっかけがこの曲でした。今でも一番好きな一曲です(落ち葉)

* I love Aya as Youkai.(Menbung)

* アマノジャクでも聴けると思ってなかったので流れた時はテンション上がりました。

* この何とも言えぬ「なつかしさ」。わたしも「妖怪」なのだなあ、と

* 初見でとても気に入ったのでいつまでも印象深い(てをし)

* 花映冢や文華帖じゃないけど本命(Airykingdom)

* 風神もいいけどあややはこっちだな(イデリア)

* 途中からの疾走感が戦闘状態の文を彷彿とさせるのが良い(ネギマグロ)

* あややややや(うらめしやー)

* 東方を知った切っ掛け( yumitukai1029)

* 純粋に格好よすぎて、天狗やってるあややも格好よすぎて困る(rui)

* サビのアップテンポや、出だしの古風な感じが好きです。(さるおん)

* 本命(文文)

* 格好良い文ちゃんと幻想風靡と黄昏のステージと最高です

* サビが死ぬほど好き(shoki)

* タダひたすらに格好いいあやや(と)

* サビの部分は特に最高!(fuxi)

* この曲のサビに風神録の紅葉舞う夕日の背景と射命丸文の幻想風靡(無双風神)の組み合わせは最高です(veru)

天狗さんの仲間内テーマ。疾走感溢れる勇ましくも涼しげな三拍子が、トランペットの参加により一気にパワフルな4拍子に移り変わる様が爽快な曲。サビ前でダイナミックエントリーして全力でトランペット吹いてるメルランが浮かびます。

気づいたら口ずさんでる不思議な曲(もん黒)

あやややややややややややややややややややややややややややややや(天狗天子)

サビへの入りの盛りあがりの部分で鳥肌、いや文肌。

3拍子→4拍子でテンポが変わったように聞こえて、さらに疾走感があって正に「烏天狗としての文」のイメージにぴったりの曲。そこがとても大好き。

叩きつけるような暴風の中に見える余裕の笑み。それでも嫌味に聴こえないのは一本気で真剣な曲調故か。(kesh)

東方らしさが滲み出た名曲(兎鍋)

風神少女とはまた違う疾走感が良いですね

サビの浮遊感(長久手)

\射命丸/

サビの盛り上がりにどこか悲しさや寂しさが感じられて、心が落ち着く名曲(SOY)

風神少女も好きだけどこっちの曲も好き 「さぁ、手加減してあげるから本気でかかってきなさい」(時宮時空)

風神少女より妖怪の山派、DSのアレンジも好き

だんだん上がっていくのがたまらない!(osakana)

あやややや

和ルツ最強説

初めて東方を知ったMMDのオープニングに使用されていてとても印象に残ったBGMでした。この機会に応援しようと思いました。(ナラン)

サビのリズムがクセになる。(ユユハク)

あやややや(ユウ)

道中との繋がりがまた良い(nishino)

風神少女の新聞記者から妖怪の山の鴉天狗としての射命丸文に切り替わる感じが凄くする曲

「さあ、手加減してあげるから本気で掛かってきなさい!」←かっこよすぎw(低速)

風神録デビューなので文は最初の壁だった そんな事もあり思い入れが強い 幻想風靡とサビが重なったときの脳汁の出方は異常(しう)

急速な展開チェンジあるの好きなんす(akito110)

拍子が変わっただけでテンポが変わらないのに、4拍子になったらスピード感が文っぽい(チェイス)

曲も好きだしキャラも好きその2(みーや)

demetoriから好きになりました(おとやん)

あやややや…あややややややややややややややや!

サビのペットの疾走感が大好き。秋っぽいのもいい。

サビのZUNペット好き

山という感じとミステリアスが噛み合っていて素晴らしい曲だと思う。

この曲を初めて聞いた時の鳥肌を今でも覚えてる

風神少女にも負けないくらいとても素晴らしい曲(ヤス)

「手加減してあげるから本気で掛かってきなさい!」の台詞通り、文のあくまで弾幕ごっこを楽しむ感じが伝わってきます(リフレイン)

あややっやややや!!(あとらす)

風神録のBGMは全曲お気に入りですがその中での筆頭です(ふっかん)

エスニックな曲調が素晴らしい

懐かしいかは知りませんがとても好きな曲です。

文の曲だと風神少女より妖怪の山だなぁ。中盤以降の盛り上がりが本当に威厳を感じさせる。記者としての文と同一人物とは思えない。(焼酎水割り)

これを聴くとテンション上がる!(グレイス)

4拍子に変わってからの疾走感たるや全曲屈指の名曲ではないでしょうか!(ティロ)

手加減してあげるから、本気で掛かってきなさい!(碧石)

緩やかなメロディと、サビでの疾走感の差が凄すぎる(猫魂もつお)

聞いて楽しく飽きが来ない(poppo)

秋を彷彿とさせる良曲(いっふぃ)

トランペットがよいね(41)

風神録の文のテーマ、ダブルスポイラーのはたてのテーマ、正直両方好きです(尊王)

最速!最高!

疾走感がすごいですね(アマルル114)

かっこいい、これぞ天狗を象徴する曲

サビが大好き。文が好きなのも要因の一つかも。(U.N.Owen)

風神少女も好きだけどこっちの方が疾走感があって好き!(ジャックT)

天狗としてのアヤチャンカワイイ。違った側面を見る事が出来たような気持ちに。(図隅祐華)

個人的には文と言ったらこの局だなあ(shanghai1884)

早朝に聴くとすごく気持ちいい曲♪ 毎朝聴いてます^^

途中の拍子変更でサビに入っていくあの感じが好き。

和風代表みたいなもんだよねこの曲

風神少女とタイトルが逆でも違和感ないと思う

ベースのギターがすばらしい曲だと思います。

サビいつ聞いてもみすちー肌立ってくる...。ほんまあややには惚れるなぁ

一番初めに好きになった曲!

風神録の曲はどれも好きですが、一番はこれですね

キャラに大きく影響

DS版の妖怪の山の方がバックのギターや笛の音が入っていて好き(hawabora)

サビの圧倒的かっこよさ、風神録のBGMは基本上位

風神録は神曲多すぎて選べないです

これが好きな自分はきっと妖怪なのだと思いました。(ぬえの者)

妖怪としての、天狗としての文の曲 っていうのがとてもしっくりくる。真面目で雄々しい。

かっこいい!

自分の中でだんだん好きになっていったスルメ曲。天狗様かっこいい

サビの疾走感がたまらなく好きです

和風な感じでサビがすごくいい感じ(ディラン)

天狗好きなもんでw

5ボスより強くない?(朴 萬太郎)

この場面の文ちゃんがすごく好き(伊達セフィット)

ギターがとてもかっこいいです。(とある守矢信者)

格好良いという言葉しかみつからない。(SO)

風神少女と迷うけどこっちのほうが文ちゃんのイメージ(くろとら)

妖怪としての文。正に天狗って感じがする曲。(firegrove)

和風な感じが好きです(みりん)

疾走感!!(YU18)

サビの疾走感はとてもSTGらしい(薙乃)

テンポが早くて文のイメージと相まっていい感じ(IMYYM)

文花帖のタイトル曲も「Mysterious Note」と、ミステリアス感を押し出している。 天狗はミステリアスな存在なんだろうか。 曲はミステリアスというよりは、山に来た人間を軽く舐めているような、楽しんでいるような。可愛らしく跳ねている。そんなところが好き。 ダブルスポイラー版の方がハイハットの音がパキパキしていて好み。弾幕アマノジャクに出た時は、神主に愛されてるなぁ、この曲。と思った。(すうどん@東方厨)

大好き!(猫宮みやこ)

天狗の醜い争いのテーマですねわかります(アゲハ)

疾走感がめっちゃ好き!(そらざくら)

速さと強さを両方備えた曲調で最強に見える。(L者。)

四拍子になるところすき

急に激しくなるこの曲は好きです。縦横無尽に飛び回る文ちゃんが見える(水姫)

秋の山を見ながらこの曲を聴くのは最高(山本山)

文らしいのは風神少女だけど曲としてはこっちが好き。懐かしさを感じます!

ちょっと本気になった感じのぶんぶんまるソング。風のように舞い、薙ぎ払う!(神理の中の人)

サビの格好良さが異常!どれだけ聴いても飽きないぜ!(のぐ)

最近のマイブーム。サビに入る時のテー→テー→テー↓の部分が特に好き。(QUJATANA)

妖怪の山にいってみたい(KMAN)

風神は良曲多いよね。(J.b)

風神録版。サビでの拍子の切り替わりによるスピードが上がったような感覚がとても好き。そして何より懐かしさ。(Y)

この曲の疾走感が大好きです。(ぬるぽたん)

かっこいい。

夕暮れ時にしんみりと聴き入りたくなる様な一曲。これから妖怪たちの時間が始まる。(真衛 櫻)

今まで聞き流してたけれど風神録やりこんでたら突然好きになってしまった

カッコいいよね。風神少女もいいけどこっちも。

A very unique track have a variety of instruments all played in a different but harmonically uncanny!(Leos)

急に早くなるのが良い(宇佐夫)

天狗のかっこよさを表す好きな曲(姉犬っ)

東方にハマるきっかけになった曲(ブレーキ)

カッコいいよね、これ!(えくしあさん)

疾走感がいい。

実は文ちゃんにはこちらの方が似合っていると思ってる。割と組織的なイメージだからかな(レム)

▲ ページ上部に戻る