ポイント:545点 | 得票数:472票 | 一押し数:73票 | コメント数:85件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 9 | 4.04% | 5.75% | -1.71pt |
---|
15~19歳 | 61 | 27.35% | 35.44% | -8.09pt |
---|
20~24歳 | 54 | 24.22% | 28.59% | -4.37pt |
---|
25~29歳 | 45 | 20.18% | 17.15% | 3.03pt |
---|
30~34歳 | 25 | 11.21% | 8.05% | 3.16pt |
---|
35~39歳 | 17 | 7.62% | 3.21% | 4.41pt |
---|
40~44歳 | 8 | 3.59% | 1.13% | 2.46pt |
---|
45~49歳 | 1 | 0.45% | 0.30% | 0.15pt |
---|
50歳~ | 3 | 1.35% | 0.27% | 1.08pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 204 | 88.31% | 88.78% | -0.47pt |
---|
女性 | 27 | 11.69% | 11.22% | 0.47pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 1 | 0.41% | 0.48% | -0.07pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 1 | 0.41% | 0.92% | -0.51pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 17 | 7.05% | 4.54% | 2.51pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 13 | 5.39% | 3.50% | 1.89pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 12 | 4.98% | 2.83% | 2.15pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 8 | 3.32% | 2.08% | 1.24pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 5 | 2.07% | 1.71% | 0.36pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 8 | 3.32% | 2.42% | 0.90pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 21 | 8.71% | 8.81% | -0.10pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 31 | 12.86% | 15.21% | -2.35pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 24 | 9.96% | 11.44% | -1.48pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 26 | 10.79% | 8.64% | 2.15pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 19 | 7.88% | 8.22% | -0.34pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 17 | 7.05% | 9.89% | -2.84pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 23 | 9.54% | 9.80% | -0.26pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 12 | 4.98% | 6.17% | -1.19pt |
---|
アマノジャク~現在 | 3 | 1.24% | 3.34% | -2.10pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 61 | 25.00% | 39.82% | -14.82pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 113 | 46.31% | 39.93% | 6.38pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 70 | 28.69% | 20.25% | 8.44pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
神々が恋した幻想郷 | 76 | 16.10% | 13.83% | 2.27pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 68 | 14.41% | 14.88% | -0.47pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 64 | 13.56% | 20.54% | -6.98pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 60 | 12.71% | 12.84% | -0.13pt |
---|
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | 60 | 12.71% | 9.34% | 3.37pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 58 | 12.29% | 14.47% | -2.18pt |
---|
ラストリモート | 51 | 10.81% | 10.78% | 0.03pt |
---|
フォールオブフォール ~ 秋めく滝 | 50 | 10.59% | 6.38% | 4.21pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 47 | 9.96% | 11.08% | -1.12pt |
---|
ネクロファンタジア | 42 | 8.90% | 12.62% | -3.72pt |
---|
廃獄ララバイ | 40 | 8.47% | 4.41% | 4.06pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* 曲とステージのシンクロが神がかってて最初聴いた時は驚いたっけなぁ...それに最後辺りの高音のパートがまさにに天空の花の都って感じ。大好きです(コドモ)
* 初めて4面に到達して、この曲を聴いた時の感動は今でも忘れられない(IBL)
* 長い1ループの中に1つのストーリーを感じます
* もっと評価されるべき。東方屈指の名盤(えむっ)
* 作品が増えて良い曲もたくさん出てきてるけどやはりこの曲が一番は揺るがない、はず(脱衣)
* 何も言うことはない(えーじぇんと)
* ゲーム中にはいやな場所だけど曲は好きという(poppo)
* 癒しのリズムと、心地いい距離感と、道中補正。全てが春になる。(水石銀雫)
* 綺麗な曲ですね(Two-Ⅹ)
* メッチャいいけど評価されないんだよね…
* 妖々夢の雰囲気とバッチリあっており、さらに静かな入りとはまた違うサビの盛り上がり!どれをとっても完璧です。(がきてぃー)
* ほんとすき(一転攻勢)
* ステージと音楽との相性が最高
* 綺麗な曲で、ステージに合っているところが好きです(解熱剤)
* 初めて原作4面をプレイした時に、曲とステージの演出に感動した(ねこんぬ)
* 東方の道中曲で一番好き(zaki813)
* 大好き これ以上の言葉はいらない(墨ん)
* BGMとステージ演出のシンクロが最高。初めて4面をプレイした時に覚えた衝撃と感動は、今でも色褪せず思い出せます。
* 初めて4面到達した時、夜から昼に変わる盛り上がりに衝撃を受けた。(キスケ)
* 曲の題名からもうやられました。花の都を思わせる高音の暴れように心震えます!!(しゃばけ魍魎街)
昇れ… 此の先には天空の都が有る 御霊の楽団が泡沫の花の絨毯を用意して待っている(芥山タツ之助)
とても癒される曲
なおリリーは苦手な模様(A38)
長い曲ですが、リリー登場とともに盛り上がって演出もすごく好きです(すくなん)
似たリズムで長い曲ですが、だからこそ印象に残ります。途中から大きく視界が開けるような雰囲気が好き
とても叙情的で忘れられない、感傷的な曲(しき蠍丸)
リリーちゃん………春ってこんなに切ないんですかね。(啜り鳴き衛門)
妖々夢三面はいつもこの曲のお陰でノリノリ(foxhu17)
まさに穏やかで暖かい雲の上の花の都を表している曲。なぜ人気ないし…(守矢様の末裔のクラスメートの友達)
春になるとこの曲が頭に流れます(りりる)
いい思い出もあり嫌な思い出もある曲(かいネコ)
道中で一番すきかも
この曲じゃなきゃ4面道中で挫折してたな(新社会人)
ゲームでの展開と曲の展開があっていて感動した思い出。(へりっく)
聴いてて花の都の情景が浮かぶようになれば君も一級の花の都ニストだ(woodman)
長い道中・・・リリー・・・弾幕・・・うっ頭が・・・
リリーの愛らしさと相まって、本当に聞いてて幸せになれる曲です!(YOSSYFLAME)
春らしい雰囲気が綺麗(ナポリタン)
隠れた名曲。雪解け~圧倒的なまでの春を想起させる。さすがリリー(ta1_3no)
この曲の真価は、終わりから2ループ目入ったイントロまでにあると思うのです。雲が晴れる演出との兼ね合いは鳥肌もの。(セセリ)
雲の上を飛んでたら清々しい、けれど周りに何も見えなくてちょっと寂しくなるんだろうな(B☆Style)
暗い雲の中を模索する時のどこか落ち着いたテンポと、リリー戦を挟んで雲の上に突き抜けてから一気に上昇するテンポの対比がとても良いです。(へっぽこぴーすけ)
美しい背景、美しい弾幕、そしてこの曲。妖々夢4面は神ステージですね!(せんぷうき24)
どこか勇壮で物悲しいメロディーラインに惹かれる(メ)
メロディーが美しく、何か思い出される感じがします。(John)
良い曲(妖しい碧の八六)
落ち着いた曲調とは正反対の激しい弾幕の妖々夢4面が大好き。(Persian)
これから正念場を迎えるという序章感ある曲だと思う。背景とすごく相まってて演出も好き(唯色綺羅)
天空に向かっていくように曲もどんどん盛り上がっていく感じが好きです(FF)
吹き抜ける感じが最高
綺麗で軽やかな旋律が春の麗らかな陽気を連想させ、冬の残滓がある上空を、大気を切り裂いて進んでいるかのような気分に浸れます。原作プレイ時にはリリー登場前の視界が開ける演出と相まって、独特の解放感と爽快感があり、強く印象に残っている曲です。(sola)
YMOっぽいなぁ
楽しげでもあり悲しげでもあり・・あの4姉妹を思い浮かべられそうなそんな感じを受けます。(みぃみぃあ)
メロディラインの美しさでは他の追随を許さない
落ち着いた雰囲気から変化していく様がいい
ゲーム中の演出も相俟って、いつ聞いても良い曲
とにかく癒される・・・ 心が洗われるようだ・・・
ステージが長いので自然と好きになった。これから本番って感じが出てていい。(えーす零式)
妖々夢の道中曲の中では一番 聴き直して自分の中で順位が上がった曲(宮で古で芳で香)
演出との相乗効果で抱え落ちする
静かでいい曲だけどトラウマレベルの敵も思い出します(俺様)
はじめに曲とステージのシンクロっぷりに感激したのがこの曲(chabo)
どこか切なくなるような感じの曲。だが、それがいいw泣きたいときとかにオススメ(横々。)
地上ではない異世界感が感じられて、素晴らしい。すごく透き通ってきれいな曲。個人的に避けづらい弾幕が多くてステージ的には嫌いだけど音楽のお陰で頑張れる。笑(あかっち)
テテテテッ♪に心惹かれたひとも多いはず(オレンジ)
疾走感と爽快感がヤバイ。(almage)
空気感いいよね…。長いけどゲームのパターンで聴いてて楽しい。(MIKAMO)
It reminded me of Alice Margatroid's theme in Mystic Square
東方で一番ゲームとマッチしてると思う曲。冬っぽくもありどこか切ないのも好き。音の少なさが逆に心地よく今や大好き!(イエス)
爽やかで戦闘曲っぽくない所が好きです(Goshi)
空に飛びたい(パラヒドロ騎士)
空飛んでる感じがしてカワイイ。ハルデスヨー!(ぽんきち)
4面道中シリーズその1 どんどん空高く登って行くイメージ
大好き!(LIN)
曲に合わせて弾幕が飛んでくる。素敵じゃないですか。(kdin)
静かな立ち上がりからの盛り上がりが素晴らしい曲です(深海魚)
今までのステージとは違う空の上に来たという感じが伝わって好き。(エンデ)
道中の弾幕のタイミングともばっちり合ってて曲だけ聞いても弾幕がどんな感じに出るか頭に浮かぶ。曲のあくが強すぎず、しっかりBGMをやってる。理想的なBGMがあるとしたら、それはこの曲だと思う。(タケノコ派)
いいよねぇ(rowtou)
長目の曲ですが、心地好いです(シャロン)
東方シリーズ最高のステージ演出では?(インファ殿)
ひたすら美しく天空のイメージに合う。そして優しくほんの僅かながら春を感じさせるかのよう。(Holly)
妖々夢強い(ちょもろー)
うん(早苗さん)
安定の一曲(ほむら)