第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

二色蓮花蝶(40位)

ポイント:1074点 | 得票数:931票 | 一押し数:143票 | コメント数:178件
リストへ戻る

投票コメント

* 霊夢のテーマといったらこれ。原曲と迷ったが今回はこっちで

* や っ ぱ り こ れ だ ね 。(たろしょー)

* 日本でもっともアレンジされた曲の原曲。オシャレなAncientsとかっこいいRed and Whiteどっちもえっと、すきだよ(永田まりな)

* 本気モードの霊夢を彷彿とさせるかっこいい曲

* 今日もいいペンキ☆

* サビの盛り上がるところがサイコーです!一押しがあれば絶対していましたね。(なめこ)

* アレンジから知りましたがいい曲だってはっきりわかんだね

* やっぱり原曲が一番

* ほのぼの神社(YJSNPI)

* 一番アレンジされてる原曲ってこれでしょ(適当)

* 霊夢の素敵さと神秘性、同時に凶悪な強さがガンガンきて素晴らしい。

* やっぱりZUNとうにのほのぼの神社アレンジはうまいな

* クッキー☆

* 大好き!(くらむ)

* 原曲の原曲の原曲(DB)

* ええんや(もりたけ)

* ほのぼの神社ほんとすき(れううう)

* レギュレーション違反したりしなかったりしろ(ZUN is GOD.)

* この曲を聴いているともう気が狂う程気持ちええんじゃ。(ただの数人)

* 帰 っ て き た ほ の ぼ の 神 社(男のくせに可愛いゆあさん無職に強い弁護士)

* 秋霜玉よりはこっちの方が好き(菊池令司)

* 200万回以上は聞いた曲(鴨)

* AncientsよりRed and Whiteが好きです(とんとろ)

* はい、レギュレーション違反

* 蓬莱人形版Red and Whiteの最後のサビに入ったところが特に好き。

* 今日快晴

* 親の声より聞いた音

* ほんと好き

* 綺麗な旋律で飽きません、ほのぼのもします。

* ぷはー(neur0i)

* 神社閉店の日!

* 西方版とこっちのどちらかで迷いましたが、こっちの方は落ち着いてますね、寂しさをより感じさせますね。あー、やっぱどちらもいいですね。(YUN)

* これすき(せきちゅう)

* 霊夢と言えばこの曲!(ワッキー)

* 可愛らしい曲!(きのこ)

* ぷはー☆(syamu_game)

* 蓬莱版

* これホモコメで埋まってると思うんですけど(名推理)

* 今日もいいペンキ☆(イワナ)

* やっぱりZUNの作る神社アレンジはうまいな(9番茶)

* 崇高で力強くも少し寂しげなのが可愛くて好き(s/l)

* ほ の ぼ の 神 社(深海魚)

* ほ の ぼ の 神 社(magus)

* ほ の ぼ の 神 社(あ)

* 俺と霊夢の曲(スティング)

* 神曲(迫真)(SAKA_OS)

* レギュレーション違反(サタケ)

スクエアリードの主旋律が素敵...正直この曲がどの霊夢のテーマ曲よりも霊夢に合っている気がする(コドモ)

蓬莱人形より1曲 文句なしにかっこいい曲 サビのメロディがいいね!(mnity)

僕はこの曲のために蓬莱人形買いました(迫真)(一般通過東方ファン)

神社関係なしに好きです(語録無視)(nona)

激しく格好いい曲なのに、何故かほのぼのする曲。これまた何故か、縁側でお茶を飲む霊夢を思い浮かべてしまう

美しい音が素敵

霊夢らしいかわいさと軽やかさ、強さのこもったテーマ曲だと思います。(みかんのかわ)

霊夢さんが自由に宙を舞う姿が目に浮かんでくる。風評被害はやめろマジで

ほ の ぼ の 神 社 深秘録の二色蓮花蝶 ~ Red and Whiteも好きよ

秋霜玉のお祓い棒二本装備でノリノリな霊夢が印象的です。霊夢に一番似合っているテーマ曲だと個人的に思います。(まいまい)

楽園の巫女本気モード。可憐さと激しさが共存する名曲ですね。(久樹輝幸)

これすこ

今日もいい天気☆

蓬莱人形や黄昏アレンジ等色々ありますがどれも好きです(Curly)

色々な意味で愛されている名曲。もはや説明不要。(兎鍋)

音楽を楽しめるようになって一番最初に気に入った曲(lease)

西方版よりこっちの方が好み。綺想曲は「博麗の巫女として」、二色蓮花蝶は「霊夢として」戦うイメージ。(リーズ)

最近知ったよく聞く曲

蓬莱人形で初めて聞いたとき衝撃だった、東方幻想的音楽にあるバージョンも好き

とある二次創作のイメージが強いですね。サビが熱いです(⌒▽⌒)(籠目くん)

hnbngnj

かっこいい霊夢好きにはたまらない曲です。ちょっとくらい過激な方が主人公らしくていいよね。(すず)

この曲を聴くと秋霜玉で画面一杯の弾幕を放つ霊夢が脳内イメージされて脅威すら感じる一曲

ぷはー☆

混じりッ気無い本気の殺意と凄みを感じます。また神秘的なのに、どこか挑発的で冒涜的。そそられます。(ポン太郎)

博麗霊夢というキャラの静と動、少女と巫女の揺らぎを再現したような曲(榊)

嫌いじゃないし好きだよ

実家のような安心感

トレモは基本これ。サビ前の溜めがより一層サビの盛り上がりを目立たせている。対戦時にもつい曲に耳を傾けてしまうことも

蓬莱版がとくにすきです。(あざな)

お祓い棒二本持ち攻撃力二倍巫女の感情がむき出しな曲で聞いてて闘争心が湧き上がってきます。(桜風)

我が嫁の曲・・・

ほのぼの神社は至高(islynv)

キャラ一押し枠。AncientsとRed and White両方好きです。霊夢の本気出してる所を伺えるかっこいい曲です(ひのきー)

始まり方がいい(b・ω・)b(。*腹ペコふらん*。)

ほのぼのするフレーズが集まって出来た名曲です☆

天則アレンジ版。ジャズが好きなのもあるけど曲の入りがものすごく好き(名無しの村人)

これぞ主人公曲だと思います(にく)

何かと聞く機会が多くなった

ぷはー今日もいいペンキ

ほのぼの神社(直球)(たこやき)

霊夢の曲、こっちのほうが好きですね(国羽浩人)

霊夢さんの月夜の下でヒャッハーしたくなりますな。(U-raw)

霊夢の曲で一番好き(魔理沙の使い魔 ボブ)

苛烈で格好良くて霊夢に合ってると思います。(edo )

華やかで、ちょっぴり切なくてカッコいい

ほのぼのしそう

ほのぼの神社

なんだか色々ありましたが、この曲好きです。

蓬莱人形の二色が至高(Altin)

初見殺しの荒ぶるグリコ巫女野郎

蓬莱人形を聴くときのお目当ての曲(ファムK)

これまた神曲

原曲は勿論のこと好きですが、他にも様々なアレンジ曲が作られており、とても皆さんから愛されている曲なんだな、と思います。(ティロ)

曲も好きですが、非ストーリー早苗VS霊夢のシーンが好きなので

霊夢のテーマで一番かっこいい曲!

ほ の ぼ の 神 社(YJSNPY)

今日もいい天気☆ なんでこれくっそアレンジ多いんですかね...(イ尹)

例のネタは苦手ですが、原曲は好きです

深秘録アレンジから。聴いた瞬間から惚れました。どこか懐かしいお祭りのような感じがする。(みずたま)

蓬莱人形版が至高って、それ一番言われてるから(木吉さん)

深秘録でのアレンジはノリノリで聴いてて楽しい気分になります。

せつなく、可愛く、格好良く。印象的なサビのくり返しが病みつきになる。蓬莱人形版が少女感マシマシで好み

クォラクォラクォラ!(poitero)

初めて聴いた時からずっと好き。化け物みたいに強い霊夢が印象的。(ハルシオ)

聴いていてホントに飽きない。まぁ聴くきっかけになったのはほのぼの神社なんだよなぁ…(良アレンジ)(izm238)

深のpiggy票。ピアノの早弾きがテンション上がります。

好きやねん(こいしちゃんlove)

この曲はMIDIを使用したのかな?

ほのぼのしていてもしていなくても好き(sou1)

深秘録のアレンジがすきだわ(りん)

幻想人形演舞で印象に残り、原曲を聴いてはまりました。マジカルでかわいらしく、哀愁も感じます。(紅茶)

花の下で眠るがいいわ、紅白の蝶。(左手)

やっぱり神主の作る音楽は上手いな。しっとりとしていて、それでいてべたつかない、スッキリした曲だ。原曲はほのぼの神社を使用したのかな? Ancientsよりこっちの方が好きです(半ギレ) レギュレーション違反指摘兄貴ほんとすき(秘封至上主義者並感)(トカマク)

知らないうちに好きになっていた曲。原曲もすごく好きなんだけど、サークルさんが作られたアレンジもひたすら素晴らしい曲が多くて大好きになった。(ドリィ)

出だしからの飛ばしていく感がいい、特にサビの当たりから(緋即)

全体的にいい!(射蓮)

比較的新しい曲ながら、一発でやられました。

公式神社。普通にすこ(ジョナ)

深秘録の曲の中で一番好きかもしれない。某大戦ゲーの影響もある

アレンジャーいっぱいいた中でこれはピンッときたわ!

幻聴が聞こえるんだよなぁ…

結構好きだったりする

聞いているとテンションが上がってきます

蓬莱人形版の方が好き。一昔前のラジオ感がどことなく懐かしい。

蓬莱人形版。はじめから高音なのにサビでさらに突き抜けていくところがいいです。アウトロも好き。

霊夢なので(ふたば_東方裏@としあき)

実 家 の よ う な 安 心 感

ほのぼの神社ほんとすこ

Red and White も Ancients も最終的には同枠になるんだから別枠を設ける必要ないだろいい加減にしろ!(HMR姉貴)

危険な巫女を表わす楽しい歌!(BrightSong)

今日もいいペンキ☆

ノリがよくて好き(魂浄竜)

さびが超いい!(39denny3)

なんだかほのぼのしますね(微無)

にいるめっちゃすきなんでアレンジ来てうれしい~。もっともっとこの曲を知ってほしい。素晴らしい曲!(ぽち)

癖になる曲調ですね、ぷはー。(氷河期さん)

因為同人社團凋叶棕 的同人歌曲 二色蝶 所以愛上這首原曲(聖光)

good ,good(ティピロ)

ほのぼの神社アレンジ(ピネ)

やっぱZUNくんとうにくんの・・・タッグを・・・最高やな!

レギュレーション違反(なつ)

深秘録にも使われるぐらい、昔の曲なのにいい(IMYYM)

プラクティスモードでは常にこの曲でした(ひさぞう)

強者として立つ霊夢の曲(hikall)

かっこいいといえばこれ(ぽっぱー)

「楽園の素敵な巫女」。それが全部入ってる気がするんです。(悉若無)

何回聞いても飽きません(F15)

今日で聴いたの何回目だ?www(K-5)

2keys好きだなぁ(anpo)

ききあきない(ティバ)

蓬莱人形のほうに1票!!(mnk)

これすき(とちあき)

ほんへ(はらぱん)

いい天気になりそう(無間)

かっこいい曲(ft)

ほのぼの神社で知りました。強敵として立ちはだかる霊夢を表現した良曲だと思います。(鳥獣戯画の兎)

ラスボス神社すき

西方曲ながら最新作でも使われる隠れた名曲だと思う(KMAN)

霊夢の曲の中ではこれが一番好き お払い棒2本の本気っぷり

軽快さが好き

サビの盛り上がりの良さが…いい(お墓)

最近よくきくので・・・(MIGI)

ほものせいで風評被害がひどいけど、いい曲だよ(九重)

蓬莱人形版の方が好み。(朝霧)

th12.3ver(SAKA_)

個人的に霊夢の本気はこの曲であってほしいです(メーブン)

C62verのブックレットの内容を見てから聞いて惚れ直しました。(かえる)

かわいい(moti)

いつもの

少女綺想曲と春色小径の中間みたいにも聴こえる曲。自由人な霊夢ですが、なんだかんだイメージ固まってるのかな?(ぱじ)

▲ ページ上部に戻る