第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

ラクトガール ~ 少女密室(56位)

ポイント:830点 | 得票数:701票 | 一押し数:129票 | コメント数:63件
リストへ戻る

投票コメント

* 落ち着く(紅き大空の紅空雷伍)

* 嫁のテーマであり最も落ち着く曲(´・ω・`)(ねこえもん)

* 東方を好きになるきっかけの曲なので。暗闇に潜む魔女っぽさ感じる!(せんぷうき24)

* 和音のゴリ押しがサイコー

* 中ボス的ポジションのパチュリー様の曲なのに、ラスボス感漂う曲質と、聞くほどハマっていく旋律が大好きです(次郎)

* この曲こそパチュリーって感じ 原曲もアレンジも最高の一言に尽きる!(Uhorsu)

* いつまでも色褪せない、大好きな曲です。(黒麻呂)

* パチェらしさがでていてすごい好き(雪夢)

* 嫁の曲だし、一番最初に好きになった東方の曲だから思い入れがあります。(せせらぎ)

* メロディーが好き(haru00)

* 壮大な曲って大好き(猫宮みやこ)

* 何回聞いても飽きない曲(うつほ21)

紅魔郷は3番目に買ったかな(前の作品クリアしてないけど(・_・))。まさか買った当時はこの曲が好きになるとは思わなかったね。全体的に暗いけど中盤は迫力があって他の曲とは変わった感じがするから好きだな~。

パチュリーかわいいよパチュリー

とにかく荘厳でそれでいて綺麗で、重過ぎない感じが好き。(HOPE)

最近になってはまり出した曲。楽器自体は大人しめの印象を受けたのにすごい耳に残る。なぜ?分かんないけど好き(地底人)

内側からの外側への強いエネルギーの流れ、つまり限界・境を越えたいという強い意志がある曲。その意味で幻想郷らしさが無い。それ故に私達、この社会に生きる人の心を強く揺さぶります。(尿漏れおもらし20年)

嫁の曲なんで(KIA890)

結構パチュリーらしい魔法使いっぽい壮大な曲だと思う

パチュリーのテーマがこんなクールでイケメンなんて!

もうなんか全部好き(パチェ)

もはやラスボス曲(確信)(そーるす)

まりおさんのラクト・ガールを聴いて好きに。元々、バンプが好きだったので(華美 みや)

ちょっと怖めのイメージが大好きです。

聞くたびに新たな魅力に気付くスルメのような曲。噛めば噛むほど味が出る(しょーま)

この暗めな感じがすごくいい。(影ちゃん)

卯酉東海道版が良すぎる(shaorune)

パチェの雰囲気に似合っていて、かつとてもボス戦ぽい曲でお気に入り(屋根の上のOKP)

入りからサビにかけて転調がすごい(るきあ)

なぜか口ずさんでる(菊池令司)

落ち着いた感じなのがキャラのイメージとばっちり。アレンジ系でそれらが出るとかなり嬉しくなります~。

東方を知るきっかけになった曲(ザックル)

Win版初期作のボス曲及び卯酉東海道収録曲代表として。もちろん原曲も大好きです。(ユキノリ@きっかけはOBや先生のお手伝い)

疾走感がありながらも奇妙さを漂わせる曲。(mayukko)

某まりおさんのアレンジでハマりました(巫女神子)

パッチェさんの不気味さがあって、強そうって思ってました。実際強かったですが

なんか不穏だけどミステリアスな感じが好き

静かに盛り上がる落ち着いた曲調が好き

最近ずっと頭の中でループしている

戦闘曲の割には低音でリズムがゆっくりで理性的な感じがするのがパチュリーの性格を表してるようで好き。勉強してる時に聴くとなんか落ち着くw

あぁ^〜

ちょっと地味かもしれないけど、頭に残る

独特の雰囲気が好き

ほとんど紅魔郷だなー

サビの部分がいい(baiku220)

彼女用(最近振られた)

紅魔館に入ると出迎えてくれる図書館の怪しさや暗さ、パチュリーの魔法の美しさがにじみ出ている。(淡雪)

むっきゅむっきゅ(ふれいむ)

むきゅーむきゅむきゅむきゅーむきゅーってなる曲(XXO)

むきゅぅ~(にひる)

カコイイ(姫宮)

パッチェ好きです(腐人)

荘厳な楽の音。時間がゆっくりと流れているが少し重く、神々しい空間が空想できる曲。(7ばんめ)

結構好き(妖兎)

いいんじゃね?(Shalle.)

まあ、嫁の曲なので…wしっとりしていて激しさもある曲調もいいですね。(青雲)

緋想天verは壮大ですき。モリモリ魔法撃ってるパチュリーが思い浮かぶ。(夢丸)

卯酉東海道版。コツコツとした音と低音が耳に心地よく、いつまでも聴いていられる。(Y)

当たり前だよなぁ!?((⌒,_ゝ⌒))

大好き♡(のアリス)

ある人の聴いて(onchan)

初めて聞いて一発で好きになりました(ももの)

悲しさが詰まっててもうやべぇ。私は孤独っていうものを表してる(リフェクト)

▲ ページ上部に戻る