ポイント:1933点 | 得票数:1714票 | 一押し数:219票 | コメント数:224件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 44 | 5.58% | 5.75% | -0.17pt |
---|
15~19歳 | 309 | 39.16% | 35.44% | 3.72pt |
---|
20~24歳 | 235 | 29.78% | 28.59% | 1.19pt |
---|
25~29歳 | 120 | 15.21% | 17.15% | -1.94pt |
---|
30~34歳 | 36 | 4.56% | 8.05% | -3.49pt |
---|
35~39歳 | 27 | 3.42% | 3.21% | 0.21pt |
---|
40~44歳 | 12 | 1.52% | 1.13% | 0.39pt |
---|
45~49歳 | 1 | 0.13% | 0.30% | -0.17pt |
---|
50歳~ | 5 | 0.63% | 0.27% | 0.36pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 708 | 87.73% | 88.78% | -1.05pt |
---|
女性 | 99 | 12.27% | 11.22% | 1.05pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 1 | 0.12% | 0.48% | -0.36pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 3 | 0.35% | 0.92% | -0.57pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 23 | 2.72% | 4.54% | -1.82pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 24 | 2.83% | 3.50% | -0.67pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 15 | 1.77% | 2.83% | -1.06pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 17 | 2.01% | 2.08% | -0.07pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 12 | 1.42% | 1.71% | -0.29pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 16 | 1.89% | 2.42% | -0.53pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 61 | 7.20% | 8.81% | -1.61pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 134 | 15.82% | 15.21% | 0.61pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 112 | 13.22% | 11.44% | 1.78pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 83 | 9.80% | 8.64% | 1.16pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 86 | 10.15% | 8.22% | 1.93pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 94 | 11.10% | 9.89% | 1.21pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 97 | 11.45% | 9.80% | 1.65pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 48 | 5.67% | 6.17% | -0.50pt |
---|
アマノジャク~現在 | 21 | 2.48% | 3.34% | -0.86pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 322 | 37.93% | 39.82% | -1.89pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 379 | 44.64% | 39.93% | 4.71pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 148 | 17.43% | 20.25% | -2.82pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
ハルトマンの妖怪少女 | 390 | 22.75% | 17.33% | 5.42pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 306 | 17.85% | 21.81% | -3.96pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 280 | 16.34% | 14.47% | 1.87pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 233 | 13.59% | 14.39% | -0.80pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 230 | 13.42% | 20.54% | -7.12pt |
---|
少女さとり ~ 3rd eye | 217 | 12.66% | 10.23% | 2.43pt |
---|
天空のグリニッジ | 215 | 12.54% | 6.56% | 5.98pt |
---|
ラストリモート | 212 | 12.37% | 10.78% | 1.59pt |
---|
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 206 | 12.02% | 9.49% | 2.53pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 181 | 10.56% | 12.84% | -2.28pt |
---|
デザイアドライブ | 178 | 10.39% | 9.5% | 0.89pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* 魔理沙のかっこよさがかなり際立つ感じ。遊びな雰囲気の大戦争でかなりの強敵感はいい。
* 魔理沙ちゃんの悪さと疾走感が連想されてすごい好きです。三月精バージョンは魔理沙ちゃんの黒さがあふれててもっと好きです。
* 癖になるあのリズム感(柄頭幽鬼)
* ☆ダーク✟スパーク☆
* かっこいい…
* ダークな感じが最高!この曲で魔理沙が3倍カッコ良く見える
* メイガスこそ至高(パチェ)
* リズムと後半の盛り上がりがベスト!!(SeeD)
* ルーズレインからのこの曲がいい
* これを生み出したことは神主屈指の功績。最高にcoolな曲(海老おん)
* かっこよかったりお酒楽な感じがいいよね(さっぽー)
* 雰囲気がすごくいい(さぽきち)
* 一番カッコ良い曲(ko)
* なんだかんだ大戦争の方が好き
* ミステリアスな雰囲気がある(umeya)
* 魔理沙らしくないけど魔理沙らしい曲(Naka)
* 三月精のCDに出てた曲の中で一番好きです
* かっこよすぎ!!
* 妖精版は評価されるべき(フィロソフィア)
* デッ!デッ!デッ!デーデッデッ!!!!!(都の中のウサギ)
* ダークでかっこいい!!(sirius)
* Marisa is forever.(ゆの)
* 魔理沙ちゃんらしさ(Ento)
* 棘棘しい雰囲気の中にある爽快さが好き。丁度良いテンポなので聞き入れるのもいい所だと思う。(ワギ)
* さらに評価されるべき(♂♂♂歪みねえな♂♂♂)
* 魔理沙曲のなかでは一番好き。書籍版の転調がサイコー!
* リアルでまだ聞いてないけど・・・(ステビア)
* アレンジ元の魔女達の舞踏会もいいぞ!(みこみこ)
* 魔理沙の曲で一番好きです。魔理沙支援も兼ねて一押し。(きら)
* 一番かっこええ曲(ドロワ派)
* ものすごく強い魔理沙のイメージですごくかっこいいです!テンション上がります!(病みバニー)
* 悪役チックな曲。でもやってることは子供みたいな可愛い曲です(メーブン)
* とても格好良い曲です(マクドール)
かっこいいのよね(テオロ)
魔理沙のオーラが伝わってくるようです(ミスティア)
ダークな感じの魔理沙の曲で好きです \コーン/
名旋律の多い東方の楽曲の中でもこれのサビは白眉。(神谷怜)
魔理沙っていうとこの曲かな、と。
初めて聴いた時鳥肌が立った…(Wild Turbo)
zunペットすき
心綺楼のハネリズムアレンジが良い
イケメソ(ハマブレロ)
とにかくカッコいい
大戦争ver.のダークな感じも書籍ver.の最後の盛り上がりも大好きです(Curly)
終始力強さがあってテンション上がる(暁大空)
他の妖精大戦争のほんわかした妖精らしい曲の中に舞い込む凶悪な魔法使い!立ちはだかる強敵!そんなイメージのすごくかっこいい曲!妖精から見たら未熟な魔理沙もこんなふうに映るのか!と感じてすごい好きです!(ガーナ=E=シリアム)
かっこいい曲ですわぁ・・・
コーン。あの効果音と重低音がたまらない。(ケトゥアン)
魔理沙曲の中では最高の一曲、三月精のセルフアレンジverが至高なので是非そちらを聞いてほしい
一回聴いたその瞬間から惚れた(らて)
コーン(どんかつ)
タイトルと曲でラスボス感、強さ共にあふれる曲です。この曲もとても格好良いです。
ちょっぴり生意気だけど本気は出さないで軽々しく闘う、そんな魔理沙の曲(小傘の傘が好き)
非のチルノストーリーは魔理沙戦がこれ、ラストバトルは不思議の国のアリスのイメージです。強大な魔力の持ち主達に、勇気を剣とし立ち向かえチルノ!(かくわい)
心綺楼のアレンジが大好きです。
かっこよす
後ろのソナー音に気付いた時の一粒で二度おいしい感は異常(卵)
霧雨魔理沙というキャラの、魔法使いの側面のみを抽出した曲。何処までも力強く、速く、果てしない。(尿漏れおもらし20年)
氷精から見た魔理沙をイメージした曲ということで、底知れない強さと魔法使いとしての不気味さ、そして魔理沙の快活な様子がイメージできます。1つの曲としてとても完成度の高い曲だと思います。アレンジも好きです。
原作もアレンジもカッコイイ曲ばかり Exボス感あふれる魔理沙がステキ。(Yangly)
曲からわかる強さ
カッコいい(たなさん)
魔理沙のかっこよさがあふれる一曲ですね。一度聞いただけでこの曲の虜になりました!(なめこ)
魔理沙らしいハイテンポなとこがいいwww
妖精から見た魔理沙ってことだけど一般人からしてもこんな感じって気分で好き
コーンっていう響きからもうかっこいいよね(ぎょぎょ)
単純にかっこいい、シビれる(ヘニョリレーザーアンチさん)
かっこいいよね!
疾走感
怪しく、かつサビで盛り上がる所が良い!!
遊び100%の曲調がまさに魔理沙のテーマにふさわしい
眠気も吹っ飛ぶマリサのテーマ。スポットライトを全身に浴びて、縦横無尽に空をかける感じが好き(nareterudake)
魔理沙のテーマの中で一番好きな曲、もっと評価されるんだ…!
単純にとてもカッコイイ!重厚さと軽快さのバランスが心を躍らせます(たーまる)
魔理沙の曲の中でもで一番
かっこいい゚+。:.゚(*゚▽゚*)゚.:。+゚(。*腹ペコふらん*。)
妖精殲滅(織守)
ストレートにカッコいい曲、『コーンッ』ってSEが癖になる
ロックな曲ならやっぱりメイガス!!心アレンジも神です。(SABI)
かっこいいよね!(水河小雨)
某メロデスアレンジサークルの影響が強い。(幽幻鳥)
めっさかっこいい!(とぶわれ)
魔理沙あああ!(空)
激しく、且つ怪しい感じが好きです。疾走感もあってvocal曲共に好きです。
恋色マスタースパークもいいけどこっちも好き(ことぶき)
ただ純粋にカッコイイ(もろだし)
シビれるぜ(リモーフ)
魔理沙といったらこの曲でしょ!(じんじん)
曲調も曲が流れてる場面もすべてがマッチしててなんかもうすげー好き(とんぼさん)
かっこいい!ひたすらかっこいい!!(嶌)
ただひたすらにカッコイイ。EXボスとしての魔理沙のカリスマが溢れている(しょーま)
メイガァス!! 魔女達の舞踏会のセルフアレンジだったと知った時はあまりの違いに耳を疑いました
激しさがお気に入り
魔理沙の強さとキラキラしたところがいい。(ゆーやさん)
未だにこの曲の所まで辿りつけない悔しい(カゼ)
なんかスパロボで使われてそうな感じの曲(うしろ)
威圧感特盛り。(海ぐり)
今までの魔理沙のイメージをガラッと替えた名曲ですよね。まさに魔女です、ブラックです。(きなこ)
ただひたすらにカッコ良い。(のん)
魔理沙の中でもかっこいい曲(魔理沙の使い魔 ボブ)
これもかっこいいし強そう
少しダークな感じで、個人的には魔理沙っぽく無いなぁと思ったのですが、妖精達からはこういう風に見えているのかもしれないですね(いねーば)
曲の最初の方が特に良い(Nozomi)
カリスマ全開の魔理沙かっけー!
このダークな感じがクセになる(きりゃりゃ)
魔理沙の悪っぽいところを浮かび上がらせる聴きごたえのある曲
ただひたすらカッコイイ(sefile)
かっこいい!(runa)
かっこいい曲ナンバー1(るきあ)
とにかくカッコいい(シジミ)
盛り上がりからなにからかっこいい(ぷえぽる)
うさんくさい格好良さ(ツル)
魔理沙のEXボス記念曲ですね。自分的には恋色マスタースパークより好きです(レオン)
かっこいい(kei)
「妖精から見た魔梨沙」視点によって曲の雰囲気が大きく変わるのは、すごく関心した。(mayukko)
妖精から見た妖怪(魔理沙だが)の強さが聞こえてくる曲。(olphe)
魔理沙の曲で一番好き(伊之上)
神主作だけでも妖精大戦争版と三月精付属CD版で2種類の曲を楽しめるのが魅力。この曲への投票も3回目だがまだまだ飽きない(霧雨アレル)
これぞ魔理沙!って感じ、魔理沙の曲の中で魔理沙のカッコ良さが1番前面に出ている曲だと思います!(小豆最中)
かっちょいい魔理沙のテーマ
全作で1番好きな曲
やたらかっこいい魔理沙。(射月貴冬)
妖精からみた悪魔理沙ちゃんな曲w 全体的に重々しく、腹の底にズンズン来るような曲w(無花果)
コーンのリズム感がいい感じ
かっこいいゲームの中の魔法使いって感じが大好きです(カラフトヒラメ)
かっこよすぎる
かっこいい!(SOUJI)
コーン
神曲その2。曲としては三月精アレンジの方が好きだがボスとしての雰囲気は原曲の方が好き。(AXMOS)
気分が上がる
魔理沙曲の中で一番好きだな
書籍版のアレンジ部分もすごく好きです!(ゼクザク)
メイガスナイトだから(G太)
魔理沙はどちらかというとこっちのイメージかな。かっこいい曲だ。
好きよ〜好き好き
カッコイイの一言に尽きる!
このロックっぽい音楽が結構好きなんだよ!
かっこいい。
魔理沙可愛過ぎ...。そしてかっこよすぎ...。
聞けば聞くほど病み付きになると聞いていたけど本当だった、いまマイブーム
物凄くかっこいい!
イケメン魔理沙
東方の原曲の中で今までになかったジャンルの曲だったのでかなり好き
マイナーだがいい
テンション上がる
妖 精 尽 滅 光(ようせいいじめっこ)(Honder)
かわいい魔理沙よりもかっこいい魔理沙派なのでこれすき。\コーーーン/
何このラスボス感
大好き!大好き!大好き!あっ三回言っちゃった!大好き過ぎて(^q^)
不気味な感じがまた良い
単純にかっこいい!!
魔女のイメージが印象的な曲。聞いていて興奮する。
魔理沙が強力な助っ人として登場する場面の曲としてもぴったりだと思う。
超かっこいい
神主のセルフアレンジの方の中盤から最後のサビにかけての展開が好み。(ann)
魔理沙の不気味さを表すようで好き
Win版で一番好き。かっけえ。(3ぃto)
カッコイイわ、セコいわ。魔理沙セコいわ。
魔理沙の曲で一番好きなやつ。怪しげな雰囲気がたまらない。(hai)
明るい雰囲気でとても楽しい曲(hom)
Una cosa por decir: "Rayo desintegrador de Hadas!"(Shepo)
魔理沙のかっこよさを全面に出した曲。私はマスパよりもメイガス派です!(Se-na☆)
かっこいい!と一瞬で惚れこんでしまった曲の一つです。
いつもより魔女っぽい魔理沙の感じが出ていてよい(りんご)
いやぁ〜黒みがかった曲ですね(イナーガ)
三月精付録CDのアレンジも好き(八巻)
魔理沙の曲ではこれが一番!テンション上がるぜ!(夏至)
かっこいい(neur0i)
魔理沙のかっこよさと魔女のミステリアスさをミックスしたような感じの曲だと思います。 特にサビの所は聞いてて気持ちがいいです(keitarokun)
魔理沙といえば!妖精大戦争といえば!(ワンダー)
かっけぇ(りょーぽー)
ちょっと違う表情の魔理沙が見えた感じで、ダークって感じなところがイイと思った(光P)
魔理沙の曲の中ではこれが一番好きだ(820)
魔理沙と激しい夜を過ごしたいから(ムウマリ)
ダーク感がとにかく好き、サビよりもイントロのが格好いいと思う不思議な曲(病葉)
力強さとダーク感あって、闇っぽいのに主人公感でてる曲。まさに魔理沙ちゃん!(ぽち)
妖精から見た魔女の姿ってこうなんだなーと 恐ろしさにも親しみがある曲(桜谷)
魔理沙イケメン曲筆頭(惹句)
かっこいい(もっこぁ)
恋色マスタースパークが乙女ならメイガスナイトは正にラスボス。こんな魔理沙も好きよ(づかの極み)
強者として立つ魔理沙の曲(hikall)
かっこよさが出ていて、ラスボスな魔理沙が感じられた。惚れ惚れしてしまいます・・・(シールド9)
上から/コーン\ 左から<コーン 下から\コーン/ 右からコーン> 至る所からコーン(サナト)
個人的に恋色マスタースパークより好き(アポロ)
妖精からみたら魔理沙は大魔法使いなんだな〜…としみじみ(´-`)(ライト)
疾走感。(もいもい)
死ぬほどヒステリックで渋い。妖精から見た魔法使い霧雨魔理沙。魔法使いの秘術と対する危険な戦い、と言う感。(たていと)
Master Spark~ Da Ze!(0killerx)
かっこいい魔理沙さん!弾幕のダークな色合いと凄く合ってます。凍らせる音が聞こえる!(ぽぽいえ)
ラスボス感が凄まじい曲、初めて聴いた時のワクワク感は忘れられません(ひなとも)
妖精から見た、魔理沙はこんなに強大って曲。コーンがかっこいー。(陸丸)
妖精達から見た主人公達はこうも恐ろしく見えるのかと思わせた曲。(海水塩湖)
ちょい悪魔理沙のテーマ。カッコカワイイと思います(番茶)
コーン
魔理沙感あふれる曲。ときに豪快に、ときにダークにかっこいい
かっこいいぜ(亮之丞)
出だしから全部が格好良い(トロべー)
デン!!デン!!デン!!デン!!重圧な音色も軽快な音色も好きです(OziTaso)
魔理沙の強さがそのまま曲になっている感じがとてもいい(やとも8924)
怪しい雰囲気満載で楽しい(smt_ma)
魔理沙の爆走感がいい(tomo)
不気味さを漂わせるラスボス感。魔理沙かっこいい(クラクラ)
旋律が繰り返されている所が良い曲(TTT)
聞いているとなぜか戦いたくなるんですよねw(レッカ)
個人的に魔理沙の弾幕強者っぷりをよく表していると思う良曲。(ホイホイ)
盛り上がります!(亠付き茶)
カッコイイ曲なんだZE☆運転中に聴くとノリノリでスピード出しすぎてしまうから注意だZE☆(QUJATANA)
こっちの方が自分の知ってる魔理沙っぽい。逆境に立ち向かう感じが聞いてて勇気づけられる。(後方注意)
かっこよくて好き。特にサビがいいね。(エンデ)
ダークネス!(ゆき)
重低音がたまらなく好きです。(ラスク)
相棒の曲なので。妖精大戦争楽しかった…続編欲しい…。(おつまみ)
魔理沙が人間枠では充分大物だと言うことを感じられる良曲。妖精相手とは言え、人外相手に余裕のある感じが実に良い(名前無し)
多分これが一番ラスボスっぽいと思います(あべかわ)
コーン・・・コーンって足音みたいなのが(爬虫類の人)
魔理沙らしい不気味さが最高(ヒロ)
かっこいい!(ひなぽん)
最高にクールな曲。サビの盛り上がりが良い。(クロスボーン)
魔理沙って感じがしてかっこいい!(ラージャ)
かっこよさの中の不気味さがたまんない(靭帯)
格好いい(木崎)
この魔理沙はわざと悪ぶってる感じがする。大仰な感じにしてるだけ。でもそれがかっこいい。(もふ)
ただただかっこいい!!EXクリアできない!
魔理沙らしいカッコよさが良い(横さん)