ポイント:809点 | 得票数:710票 | 一押し数:99票 | コメント数:83件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 22 | 7.94% | 5.75% | 2.19pt |
---|
15~19歳 | 124 | 44.77% | 35.44% | 9.33pt |
---|
20~24歳 | 66 | 23.83% | 28.59% | -4.76pt |
---|
25~29歳 | 35 | 12.64% | 17.15% | -4.51pt |
---|
30~34歳 | 17 | 6.14% | 8.05% | -1.91pt |
---|
35~39歳 | 7 | 2.53% | 3.21% | -0.68pt |
---|
40~44歳 | 6 | 2.17% | 1.13% | 1.04pt |
---|
45~49歳 | 0 | 0% | 0.30% | -0.30pt |
---|
50歳~ | 0 | 0% | 0.27% | -0.27pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 251 | 86.85% | 88.78% | -1.93pt |
---|
女性 | 38 | 13.15% | 11.22% | 1.93pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 0 | 0% | 0.48% | -0.48pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 3 | 0.99% | 0.92% | 0.07pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 15 | 4.93% | 4.54% | 0.39pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 10 | 3.29% | 3.50% | -0.21pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 11 | 3.62% | 2.83% | 0.79pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 4 | 1.32% | 2.08% | -0.76pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 4 | 1.32% | 1.71% | -0.39pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 5 | 1.64% | 2.42% | -0.78pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 23 | 7.57% | 8.81% | -1.24pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 35 | 11.51% | 15.21% | -3.70pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 35 | 11.51% | 11.44% | 0.07pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 32 | 10.53% | 8.64% | 1.89pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 29 | 9.54% | 8.22% | 1.32pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 22 | 7.24% | 9.89% | -2.65pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 43 | 14.14% | 9.80% | 4.34pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 18 | 5.92% | 6.17% | -0.25pt |
---|
アマノジャク~現在 | 15 | 4.93% | 3.34% | 1.59pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 147 | 48.04% | 39.82% | 8.22pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 115 | 37.58% | 39.93% | -2.35pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 44 | 14.38% | 20.25% | -5.87pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
月まで届け、不死の煙 | 175 | 24.65% | 14.39% | 10.26pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 122 | 17.18% | 21.81% | -4.63pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 115 | 16.20% | 20.54% | -4.34pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 109 | 15.35% | 11.08% | 4.27pt |
---|
竹取飛翔 ~ Lunatic Princess | 100 | 14.08% | 7.71% | 6.37pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 97 | 13.66% | 14.88% | -1.22pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 97 | 13.66% | 17.33% | -3.67pt |
---|
千年幻想郷 ~ History of the Moon | 95 | 13.38% | 8.38% | 5.00pt |
---|
ネクロファンタジア | 94 | 13.24% | 12.62% | 0.62pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 88 | 12.39% | 13.83% | -1.44pt |
---|
砕月 | 83 | 11.69% | 10.27% | 1.42pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* あぁぁぁ…(ねむ)
* ずっとずっと好きな曲(しい)
* ピアノがとても綺麗な曲。何となくだけど上白沢慧音というキャラを見事に表している曲だ思う。(くろー)
* 出だしのメロディから一発で気に入りました(ジミー)
* 固定枠
* 東方を知るきっかけとなった思い出の一曲。(境界訪ねて三千里)
* かなり初期から好きです。(ジョセフ・タピオカ)
* 一押し!
* 東方を知ったきっかけ。この曲と慧音がいなければ今自分がこうして投票に来ることもなかったし、東方を好きでいることもなかったと思う。それぐらいいい機会を与えてくれたプレインエイジアに感謝を。(サボウセン)
* 個人的には幻想郷そのものをテーマにしている曲。楽園(幻想郷)の維持のために排除された名も無き妖怪や人間達の歴史を激しくも儚げに表現している。(シュウマイ)
* もっと良アレンジ増えてほしいとの願いを込めて(Bahamut)
* 初めて聞いたときは本当に最高だった曲(五月雨零華)
* 聴いてるといつもほっこりします。美しい曲調です。(マックン。)
* 永夜抄のBGM中でダントツに好きです。(ステッドピラァ)
* 東方を初めて知った時の曲。今でも聞くよ。
* もうネタが出てこないほどアレンジした原曲(D.watt aka 七条レタス)
* この曲がきっかけで東方を知りました(つ)
月夜という感じ。慧音さんにぴったり。(ひーろぅ)
東方を知る直接のきっかけになった曲。鍵盤軸のBGMが好きになった理由です
永夜抄以前でステージ3までのボス曲では一番気に入っている。
聞き飽きない(+⌒o⌒まつたけ)
中毒性たかい(らて)
素晴らしい(みそボンMk-2)
間奏?の部分が控えめでたくさんの音が聞こえてくる。 この曲に限らず永夜はピアノがやばいぐらい好き(地底人)
想いが歴史に変わるとき の曲で一気に好きになったZE!(きゅーちゃん きゅうりの)
発狂ピアノの神髄ここにあり!(四式噴進砲)
ピアノ発狂の部分が好き(れがる)
もこけね分。
パッチェさんから東方に入って、ラクトガールを聞いて、次に聞いて耳から離れなかったのがこの曲でした。東方に入っていく後押しになったのがこの曲で、まだ慧音も知らなかった自分はこの曲から色々と想像を膨らませたなあ…。ラクトガールは…枠が足りない…(たくあん)
And the rockets' red glare, the bombs bursting in air,(アメリカは常に正義だ)
イントロが好きです
単純に曲としてだけを見ればダントツ ただBGMは場面あってのものだから順位低いんだよね……今年は伸びるといいな
発狂ピアノ大好物です(^p^)
曲は激しいですが音自体はシンプルで聞きやすくて好きです
初めて聞いた東方シリーズの曲、思い出の思い入れ枠。
竹取飛翔と迷った、曲調がなんとも言えないくらい好き
夜に月を見ながら聞きたい。後寝る時にも聞きたい。(影ちゃん)
フカセ絶対許さない(C-rons*+)
イントロからピアノが綺麗。3面でこの盛り上がり。満月の夜のような綺麗で幻想的な曲。(奏星ユウ)
後半ピアノに衝撃(qopbop)
ピアノが凄く綺麗で慧音にあってる。前半クライマックスに相応しいカッコよさ!!(ハルルン)
発狂ピアノのところ好きです(百合街かねる)
慧音さんと照らし合わせてこの曲を聴いていると何となく力が湧いてきます。(白き猛虎)
頭に残るので
けーね先生キタ━(゚∀゚)━!慧音かわいいよ慧音( *´艸`*)(ちびあまつ(´・ω・`))
神の国の曲。弾くのが非常の難しい。それはもう神の曲ですから。
これが日本だ!清らかで、美しく、神秘的。これが、日本だ!(olphe)
けーねせんせーーー(明徳生)
好きよ〜好き好き
歴史教えて!
トゥれれれてってってー!(これは自信がある)
曲想がイケメン!(こうやんしー!)
お気に入りで毎日聴いてる
一度聞いてビビッと来たので。
繰り返されるメロディが頭に強く残る。曲の展開が徐々に盛り上がりを見せ、発狂的なピアノの旋律へとつながっていく。東方でしか聞けない曲。
聞いた後耳に残るよね
もはや語るまい
The東方
東方にハマったきっかけの曲。素敵です。
神だお
とても完成された曲ではないでしょうか。ダントツの人気曲、という印象です。けーねにぴったり合っていて、そういった意味で完璧な曲だと思います。(おーたむすかい)
せんせ~(non)
ボス曲では二番目に好き 連弾がとても心地よい(宮で古で芳で香)
究極にかっこいいです(けいす)
本当に3ボスの曲か!?笑((*^◯^*))
표현을 못할정도로 좋다.(Hollong)
どことなく知性を感じる(ジョンソン)
とても優しい音だなと直感的に思いました。とても人を思いやるキャラの心に合っていて優しい曲だなと思いました。速いテンポと遅いテンポが使い分けられていて、とても聞き心地のいい曲だと思います。(オレンジぽんた)
この時代のZUNさんのピアノメロディは本当バケモンだったと思う。構造主義じゃないが、あたかもメロディが神話や形容詞や日本地図にでも対応して浮かび上がって来ているかのごとく変幻自在だった。この曲が永夜抄以外である筈が無く、慧音以外のものである筈が無い。(きのせい)
嫁の曲その2(キムショウ)
なんか気に入ってる(はおー)
出だしからいい!(にぼし飴)
永夜抄をプレイしている時に聞いてて好きになりました(七宮那々斗)
教師のBGMとは思えないリズム感w(☆TAKU☆)
プレイ中は結構サラッと流していたけど、様々な二次創作のお陰で忘れられない曲に。(nd)
永夜抄はやばい。どのくらいやばいかっていうと気が付いたらほとんど永夜関連に投票してるくらいやばい。(ゆっさん)
慧音にぴったりの切なげな曲。ピアノがよく合ってて好きです。(Masa)
東方にハマったきっかけの曲(お紙)
.(ふら)
この壮大さはまさに見事。
彼女らしさが出ていると思います(くれない)
体験版的な意味で一番盛り上がるタイミング(Kagaribi)
これも良いなあ!(大田原)