ポイント:1559点 | 得票数:1330票 | 一押し数:229票 | コメント数:150件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 24 | 4.18% | 5.75% | -1.57pt |
---|
15~19歳 | 195 | 33.97% | 35.44% | -1.47pt |
---|
20~24歳 | 167 | 29.09% | 28.59% | 0.50pt |
---|
25~29歳 | 102 | 17.77% | 17.15% | 0.62pt |
---|
30~34歳 | 50 | 8.71% | 8.05% | 0.66pt |
---|
35~39歳 | 23 | 4.01% | 3.21% | 0.80pt |
---|
40~44歳 | 8 | 1.39% | 1.13% | 0.26pt |
---|
45~49歳 | 4 | 0.70% | 0.30% | 0.40pt |
---|
50歳~ | 1 | 0.17% | 0.27% | -0.10pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 559 | 93.17% | 88.78% | 4.39pt |
---|
女性 | 41 | 6.83% | 11.22% | -4.39pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 2 | 0.32% | 0.48% | -0.16pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 3 | 0.49% | 0.92% | -0.43pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 33 | 5.34% | 4.54% | 0.80pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 23 | 3.72% | 3.50% | 0.22pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 21 | 3.40% | 2.83% | 0.57pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 16 | 2.59% | 2.08% | 0.51pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 9 | 1.46% | 1.71% | -0.25pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 11 | 1.78% | 2.42% | -0.64pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 48 | 7.77% | 8.81% | -1.04pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 100 | 16.18% | 15.21% | 0.97pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 70 | 11.33% | 11.44% | -0.11pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 58 | 9.39% | 8.64% | 0.75pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 53 | 8.58% | 8.22% | 0.36pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 57 | 9.22% | 9.89% | -0.67pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 53 | 8.58% | 9.80% | -1.22pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 45 | 7.28% | 6.17% | 1.11pt |
---|
アマノジャク~現在 | 16 | 2.59% | 3.34% | -0.75pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 235 | 37.84% | 39.82% | -1.98pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 245 | 39.45% | 39.93% | -0.48pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 141 | 22.71% | 20.25% | 2.46pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
神々が恋した幻想郷 | 287 | 21.58% | 13.83% | 7.75pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 243 | 18.27% | 20.54% | -2.27pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 189 | 14.21% | 21.81% | -7.60pt |
---|
ラストリモート | 168 | 12.63% | 10.78% | 1.85pt |
---|
砕月 | 167 | 12.56% | 10.27% | 2.29pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 164 | 12.33% | 14.47% | -2.14pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 164 | 12.33% | 14.88% | -2.55pt |
---|
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | 162 | 12.18% | 9.34% | 2.84pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 161 | 12.11% | 12.84% | -0.73pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 160 | 12.03% | 11.08% | 0.95pt |
---|
少女さとり ~ 3rd eye | 153 | 11.50% | 10.23% | 1.27pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* ふと聴いてみたらハマった(A38)
* いつ聴いてもすきすぎる(xochitl)
* 演出と曲のシンクロが素晴らしい。未だに風神録初プレイ時の感動が強く一番印象的な曲。(デデンネ(22))
* 背景とぴったしの名曲!
* 元気が出る(yamainu968)
* 秋の美しい山々が目に浮かんでくる...(ぎょぎょ)
* 4年連続投票!(ソウル)
* 大瀑布を登っていく情景を映し出す意匠 何と言っても他の曲には無い爽やかさ イチ推しです! うーん九天の滝の水飛沫を浴びたくなってきたぞ(ちゅーかん)
* 個人的にとても印象深い一曲。曲の展開と演出がシンクロしてて燃えます。
* 未だに最高の道中曲
* 風神録限らず東方の道中曲の中で1番好きですね。
* 風神録4面道中は曲も弾幕もまさに秋の滝のような爽やかな感じがして好きです(リフレイン)
* もみじもみもみ(ぴじょます)
* 和! て感じが好き(らっぴぃ〜)
* どこか懐かしさを感じた曲だから。
* やっぱりこの曲が一番好き
* 東方始めたきっかけですし。(Nickel28)
* 神曲
* 物語中盤の盛り上がり、雰囲気、季節感全てを凝縮したような曲に惚れました。
* リズム感とメロディーが最高!
* 目覚めの曲
* もみじもふもふ
* 嫁のテーマ曲なので
* もみもみ!(西園寺にゅ)
* やっぱ笛いいすね〜(しば)
* 情景が容易に空想できるメロディが素晴らしく、心地よいリズムで耳に入ってくる。聴いていて気疲れしない曲であり、目を瞑ると幻想郷に旅立つ事ができる。(7ばんめ)
* これしかない(ようつう)
* 壮大な秋の滝が見える曲。ゲームの演出と合わさり最強。(DAIKON)
* 秋といったらこの曲というかんじです。清らかな感じがしてとても好きです。(みあ)
* 原曲アレンジ問わず和みます(旅狐)
* 秋、山、滝 背景と合わせて雰囲気すごくいいです(ヒロカ)
* 曲名のとおり、秋色に染まった涼しげな滝の情景が浮かんでくる。帰りたい・・・帰りたくない?(世界内存在)
* 目覚ましにしてます(おりはた)
* 秋の滝が鮮明にイメージできる
* 壮大な滝を想像できる(菜)
* 椛が出てくるところの曲の盛り上がりがよい。(カーライル)
山の大自然を感じさせてくれる曲だと思います。(luno.)
原作を手に入れていないころに聞いた原曲の中で一番気に入った曲。思い出深さからかやっぱりこういうところでどうしても外せない。(鯖鷹)
和風チックな感じが最高(もん黒)
ただならぬ爽快感(ひーろぅ)
風で一番盛り上がる場面と最高にマッチした名曲!
椛が好きなこともありますが、とてもかっこいい曲だと思います!(幻猫)
後半が神
流れるようなノリノリの曲は作業用BGMに最適です。(ルーミアが好き過ぎる人)
4面で後半に入っているというのにすごく爽やかなBGMで、「これぞ東方!」と思わせてくれる(SOY)
秋って感じだ(ボキャ貧)(ら゛)
ビビっと来たので。(みそボンMk-2)
聴いてると気分が落ち着く...(黒雪)
妖怪の山の美しさを、その自然の力強さと言う視点から感じる事の出来る曲というイメージです。サビまでの曲の流れが、秋の象徴たる落葉が川に流れ、滝を滑り落ちる様な情景を想像させてくれます(尿漏れおもらし20年)
プレイしながら聞くと爽快感があって好き。
曲を聞くとジーンときます・・・・・(まりちゃん)
いかにも秋の日本という感じが出て良い
この疾走感がクセになるのです。ただ疾走感があるだけでなく秋が深まる様子も表現できていてなお良い。(暁ヒヅキ)
秋に聴きたくなる曲。今春だけどまあ気にしない(みょみょ)
流れがいい。滝だけに(nishino)
どんなアレンジよりも原曲が好き(そーるす)
80年代のレトロなメロディーっぽい
季節感をとても感じる曲 この曲を聞いてたら、とても落ち着く もみじもみもみ♪(アルス)
自然な感じが大好き
最強!
多分、一番繰り返し聴いた曲。何度聞いても飽きない。(センラン)
この曲を聴きながら、テンポ良く登場する妖怪の山の斥候達を蹴散らしていくのが好き。せせらぎが聞こえ、涼やかで爽やかな秋の滝にふさわしい、そんな曲。
風神録で一番聞いたと思うw中々に幻想的(影ちゃん)
道中曲の中で一番好きです!
この曲を聴きながら秋の滝を見に行った時、耳も目も幸せになりました。
消えちゃったらしいので再投票(夢もキボーもありゃしない)
普通にプレイしてたら最後まで聞けない曲(須佐之男)
爽快感と秋の空(百合街かねる)
渓谷から滝へ出るときの解放感がとてもよくあらわれている名曲!(グレイス)
清流の透明感と激流のスピード感を併せ持ってる曲です(田村ニューマンと美子)
やさしい気持ちになれる
深まっていく秋の雰囲気を感じさせながら駆け抜けていくメロディがかっこいい。
神曲なのに背景の滝とマッチして感動がます(まっさん)
道中から本気出してきた(ray)
爽やか
風神録4面道中最高!
この曲を初めて聞いた時鳥肌が立ちました!その名の通り美しい秋の滝の風景を映していると想います、風景を彷彿とさせるのは風神録楽曲の特徴だと思ってますがこれが代表例だと思います(小豆最中)
悲壮感や寂しさを感じてしまう。そこが何か良い感じ(バンバンババン)
軽やかで綺麗な音色♪ 最高!(H.Nagi)
のののののののののの(asiro)
自然っぽさを感じさせる曲です。聴いただけで山にきたああ!って感じますね
某曲に旋律が似ていて、でもこっちの方が好きです。(よいち)
この曲は単体でももちろん素晴らしい曲。でも道中をプレイしながらの敵弾の音、敵の出現音、それらも合わせた音がフォールオブフォールの別の姿だと思う。どっちも素晴らしい。(みょん!)
この曲出だしから泣けない?俺は泣く(/_;)
疾走感がいい
色づく山々をもみじが駆ける情景が目に浮かぶ(^^)
屈指の感動的な曲だと思う
しっとりした切なさがいい!
癒される
曲名に相応しい曲調であり、情景を連想することができるから
サビが好き
道中曲ならこれが一番好き、個人的に中毒っぽさがあるきがする
東方界屈指の聞いてて爽やかになる曲、笛の音が粋(hawabora)
ののののの
初めて聴いたときにとてもいい曲だと思いました!風神録の他の曲にもまけない神曲です。(がきてぃー)
一人旅しながら風に吹かれながら聞きたい曲
よく鼻歌で歌ってしまう曲
椛!
三面道中の神々が恋した~、からさらに奥地に行ったイメージ。神秘さを感じさせながら盛り上がっていく流れが好き(mou)
笛が入るところがすごく山を連想させてすばらしい
東方の秋って感じで、好きです。
東方(風神録)の世界観を瑞々しく表現してくれた一曲。プレイしてるときの爽快感はひとしお。
爽快な道中曲が素晴らしい。
天狗好きn(ry
天狗の疾走感とあっていると思う
これが無かったら風は多分やらなかった(vx_ytkn)
椛の音楽超うめえ(Airykingdom)
のりがのりがいのりがいいノリがよくて好きふつうにやふつうにやった盛り上がる(神戸)
紅葉で美しい妖怪の山の風景がうかんでくる曲 秋といえばこの曲(竹藪)
聞いてると心が和みます(クロク)
最も上品な曲と思います(ぴ)
これを聞くと椛が自然と出てきます^^(蜜柑。)
好きなキャラの曲で、リズムが好き(フクロウ)
もみじもみもみ。(ユミタカ)
聞き惚れるほどに良い曲(十壱)
この曲のせいで、どっかの哨戒天狗の追っかけになってしまった……。
風神録屈指の名曲だと思います。気持ちいいですね。(氷河期さん)
のののの 椛が好きなので
秋感がやばい(くっぴー)
秋によく聴くのはこれ、秋以外にもよく聴いてますけどね(Dahau)
聴いてて落ち着く(猫宮みやこ)
秋の風景を思い出します(私は霊夢が嫌いだ)
秋の山道、あたり一面の紅葉の中、流れる滝の近くで聞きたい曲。もう椛のテーマでいいんじゃないかな(強引)(エンネア)
サビの盛り上がりが本当に魅力的で素晴らしい曲ですね(よじょう)
4面では一番好きですねーあの曲に負けてるところがあるとは思えないんですが、好みの問題かな。(陸丸)
椛が出てくるところすき
滝に流されていく椛。そんな情景が浮かぶ(修一)
ブルーに泣いてるは関係ないだろ!(とちあき)
椛舞い散る
地味ながらかなり良曲(RORI2@NITORI)
こういうノスタルジックな曲いいよね(山本山)
秋ゆえの曲を見事に感じます(tomo)
この曲を聞くだけで清涼な秋の季節を感じる。(詩代)
さわやかで明るい、東方では珍しい感じの曲が耳に残ります。(青雲)
長い曲であるがとても良い(ワイコウ)
疾走感がたまらない。延々と聞いていたい曲。(Tno)
秋が四季の中で一番好きです。(その辺の人パート2)
とにかく叙情的な曲 聞いてて何か懐かしい感じがする(墨ん)
4面道中シリーズその3 山はいいよね山は
ステージの美しさとあいまって大好き。(のぐ)
秋を音楽で表現するのはとても難しいと思うからこそ素敵(チケ蔵)
ブルーに泣いてるぜ...。(J.b)
もっと人気でもいいはず!(エル)
原曲も素晴らしい上に数々の心を揺さぶるアレンジも生み出す様はさながら名アレンジ製造曲!(真衛 櫻)
面構成もあってとても印象に残っている。(いわん)
4th of Touhou Fuujinroku. tag: serve as a nice foil, exciting(Gao)
スピード感が堪らない!!!(馬頭)
ゲームの背景なんかともマッチしてるし、サビの部分が大好き!!!(メリーさん)
爽快感と疾走感がとても心地よい旋律が最高(ブラック・ウィラ)
背景の滝との雰囲気もバッチリあってていい曲です(十四狐)