第11回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

ヒロシゲ36号 ~ Neo Super-Express(67位)

ポイント:693点 | 得票数:621票 | 一押し数:72票 | コメント数:110件
リストへ戻る

投票コメント

* 意)救世主、メシアのこと

* これを聞くと旅したくなる衝動にかられるw(特急ひろしげ37号 京都行き)

* 旅に出たくなる曲でいいなぁ。蓮子とメリーの会話が脳内再生される…!

* これ聴いてると、旅に行きたくなる(ヒロシゲ)

* 知らない場所へ、旅に出たくなる、そんな音。(いくや)

* 無性に電車に乗って旅に出たくなる曲です。曲中に電車が線路を走る車輪の様子や、駅に停まったり発車する時の様子が環境音として入っていて、そうしたアンビエント要素が曲への没入感を更に強めています。電車のゆったりとした定期的に刻む「ガタンゴトン」の音と揺れが、安心感や穏やかさを与え、車窓から見た流れていく風景がイメージとして湧き上がります。旅行をする時に是非聴いてみて欲しい曲です!一押し!(sola)

* 単純に一番心地よいメロディライン。二次創作アレンジも名曲揃い。(ジョナ)

* 200形!!

* 旅行にいきてぇなぁー(朝シャン信者)

* 중독된다. 심할정도로(Hollong)

* 電車に乗って旅に出たくなる([vivo])

* 東方と鉄道好きにはたまりません!(seiuti)

* 秘封曲と言うより、マイフェイバリット旅に行きたくなる曲。頻繁に聴く訳でもないけれど、気付けばいつのまにやら一押し曲。電車に乗ってどこまでも行きたい。あわよくば秘封倶楽部の隣のコンパートメントに居合わせたい(lunace)

* 旅のお供にこの一曲(蔦永)

* ロマンがつまってるイメージ(のしね)

* 旅に出たくなる名曲(乃義)

* 旅に出たくなります。(円形リトポン)

旅行デート

何よりもまず「楽しい」曲。わくわくする旅の始まりには欠かせません。(がらくた)

A Secret Adventure

すき(ryosios)

何となく旅に出たくなる。

とうとうリニア開通の見通しが立つようになった現在 また鉄道ネタ来ないかなあ……(guruby)

もう言うことないですね、この作品は

旅のおともにはこの曲。ヒロシゲは最新技術を駆使した路線だけど、この曲は田舎路線にもぴったり!

ここまで旅情感のあるBGMは他に聞いたことがない 鉄道旅のお供に。

53次。

旅が好きです(ら゛)

旅がしたくなる(しい)

最後の一枠はちょっとでも順位が伸びて欲しくてこの曲を選びました。電車いいね。(エフドラ)

実際に乗り込んでる気分になる(時宮時空)

電車での旅行って感じがする。ヒロシゲは旅行というより移動手段に近いけどねw鈍行での旅行を秘封倶楽部にさせたい。(緑茶)

ヒロシゲ36号、一度は乗ってみたいですね

旅行に行くと聞きたくなる(hirosato)

旅行がしたくなる曲です。旅のお供として最高!

電車で旅行に行く時はこれ聞いてる

電車移動のお供ですの 電車旅はとてもいいものだ(クレハ)

CD曲の中でタイトル曲共に一番インパクトがあって心に残っています。(廻る⑨黒猫)

旅出てる時にいつも聴いてる曲(かざりしゃへん)

もはやテンプレみたいになってるけどこの曲聞きながらの電車は最高。旅してるわほんと。(アキュリズム)

効果音も相まって、旅に出たくなるロマンあふれる曲。

秘封及び静か路線の曲の中で一番好き、落ち着きたいときに延々流し続けても飽きない。ピアノソロで終わりかなと思いきやもう一発盛り上がっちゃうの贅沢。(MKK)

旅行するときに聞きたい曲(緋子望)

この曲のおかげで旅が好きになりました。列車のSEが印象的だと思います(リモーフ)

「まもなくヒロシゲ36号が発車致します。53分間の素敵な旅を、どうぞお楽しみ下さい」(名無しの村人)

聴くと旅に出たくなる、そんな曲。(嶌)

聴いてると新幹線に乗って旅がしたくなる 数百年後には卯酉新幹線でヒロシゲが東京と京都を結んで走っているのかなぁ

安らぐ(qopbop)

卯酉東海道のストーリーも合わせて秘封シリーズで一番すき

これを聴いて旅したい

私を幻想郷へ運んでくれた列車

秘封CDの中では一番好きな曲。旅に出るってやはりどこか心沸き立つし、メリーと蓮子が一緒に旅してるんだなと思うとご飯が3杯いける。(焼酎水割り)

迸る"旅"感(レグルス)

この曲好き!とても元気が出る(kurowan)

電車内で聞くととてもよろしい

大好き大好き大好き大好き大好き(6149)

綺麗な曲で電車に乗っているような感じになる(シジミ)

某MMDの影響っすねぇ・・・(赤白黒)

聴いていると旅行したくなる曲(2時)

これからどこかへ行こうかという、冒険の予感を漂わせてくれる曲。(mayukko)

旅最初の動悸と期待(justinhsu)

秘封曲で一番好き。新幹線に乗りながら聴くヒロシゲは最高だよ!

旅に出たくなる

新幹線乗って #シンカンセンスゴイカタイアイス 食べながら聴きたい

これ聞いてると旅に出たくなるー笑(たいち)

新幹線や電車に乗るときイントロを聞くのが好きです!(matthew)

合いの手(?)が最高

電車や新幹線で聴いてるとテンション上がる(タッキー)

旅のお供に

旅のお供に最適。電車に乗りながら聴くと楽しい。

イントロの走行音がどうしても気になるw

旅してる感がある。

電車に乗りながら聞きたい一曲

600km/h達成したリニア中央新幹線ことJR東海超電導リニアもよろしく!

これを聞きながらどこか旅に出たいですね

秘封で一番好きな曲!

旅行の時必ず聞く曲です。晴れてる日に電車の窓の景色を眺めながら聞いていると最高の気分に浸れますよ!(イマ)

旅のお供に(さかりゅう)

開通まだかね(あまさわ=サン)

電車で旅行に行きたくなるね!(鴉猫)

旅に出たくなる(820)

電車乗車時のテーマ。乗る時はウォークマンで必ず聞いてます。(パピュア)

旅に出たくなるよね(コンセント)

かっこいいよね

東海道新幹線に乗る時はまずこれを聞く。旅って感じの軽快な出だしがすごく好き

電車の旅に出かけたくなる曲(suja)

隠れた名曲(秘封倶楽部の会計士)

パーフェクト電車旅のテーマ

駅弁買わなきゃ(Dahau)

いつも旅行のお供はこれ(karamushi)

電車に乗りながら聞きたいね(アゲハ)

淡々としたテンポからノスタルジックな曲調に変わるのが何度聴いても面白い。(そら豆社長)

Aye... Wish this train actually exists in real life...(Yasashi Tsu-Kun)

聴いているとメリーと蓮子の楽しげで他愛のない会話が聞こえてきて楽しい気持ちになれます。僕はそんな百合作品が大好きです。ムフフ(zaki813)

この曲から感じる秘封成分だけでごはん10杯はいけます。(ゆっさん)

36…普通だな!(とちあき)

蓮メリの隣のボックス席でひたすら彼女らの会話に心の中でツッコミをいれたい(松田醸蓮)

移動中の休息感ある(men)

そうだ、京都行こう(ヘーベル)

電車に乗っているときに聞きたくなる曲(マタンゴ)

電車で旅行に行くときにいつも聞く曲です。(ダース)

帰省しようかなぁ...(>>15)

乗車用BGM(GOJU)

最強の旅のお供。乗り物に乗ると基本聴きたくなる。ゆったりしてるのに中毒性のある曲(らんぼ)

夢の先まで遠くまで近づけるよきっと(天膳)

リニア新幹線ってすごく卯酉新幹線っぽく思えてしまうこの頃。(けるんどーる)

大好きです(いしころ)

旅行に行く際、最初の電車で絶対この曲を聴く(えくしあさん)

もはや旅のお供にヒロシゲは必然(そうなの?)!新幹線乗るときいつも聞いてます。w(七篠創太)

オラオラ旅に出んだよドンドコドンドコ(たかい)

▲ ページ上部に戻る