ポイント:1838点 | 得票数:1621票 | 一押し数:217票 | コメント数:218件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 1 | 0.15% | 0.11% | 0.04pt |
---|
10~14歳 | 79 | 11.84% | 5.75% | 6.09pt |
---|
15~19歳 | 276 | 41.38% | 35.44% | 5.94pt |
---|
20~24歳 | 138 | 20.69% | 28.59% | -7.90pt |
---|
25~29歳 | 85 | 12.74% | 17.15% | -4.41pt |
---|
30~34歳 | 57 | 8.55% | 8.05% | 0.50pt |
---|
35~39歳 | 23 | 3.45% | 3.21% | 0.24pt |
---|
40~44歳 | 4 | 0.60% | 1.13% | -0.53pt |
---|
45~49歳 | 2 | 0.30% | 0.30% | 0.00pt |
---|
50歳~ | 2 | 0.30% | 0.27% | 0.03pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 619 | 89.45% | 88.78% | 0.67pt |
---|
女性 | 73 | 10.55% | 11.22% | -0.67pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 2 | 0.28% | 0.48% | -0.20pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 10 | 1.41% | 0.92% | 0.49pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 35 | 4.93% | 4.54% | 0.39pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 12 | 1.69% | 3.50% | -1.81pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 17 | 2.39% | 2.83% | -0.44pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 14 | 1.97% | 2.08% | -0.11pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 7 | 0.99% | 1.71% | -0.72pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 19 | 2.68% | 2.42% | 0.26pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 39 | 5.49% | 8.81% | -3.32pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 105 | 14.79% | 15.21% | -0.42pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 66 | 9.30% | 11.44% | -2.14pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 53 | 7.46% | 8.64% | -1.18pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 56 | 7.89% | 8.22% | -0.33pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 71 | 10.00% | 9.89% | 0.11pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 88 | 12.39% | 9.80% | 2.59pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 67 | 9.44% | 6.17% | 3.27pt |
---|
アマノジャク~現在 | 49 | 6.90% | 3.34% | 3.56pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 380 | 52.41% | 39.82% | 12.59pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 218 | 30.07% | 39.93% | -9.86pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 127 | 17.52% | 20.25% | -2.73pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 595 | 36.71% | 21.81% | 14.90pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 431 | 26.59% | 20.54% | 6.05pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 376 | 23.20% | 14.39% | 8.81pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 347 | 21.41% | 17.33% | 4.08pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 318 | 19.62% | 13.83% | 5.79pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 282 | 17.40% | 14.88% | 2.52pt |
---|
ネクロファンタジア | 278 | 17.15% | 12.62% | 4.53pt |
---|
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 203 | 12.52% | 9.49% | 3.03pt |
---|
ラストリモート | 195 | 12.03% | 10.78% | 1.25pt |
---|
信仰は儚き人間の為に | 188 | 11.60% | 7.21% | 4.39pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 188 | 11.60% | 11.08% | 0.52pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* 一番最初に知った曲(もん黒)
* 私にとって「生きる」という答えは諏訪子様への信仰にあります。(すわわ)
* あの速いピアノがやみつきになります、しょっちゅうリピートしてたり
* この曲に出会えてよかった(涙)
* 東方にハマるきっかけになった曲!あの臨場感がEXボスって雰囲気を出してる!
* 東方は人生と言わしめる今の私を形作った全てのきっかけです。高速ピアノも勿論ですがもうこの神とでも形容すべきメロディの組み合わせに一発で惚れました。実際神の曲ですが()(雹月)
* 東方一の名曲!(総領娘様の執事見習い)
* 諏訪子様のだからですね、あと曲調が好き!(古明地さん家の諏訪子さん)
* 初めて聴いた歌。(ラゴン)
* 処 刑 用 B G M(メイトリクス大佐)
* 発狂ピアノがすごい好き(小並感)
* この曲を知ってからずっと一番(月見里)
* 神曲(1919)
* 私が初めて聞いた原曲であり、まらしぃの原曲でもあり…最高(あやののん@Aliceの嫁)
* 幻想郷の美しさが詰まった曲で、サビが素晴らしすぎる。SWK is GOD.($€A)
* これが東方一の曲だと思ってる。(猫魂もつお)
* 東方にはまったきっかけの曲。(不知火 暁)
* きた!嫁曲きた!これで勝つる!(山頂)
* 誰が何と言おうと最強。(紅炎)
* 東方を知るきっかけが友達にネイティブフェイスを紹介してもらい原曲を聴いたのが始まりでしたこれで諏訪子を知り二次元に興味を持ったキッカケとなりました。これを知らなきゃ今の僕はいません、本当にこの曲に出会えて良かったです(小豆最中)
* 断然一押し!!流れるようなピアノが心地よくて、サビですごい盛り上がれます(≧∇≦)☆彡まさに神曲です!(nyon)
* 諏訪子様に何度も挑んだ思い出が詰まった曲です。
* 自分にとって、東方音楽で永遠のベストワン。
* 最高
* 素早いテンポと転調や曲の変わり目がいい
* ピアノ調な所がまた最高です!!
* この曲のおかげで東方を知り、この曲のおかげで世界が180度変わった。感謝してもしきれない曲
* 東方の歌でもこれが初めて聞いた曲です。(≧∇≦)
* love(音子)
* 東方を知る切欠となった曲だから。他にも票を入れたい曲もあるがこれだけは外せないのでw(o-157)
* この曲があったから東方を知ることができた。感謝。(あらいぶ)
* たくさんある東方の名曲の中から、一番を選ぶのは難しいんですが、この曲にしました。テンポがとても速いのに、明るい曲なので、キャラの曲に合っているなと思いました。聴いていて踊れちゃうリズムでした。とても明るく、キャラに合っていて、良い曲でしたので、この曲にしようと思いました。(オレンジぽんた)
* 諏訪子が好きなのと、初聞きがこれなもんで(こっとにょ)
* この曲を聞くとテンション上がってキチります(ぺぷ)
* キャラ補正もあいまって一番好きな曲です。速いピアノ連弾が聞いてて楽しいです。(とある守矢信者)
* メロディが最高(ヒロボン)
* この曲を聞きたくて東方を始めました(くろとら)
* 聴いてて飽きないし失踪感あるから大好き(タナトス)
* この曲に出会ったのが私と東方との出逢いでした。今でも大好きな曲で聞くとテンションがあがりこの曲を初めて聞いた時のことを思い出します。(かない)
* 諏訪子と合わせて最高(桃乃恵)
* 初めて聴いた時から好きです。テンポのいいピアノにメロメロ(まりん)
* やっぱこれでしょ!!(suwa)
* ほんと狂おしいほどに好き。神の荘厳さが目に浮かんでくる(`・ω・´)(怜次郎)
* あーうー(ディラン)
* 一目惚れした曲!(ねこい)
* この曲のピアノアレンジから東方を知った。いつか弾けるようになりたい…(クレネコ)
* 初めて聞いてからずっと好きな曲。ピアノでひいてみたいな。(ダース)
* 明るい!元気でる!(けいゆーしゃ)
* ピアノを再開するきっかけになった神曲。いまだにまともに弾けない。(エセミッキー)
* 亀頭DBはおいしそうだけどTDNのハムでガマンしとこ(激寒)(迫真空手部マネージャー)
忙しく、東方の曲を久々に聴いた時に、この曲が妙に懐かしく感じた(guruby)
東方を知ったきっかけがこの曲。この曲のお陰で東方原曲にハマりました。(SpiraL)
不朽の名曲
諏訪子ちゃんがホント楽しそうに戦ってる感じ。一番テンション上がる↑↑(ノソレ)
心踊る(ねむ)
恐らくアレンジを除いて最初に聞いた原曲 これははずせない(mizuki60)
リズムがよく、つい口ずさんでしまう
(^(ェ)^*)うん!(少年アリス)
中2なのにピアノを弾きたいとなったきっかけの曲で、とてもいい曲だと思っています(チルフラくん)
最近落ち目なネイティブフェイス。頑張れ。そろそろ再評価こないかな(ケトゥアン)
明るい可愛い(+⌒o⌒まつたけ)
元気に走り回るケロちゃんが浮かんできます。
ネイティヴゥゥゥゥゥ!(きゅーちゃん きゅうりの)
テンションアゲアゲになりますよー!(ピノノン♪)
東方にハマったきっかけの曲で一番印象が自分の中でも強い(ぺる)
ノれる曲ですね♪テンポがいいしピアノ好きです。(まりちゃん)
盛り上がりが半端なく好きです(侵略☆イカ男)
この曲聞くとTAITO感すごいから好き(シューティ)
とにかく好き!!(磁石1216)
What so proudly we hailed at the twilight's last gleaming,(アメリカは常に正義だ)
あの元気が出るような音楽が諏訪子にぴったりだと感じます。(GMS30)
東方一の中毒曲(正体不明の星)
ケロ⑨の原曲!!!
何度聴いても飽きない
この曲を聞いて東方にはまった 地獄のようなピアノ連弾がすばらしい
厭い川(姫川)での仕事の成功を祈念して(ちゅーかん)
SWK is GOD.
衝撃だった(のり夫)
ケロちゃん、ガンバ(ハクヤ)
すわぁ(ルロイ修道士)
えー今来たばっかり!!流れると体が勝手に動く(アッキー)
メロディアスで懐かしくもある感じが好きです。どこか昔の夏って感じがしてクラシックアレンジなんかを聞くと切ない気分になります。
ぴょこ~ぴょこ~ぴょこ~ぴょぴょこ~ぴょこ~ぴょぴょこ~ぴょ~♪(ことぶき)
ピアノで聞くと最高(ゼルガー)
言わずと知れた名曲
ピアノが綺麗!何だか水の中にいるような爽やかな気分(幸音)
この曲を聴きながら外で走るとヤバい気持ちがいいです(はぁる)
曲のテンポがとても好きでやはり何度も聴きなおしたりしてしまいます!(スィール)
中毒になる曲です。ピアノで一度弾きたいですね。(しゅう)
まーるきゅーチルノはおいしそうだーけどーのあれが好きだから!(パズモン)
浴びせかけるようなピアノの連打がテンション上がる(谷田部の鬼)
< `∀´>アー、ネイテョブハムニダー
EXTRAらしい速くてリズミカルな曲。しかし、ピアノ激し過ぎ。諏訪子の見た目のロリさとのギャップww(奏星ユウ)
SWK is GOD
少し余裕でにくめない神様のための曲
すわわっ(高音(みつみ)
東方知ったきっかけがこの曲のピアノアレンジでした(百合街かねる)
軽いリズムは深刻な印象が作った~
東方とは関係ないところではじめて聴いて一目惚れしました。(az)
軽快で楽しい曲
かわいいけど速い曲。(daitti)
ケロケロ
楽しさの中にある儚さがいい(桐たんす)
最近下がりすぎで辛い…(ツッキー)
6ボスに比べて軽い曲だけどすきだ(まっさん)
明るくて楽しい感じが好きです。(hatomi)
ケーロケーロ(ちくわ)
EXボスだと月まで届け、不死の煙、ハルトマンの妖怪少女と同じ位好き 正直悩んだ(ヒトクロ)
あーうー
神だけに神曲。曲に浸りながら戦えるよう上達したい
ケロちゃん
曲は好きだけど、もう少しボスを強くしてほしかった。(yass)
ケロちゃんと聞いて(さまさま)
高速ピアノ、ひける人いるの?(あんばい)
一目惚れしました!頭から離れないような!(*=>Risa)
蛙の鳴き声と雨の音がが交互に聞こえるから(HK-231)
ケロケロケロケロ(訳:リズム感がいい)(巫女神子)
ケロちゃんの曲!これは結構好きな曲。聞き飽きないし。(チルノ)
ピアノいいねーテンション上がります(アマルル114)
諏訪子との心地よい弾幕勝負が見て取れるような流れるメロディーの美しい曲だと思います。(pekkya)
楽しい✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌(みょん!)
お祭り感が好き
東方の名曲、これは入れなきゃ損損(Paranoia)
あうあうハイハイ!(わらび餅)
神様との弾幕ごっこ!(teyle)
とてもいい(ケダモノ⑨)
ケロちゃんも好きよん
タンバリン!元気になります!
やっぱかっこよくていい曲だと思いますよ。
カッコいい‼︎(優介)
リズムの良さに惹かれて聞き入ってしまいました
あうーあうーあうーあうーあうー
可愛い感じのメロディラインが好き。
全然かっこいい☆(こうやんしー!)
諏訪子様に敬意を表して。
かえるはーけろけろーあめーにもまけずー
サビがないネイティブとか面白いから。でも曲自体も好き
あいらぶ土着信仰。
EXらしくて好き(DREAD)
東方で一番最初に惚れ込んだ曲
元気はつらつ!
かっこいい!!
東方に出会ったキッカケの曲!
あーうー
Kero kero =w=(Usa)
シンデレラアバター最高!!
東方の中で一番ノリがいいと思う。…は!なぜタンバリンを持ってるんだ!?(3ぃto)
東方にはまったきっかけの曲です。
カエルの音楽
音の嵐がやってきているような疾走感があって大好きです
東方好きになった頃からずっと好きです。風神録の曲は良い曲ばっかですが、これだけは特に。
神曲
「神様」というどこか堅苦しいイメージを一瞬にして吹き飛ばしてくれる曲。あーうー(seinari)
ケロケロする曲
テンションあげあげ(ray)
明るいリズムでとってもいいと思います♪(ask)
ケロ⑨と余り変わらず覚えやすい(綾ゆっくり好き)
なんかわくわくするよね(新聞の虫)
これは教祖のの影響デカイ(neur0i)
サビなしが好き(JAKUO)
子供のような無邪気さ、それが自然体であるかのような流れ、それでいて、時折見せる、切ないメロディーがわたしの心を揺らします。(ありとあらゆる幻想郷に感謝)
曲のピアノによるテンポが静かすぎず、激しすぎず丁度良い 作業用BGMとして聞いています(アスペル)
ケロケロケロケロ(ワンダー)
圧倒的中毒性(ネオン)
まさに諏訪子を表した一曲!(ヒミ)
ケロリン(アミュレット)
テンション上がる曲!(フラにゃー)
楽しいbgmですね!(ミルクてい)
暗い曲調が多い風神録の曲の中で一際明るい、まさに「遊び」・「お祭り」という空気を醸し出している。(フェリヌ)
昔から好きですね~~(東雲るか)
いいいいいいいいいい(さんさんであそばせのかーい)
聞いて手飽きない。UltraExtra2倍速をプレイしてた時に自分を支えてくれた唯一の存在(?)(hakuryuuga)
まらしぃさんが弾いているのが好きです リズムもいいね(スカーレット)
東方の曲で初めて聞いた曲がこれ(名前)
アップテンポな曲調が好きです(七宮那々斗)
疾走感が良いから(十六夜咲夜LOVE)
東方を知った理由です!神々しくもぴょんぴょん跳ねる蛙のような不思議な曲。(ぽぽいえ)
テンションを上げたい時にはこの曲を聴いています!あーうー!(ひなとも)
自分が一番最初に好きになった曲だからです(マミム)
愉快な神様っぽい曲(里人B)
ケロちゃんカワイイかっこいい、コワイ(ロッド)
東方を知った曲。テンポが最高!(やまいも)
静かな始まり方をして、徐々に盛り上げていきテンポを上げていく感じが好きです!(DOM)
ハレの日からの繋がりがいい。(ザオリク)
初めて自分でプレイした東方(りっくo)
跳ねるようで元気になれる曲なんだけど、同時に悲しくなる。でもそれが好き。(黎梨)
これも(わたがし)
ケロケロ(ワワワ!!)
聞くたびにノリノリになります!最高!!(toubufan)
曲のリズムが楽しい!(海豹)
諏訪子様のとても楽しそうな浮かぶ。この曲を聴くと年甲斐もなくドキドキ、わくわくする。(sin)
この中毒性はヤバイ(ゆうばみ)
諏訪子可愛いよぉ(^O^)ペロペロ、ロリの素晴らしさの塊さ!(しましま)
何かが始まる前に聴くと気合が入ってがんばれる、そんな曲。(QUJATANA)
中毒者続出!(エル)
ノレルナンバーはこの曲が1番!(ゆき)
神曲ですな(色んな意味で)(れんこん)
ケロちゃーーん!!と聴くたびに叫びたくなる曲ですね(^Д^) キャラ投票の方は枠が足りなくて投票できなかった… (早苗共々)ホントごめんよ…(•́ω•̀)(劫火の舟守)
先日諏訪大社および洩矢神社を参拝したので。楽しかった。(おつまみ)
ラストスペルキッツイよ(ハルマ)
音ゲーとかでよくやりますね(椛たん)
東方と言ったら(ry(璃結依瑠)
飛び跳ねる、飛び跳ねる、音と弾幕が飛び跳ねる。(世界内存在)
楽しんで戦う雰囲気バッチリの名曲 弾幕ごっこの名にふさわしい
ピアノ最高!!聴いてて元気が出ます!ケロケロケロ♪(品もの)
東方で一番衝撃を受けた曲(ヒロ)
ロリ神様のことが好きだ!結婚してくれー(Ban T)
ZUNさんの発狂ピアノは最高ですね。シンプルな曲調なのに本当に魅せられる。(ベル)
GM諏訪子の恐怖(スペッキオ)
Exの曲の中で一番好きだなぁ(馬頭)
すわわ!(ひなぽん)
最高だね(早苗さん)
サビから付け抜けていくメロディが非常に爽快。 ナイトストライカーを彷彿させるような疾走感。(sou_321m)
最高です!(抹茶)
ピアノ部分がとっても素敵です(ももの)
この曲聴いてると弾幕戦が楽しく感じて仕方がないです、まさに神々とのお遊びといった感じです。(七篠創太)
テンション上がる系BGM。楽しそう(ふろ。)
リズム感が最高!!そしてカッコイイ!!(レオセイバー)