ポイント:532点 | 得票数:473票 | 一押し数:59票 | コメント数:65件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
~9歳 | 0 | 0% | 0.11% | -0.11pt |
---|
10~14歳 | 2 | 0.91% | 5.75% | -4.84pt |
---|
15~19歳 | 74 | 33.79% | 35.44% | -1.65pt |
---|
20~24歳 | 60 | 27.40% | 28.59% | -1.19pt |
---|
25~29歳 | 48 | 21.92% | 17.15% | 4.77pt |
---|
30~34歳 | 23 | 10.50% | 8.05% | 2.45pt |
---|
35~39歳 | 5 | 2.28% | 3.21% | -0.93pt |
---|
40~44歳 | 6 | 2.74% | 1.13% | 1.61pt |
---|
45~49歳 | 0 | 0% | 0.30% | -0.30pt |
---|
50歳~ | 1 | 0.46% | 0.27% | 0.19pt |
性別回答 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
男性 | 187 | 82.38% | 88.78% | -6.40pt |
---|
女性 | 40 | 17.62% | 11.22% | 6.40pt |
東方を知った時期 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 1 | 0.43% | 0.48% | -0.05pt |
---|
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 0 | 0% | 0.92% | -0.92pt |
---|
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 17 | 7.23% | 4.54% | 2.69pt |
---|
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 11 | 4.68% | 3.50% | 1.18pt |
---|
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 9 | 3.83% | 2.83% | 1.00pt |
---|
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 5 | 2.13% | 2.08% | 0.05pt |
---|
花映塚~文花帖(2005年12月) | 3 | 1.28% | 1.71% | -0.43pt |
---|
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 6 | 2.55% | 2.42% | 0.13pt |
---|
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 19 | 8.09% | 8.81% | -0.72pt |
---|
風神録~地霊殿(2008年8月) | 40 | 17.02% | 15.21% | 1.81pt |
---|
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 21 | 8.94% | 11.44% | -2.50pt |
---|
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 23 | 9.79% | 8.64% | 1.15pt |
---|
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 20 | 8.51% | 8.22% | 0.29pt |
---|
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 27 | 11.49% | 9.89% | 1.60pt |
---|
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 17 | 7.23% | 9.80% | -2.57pt |
---|
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 13 | 5.53% | 6.17% | -0.64pt |
---|
アマノジャク~現在 | 3 | 1.28% | 3.34% | -2.06pt |
人気投票への投票 | 回答数 | 回答割合 | 全体割合 | 差 |
今回がはじめて | 77 | 32.63% | 39.82% | -7.19pt |
---|
過去1~3回投票したことがある | 99 | 41.95% | 39.93% | 2.02pt |
---|
過去4回以上投票したことがある | 60 | 25.42% | 20.25% | 5.17pt |
他の投票状況
投票対象 | 投票数 | 投票割合 | 全得票率 | 差 |
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 110 | 23.26% | 14.88% | 8.38pt |
---|
ラストリモート | 82 | 17.34% | 10.78% | 6.56pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 64 | 13.53% | 17.33% | -3.80pt |
---|
デザイアドライブ | 61 | 12.90% | 9.5% | 3.40pt |
---|
ボーダーオブライフ | 59 | 12.47% | 3.47% | 9.00pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 57 | 12.05% | 14.47% | -2.42pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 57 | 12.05% | 21.81% | -9.76pt |
---|
ネクロファンタジア | 57 | 12.05% | 12.62% | -0.57pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 53 | 11.21% | 20.54% | -9.33pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 46 | 9.73% | 12.84% | -3.11pt |
---|
千年幻想郷 ~ History of the Moon | 45 | 9.51% | 8.38% | 1.13pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
▲ ページ上部に戻る
* ほんの十数秒の旋律の繰り返しなんですが、その旋律が全ての東方曲の中で一番好きです。
* 切なさと話のクライマックスな盛り上がり方が好き(智)
* 曲としては短くもあるが、ようやく6面に来たのだなと実感する曲(ファムK)
* ダントツで好きな1曲。イントロ部分で溜めてサビで一気にくる弾幕の激しさと曲のもの悲しさが素晴らしい。(ハルシオ)
* いいよね、最後って感じ。幽々子様の最期って感じ。
* 6ボス道中ということでテンション上がるから
* コレの良さがわかる人と語りたい(お紙)
* 最高 至高 1分ちょっとの音楽にすべてが詰まっている(九重)
* 短いとはいえ良い曲(ゆねちゃ)
華やかな感じ。きれい。(ruma)
疾走感が良い。サビ?の部分で泣かされる
切なく熱くなる曲とはまさにこれ。ロングバージョンとかでないかな(サマエル)
短い上に目立つフレーズがないけど、これから墨染への繋ぎは背筋がゾクッと来る
ストーリーと相まって最早泣けてくる。道中曲で1,2を争う名曲(個人感)(ケトゥアン)
どぶさんのアレンジが好きすぎる。もちろん原曲も最高。(しんせい)
冥界組といえばこの曲!(音羽)
Ultimate Truth(金燦赫)
優しくも物悲しいメロディに惹かれます。
切なさ、激しさ、旋律に込められた色んなものがゆゆ様の過去や色んな感情を表していて好き(烈風)
6面道中で一番好き。儚さと疾走感を併せ持っている曲(くろー)
妖々夢6面は、道中からボス、ラストまで揃って一つのものだと思います。(Aneko3)
こんな切ない曲が6面道中とか感動するやろ!(アキュリズム)
キラキラして荘厳で楽しい
ぞくっとする。(カノン)
爽やかで優しいメロディがツボりました。高速で流れる桜並木の背景とも、とてもあってます。(pvas)
まさに終盤という雰囲気に切なさが上乗せされて、短さを感じさせない印象深い曲(屋根の上のOKP)
なんでマイナーなんですか(皆瀬)
短い中に妖々夢のストーリー、キャラの事など色々感情移入させられる曲だなぁと思います(いねーば)
美しすぎる、ラスボス道中とは思えぬ曲。(衝撃の紅)
泣ける。ボーダーまで繋いで聴くのが基本ですね(るきあ)
道中の演出とすごくマッチしてて好き
6面道中で1番好き。(まりみょん流行れ)
高揚(wihi)
ラスト感を盛り立てる緊迫したイントロ、ボス登場にあわせて流れるピアノのサビ、妖6面はこの曲があってこそ
爽快感がいい(nono)
誠意を感じる(妖しい碧の八六)
これほどキャラにマッチした曲もそうそうない(レモン☆)
妖々夢6面の繋がりは至高(西行桜)
背景と共に流れるこの緊張感のある旋律で6面だと実感させられる
妖々夢6面3曲続けて聞きたい
好き(*´∀`)
6面道中として屈指の出来栄え。
この曲の盛り上がり、疾走感に敵う曲はないと思います。妖夢が登場してきてからスぺカ使うあたりはもうテンションmaxです!(ぶろりー)
妖しく激しく切なく、素晴らしい曲だと思います。
ゆゆ様の曲全部推し!
(・∀・)b
西行寺幽々子にたどり着くまでの焦燥感がたまりません。(黒麻呂)
爽快感素敵(non)
この曲を聴きながらみょんと戦うのが最高に熱い(水素記号)
イントロからバブルの雰囲気を感じます。これ聴いて景気を盛り上げよう!(俺様)
마음을 적시는 노래(Hollong)
曲自体は短いが、すんごい耳に残ってて気づけばずっと聞き続けてた。(39denny3)
美しい曲。風の吹く夜桜の下で聴きたい。(六倉)
桜の道を高速で駆け抜けるシーンは最高です。(なつき@ぶろっさむ)
曲のイメージがこれでもかというほどわかりやすい曲で、短いながらも繰り返し聴いてました。(deraken)
あの桜の木の下には、今も*が眠っているのだろうか。(ケリー)
このテンポ好き(ネロ)
春の夜に聞きたい一曲(飯綱)
爽快感たるや・・・(tomo)
初めてのラスボス前、桜吹雪の向こうに何者が居るのか、ドキドキする様な曲です
最終面の曲として、焦燥感・盛り上がり具合・ラストステージの雰囲気、全てが最高峰だと思う。(haru)
初めてみょんを倒して6面に進んだときに聞いた道中曲。幽々子様の偉大さと緊張感で震えました(ふゆか)
吉野の桜を見ながら聴いたこの曲は最高だった...(およずれ)
綺麗で切なくて儚い曲。最終面まで来たんだなーとしみじみ思える
ラスボスの前の、戦いに挑む前の曲だけども、どこか余裕があって綺麗な曲。(勝つ丼)