The Grimoire of Marisa(33位)
ポイント:613点 | 得票数:566票 | 一押し数:47票 | コメント数:91件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
~9歳 | 1 | 0.26% | 0.11% | +0.15pt |
10~14歳 | 41 | 10.85% | 6.94% | +3.91pt |
15~19歳 | 168 | 44.44% | 39.46% | +4.98pt |
20~24歳 | 100 | 26.46% | 27.64% | -1.18pt |
25~29歳 | 48 | 12.70% | 14.73% | -2.03pt |
30~34歳 | 15 | 3.97% | 6.90% | -2.93pt |
35~39歳 | 3 | 0.79% | 2.75% | -1.96pt |
40~44歳 | 2 | 0.53% | 0.88% | -0.35pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 296 | 79.36% | 88.36% | -9.00pt |
女性 | 77 | 20.64% | 11.64% | +9.00pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 5 | 1.29% | 0.67% | +0.62pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 4 | 1.03% | 1.12% | -0.09pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 4 | 1.03% | 4.10% | -3.07pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 16 | 4.12% | 3.20% | +0.92pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 6 | 1.55% | 2.45% | -0.90pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 3 | 0.77% | 1.70% | -0.93pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 6 | 1.55% | 1.65% | -0.10pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 10 | 2.58% | 2.06% | +0.52pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 30 | 7.73% | 6.85% | +0.88pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 52 | 13.40% | 13.42% | -0.02pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 33 | 8.51% | 10.00% | -1.49pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 39 | 10.05% | 8.34% | +1.71pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 35 | 9.02% | 7.77% | +1.25pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 36 | 9.28% | 10.16% | -0.88pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 59 | 15.21% | 10.83% | +4.38pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 37 | 9.54% | 10.01% | -0.47pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 10 | 2.58% | 4.31% | -1.73pt |
紺珠伝~現在 | 3 | 0.77% | 1.36% | -0.59pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 106 | 27.18% | 34.66% | -7.48pt |
過去1~3回投票したことがある | 215 | 55.13% | 45.87% | +9.26pt |
過去4回以上投票したことがある | 69 | 17.69% | 19.48% | -1.79pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 204 | 53.54% | 51.05% | +2.49pt |
うちサークル参加 | 35 | 17.16% | 19.08% | -1.92pt |
うちコスプレ参加 | 23 | 11.27% | 6.34% | +4.93pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
霧雨 魔理沙 | 234 | 41.56% | 21.32% | +20.24pt |
---|
博麗 霊夢 | 177 | 31.44% | 28.69% | +2.75pt |
---|
アリス・マーガトロイド | 121 | 21.49% | 15.18% | +6.31pt |
---|
藤原 妹紅 | 120 | 21.31% | 15.06% | +6.25pt |
---|
古明地 こいし | 110 | 19.54% | 20.93% | -1.39pt |
---|
十六夜 咲夜 | 99 | 17.58% | 19.89% | -2.31pt |
---|
フランドール・スカーレット | 98 | 17.41% | 19.20% | -1.79pt |
---|
魂魄 妖夢 | 81 | 14.39% | 18.16% | -3.77pt |
---|
レミリア・スカーレット | 79 | 14.03% | 18.24% | -4.21pt |
---|
射命丸 文 | 70 | 12.43% | 14.95% | -2.52pt |
---|
古明地 さとり | 69 | 12.26% | 17.83% | -5.57pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
霧雨 魔理沙 | 234 | 41.56% | 21.32% | +20.24pt |
---|
アリス・マーガトロイド | 121 | 21.49% | 15.18% | +6.31pt |
---|
藤原 妹紅 | 120 | 21.31% | 15.06% | +6.25pt |
---|
魅魔 | 30 | 5.33% | 1.78% | +3.55pt |
---|
宇佐見 菫子 | 40 | 7.10% | 4.26% | +2.84pt |
---|
博麗 霊夢 | 177 | 31.44% | 28.69% | +2.75pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 140 | 25.45% | 14.44% | +11.01pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 134 | 24.36% | 29.55% | -5.19pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 118 | 21.45% | 29.17% | -7.72pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 118 | 21.45% | 18.95% | +2.50pt |
---|
メイガスナイト | 105 | 19.09% | 9.18% | +9.91pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 102 | 18.55% | 19.87% | -1.32pt |
---|
ネクロファンタジア | 87 | 15.82% | 17.93% | -2.11pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 85 | 15.45% | 17.05% | -1.60pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 81 | 14.73% | 20.05% | -5.32pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 79 | 14.36% | 15.86% | -1.50pt |
---|
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | 72 | 13.09% | 12.98% | +0.11pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 140 | 25.45% | 14.44% | +11.01pt |
---|
メイガスナイト | 105 | 19.09% | 9.18% | +9.91pt |
---|
魔法使いの憂鬱 | 46 | 8.36% | 0.79% | +7.57pt |
---|
魔女達の舞踏会 | 41 | 7.45% | 1.59% | +5.86pt |
---|
星の器 ~ Casket of Star | 40 | 7.27% | 2.09% | +5.18pt |
---|
オリエンタルダークフライト | 34 | 6.18% | 1.52% | +4.66pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方永夜抄 | 213 | 37.63% | 42.21% | -4.58pt |
---|
東方紅魔郷 | 181 | 31.98% | 43.83% | -11.85pt |
---|
東方鈴奈庵 | 156 | 27.56% | 21.87% | +5.69pt |
---|
東方求聞史紀 / 東方求聞口授 | 126 | 22.26% | 7.23% | +15.03pt |
---|
東方妖々夢 | 112 | 19.79% | 38.55% | -18.76pt |
---|
東方風神録 | 112 | 19.79% | 34.65% | -14.86pt |
---|
東方紺珠伝 | 111 | 19.61% | 27.69% | -8.08pt |
---|
東方地霊殿 | 103 | 18.20% | 30.51% | -12.31pt |
---|
東方茨歌仙 | 93 | 16.43% | 13.84% | +2.59pt |
---|
東方非想天則 | 90 | 15.90% | 16.01% | -0.11pt |
---|
東方香霖堂 | 80 | 14.13% | 6.58% | +7.55pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方求聞史紀 / 東方求聞口授 | 126 | 22.26% | 7.23% | +15.03pt |
---|
東方香霖堂 | 80 | 14.13% | 6.58% | +7.55pt |
---|
東方鈴奈庵 | 156 | 27.56% | 21.87% | +5.69pt |
---|
東方儚月抄 | 66 | 11.66% | 7.80% | +3.86pt |
---|
東方文花帖(書籍) | 29 | 5.12% | 1.55% | +3.57pt |
---|
東方茨歌仙 | 93 | 16.43% | 13.84% | +2.59pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* そろそろ2が出ても良い頃だ(ふぉす)
* 魔理沙好きとしては外せません。 あまり知名度が無いのが残念ですが、一風変わった視点から弾幕が見れますよ。(まつまっつー)
* みんなも買って魔法使いの憂鬱、聴こう!(ダイマ)
* ポエミーな魔理沙ちゃんがたまらない!!
* 魔理沙のスペカ解説本というのが面白い。付属のCDも良曲揃い。
* 魔道書として愛用しています^^(SIN)
* <3(RaverKai)
* 枕元に置いて、寝る前にいつでも読めるようにしたい本(アドレー)
* 書籍ならこれが一番!魔理沙視点で楽しく読めます、続編出てほしいですね(緋科学的春)
* いつか全部覚えたい(通りすがりの遊び人)
* とにかく綺麗な本。本棚においておいてふとした時に手に取ろう(赤高)
続編はよ
メルトダウンって何だろうな。ものすごく熱いのかな。その名の通りとろける位甘いのかな。 核融合って凄いな。メルトダウンができるなんて。 ↑かわいい
グリクシスってなんだろうな、ものすごく強いのかなその名の通り(敵が)溶けるくらい強いのかな。グリクシスってすごいな、根本原理が打てるなんて(わひょひょ)
今見ても美しいと思える弾幕がたくさん載っている。以前の東方の雰囲気を残している(pon)
これこそ東方原作の指南書(愛倉日和)
魔理沙妹紅すきすぎませんかね?(もこたろす)
各キャラ達の主なスペルカードの解説が掲載されているので、二次創作や動画を見る際には欠かせない(hide_light)
弾幕のことしか書いてない異色の本、ただそれ故に弾幕好きにはたまらない一冊です。付属CDの曲もいいのでよければ是非。(あかり)
またこういうの出して(たこらいす)
タメニナッタ……(火車燐)
単なる弾幕(スペルカード)の解説というより、魔理沙の体験談のように語られていくのが面白い。(Ryu Futo (FUTORYU))
魔理沙によるスペカ説明とか良すぎです!地味に続編も期待しております!(輝星空)
この本は死ぬまで借りてくぜ(熊猫様)
次回作に期待。弾幕の感想や写真を見るのが楽しいです。
魔理沙の視点で綴られた弾幕の紹介がかなりツボ。そして何よりセットの2曲がもう大好き。(L_10)
続編希望(ひろ)
弾幕は紅魔郷だけど。生まれて初めて買った東方関連の作品はこれでしたwww(サトル)
考察のネタの宝庫。魔理沙視点というのもまたツボだった(ヨット)
続編楽しみにしてます…(沢柳水面)
弾幕好きには最高の良書だと思う。解説も魔理沙調で飽きが来なく、写真も美しく特徴をよく表しているものが多いので、参考書にもなる気がする。 第二弾の制作を強く希望。(ogel)
メルトダウンって何だろな。(ロリ魂)
グリマリ2の話が20周年飲み会であったがどうなるのだろう(がすますく)
魔理沙の書いた魔道書は、魔道書の魔法の糧に…なったのか?(姫水)
魔理沙の勝手な解釈に思わず「ホントか〜?」ってツッコみたくなるのが大好き。続編待ってます(峅井はで)
魔理沙可愛いよ魔理沙(ひなぎく)
こういうのもっと出して欲しい(シルヴェット)
お茶目な解説がいいね(草水)
実際にキュウリや米を投げてたり、様々なタイプがあったり、自分も弾幕についてよく考えるようになりました。ぜひ続編が出て欲しいです。(リベルタ)
何度も読み返したくなる(kanek)
メルトダウンって……(みそら)
これ見てると過去の激戦を思い出せる(カナブン)
このような作品をもっと提供してほしいなと思い(Ato)
欲しい(A・オリゼー)
読み物として魔理沙が本当に書いて出版したかのように読めるように楽しめるのが素晴らしい、メルトダウンってなんだろうな(アクロス)
こうした弾幕についての本がまた出てくれないかな、と思います。こうした注釈書みたいなのは好きです。(ねこかり)
魔理沙から見たら幻想郷の弾幕はこんな風に見えていたのかっていう事が少しだけ分かる本。やっぱりあの子は物の考え方が捻くれてるようで研究にはすごく実直で誠実だよね。いやー可愛い。(コッパ)
最後まで迷いましたが、どうしても書籍から一作品入れたいと思ったので。そして書籍から一作選ぶならこれになります。この本ほど独特な物はありません。漫画や小説ではないから物語がなく、求聞史紀のような資料集でもない。本当に弾幕ビジュアル図鑑。読んで楽しいかどうかすらわからない。東方だからこそ許される冒険の書だと思っています。この弾幕読本、シリーズ2巻目が出るとの話があるそうですが、ぜひ見たいです。(T−1)
この弾幕綺麗だな(弾幕逃避(fhsh)
色んな本屋を探し回った思い出(吉本)
まりさ!
メルトダウンでやられた(じろさんさん)
またこんな風にスぺカの解説・解釈をする本が出たらいいなって思います
2まってるよ2(こと)
最初に買った書籍ですね?。いろんなスペカが載っててその時は何回も読み返してました(#おうどん#)
メルトダウンって(ry(七色)
メルトダウンって何だろうな。もの凄く熱いのかな。その名の通りとろける位甘いのかな。(Collret)
甘〜いメルトダウン(蓬莱もどき)
読んでて普通に面白いし、特に魔理沙にコメントが中々いい。(Gax)
こういうの好きです。星以降も出してほしいなぁ。メルトダウンって何だろうな。(ちよ)
新作でないかな〜(ムシマルTF)
魔理沙のスペカの由来などが面白く書かれている(結菜)
魔理沙のポエム集。きっと魔理沙の黒歴史。(inpipo)
そろそろ星から紺までを収録した第二弾を出して欲しい感はある。弾幕の設定資料としても優秀。(ましろん)
橋姫様の見目麗しき弾幕がこちらの作品に。(ダルシン)
メルトダウンって何だろうな。(したらば仙人)
新作がほしい。(りんごずえっぐ)
魔理沙かわいい!!(ゆかまんじう)
メルトダウンって……(しゃかもと)
地味に魔理沙のコメントが面白くてついつい読んでしまうという(てるる)
こういう書籍また出してくださいオナシャス(変態糞提督)
弾幕の名前や魔理沙のコメント(?)が見てて楽しいです(フラン)
ZUNさん!「二巻出したい」って言ってましたよね!待ってますよ!(ここの運営が上海アリスじゃないのはわかってます)(fook)
なんとかもう1冊出せないかな。 この本が実際人気があるかは知りませんがかなり好きです。 魔理沙はスペカの研究をやめてはないだろうし、黒歴史とかポエムとか言わないであげたらもう1冊出す気になってくれますかね…。(ゴマダ)
弾幕が好きなので
弾幕の解説本はもっと増えてほしいです。(さすけ)
続編楽しみにしてます
魔理沙の考察を通じて神主の考えが少し分かったような気になれる。続編もぜひ読んでみたい。(田中虫)
ふつくしい弾幕に酔ふ
魔理沙も研究頑張ってるなーと思わされる一作。注釈が楽しそうで、執筆してる彼女を想像するとほっこりします。(リオン)
必讀(馴即斬)
オールカラーで豪華だし、幻想郷の人達の考えにも触れる事が出来る。た ま に手に取って心の糧にしている。(KOH)
東方を知ってすぐに読んだもので個人的に思い入れがあります。同人ショップが近くになかったので、当時はこれをはじめとする東方書籍を何度も読むことと体験版をプレイすることで早く製品版をゲットしてプレイしたい!という思いを強くしていました。でもメルトダウンは甘くなかったよ魔理沙ちゃん…
メルトダウンって何だろうな。
スペカ攻略に役立ちそう(ネタヲ仮面)
魔理沙視点からのスペルカード解説という体がなかなか面白かった。
まさかスプートニク幻夜のリアレンジが収録されるとは!(朝霧)
星以降の続編が見てみたいです(林檎男)
なんか斬新な本ですね(^^; 魔理沙に仮託したzunのコメントには色々なネタがはさまっている。巻き寿司あやちゃんもこの本から(ぉ 音楽CDもよい。(クッキー☆親善大使)
また新たに出して欲しい(Vicky)
これは一体何のために存在する本なのだ…と目眩いと震えを感じさせる、無意味で全く役に立たない素晴らしい本です(ヴァイアー)