大空魔術(22位)
ポイント:1621点 | 得票数:1456票 | 一押し数:165票 | コメント数:192件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
~9歳 | 3 | 0.32% | 0.11% | +0.21pt |
10~14歳 | 51 | 5.41% | 6.94% | -1.53pt |
15~19歳 | 359 | 38.07% | 39.46% | -1.39pt |
20~24歳 | 316 | 33.51% | 27.64% | +5.87pt |
25~29歳 | 143 | 15.16% | 14.73% | +0.43pt |
30~34歳 | 47 | 4.98% | 6.90% | -1.92pt |
35~39歳 | 17 | 1.80% | 2.75% | -0.95pt |
40~44歳 | 3 | 0.32% | 0.88% | -0.56pt |
45~49歳 | 1 | 0.11% | 0.28% | -0.17pt |
50歳~ | 3 | 0.32% | 0.30% | +0.02pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 822 | 85.80% | 88.36% | -2.56pt |
女性 | 136 | 14.20% | 11.64% | +2.56pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 4 | 0.40% | 0.67% | -0.27pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 3 | 0.30% | 1.12% | -0.82pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 22 | 2.20% | 4.10% | -1.90pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 20 | 2.00% | 3.20% | -1.20pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 32 | 3.21% | 2.45% | +0.76pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 23 | 2.30% | 1.70% | +0.60pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 26 | 2.61% | 1.65% | +0.96pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 29 | 2.91% | 2.06% | +0.85pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 87 | 8.72% | 6.85% | +1.87pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 145 | 14.53% | 13.42% | +1.11pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 97 | 9.72% | 10.00% | -0.28pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 94 | 9.42% | 8.34% | +1.08pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 91 | 9.12% | 7.77% | +1.35pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 95 | 9.52% | 10.16% | -0.64pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 101 | 10.12% | 10.83% | -0.71pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 101 | 10.12% | 10.01% | +0.11pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 25 | 2.51% | 4.31% | -1.80pt |
紺珠伝~現在 | 3 | 0.30% | 1.36% | -1.06pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 208 | 20.76% | 34.66% | -13.90pt |
過去1~3回投票したことがある | 558 | 55.69% | 45.87% | +9.82pt |
過去4回以上投票したことがある | 236 | 23.55% | 19.48% | +4.07pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 584 | 59.05% | 51.05% | +8.00pt |
うちサークル参加 | 89 | 15.24% | 19.08% | -3.84pt |
うちコスプレ参加 | 28 | 4.79% | 6.34% | -1.55pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
宇佐見 蓮子 | 532 | 36.66% | 7.96% | +28.70pt |
---|
博麗 霊夢 | 390 | 26.88% | 28.69% | -1.81pt |
---|
マエリベリー・ハーン | 369 | 25.43% | 4.37% | +21.06pt |
---|
古明地 こいし | 280 | 19.30% | 20.93% | -1.63pt |
---|
稀神 サグメ | 278 | 19.16% | 12.49% | +6.67pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 247 | 17.02% | 21.32% | -4.30pt |
---|
藤原 妹紅 | 213 | 14.68% | 15.06% | -0.38pt |
---|
十六夜 咲夜 | 207 | 14.27% | 19.89% | -5.62pt |
---|
宇佐見 菫子 | 206 | 14.20% | 4.26% | +9.94pt |
---|
射命丸 文 | 201 | 13.85% | 14.95% | -1.10pt |
---|
魂魄 妖夢 | 198 | 13.65% | 18.16% | -4.51pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
宇佐見 蓮子 | 532 | 36.66% | 7.96% | +28.70pt |
---|
マエリベリー・ハーン | 369 | 25.43% | 4.37% | +21.06pt |
---|
宇佐見 菫子 | 206 | 14.20% | 4.26% | +9.94pt |
---|
稀神 サグメ | 278 | 19.16% | 12.49% | +6.67pt |
---|
易者 | 88 | 6.06% | 2.33% | +3.73pt |
---|
岡崎 夢美 | 86 | 5.93% | 2.25% | +3.68pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
天空のグリニッジ | 443 | 31.04% | 6.87% | +24.17pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 253 | 17.73% | 19.87% | -2.14pt |
---|
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 251 | 17.59% | 14.27% | +3.32pt |
---|
ネクロファンタジア | 247 | 17.31% | 17.93% | -0.62pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 246 | 17.24% | 15.05% | +2.19pt |
---|
少女秘封倶楽部 | 219 | 15.35% | 3.36% | +11.99pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 211 | 14.79% | 29.17% | -14.38pt |
---|
Demystify Feast | 189 | 13.24% | 3.80% | +9.44pt |
---|
デザイアドライブ | 187 | 13.10% | 10.55% | +2.55pt |
---|
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | 185 | 12.96% | 12.98% | -0.02pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 184 | 12.89% | 20.05% | -7.16pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
天空のグリニッジ | 443 | 31.04% | 6.87% | +24.17pt |
---|
少女秘封倶楽部 | 219 | 15.35% | 3.36% | +11.99pt |
---|
車椅子の未来宇宙 | 176 | 12.33% | 1.35% | +10.98pt |
---|
Demystify Feast | 189 | 13.24% | 3.80% | +9.44pt |
---|
ヒロシゲ36号 ~ Neo Super-Express | 174 | 12.19% | 3.03% | +9.16pt |
---|
衛星カフェテラス | 120 | 8.41% | 1.10% | +7.31pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方永夜抄 | 462 | 31.73% | 42.21% | -10.48pt |
---|
東方妖々夢 | 409 | 28.09% | 38.55% | -10.46pt |
---|
東方風神録 | 373 | 25.62% | 34.65% | -9.03pt |
---|
東方紅魔郷 | 362 | 24.86% | 43.83% | -18.97pt |
---|
東方紺珠伝 | 355 | 24.38% | 27.69% | -3.31pt |
---|
東方鈴奈庵 | 336 | 23.08% | 21.87% | +1.21pt |
---|
東方地霊殿 | 280 | 19.23% | 30.51% | -11.28pt |
---|
蓮台野夜行 | 221 | 15.18% | 3.11% | +12.07pt |
---|
東方輝針城 | 208 | 14.29% | 19.03% | -4.74pt |
---|
卯酉東海道 | 196 | 13.46% | 2.86% | +10.60pt |
---|
蓬莱人形 | 179 | 12.29% | 4.47% | +7.82pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
蓮台野夜行 | 221 | 15.18% | 3.11% | +12.07pt |
---|
卯酉東海道 | 196 | 13.46% | 2.86% | +10.60pt |
---|
蓬莱人形 | 179 | 12.29% | 4.47% | +7.82pt |
---|
夢違科学世紀 | 143 | 9.82% | 2.18% | +7.64pt |
---|
伊弉諾物質 | 132 | 9.07% | 1.94% | +7.13pt |
---|
鳥船遺跡 | 108 | 7.42% | 1.68% | +5.74pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* 月面ツアーへようこそ、天空のグリニッジ、Demystify Feast…名曲揃いの名盤ですね(Curly)
* 名曲ぞろい!!(紅色の繊夏)
* 名盤。全てに無駄がない(ストレイトアロウ)
* 良曲の宝庫(てらこや)
* 蓮子アルバム(Wasavi)
* 秘封のCDシリーズの中で一番最初に買って一番好き。(R.Kirisame)
* 大空魔術Lunaの攻略こそ東方プレイヤーの誉れ LEGEND OF DAIKU-MAJUTSU
* CDの中でも名曲多すぎ!
* 言わずもがな.(あっきー)
* 二人で一つ 秘封倶楽部!!(FlaIS)
* グリニチ!!!!(Sharusen)
* 全ての曲が頂点(吉本)
* 良曲揃いの名盤
* どれもこれもかっこよかったりいいものばかりだった(song animaru)
* 秘封倶楽部の大冒険(あこ)
* 大空魔術はいいアレンジが多いですよね。(ソーダ)
* 毎日のように聞いてる(Teu)
* 天空のグリニッジ筆頭にノリのよい感じの1枚だと思います。しめの向こう側の月もいい雰囲気です。(maine)
* 大空魔術の曲好きすぎていつも作業用BGMにしてるけどノリノリになって字まで踊るのが困っちゃうところ
* 初プレイより先に買った作品、全作品最高の曲の良さ
* 俺が登場した作品だ(キングキタン)
* やっぱり名盤
* 一番大好きな秘封のCD。10周年おめでとう!!(chain gang from cenation)
いっけぇぇぇぇ!!(くきわかめ)
端から端まで神懸っている作品だと思います。(tatsu)
全て神曲(EKS)
秘封倶楽部らしさのある一枚。SFとオカルトの融合。(猿田彦)
ハズレがない
名曲ぎっしりの秘封CD最高の一枚。遠い未来これぐらい宇宙を身近に感じられる日が来るんだろうか。(鯖鷹)
宇宙好きにはたまらない感じで。
どれも素晴らしい曲で月、宇宙の広大な感じが伝わった作品だった(Dellhaji)
GJ(月之ウサギ氏)
すごい。
自分の好みの曲ばかりが詰まってるアルバムなので。(BlueSky)
蓮メリちゅっちゅ(桜風)
恐らく、秘封CDの中で最も有名な作品でしょうね。収録曲は名曲揃い。しかし、やはりブックレットストーリーもまた良いものです。月旅行について話し合う二人。その中には第三者の存在は微塵も感じさせなくて、二人きりの秘封倶楽部、嗚呼蓮メリちゅっちゅ。やはり、大学の噴水のそばに二人で腰掛けるシーンなんか、特に素晴らしい。宵の口、すっかり暗くなってきた空を見上げる(想像)秘封倶楽部。ご飯が何杯いけることやら。(松田)
入ってる曲が全部いい。グッドスタッフの集まり。つまり全盛期ジャンドですね。(わひょひょ)
欲しい(coke)
良曲揃い(mizuki60)
誰が何と言おうと名盤には違いない!(ネプチュラ)
好きな曲盛り合わせ(研究屋)
私の秘封処女作品。好きな曲いっぱい。(しんせい)
ネクロファンタジアのアレンジは鳥肌立ちますね(綺麗で素敵な妖々夢好き)
宇宙を連想させる曲が多く睡眠用にも使えます(笑)(あかり)
収録曲が本当に素晴らしかった(リンクス)
神円盤(?)
一番始めに買った秘封CD(RMS)
浪漫的です。私も宇宙へ生きたいね〜(Anelace)
言わずと知れた傑作。Demystify Feastが特にやばい(サラマン)
名曲しかないですね。 グリニッジと月面ツアーが特に好きです。(まつまっつー)
どこを聞いても名曲(IKT)
おくうはかんけいない(卯月幸成)
好きな曲が多い!ネクロのイントロが好き!(ほん、かりん)
月面旅行ができるようになったことで二人が何やら高尚な話題で盛り上がっている。知的な会話の中に二人の仲睦まじい感じがとても伝わってくる。「天空のグリニッジ」ばかりが持て囃されるがそれは絶対に間違っている。「月面ツアーへようこそ」「衛生カフェテラス」といった他の収録曲にも目を向けてほしい。秘封が好きならば必ずこう言うだろう。「ね? だから好きな曲を一つになんて決めるのは不可能なんだよ」と。(きっず)
空って感じの曲が多くてそれらを聞いた最後のあの曲、あの感じがたまらない。(ケント)
秘封倶楽部としてはこの作品が好きです。蓮メリの何気ない会話と魅力的な楽曲のギャップがたまらないです。(一文字)
名曲揃い。
かっこいい
如実な近未来的世界観が凄く好みです(大輪)
CDではこれが一番すき。(norm971)
秘封CDはいい曲だらけだけど私の中ではこれが1番(aina)
月面旅行いきたいなぁ(divB=0)
秘封作品で一番のお気に入りはコレ(trw)
( ゜∀゜)o彡° 秘封!秘封!(T-ga)
秘封の名盤
れんめり(tiamat)
友達から借りて、始めて上海アリスの世界に触れるきっかけになった(とみ)
音楽作品ではこれが1番好き。秘封関係はどれもこれも捨てがたいんだけどね・・・。(ぬえの者)
ルナはもとよりイージーもクリアーできないが、アップテンポな曲が特に多い印象で聴いていてワクワクする。(Antamanide)
秘封倶楽部最高傑作(chau)
最初「だいくうまじゅつ」と読んでいたのは誰もが通る道だと思います!!!!!!(たまご)
良曲揃いでとてもおいしい
これは良版(西行桜)
衛生カフェテラスがすきです!ふわふわした感じが、いいですな!(夜桜)
全ての曲が盛り上がりすぎて疲れるCD 数学を勉強するには丁度いい(奇魔異等)
蓮子可愛い(あわ)
天空のグリニッジが入っているから。(Mr.さくらくん)
東方の音楽CDの中で一番好き。一番聞きこんでいた。([vivo])
名曲揃いだから!(flyswatter)
純粋なCDとしてこれが一番好き
音楽CDはこれ! オリジナル曲でどうでもいいのが無い(にぶこ)
幻想的宇宙を感じる(黒魔女)
初めて買った秘封CD。この作品で頻繁に使われるリードが好み。(亡我)
宇宙への想いは遥か、人類が抱く最大の大冒険。(yy)
????(1609)
好きな音楽が多い1枚。宇宙っぽい感じが好きです!(芳乃奈々樹)
すごい曲ばっかり!秘封ー!(hungrybookworm)
カフェテラスで談笑してるだけなんだよね
曲が好き(ルネ)
激しく好みな曲が多くあってうれしい。秘封倶楽部の世界観は宇宙にまで広がる!(けーよん)
グリニッジが欲しくて買ったら全部良曲だったというのは忘れられない。(satotai)
神曲しかない。
やっとルナクリアできたよ
秘封枠で一番お気に入りです(権三朗)
欲しい(A・オリゼー)
同人音楽CDで初めて購入した思い出の作品。この時に秘封倶楽部の2人を知った(龍武皇)
グリニッジが目当てで買ったけど他の曲も好きになった名アルバム(雷鼓かわいい)
天空のグリニッジ入ってるんで。(なさく)
CDで一番好き
秘封が好きだから。夢がある(zawa)
秘封倶楽部はいいぞ(簾雲)
入ってるやつ基本的に好きなやつ(fhsh)
いいね
素晴らしいアレンジが多い(TKO)
大空魔術最高
名曲ぞろい!CDじゃ一番お気に入り(こーで)
ガチれば大空魔術ルナも余裕(海胆)
好きなアレンジばかりだったので…(2424)
Lunaクリアしました
真夜中の高速道路で流しながらドライブ!超!エキサイティン!(義雄)
文句なしの名盤(浅間伊佐美)
ほとんどが天空のグリニッジとネクロファンタジアに尽きる。(名前にBが付く人)
音楽CDで一番好き。やっぱり宇宙はロマンがある。(ちよ)
名前が好き(石屋)
神盤。異論は認めない。(マラちゃん)
全曲好き。聞くときは必ず通して聞いちゃう(デイメア)
面ツアーへようこそのワクワク感や、衛星カフェテラスのロマンチックさ、G Freeの浮遊感など宇宙へのロマンがこれでもかというほど詰まったCD。激しいネクロファンタジアのあと向こう側の月で静かに幕を閉じるというのがまたいい。
秘封曲の中では世界観が一番それっぽい気がする。(綿犬)
好きな曲がありますっていう作品はよくあると思うんだけど、1曲目から順を追って全ての曲を聴くのが幸せと思えた稀有な作品。不安定な音使いが逆に心地よくなる。(raycia)
コレで本格的に秘封にハマりました。純粋に音楽も素晴らしい。(み)
全体的に素晴らしかった。秘封の代表といっても良いと感じます。(ありゃま)
ネクロファンタジアが(ねこねこ)
好きな曲は数あれどこのアルバムはその数が桁違いすぎる(赤ずきゅん)
自分の中ではどうあがいても永遠に名盤 通しでいくらでも聞けてしまう(aikawa)
単純にいい曲が多い(美国織莉子)
原作ゲームより先に買ってた。どの曲も好き(湯河)
まさに宇宙旅行体験。(Ken)
神曲だらけなのは言わずもがな、秘封倶楽部の会話も素晴らしい。(他のCDも投票したいけど枠が...)(KROSS)
オリジナルから既存曲まで壮大で好き(DREAD)
月面ツアーへようこそが好きです。大空魔術Lunaは未だにクリアできません。(図隅祐華)
他の秘封倶楽部のCDと比べて圧倒的にハイクオリティ(闇夢)
秘封倶楽部のCDと言えばまず真っ先にこれを思い浮かべるくらい大好きなCDです。(てるる)
一番好きなCD作品。(ベル)
名盤揃いの音楽CDですが、好きな曲が一番多く詰まったこの一枚で。名前も素敵でお洒落な感じ!(いぐす)
初めて買った秘封CDなので印象深いです。神主の宇宙観がたくさん込められていて最高です。(たからだ)
初めて購入した秘封作品。今でもお気に入りの一枚です
宇宙と科学と夜の浪漫を一緒に掻き立ててくれる一枚。不朽の作品だと思います(lunase)
名盤です。(飯栖担人)
STGにそのまま出せそうな曲多し 秘封で一番聴きました(kuro)
秘封オリジナル曲もセルフアレンジもすごくいい 特にネクロは耳に優しくなってるのが○
名曲揃い。蓮子とメリーの話も深い。(とーふや)
本当に宇宙らしさを感じることのできる名盤。(川淵がうろ)
文句ナシの名盤(AJIES)
熱くて激しい曲が多い一枚(hiro)
同人cdって初めて買ったけど、損は全くなかった(スズメガ)
神曲多し(アルクメ)
秘封は悩んだけど、好きな曲おおいこれで
東方と知らずに買ってましたw(YUKI)
秘封で1.2を争う名盤だと思う。宇宙的なアレンジ多しで自分好み。(赤い魚)
現代的で宇宙的なそれぞれの楽曲がとても良い出来だと思います。Demystify Feastのアレンジがとても好きです。(天草近江)
好きなオリジナル曲が多い(カゴォ)
大空ルナクリアしたぜ
この作品を直接購入したいが為にコミケに参加する。 秘封シリーズの中でもお気に入りの一枚(ナカケン)
名曲多すぎんよ・・・(niriaki)
良曲づくし(剣庭師☆)
物理学科の俺歓喜。(g−t)
隙が無い選曲
宇宙ロマンの詰まった、秘封で一番好きな一枚
オリジナルが多くて好き(aaabc)
THE・名盤
なんだかんだストーリーが好き(暇楼たそ)
どれ一つも捨て難い曲ばかり(ダイバーシス)
すごい思い出いっぱいの一枚。(ユキトモ)
星空の下楽しそうに話す秘封倶楽部の2人! この作品のおかげで秘封感が固定されました(でね)
宇宙というロマンあふれるテーマにふさわしい楽曲の数々(dedeAki)
名盤(丿 一?一 ?)
やはり名盤
宇宙はロマン。新作といい、宇宙曲のツボが良くわかってらっしゃる(ヤスユキ)
夜空にまたたく星々のような楽曲集(yata)
音楽が特に気に入ってます。蓮子とメリーも好きです。(京敦電鐵)
ピアノがすばらしい!(いちねこ)
車椅子の~とか天空のグリニッジとか(GnoSiS)
東方の中でも激しい曲を選んだだけあって派手でかっこいいです(小豆最中)
名盤中の名盤!宇宙いいねー。ストーリーもいいし、ラインナップ最高。(陸)
蓮メリちゅっちゅ(フメイ)
音楽作品ならばこれ。月面ツアーへようこそのワクワク感がたまんない。(霧井空/空言霧居)
東方を教えてくれた友人からもらったCDで初めて手にした東方関連のもの。秘封CDは良曲が多いけどこれがやっぱり一番ですかねぇ。。(ぷはすず)
蓮子ちゃんもメリーちゃんもジャケ絵が可愛いと草に評判(*'ω'*)(赤い草)
月旅行したいなぁ
秘封倶楽部のCDの中ではやっぱりこれが一番(メタリン酸)
CDオリジナルの曲の中でも、大空魔術の曲はお洒落で中毒性が高いと思います。作業の時はいつもこれです。(ひなママ)
粒揃いのZUN's Music Collectionから一つ挙げるならこれということで。(Mr.オリマ)
私が確か一番最初に購入した東方の音楽CDの一。当時、毎日聞いていただけに思い入れのあるCDである。(べスリン)
秘封も沢山ありますが、個人的にはこれが一番好きです。(3)
天空のグリニッジとかいう神曲(神主のビールジョッキ)
どれも好きなアレンジばかりで満足度は一番だった(もち)
曲が全体的によかったから(wakae)
音楽作品の中ではもちろんこれを選びました。自分が東方の音楽を知ったきっかけのアルバムです。一般的にはBGMから入るんでしょうが何故か自分はこっちから東方の世界に入りました(笑)中でも「G Free」は音楽が表す世界観に惹かれてソフトを使ってアレンジしてみたほどです。東方という作品に惹かれるきっかけとなったこの作品に改めて感謝を。(夏至)
未来宇宙があるので投票(ちなヤク)
アレンジ曲が少なくオリジナル曲が多め。それでいてどのオリジナル曲も印象に残りやすい、テーマもしっかりしている名盤。(スバル)
曲が全体的に良すぎる。宇宙は夢と幻想に溢れている。秘封が描く未来像はどれも素敵(れんこん)
初めての東方で勧められた思い出のCDです。