第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

卯酉東海道(32位)

ポイント:771点 | 得票数:708票 | 一押し数:63票 | コメント数:88件
リストへ戻る

投票コメント

* 53分の飽きない旅、憧れるなぁ(とーめー)

* この作品の蓮メリちゅっちゅ感、いいですよね。二人が互いに信頼しあっているところが感じられて本当に最高なんですよ。「でも、折角だから、するよ?」「きっと楽しいわ。メリーと一緒なら。」などのちゅっちゅな台詞も合間見えて、そこから伺える、甘美で、心を焦がし、脳髄を溶かすような蓮子とメリーの関係がたまらなく美しく、切なく、素晴らしいのです。そして、曲ももちろん名曲揃いですよね。嗚呼、ヒロシゲに幸あれ。(松田)

* 53分の鉄道旅。東海道新幹線乗車時に必須のアルバム(研究屋)

* ブックレットの会話が1番好きなんだな〜(ネコツグミ)

* 自分の大事にしたいものがこの中に詰まっています(Ato)

* 奥ゆかしい この一言(いつさん)

* 初めてヒロシゲを聴いた衝撃が忘れられない。(円形リトポン)

* 秘封倶楽部のミステリアスさ、二人の仲などの良い所が一番伝わってくる作品。(dedeAki)

* 魅力が詰まっているよね(*´ω`)(赤い草)

すばらしい(半テイナー)

落ち着いた曲が多くて好きです(九十九)

53などへのこだわりが強いから(ちゃけ)

この「旅」って感じがいい(おじあん)

秘封で一番好き。完成度凄い。(たぴおか@あたりめ)

新幹線乗るときいっつも聴く(紅色の繊夏)

大空魔術と並ぶ名盤

最澄空海(あるく)

全体的に落ち着いてて和む。(らみー)

理由が要るか?(Anelace)

お気に入りの曲ヒロシゲが入っていたので一票(小麦粉)

大好き(ザコザコY)

ああ、電車に乗って旅がしたい。

切符は用意しましたか?さて楽しい旅の始まりです!

メリーと蓮子のイチャイチャ道中記。幸せになれよ!(バルオーラの泉)

電車に乗るといつも思い出す。このCDを再生して、旅が始まる(雨朔衣芽)

曲と設定の雰囲気が好き(ナギ)

初めて購入した秘封CD。STG曲多くてホイホイされたけどヒロシゲ良い…。(中島楓)

秘封CDの中では一番のお気に入り!(藤原翔紅)

秘封倶楽部の会話が好き

設定にも目がいっている作品 好きな曲は少ないけれど(奇魔異等)

曲を聴くと同時に冊子を読む。曲がどれも綺麗だし、良い順番に並んでいる。秘封倶楽部の掛け合いも素敵です。

旅に出るならこの一本。(水酉)

┌(┌ ^o^)┐ヒフゥ…(赤白黒)

電車に乗ると必ず聴きたくなる…旅に最高な名アルバム。(でっていう)

列車に乗って東京へ行く、というストーリーが大好きです。(しらたま)

卯酉東海道は世界観の広がりを感じた(長門O)

東海道新幹線に乗りながら一人でじっくりと聴くのが夢(zaki813)

秘封倶楽部いいよね…。(栃原佐奈)

音楽CDとして完成している。(もいもい)

東京京都間が53分、総再生時間も53分ってコンセプトがもうめちゃくちゃすき(広島カープファン)

旅先で買ったのはいい思い出(satotai)

ヒロシゲにのりたい(皆元博花)

コメントはいらない..わかるだろ?...いい...(ゴンザレス)

ストーリーも曲も大好き。秘封妄想は無限大。(ユユミミズク)

好き(こと)

CDならこれが一番。最澄空海で浄化する・・・(惹句)

好きな曲が多いので(通りすがりのロリペド)

ひふうのおねえちゃんたちありがとう!(Collret)

音楽CDNo.1 名曲ぞろいだけでなくアレンジが非常にいい 帰省の新幹線ではいつでも聞いてます(北陸新幹線だけど)(bi.kuro)

どの曲もどこか哀しい部分があって惹き込まれる。(美形2K)

電車の走り出す音から始まり、ZUN節全開のフレーズを繰り返しながら盛り上がっていって。美しいメロディに浸りながらすごす幸せな列車旅行のひと時。(raycia)

魅力的な収録曲が多い。特に竹取飛翔と月まで届け不死の煙のアレンジはたまらない。(ましろん)

旅行には欠かせない(たけぅ)

卯酉新幹線(higahako)

これに影響受けて東海道と中仙道を歩いて踏破したのがもう5年前。今でもこの盤愛してる

ヒロシゲが最高(Dahau)

東海道新幹線は52年目。これまでも、これからも走り続けます。

蓮子とメリーの会話がなんかお気に入り。(ちくせん)

ヒロシゲ36号に始まり、電車に揺られたくなるCD。卯酉新幹線実現しないかなぁ(リューシャ)

秘封にはまるきっかけになったCDなので思い入れがある。(はっと)

CD1枚のストーリー性がすばらしい。(koy)

旅のお伴。単調な電車移動の全てをノスタルジックな旅に変えてくれる音楽であり、東方の世界観をゲーム方面とは違った方向に拡張してくれた大好きな一枚(lunase)

お出かけ用秘封(AJIES)

樹海に入れそう(Link.)

国内旅行をしたくなる一枚(hiro)

好きな曲が多い。(輝)

柔らかいアレンジが多いね。電車や新幹線で聞いてほしいからイヤホンで音漏れしないように配慮されてるのかなー?とか思ったり。(赤い魚)

れんめり(向日葵)

53分の音楽絵巻。列車と一緒に、旅のお供に、富士山見ながら?アレンジもオリジナルも大好き。(竹林の苔)

発想にやられました

はじめて買った秘封CDだったので

音楽を聴くことの気持ちよさを教えてくださったCD

音楽に53分うんぬんのストーリー性があって面白い

秘封のCDのなかではこれが一番好き。やっぱり気持ちいいのである。(赤井)

好きな曲がとても多い。特に青木ヶ原の伝説の不気味さがある曲がたまらない。流れる景色のような曲のはいりかたがとても好き。(十万億土のまえり)

53ミニッツの青い海すき(みづき)

ヒロシゲがとにかく好き。曲も、スクリーンのある地下鉄って言うところも。ロマンだね、ホクサイも見てみたかったね。(リオン)

蓮メリちゅっちゅ(フメイ)

ぶらり終日電車の旅。旅の思い出が甦る一枚(うどん好き)

付属のブックレットとともにゆったりと聞くとちょうどいい、旅のお供に。(貧乏天狗)

秘封世界の魅力がストーリーにも曲にも詰まってると思う(guruby)

ヒロシゲ36号を始め神曲ばかり。聴いてると旅に出かけたくなる曲が多いです。(宵闇のやまとじ)

私が確か一番最初に購入した東方の音楽CDの一。東海道新幹線、いや、リニア新幹線は53minより速い速度で到着するという噂もありましたね。実際、距離と時速を考えるとぎりぎりかな。秘封倶楽部の時代にはどのような技術がつかわれているのかな。今から楽しみである。(べスリン)

秘封倶楽部の中でベストな作品です。全体的に好みの曲が多く、また聞いているどこか旅行へ出かけたくなる雰囲気がたまらない。(law-shi)

アレンジ曲、新曲ともに名曲ばかり。個人的に秘封CD最高傑作。(東の方に住まう者)

良い。とても良い(赤高)

10周年おめでとう!(chain gang from cenation)

旅に出たくなる。曲の時間とか計算されてるのがすごい!ヒロシゲ乗ってみたいぜ(れんこん)