東方文花帖(23位)
ポイント:1474点 | 得票数:1318票 | 一押し数:156票 | コメント数:167件
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
10~14歳 | 42 | 5.01% | 6.94% | -1.93pt |
15~19歳 | 254 | 30.27% | 39.46% | -9.19pt |
20~24歳 | 234 | 27.89% | 27.64% | +0.25pt |
25~29歳 | 189 | 22.53% | 14.73% | +7.80pt |
30~34歳 | 83 | 9.89% | 6.90% | +2.99pt |
35~39歳 | 30 | 3.58% | 2.75% | +0.83pt |
40~44歳 | 4 | 0.48% | 0.88% | -0.40pt |
45~49歳 | 1 | 0.12% | 0.28% | -0.16pt |
50歳~ | 2 | 0.24% | 0.30% | -0.06pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 796 | 93.21% | 88.36% | +4.85pt |
女性 | 58 | 6.79% | 11.64% | -4.85pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 4 | 0.45% | 0.67% | -0.22pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 16 | 1.81% | 1.12% | +0.69pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 56 | 6.35% | 4.10% | +2.25pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 41 | 4.65% | 3.20% | +1.45pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 42 | 4.76% | 2.45% | +2.31pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 23 | 2.61% | 1.70% | +0.91pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 26 | 2.95% | 1.65% | +1.30pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 42 | 4.76% | 2.06% | +2.70pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 94 | 10.66% | 6.85% | +3.81pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 125 | 14.17% | 13.42% | +0.75pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 83 | 9.41% | 10.00% | -0.59pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 57 | 6.46% | 8.34% | -1.88pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 48 | 5.44% | 7.77% | -2.33pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 65 | 7.37% | 10.16% | -2.79pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 61 | 6.92% | 10.83% | -3.91pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 69 | 7.82% | 10.01% | -2.19pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 24 | 2.72% | 4.31% | -1.59pt |
紺珠伝~現在 | 6 | 0.68% | 1.36% | -0.68pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 246 | 27.67% | 34.66% | -6.99pt |
過去1~3回投票したことがある | 353 | 39.71% | 45.87% | -6.16pt |
過去4回以上投票したことがある | 290 | 32.62% | 19.48% | +13.14pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 509 | 58.37% | 51.05% | +7.32pt |
うちサークル参加 | 103 | 20.24% | 19.08% | +1.16pt |
うちコスプレ参加 | 27 | 5.30% | 6.34% | -1.04pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
射命丸 文 | 553 | 42.05% | 14.95% | +27.10pt |
---|
博麗 霊夢 | 387 | 29.43% | 28.69% | +0.74pt |
---|
十六夜 咲夜 | 290 | 22.05% | 19.89% | +2.16pt |
---|
古明地 こいし | 262 | 19.92% | 20.93% | -1.01pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 249 | 18.94% | 21.32% | -2.38pt |
---|
レミリア・スカーレット | 222 | 16.88% | 18.24% | -1.36pt |
---|
魂魄 妖夢 | 215 | 16.35% | 18.16% | -1.81pt |
---|
フランドール・スカーレット | 208 | 15.82% | 19.20% | -3.38pt |
---|
古明地 さとり | 208 | 15.82% | 17.83% | -2.01pt |
---|
犬走 椛 | 191 | 14.52% | 8.97% | +5.55pt |
---|
藤原 妹紅 | 183 | 13.92% | 15.06% | -1.14pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
射命丸 文 | 553 | 42.05% | 14.95% | +27.10pt |
---|
犬走 椛 | 191 | 14.52% | 8.97% | +5.55pt |
---|
姫海棠 はたて | 91 | 6.92% | 3.39% | +3.53pt |
---|
蓬莱山 輝夜 | 105 | 7.98% | 5.72% | +2.26pt |
---|
十六夜 咲夜 | 290 | 22.05% | 19.89% | +2.16pt |
---|
宇佐見 蓮子 | 128 | 9.73% | 7.96% | +1.77pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
亡き王女の為のセプテット | 350 | 27.80% | 29.17% | -1.37pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 333 | 26.45% | 29.55% | -3.10pt |
---|
風神少女 | 333 | 26.45% | 8.88% | +17.57pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 239 | 18.98% | 19.87% | -0.89pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 238 | 18.90% | 20.05% | -1.15pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 214 | 17.00% | 18.95% | -1.95pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 208 | 16.52% | 17.05% | -0.53pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 205 | 16.28% | 15.86% | +0.42pt |
---|
ネクロファンタジア | 203 | 16.12% | 17.93% | -1.81pt |
---|
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | 179 | 14.22% | 12.98% | +1.24pt |
---|
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 179 | 14.22% | 14.44% | -0.22pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
風神少女 | 333 | 26.45% | 8.88% | +17.57pt |
---|
東の国の眠らない夜 | 170 | 13.50% | 3.97% | +9.53pt |
---|
レトロスペクティブ京都 | 137 | 10.88% | 2.26% | +8.62pt |
---|
妖怪の山 ~ Mysterious Mountain | 163 | 12.95% | 5.61% | +7.34pt |
---|
無間の鐘 ~ Infinite Nightmare | 98 | 7.78% | 3.47% | +4.31pt |
---|
フォールオブフォール ~ 秋めく滝 | 144 | 11.44% | 7.64% | +3.80pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方紅魔郷 | 539 | 40.90% | 43.83% | -2.93pt |
---|
東方永夜抄 | 531 | 40.29% | 42.21% | -1.92pt |
---|
東方風神録 | 508 | 38.54% | 34.65% | +3.89pt |
---|
東方妖々夢 | 477 | 36.19% | 38.55% | -2.36pt |
---|
ダブルスポイラー | 314 | 23.82% | 5.31% | +18.51pt |
---|
東方地霊殿 | 304 | 23.07% | 30.51% | -7.44pt |
---|
東方花映塚 | 225 | 17.07% | 11.86% | +5.21pt |
---|
東方紺珠伝 | 222 | 16.84% | 27.69% | -10.85pt |
---|
東方非想天則 | 195 | 14.80% | 16.01% | -1.21pt |
---|
東方星蓮船 | 180 | 13.66% | 17.36% | -3.70pt |
---|
東方鈴奈庵 | 165 | 12.52% | 21.87% | -9.35pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
ダブルスポイラー | 314 | 23.82% | 5.31% | +18.51pt |
---|
東方花映塚 | 225 | 17.07% | 11.86% | +5.21pt |
---|
東方風神録 | 508 | 38.54% | 34.65% | +3.89pt |
---|
弾幕アマノジャク | 155 | 11.76% | 8.87% | +2.89pt |
---|
東方文花帖(書籍) | 58 | 4.40% | 1.55% | +2.85pt |
---|
妖精大戦争 | 62 | 4.70% | 4.63% | +0.07pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* 漢は黙って金閣寺
* 何度でも挑めるSTGが気楽で性に合っていた。(2C)
* もちろん、文の主役作だからね 中々ジャンルとしても斬新だからよい(鴉天狗ノ使イ)
* \射命丸/(yopi_01)
* あややややや(ry(ハリー)
* 実は初めてはこれ(怜音)
* 私の場合、どうしてもアーケード型の苦手なのでこのステージ選択のクリア型方式はとても有り難い作品です。(アクロス)
* あややちゃん好きなので。あと、弾幕を写真に撮るというジャンル自体が斬新で良いと思った。(EXNAS)
* 今のパソコンでもうプレイできなくて辛すぎる(ふ)
* 一番やっている時間が長く今でも時々やっているから(ただのひと)
* 手軽にできて、簡単にクリアできない難易度が素晴らしい。(ツリウム)
* 地味かもしれないがこの独特のゲーム性に惚れた
* 文さまが一番最初に出た作品だから(rion2899)
* とても楽しかったから
* 写真、パシャッw!(たるお)
* (あやちゃんください)(天狗天子)
* 昨年友人からお借りしてやったらドハマり今でもやり続けております。短気な私にぴったり(ほしがた)
* 自分のプレイが写真としてコレクションできるこのシステムは本当素晴らしい やりこめばやりこむほど完成した写真が、一瞬の画なのに今までの頑張りを思い出させてくれる(yas10)
* 一番すき
* 初めて自分で買った東方。浄玻璃裁判は今でも一番好きな演出です(いけじゅん)
* 弾幕を写真で撮るとか奇抜なセンスの神主万歳!(かえでにょ)
* 一つ一つクリアしていくのが楽しかった。全シーンクリアできたのが本当にうれしかった。(漆葉)
きんかくじだいすき(luno.)
やりこんだ〜w(mintm)
文さん最高、文さんパーティーじゃ!(マコッチャ)
DSと分散しそうだが第一作のこちらに一票。ゲーム性は上位に入ると思う
初心者の頃この作品で地獄を見た。二度とやりたくないスペルもあるが、またやりたいと思えるスペルも沢山あっていい作品だと思う(バンカン)
何度も何度も挑戦して失敗しての繰り返しで、クリアできた時の感動が忘れられない(アスタキサンチン)
曲が大好き(もめん@おとうふ)
クリアできるまで1つの弾幕に集中して挑めるのはよかった、この系統の新作また出てほしい
弾幕を撮影するという発想が素晴らしい(ハリウサギ)
金閣寺はトラウマ(ロリと巨乳の境界(優柔不断))
一番やり込みました。でも黄泉中有だけは二度とクリアできるきしねー(ストレイトアロウ)
パズルゲー大好き(IRIRI-LU)
あややややや!!!自機のやつだからねぇ!!(も す メ リ)
下手くそなので文が被弾するゲームになってますがそれでも好きです!(鴉天狗氏)
これはlunaticノーミスノーボムが一番早く終わった作品です!。スペルなどをまずは暗記してからしました!。(瀬笈葉)
金閣寺の思い出(ソルト)
輝夜がかわいかった(もこたろす)
はまる キャラクターたくさんでてきて良い(林龍)
他の作品とは違った楽しみがあるのが良いと思っています。(春湿布)
弾幕を「撮る」というのがいい。しかも難易度も徐々に上がっていくし、何より金閣寺金閣寺と聞かされた後に金閣寺をやっとの思いで撮ることが出来たのがとても嬉しかった。(白山人)
出来ないけどついやっちゃう。多分全クリに5年かかると思う。(餅)
お手軽弾幕 けど金閣寺は取れない(どんかつ)
未だにフランちゃんに会えないのが悔しい……!((rystal)
ルールが面白い(木綿生)
シューターとしての腕を上げてくれた思い入れのある作品(よりかわ)
カメラで弾幕撮るの楽しい。DSとあわせてシステム的に一番好き。(迷画)
おのれぇぇぇ〜金閣寺!!(煮干し入りメロンパン)
普通誰も思いつかないシステムから嫁が生まれた。な、何を言っているのか(ry(ケトゥアン)
他作品と比べて弾幕をよく観察出来るのが好き。号外やってみたかったなぁ…。
この作品が生まれた経緯を知ってビックリした思い出。弾幕STGにしか出来ないことをみょんな発想でやってのけたという神主には感謝の言葉しかございません…(暇人5世)
漢は黙って金閣寺(winter@冬の人)
文が出てるので。(ふぃあ)
これフランちゃんがまた出てるらしいじゃないですか〜 買ってないけど面白い、絶対(きいろだま)
飛翔役小角、金閣寺の一枚天井ほか諸々、たくさんのトラウマを生み出してくれた作品。気軽に少しずつ遊べてシステムも斬新だったんで当時はドハマりした(鳶火)
全スペカコンプリートしましたとも! 金閣寺・・・波と粒・・・うっ、頭が(kajar)
文ちゃんが主役の貴重なタイトルですね。(とっとこ)
文シリーズはみんな好き。本編は1度の失敗でモチベーション下がって被弾しまくるからEX以外は結構つらい(norm971)
ボスラッシュがとても衝撃的
TA楽しいけど辛い(後ろの人)
フランが出てるからね!(M:Z0)
クリアした時の達成感が半端ないです(⌒▽⌒)(アカツキ)
難易度は高いがパターン化・試行錯誤してクリアする楽しさを再確認出来て、良い作品(流星)
はじめてやったSTGがこれで避け方に変な癖付きましたw
射命丸文ちゃんが主人公なので神作品です。(中島楓)
東方STG自体に触った時はEasyすらクリアが覚束なかった自分を変えてくれた作品になります。総体的な難易度はかなり高く序盤からすぐに躓くことになったのですが、1つのシーンが短く何度も挑戦できたので、挫折することなく全てのシーンをクリアすることができました。その時に色々手を尽くして攻略していく方法を覚え、他の本家作品での攻略時にも大いに役立ちました。そんな自分のルーツであるこのゲームに一票投じます。(名前を忘れました)
漢は黙って金閣寺(緋想の紅煉)
映姫さまと文ちゃんが二人とも正面向いたツーショットが撮れるので好きです。(kome)
実は一番長くプレイした作品かもしれない(難易度的な問題で)(がすますく)
マゾい。ただ、慣れて来ると天狗の気持ちになれます。(uni(うに))
たまにやりたくなる(あるふぁす)
一つ一つコツコツやっていけるので飽きが来にくく好きです。(ドラキョン)
文々。新聞ってこうやって作ってるんだなあ…。と(ランサー)
スペカに一枚一枚挑むってスタイルがいいよね。ミニゲームみたいな感じで延々とできる。現に何時間も無駄にしました。(こーむ)
今日も今日とて金閣寺。(四天王の面汚し)
文がでてくるから好きです(ホイホイチャーハンの日常)
やられてもすぐにやり直せるのは助かりました。何度もやっていくうちに攻略法を見つけるのも楽しかったです。(コナタ)
気軽にリトライを繰り返せる文花帖システムは好きです。難しい弾幕でも攻略してやろうっという気になります(イス)
椛にスペカが付いたので(bellwood)
気軽にプレイできる感じが好き(ルネ)
金閣寺は二度とやりたくない(白目(爬虫類のうみちゃん)
これで弾幕を練習した思い出(お紙)
システムが新しい(楼玖)
パッと遊んでパッと終われる手軽さが素晴らしい。定期的に欲しいとすら思う(にゃんごるもあ)
波と粒の境界に2700枚かかったのは忘れない(ぐるぐる)
金閣寺を、貴方に。(みすちすと)
ダブルスポイラーが出た後もこの作品の鬼畜難易度が忘れられない。(rider)
斬新で好き(東田高尋)
スペル的には難しいのが多かったからかこっちのが印象強い(ムラ)
パズルみたいで、結構グレイズやら立ち回り方とか勉強になった。というより文ちゃんかわいい。(水沢メルカ)
短時間で何度もチャレンジできるシステムが好きです(特急アズサ)
難しいけどうまく撮れたときの達成感はんぱない(セサミン)
システムが新鮮だった(kaktat)
なんだかんだ一番遊んでるかもしれない作品(金閣寺)(Ashlay)
全てのステージクリアした時の達成感がハンパなかったので。
文を使える(とにかく速い射命丸)
撮影ゲーム好きです(いすばる)
文花帖シリーズが一番好きです(みぃ)
面白い♪(アップルキング)
全シーン制覇した時の達成感についてはこれが一番。ちなみに金閣寺の総撮影枚数は670枚でした。(hrm_wata)
これに至っては一番やりこみました。金閣寺できたのに波粒ができない・・・(ありゃま)
花映塚と同じですが、アマノジャクの文視点でプレイしてみたいから(コンドル)
金閣寺(バビントン)
未だに私の壁です(oppo)
少し異色だが文好きにはたまらない。(キュー)
金閣寺の一枚天井は今やって撮り切れるかどうか……。うろ覚えの時ですら絶叫の数日間でした。真摯に弾幕と向き合った数日間でもありましたがあまりにも向き合い過ぎて悟りが開けそうでした。(図隅祐華)
いつまでもやってられる感じ(緑青環)
なんでもっと人気でないん(胡麻煎餅)
これで鍛えられたおかげで少し東方上手くなれました。ありがとう
ミニゲーム感覚のお手軽さと鬼のような難易度の時間泥棒な作品(doubleT)
写真に弾幕を写す斬新は発想。(海豹)
弾幕を切り取るという発想は画期的だと思った(masa)
コンプしたときの達成感が素晴らしい。(Nam)
萃香ちゃん出てるから。(ぴ〜す♪せるず)
ヘタレシューターだけどがんばってコンプしましたよ、えーき様鬼畜すぎます・・・(kuro)
3作目はよ(sukeさん)
やっぱり嫁が自機だしいれないと(しゅん)
文花帖系はとても好き。楽しいし、時間を忘れて取り組める。((・ゐ・))
まさか操作キャラ(文)自身がテーマ曲と共に相手として出てくるとは思わなかった。(veru)
精神が削れて楽しいです(白目)(Jack@)
金閣寺(ほた)
文最高!(ねこねこ)
ひぎぃ!(DEI)
苦労した思い出補正(めろんとらっく)
結構好き(こーき)
ぱっとお手軽にできてしまうのが凄くいい(楓真)
あや?あやや?あやややや!(Mp)
ボスを見て縦横に動いて避けるよう鍛えられたのはきっとこれ。後一回だけ…後一回だけ頑張る。(p)
漢はだまって金閣寺。(ごっちん)
写真でShootする。後の歴史でおそらく一番高評価になるであろう作品だ。(LUPUS)
写真撮るのが好きだった(マルグリー)
最初にプレイした時は正に至福、サルのように撮影しまくった。シューティングという枠に縛られない発想力に脱帽したもんです。(zsphere)
歯ごたえのある難易度と一回での時間のかからなさが嬉しかった(tndr)
写真、大変だな。(KYM)
金閣寺1000枚超えても取れないとです・・・(とまポーク)
僕だってLできるから。(Rigel)
ちょっとした空き時間に集中してできるから好き(niriaki)
何度もやりこんだ作品。1プレイが短いからとてもやりやすい
試みは好き(さとりわっぱ)
男は黙って金閣寺 新年初まって二日間で8枚とりましたよ。 暇があればやるって感じです。 濃い弾幕の練習にはもってこい 千(猛想賊弐番隊)
集中力が切れてミスして最初からってなってもダメージが少ないのがいい。(g−t)
新機軸だった。金閣寺と旅の雨はほんとにしんどかった。(でほ)
初心者に厳しい文花帖(任天堂ハードに強い東方厨◆NXも大好きです)
弾幕をいかに撮るかを考えるのが楽しい(さすけ)
ルナクリアまでやりこみました
やり込みは正義!(グレイス)
この作品が自身をノーマルノーコンの腕からルナノーボムの腕まで押し上げるきっかけとなったので、思い出深いです。その理由ですが、この文花帖での低速移動の使い方がわからないままLevel7までシーンを解禁してしまった為です。もしこれが無ければ、自信がつかずに今頃もノーマルで満足するプレイヤーだったかもしれません。この作品自体も腕磨きにはもってこいで素晴らしいと思っています。(Kause)
単純に面白いシステムです(はっかあめ)
ゲーム設定が好き(えるも)
ぜひともやってみたい(バース)
やりこんだなぁっていう。データ消えて泣いたけど(ゆーぎ)
何時間でも遊べるし遊んだ(右京)
ひたすらやり込めた(献血ヒツジ)
無心でやってました。妙に思い入れがあります。漢は黙って金閣寺。文ちゃんありがとうお疲れ様。(motoi)
金閣寺取得は嬉しかったなあ(てるよさん)
弾幕の美麗さを改めて実感させられる作品。(Gumin)
難しやりこみリセット早いのがよい(せやかて工藤)
ちょっと難しいのがいい具合に楽しい
5枠にむりやり捻じ込んだ!撮影STGはこれからも出てほしいと思う願いを込めて。(L者。)
一風変わった難しさがある...(東の人)
全部クリアしたのも良い思い出。(sTock)
ゲーム性は一番好き(肥野)
漢は黙って金閣寺(ひよこん)
この系統は好き。アマノジャクはどうも合わなかったけど、文花帖は結構シンプルで楽しめた。(アラタ)
委託あって本当に良かった(annr)
難しいけど好きです!(もちもち)