二色蓮花蝶(50位)
ポイント:1834点 | 得票数:1645票 | 一押し数:189票 | コメント数:274件
継続投票率は、前回投票IDから割り出した継続投票数が一定以下の場合は表示されません。
リストへ戻る
同一票としてカウントされたアレンジ別の投票状況
二色蓮花蝶 ~ Ancients(東方非想天則) | 291 | 17.69% |
二色蓮花蝶 ~ Red and White(東方深秘録) | 344 | 20.91% |
二色蓮花蝶 ~ Red and White(蓬莱人形) | 518 | 31.49% |
二色蓮花蝶 ~ Ancients(秋霜玉) | 492 | 29.91% |
【参考】同一票としてまとめられる音楽はいずれか1曲のみの選択投票でした。
※よくある質問 / 曲名違いのアレンジで同一票にまとめられる曲一覧
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
~9歳 | 1 | 0.11% | 0.11% | +0.00pt |
10~14歳 | 42 | 4.72% | 6.94% | -2.22pt |
15~19歳 | 339 | 38.09% | 39.46% | -1.37pt |
20~24歳 | 277 | 31.12% | 27.64% | +3.48pt |
25~29歳 | 135 | 15.17% | 14.73% | +0.44pt |
30~34歳 | 58 | 6.52% | 6.90% | -0.38pt |
35~39歳 | 24 | 2.70% | 2.75% | -0.05pt |
40~44歳 | 7 | 0.79% | 0.88% | -0.09pt |
45~49歳 | 1 | 0.11% | 0.28% | -0.17pt |
50歳~ | 6 | 0.67% | 0.30% | +0.37pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 787 | 85.82% | 88.36% | -2.54pt |
女性 | 130 | 14.18% | 11.64% | +2.54pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 8 | 0.85% | 0.67% | +0.18pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 15 | 1.60% | 1.12% | +0.48pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 32 | 3.42% | 4.10% | -0.68pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 30 | 3.20% | 3.20% | +0.00pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 29 | 3.09% | 2.45% | +0.64pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 23 | 2.45% | 1.70% | +0.75pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 20 | 2.13% | 1.65% | +0.48pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 25 | 2.67% | 2.06% | +0.61pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 70 | 7.47% | 6.85% | +0.62pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 135 | 14.41% | 13.42% | +0.99pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 96 | 10.25% | 10.00% | +0.25pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 76 | 8.11% | 8.34% | -0.23pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 71 | 7.58% | 7.77% | -0.19pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 96 | 10.25% | 10.16% | +0.09pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 98 | 10.46% | 10.83% | -0.37pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 72 | 7.68% | 10.01% | -2.33pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 36 | 3.84% | 4.31% | -0.47pt |
紺珠伝~現在 | 5 | 0.53% | 1.36% | -0.83pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 230 | 24.31% | 34.66% | -10.35pt |
過去1~3回投票したことがある | 486 | 51.37% | 45.87% | +5.50pt |
過去4回以上投票したことがある | 230 | 24.31% | 19.48% | +4.83pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 501 | 53.93% | 51.05% | +2.88pt |
うちサークル参加 | 88 | 17.56% | 19.08% | -1.52pt |
うちコスプレ参加 | 30 | 5.99% | 6.34% | -0.35pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
博麗 霊夢 | 664 | 40.94% | 28.69% | +12.25pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 417 | 25.71% | 21.32% | +4.39pt |
---|
古明地 こいし | 316 | 19.48% | 20.93% | -1.45pt |
---|
稀神 サグメ | 273 | 16.83% | 12.49% | +4.34pt |
---|
アリス・マーガトロイド | 269 | 16.58% | 15.18% | +1.40pt |
---|
十六夜 咲夜 | 257 | 15.84% | 19.89% | -4.05pt |
---|
レミリア・スカーレット | 254 | 15.66% | 18.24% | -2.58pt |
---|
魂魄 妖夢 | 247 | 15.23% | 18.16% | -2.93pt |
---|
古明地 さとり | 245 | 15.10% | 17.83% | -2.73pt |
---|
藤原 妹紅 | 218 | 13.44% | 15.06% | -1.62pt |
---|
東風谷 早苗 | 217 | 13.38% | 12.36% | +1.02pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
博麗 霊夢 | 664 | 40.94% | 28.69% | +12.25pt |
---|
易者 | 110 | 6.78% | 2.33% | +4.45pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 417 | 25.71% | 21.32% | +4.39pt |
---|
稀神 サグメ | 273 | 16.83% | 12.49% | +4.34pt |
---|
宇佐見 蓮子 | 195 | 12.02% | 7.96% | +4.06pt |
---|
宇佐見 菫子 | 115 | 7.09% | 4.26% | +2.83pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
亡き王女の為のセプテット | 305 | 18.54% | 29.17% | -10.63pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 283 | 17.20% | 19.87% | -2.67pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 267 | 16.23% | 29.55% | -13.32pt |
---|
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 263 | 15.99% | 14.27% | +1.72pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 252 | 15.32% | 15.05% | +0.27pt |
---|
ネクロファンタジア | 246 | 14.95% | 17.93% | -2.98pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 233 | 14.16% | 20.05% | -5.89pt |
---|
砕月 | 227 | 13.80% | 14.14% | -0.34pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 222 | 13.50% | 15.86% | -2.36pt |
---|
メイガスナイト | 222 | 13.50% | 9.18% | +4.32pt |
---|
ラストリモート | 213 | 12.95% | 11.80% | +1.15pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
メイガスナイト | 222 | 13.50% | 9.18% | +4.32pt |
---|
Demystify Feast | 122 | 7.42% | 3.80% | +3.62pt |
---|
天空のグリニッジ | 163 | 9.91% | 6.87% | +3.04pt |
---|
少女綺想曲 | 191 | 11.61% | 8.74% | +2.87pt |
---|
星の器 ~ Casket of Star | 80 | 4.86% | 2.09% | +2.77pt |
---|
少女秘封倶楽部 | 100 | 6.08% | 3.36% | +2.72pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方永夜抄 | 522 | 41.04% | 42.21% | -1.17pt |
---|
東方紅魔郷 | 486 | 38.21% | 43.83% | -5.62pt |
---|
東方妖々夢 | 480 | 37.74% | 38.55% | -0.81pt |
---|
東方紺珠伝 | 392 | 30.82% | 27.69% | +3.13pt |
---|
東方風神録 | 374 | 29.40% | 34.65% | -5.25pt |
---|
東方鈴奈庵 | 370 | 29.09% | 21.87% | +7.22pt |
---|
東方地霊殿 | 293 | 23.03% | 30.51% | -7.48pt |
---|
東方深秘録 | 246 | 19.34% | 15.32% | +4.02pt |
---|
東方非想天則 | 230 | 18.08% | 16.01% | +2.07pt |
---|
東方輝針城 | 229 | 18.00% | 19.03% | -1.03pt |
---|
東方茨歌仙 | 190 | 14.94% | 13.84% | +1.10pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
蓬莱人形 | 162 | 12.74% | 4.47% | +8.27pt |
---|
東方鈴奈庵 | 370 | 29.09% | 21.87% | +7.22pt |
---|
大空魔術 | 129 | 10.14% | 5.88% | +4.26pt |
---|
東方深秘録 | 246 | 19.34% | 15.32% | +4.02pt |
---|
東方紺珠伝 | 392 | 30.82% | 27.69% | +3.13pt |
---|
蓮台野夜行 | 71 | 5.58% | 3.11% | +2.47pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* 実家のような安心感が感じられながらも疾走感が溢れ、霊夢特有の強さがある曲。い つ も の(たろしょー)
* 実家のような安心感があってとても聞いてて落ち着きます
* お ま た せ
* ほのぼの神社(ぐらびで)
* 素晴らしい。 この一言に限る 深のコンプさんのアレンジも大好きです(ろなめろん)
* ぷはー☆今日もいいペンキ(もやし全二)
* 数多なアレンジ曲も含め実にいい曲です!何度聴いても飽きず、まさに実家のような安心感です!(アイテムブレイカー)
* ほのぼの神社(野獣妹)
* 西方で一番好きな曲ですお(ゆるきゅんだお)
* やっぱり…アリスが作るブラウニーを…最高やな!(キン)
* 多分オーエンよりアレンジ曲が多いと思うんですけど(名推理)(NeZaReN)
* やっぱりZUNとうにの神社アレンジはうまいな
* ぷはー☆(nμ)
* カッコよくていい(リリカル)
* ほのぼの神社を淫スパイアした神曲(中野くん)
* アレンジが最高(YUMA)
* ほのぼの神社(パルミラ)
* この曲はサビの爆発力が強いと思います。サビの部分を中心に据えたアレンジが流行るのも納得(sou1)
* 凄くカッコイイ(*ΦωΦ)(博麗の妖怪)
* 実家の様な安心感(Harki)
* 普通に好きです(語録無視)
* ほ の ぼ の 神 社(石川内野手)
* 蓬莱人形の中でも一番好きな曲(rainbow)
* これ選ぶ奴はホ○、はっきりわかんだね(はい)
* 三次創作から原作も好きになりました(石楠花)
* 好き(きのこ)
* 親の声より聞いた曲(ヤ・ジウ)
* 原曲も好きだしアレンジもクオリティ高いの多いし、文句なしの一押し票(おじさん)
* ぷはー☆今日もいい天気☆(れうすき)
* ほ の ぼ の 神 社
* 決して手の届かなさそうな美しさと勇ましさを感じる。(GRaPi)
* ほのぼの神社(野獣洗米)
* 文句無しの伝説曲(DN)
* 深秘録アレンジに惚れました
* いいよね…いい…(bunsan)
* 毎日聞くほど大好きです(hiro)
* ぬわあああああん疲れたもおおおおん(幻聴)(Nエイム)
* いいわぁ〜いいのよ〜 すごくステキ〜 ステキだわぁ^〜(課長)
* 今日もいい天気☆
* ほのぼの神社すこ(まき)
* ほ の ぼ の 神 社(イトウ)
* 有名なサークルさんというのもあるのですが、最初聴いたときはかなり痺れました。テンポが良くて今もよく聴いています。(ハル)
* そぼルト兄貴すき(まじめくん)
* 東方1アレンジされた曲が人気投票1位なのは当たり前だよなぁ?(ただのすいか)
* 巫女さまの曲っぽいです。(しまこ)
* 俺と霊夢の思い出の曲(スティング)
* 実家のような安心感(HTN)
* 何だかんだでこれが一番だな(布団巻き)
* ぷはーRIMほんとすこ
* 最初からクライマックスだぜ!
* 一番好き(obn)
* 蓬莱版二色蓮花蝶がお気に入り
* 二色大好きです(きくいけ)
* サビからの盛り上がりがすばらしい。(ステロイドハゲ)
* 二色蓮花蝶最高!
* ほのぼの神社で知りました いい曲ですね
* ほ の ぼ の 神 社(けるんどーる)
* テンション上がる鬼畜巫女の曲
* 恋する乙女のパワーはすごいわねー
* にいるれんかちょう
* ほ の ぼ の(bm)
* ⑨番茶でいいわね?(閉店の日)
原曲も黄昏アレンジも好きです(Curly)
風評被害だってそれ一番言われてるから(Potato)
西方やりたみ。(ゐゐお)
ほのぼの神社だいすき(るりまそば)
風評被害に遭いすぎってそれ一番言われてるから(とーめー)
ほのぼの神社(QuaXia)
1番聴く曲(いろんな意味で)(黒ごま)
なんかいい(辻正彦@daiyakaisei@終夜運転)
ここでホモコメするのはやめて差し上げろ(紅色の繊夏)
ゲームやって聞いてみたい一曲。巫女らしいのかは置いておいて(izm238)
アレンジを含めると人生で一番多く聞いた曲なんじゃないでしょうか。(光鈴)
ほのぼの神社
アレンジ曲ずいぶん多いっすね(すっとぼけ)(兎鍋)
蓬莱人形の二色蓮花蝶(霧島@GNJOファミリー)
霊夢の激しさが出てるのがすごく好きです(桜風)
ぷは〜今日も良い○○○!(リーフ)
安心と信頼の二色蓮花蝶(ちゃけ)
世界一アレンジされた曲(三浦半島)
原曲を聴く楽しみを教えてくれた曲(lease)
広 が る プ ラ ズ マ (勘違い)(も す メ リ)
霊夢そのものを表現した曲でお気に入り。今日もいい天気☆(小声)(まーごらす)
ほ の ぼ の 神 社(鴉天狗氏)
実家のような安心感。蓬莱人形版と西方版で違う部分も多くてよ。(ケダマ)
旧作の中でも、非想天則のなかでも霊夢の曲の中でもかなり好き(奈々平)
某アレンジが流行る前から好きな曲でした(半ギレ) でも自分で某アレンジをアレンジしてみるとさらに愛着が湧く(koichil)
中毒しやすい(油条)
お粗末様でした(07)
お祓い棒2本持ちは反則。弾幕も反則。でもそんな戦いを盛り上げてくれる明るい曲です(あかり)
これはこれは。必ずこれをBGMに使います(さんせい)
霊夢の曲では一番好きかな…(KIA890)
最近すごい中毒になってる。素敵。(こりん)
うむ(?)
この曲も忘れるべからず(?夢幻創想?黒桜)
ほ の ぼ の 神 社
靈夢の曲と知った時のインパクト(うんま)
ぬわああああああああんつかれたもおおおおおおん(鼠400)
今日もいい天気(どんかつ)
霊夢曲って言われたらこれが一番先に浮かびますね。風評被害に負けず原曲も聴いて欲しい(タニー)
ぷはー☆(IKT)
ほのぼのしてそう(卯月幸成)
蓬莱人形の中で一番好きな曲です。(Ryu Futo (FUTORYU))
ancientと迷ったけどこっち!原曲も好きだしアレンジも今日もいいペンキ☆(ぽすくろ)
ほのぼの神社(24才学生)
伴奏がかっこいい。ほのぼのはしない。(ザック)
僕は、ホモじゃないです(半ギレ) ある種東方曲で一番アレンジされた曲ではないだろうか(HTN)
靈夢うううううううううううううううううううううん(尖兵)
これは外せない。(ぼるく)
この曲のリズム感はかなり好み(鴉天狗ノ使イ)
霊夢の曲ならこっちの方が好き(yumeno)
テーレッテー(罪袋)
豚乙女アレンジはここにもあったか!(゜Д゜)(朱緋)
深秘録バージョンだいすき(ブライアン)
なかなか好き(諸橋菜々)
紅と白、二色の蝶のように舞う巫女の姿が思い浮かぶ。
たまに聴きたくなる。西方はやったことなくても、知ってからはもう虜でした。(ドリィ)
切なく可愛く格好良く繰り返されるサビに惚れそうになる。蓬莱人形版が少女感マシマシで好み(trw)
緋想天になかったからこっちに、本当にかっこいい(栃城)
西方?梦我??!!(老?)
ほのぼの(括弧天)
太い票が神社に入っちゃう!(現ちゃん)
かっこいいよね(アルマ)
メロとサビのギャップが良かった!(sntsn)
今日もイイ天気(くたびれかけた男)
旧作で一番好き(恐怖公の眷属)
ぷはー☆…全体的に高揚感を煽っていく構成になっているのにどことなく心が落ち着くメロディアスな曲だと思います。(音桜)
い つ も の(キリケバ)
二色蓮花蝶キタ━(゜∀゜)━!(きゅうり)
多分神主の楽曲で一番有名な曲なのでは・・・?(クッキー☆的な意味で)
霊夢の曲の中でも随一で熱くなれる。蓬莱人形版は不思議な妖しさもあって好きです(PnatS)
東方の主人公の格を見せつける曲(qopbop)
音源が時代を感じます
二色蓮華蝶はこちらが好き(Mr.さくらくん)
神社とかホモとか関係なく大好きな曲、やっぱりancientsの方がすき。霊夢の曲は感情的な曲が多い印象、特にこの曲は「敵に回してはいけない巫女」的なイメージが完璧に表されている。この曲のおかけでスラップベースと四つ打ちの良さがわかった。ノンケだけどね。(小湊 亮介)
今更ながらこの曲のかっこよさに気付いた(まんもす)
蓬莱人形より1曲 秋霜玉のも好きだけどやっぱりこっちが至高! 最初の「ドゥルルン…」から畳みかけるようなサビの疾走感 聴いてて気持ちが良い!(mnity)
蓬莱伝説のCD持ってるけどやっぱり元祖が良い(カノナリ)
美しくかっこいい (雪ツバキ)
???? ??? ???? ???(1609)
豚乙女のアレンジも良かったし、原曲のほうもそれと同じくらい大好きです? (beisotakao)
霊夢の曲では一番好きです!カッコイイ曲で(にゅーくりあ)
霊夢のテーマはいろいろあるけど、一番霊夢らしい曲はこれだと思ってます。(まいまい)
蓬莱人形アレンジいいですよね。(栃原佐奈)
イカスミ焼き?(oirahazun)
ぷはー☆(八咫鴉)
これすき(ドラピオン)
この曲を聞いてるとつい妄想してしまう(かにかま)
蓬莱版が至高(altin)
百万回聞いたBGM(嘘)(半分ダンテの半テ)
ニイロレンカチョ...?(aisu618)
二色蓮花蝶は大体どのアレンジも良い
アレンジも素敵なんです!(いわたに)
風評被害酷いけどこれの原曲及びアレンジ曲はかなり好き(ねふて)
一番霊夢らしい曲だと思ってます(みかんあめ)
聴くとハイスピードな気持ちにもなれる曲('ω')(むにゅー)
最近の私的ブーム曲です(盆)
好きな曲です。どうにかこの曲がある原作をプレイできないか(nico)
神社アレンジ好き(ぴよ)
霊夢の王道を征く…って感じの曲で好きです(きどたみ)
このアレンジで少女綺想曲派だったけど、気持ちが揺らいだ。霊夢さんの曲はカッコいいよね(とん)
ほのぼのしてない原曲も好きです(りんご畑)
ぷはー。今日もいい天気。(hiou)
ほ の ぼ の 神 社 !
サケノミすき
い つ も の
今日もいいペンキ☆(green)
綺麗な曲。この曲を聞くと、麗夢が空を舞う姿が思い浮かびます。(大悪霊崇拝)
ほのぼの神社すこ
ただただカッコいい(伯爵)
Ancientsも好きなんですが、Red and Whiteの深秘録アレンジが特に気に入ってます。
読み方で印象に残ってる(苦労猫)
秋霜玉verも蓬莱人形verも天則アレンジもどれも好みということに気づいた2016年冬。ほのぼの神社抜きに考えても好きです。(あぶらあげ)
ほのぼのしたい(柑橘系柑橘類)
占術を通じてコメントを見たんだ。そうしたら急にいい天気とつぶやく巫女の姿が惨めに見えてな。投票をやめようと思ったんだよ。
CDではトップクラスだな。(よこしゅん)
ほ の ぼ の 神 社
蓬莱人形の中で特にお気に入り。霊夢のテーマと知ってなおさら好きになった曲です。(Yuki)
段階を踏んで盛り上がっていく感じがなんとも気持ちいい!!耳が幸せです(*‾∇‾*)(あまふみ)
天気がよくなりそう(へ)
最高やな(わかな)
ほのぼのする(ういろう)
ピアノで弾けるようになりたい曲(ジヤン)
ホモ達のおもちゃにされた哀れな曲(YJSNPY)
蓬莱人形、深秘録、どのアレンジもかっこいい霊夢という感じ。イントロから引き込まれる。
アレンジが多いのは原曲がいいから、はっきりわかんだね
今日もイイ天気(ms)
今日もいい天気
超絶かっこいい曲(ハル)
いい天気になりそう。(氷河期さん)
めっちゃかっこいい(ぶっだちゃん)
蓬莱人形版のほうがかっこよくて好き
サビの盛り上がるところが好きです!(あんず)
実家のような安心感
二色蓮花蝶のアレンジは大好き!力強さと華がありますね!(華風)
この曲かっこよくて好きです。(きんつば小豆増し増し)
マイナーな名曲。楽園の巫女に強く憧れます。(さすけ)
本気で潰す。そう、ただその目的の達成のために。二つの花を咲かせ少女が舞う。(suiya)
実家のような安心感
今日もいいペンキ☆
淫夢テーマソング(96)
神社閉店の日(豪は神)
壊れないように優しくポッペンを吹く情景を想起する曲(由十)
ほ の ぼ の 神 社(ほりくん)
クォラ クォラ クォラ
主人公無双って感じの曲(ブルーアイズ・アリスドラゴン)
霊夢のテーマで1番好き。巫女っぽくないところが なぜか霊夢っぽさを感じる。
神社アレンジですねこれは…間違いない(蓬莱茸)
ほのぼのしているね(ピピン)
蓬莱人形も非想天則も深秘録も全部雰囲気は違うんですけどどれも好きです!(雲)
蓬莱人形版Red and Whiteを聞いて一番好きになった。
皆は何を基準に原曲って言ってるんですかね… 博麗神社町内会音頭か何か?(無知)
ほのぼの神社(YChan)
風評被害がひどいけどいい曲なんだよ(イーグルラヴィ)
当たり前だよなぁ?(Michael)
今日もいいペンキ☆
好きな曲が多すぎて投票数が足りなすぎる!!(ペチョチョチョチョチョチョチョチョチョリゲス)
冷静で飄々としていながらも華やかで、霊夢に一番合った曲(AKGEL)
ほのぼの神社(TM1G)
神社(すたたたた)
アレンジが一番多くなりつつある。(mika)
私にとって、博麗霊夢を象徴する曲はこの曲です!(RITZ)
全体的にカッコイイ。もう堪らんよワシ(゜3゜rd eye)
魔理沙とは打って変わってこちらは気持ちを昂ぶらせるアップテンポな曲 サビの部分は鳥肌物(伊予弁)
アレンジが豊富(:3)
スピード感溢れる良い曲。サビも凄く明るくて好きです!(魂魄幽霊)
秋霜玉から あの弾幕もそうだけど音楽も素晴らしい!(ツナ)
原曲もいいけどセルフアレンジ版はほぼ毎日聞いてる 本気を出した霊夢のテーマとしてイチオシ(D40)
たぶん東方の中で一番有名な曲ですよね。私は深秘録verが一番すきです。サビの裏で流れてるギュイーンって音がたまらなく気持が良いです。あとは2サビにうつる瞬間のタッタタタがすばらしい。(ひまわり畑でつかまえて)
Red and WhiteもいいけどAncientsのほうが好き
にいるれんかちょう(shift)
霊夢のテーマの中でも常時アップテンポな曲である。春色小径と対照的に感じる。原曲は西方のBGMであり、蓬莱人形版はZUNのセルフアレンジだ。こちらはBGMではないので無限ループはせず、最後が格好よかった(小並感)さらに格ゲーに公式アレンジがあり、二次創作では何千もの素晴らしいアレンジがあるという恵まれた曲だ(ぉ 東方で一番アレンジされている曲ではないだろうか(^^;(クッキー☆親善大使)
うわぁなんだこのコメント欄はたまげたなぁ(未来予知) 僕は普通にすきです(半ギレ)(タカぴー)
もっともアレンジされた至高の名曲(Islynv)
オリジナルも数々のアレンジも名曲過ぎてヤバイ
本気で霊夢が殺しにかかってきそうな感じ。でも透明感があるので覚悟を決めて戦っている感じがします。綺麗なところが大好きです(lise)
どっちもすごいけど、こっちがしゅごい(青田の世界)
町内会音頭の原曲(五目中華)
問答無用。(ユキトモ)
この曲は聴いていてテンションが上がる! 我らが主人公のボス曲としてはこれが一番好き。(赤井)
初聞きは微妙だったが、耳が慣れると旧作より新しくWin版より古い音源の虜になった。個人的に一番聞き飽きない東方もとい西方のBGMで今でも愛聴している
霊夢のテーマの中で一番好き。メイガスナイトみたいにアレンジされないかなぁ(碧井)
この曲ほどアレンジが作られた曲はあるのだろうか。名アレンジ揃いなのでとかく飽きない。(裏切り者の都)
綺想曲で弾幕して、春色でふわふわ飛び回って、この二色は突き進む、そんな霊夢の多面性を埋める一曲ですね。(ぶらんにゅ)
なにかのアレンジで聞いて、「いいな」と思ったのがきっかけで覚えている曲です。(yu-yu)
深秘録で豚乙女がまさか参加するとは。サントラに収録されたイントロのフレーズから音楽サークルの特色が出ている。同じ原曲のボーカルアレンジ「決答」も好き。
疾走感溢れるこの曲は非想天則にベストマッチでした(くらーげん)
地味に上がれ。(コドモ)
蓬莱版押し(minnku)
ほ の ぼ の 神 社(毎年恒例)(簡悔腕組勃起豚に強い弁護士事務所)
アレとかアレとかあったりするけど名曲。(KOH)
ほのぼの神社(こるり)
Red and WhiteよりAncients派。西方からの刺客に戦意剥き出し((・凩・))
神社閉店の日!(とら)
博麗の巫女としての霊夢って感じの曲だと思ってる!霊夢らしい強気な曲調が好きです!(カルロス)
疾走感が半端ない(wkwk)
蓬莱人形版から投票。でも深秘録アレンジも大好きです。霊夢への印象が変わる曲。(みずたま)
アレンジもいいけどやっぱり原曲もいいねと原点回帰する名曲 耳に残るメロディがとても好き(Dai)
やっぱりアリスの作るブラウニは美味いな。生地がしっとりとしていて、それでいてベタつかない。すっきりとした甘さだ。クォクォアはバンホーテンのものを使用したのかな?(measa)
とある二次創作でハマった曲。原曲も文句なしのクオリティですね!(青雲)
霊夢の本気が垣間見られる曲(メタリン酸)
いっつもこの曲ばっかアレンジしてるゾ(人造人間59号)
今日もいい天気☆
隠れた名曲(・∀・)某所で知名度抜群に?(きゅー(・∀・))
ムンベがとてもすきです(せやかて工藤)
お ま た せ (1145141919810SNPI)
単純に好きになれる曲(ファンタズマ)
今回のほのぼの神社枠(かえでにょ)
今日もいいペンキ☆(まるとも)
ほのぼのとしてて神社の光景でお茶を飲んでいる霊夢が思い浮かぶのですき(マハード)
無限の可能性を秘めた曲。Homoは偉大(LIN)
たまらん(表情豊かなポーカーフェイス)
霊夢が好きだし霊夢の曲と言ったらやっぱりこれしかない。とにかくかっこいい、好きです。(ひのきー)
西方は詳しくなさすぎだけどこの曲はいいと思う(カゴメまろやかキャロット)