幻想科学(幻想機械)(251位) ポイント:108点 | 得票数:104票 | 一押し数:4票 | コメント数:17件継続投票率は、前回投票IDから割り出した継続投票数が一定以下の場合は表示されません。リストへ戻る 投票コメント * 工場的な音楽が個人的に大好きな事もありお気に入りの曲です。(アクロス) * 最初から最後までワクワクして聞けるから好き(metrotrom) * 幻想テクノ最高(kanifurai) ぷしゅーんがったーん(卯月幸成) CDオリジナルで一番好き(センマルク) 皆も公式からmidi落として、聞こう!夢違科学世紀verとはちょっとアレンジ違うゾ(広島カープファン) 油と鉄さびの味がする。(飛び入り魚) ビビット第二形態の音楽。神主的には主張しないようにと言ってるけど、すごく印象に残る曲。かっこいい(morby) 秋霜玉ラスボスの流れはとてもいい感じなのですが、その中でボス2つ目のテーマ曲です。神主としてはちょっと珍しい感じの曲かもしれません。(Toshi) 色々とすごい曲。謎の可能性を感じる。(らみー) 略してPF。EF65型電気機関車の旅客貨物兼用型をPFと呼びます 主にサビの部分の上がり下がりが良い!(油揚げ) 東方紅輝心のラストステージで流れてたのはこれ!(レイチェル) イントロのドラムが印象的。(穣子の帽子) 聴いているとあっという間に曲が終わってしまう感じがしてまた聴きたくなる。癖になる。(hagwane) (当たり前だけど)とても異質な感じ、だけどいつもの楽曲のような雰囲気もある良曲だと思う。「幻想」と「機械」パートが混ざってるって感じ? スルメ曲。何度も味わうとたまらない。(kainan)
* 工場的な音楽が個人的に大好きな事もありお気に入りの曲です。(アクロス)
* 最初から最後までワクワクして聞けるから好き(metrotrom)
* 幻想テクノ最高(kanifurai)
ぷしゅーんがったーん(卯月幸成)
CDオリジナルで一番好き(センマルク)
皆も公式からmidi落として、聞こう!夢違科学世紀verとはちょっとアレンジ違うゾ(広島カープファン)
油と鉄さびの味がする。(飛び入り魚)
ビビット第二形態の音楽。神主的には主張しないようにと言ってるけど、すごく印象に残る曲。かっこいい(morby)
秋霜玉ラスボスの流れはとてもいい感じなのですが、その中でボス2つ目のテーマ曲です。神主としてはちょっと珍しい感じの曲かもしれません。(Toshi)
色々とすごい曲。謎の可能性を感じる。(らみー)
略してPF。EF65型電気機関車の旅客貨物兼用型をPFと呼びます
主にサビの部分の上がり下がりが良い!(油揚げ)
東方紅輝心のラストステージで流れてたのはこれ!(レイチェル)
イントロのドラムが印象的。(穣子の帽子)
聴いているとあっという間に曲が終わってしまう感じがしてまた聴きたくなる。癖になる。(hagwane)
(当たり前だけど)とても異質な感じ、だけどいつもの楽曲のような雰囲気もある良曲だと思う。「幻想」と「機械」パートが混ざってるって感じ?
スルメ曲。何度も味わうとたまらない。(kainan)