牛に引かれて善光寺参り(239位) ポイント:123点 | 得票数:116票 | 一押し数:7票 | コメント数:19件継続投票率:58.3%(12名中)リストへ戻る 投票コメント * 一昔前の風景が何となく自然にイメージされる。程なくして現れるいつものメロディも完璧なくらいマッチしている。現代から想う懐郷的な曲と感じる(3000) * リズムが心地よい。(CIRA) 4/5 - 5/31(道禅) ゆっくり観光している蓮メリ。そんな曲(だみちゃん) (長い)←分かる人はわかるかと思います。(多聞 星) 神秘的な曲調がとても好き。アレンジもっと増えてくれー(rinon) もっと評価されるべきだろこれ(アリス・マガトロ) いざ、善光寺へ!旅に出ましょう! 東京が都市機能を失って京都に遷都した遥か未来の外界。歴史の変化を見続けてきた善光寺が今も尚、静かに佇み続けているって感じがしてすき(サケノミ) この曲に惹かれて善光寺参りに行きました!(aiueo) いつ聞いても楽しい気分になれる(みれ) 元ネタを考えると、牛に化けた観音菩薩に信心のない自分が寺へ導かれる……と想像した方がいいと思うのですが、この曲を聞くと自分はなぜか(失礼ながら)妖しく、ちょっと良からぬ場所へ導かれそうな気がしてくるのです。 しかし曲を聴き終わった後は、「妖しいけどやっぱりいい所に連れて行ってもらったな」といつも思うのです。東方(特に難しい難易度の弾幕ゲーム)をプレイしている時の感覚ですね。(ほにほに) 実際に善光寺向かう時に聴けば謎のテンションになれるかもしれないです。なれないかもしれないです。(怒羅悪) 出だしの澄んだ雰囲気が好きです。サビも好きです。 昨夏に善光寺に参った記念に。善光寺は曲のイメージと違わず雄大だった…。(feder) カッカッ・・・ていうリズムが印象に残りました(ありゃま) イントロが絶妙(ハシボソ) 徹夜で作業してる時ずっと流してたけど飽きませんでした(おとど) OP感あふれる曲。これからはじまるぞって感じがしてテンションが上りますね(赤高)
* 一昔前の風景が何となく自然にイメージされる。程なくして現れるいつものメロディも完璧なくらいマッチしている。現代から想う懐郷的な曲と感じる(3000)
* リズムが心地よい。(CIRA)
4/5 - 5/31(道禅)
ゆっくり観光している蓮メリ。そんな曲(だみちゃん)
(長い)←分かる人はわかるかと思います。(多聞 星)
神秘的な曲調がとても好き。アレンジもっと増えてくれー(rinon)
もっと評価されるべきだろこれ(アリス・マガトロ)
いざ、善光寺へ!旅に出ましょう!
東京が都市機能を失って京都に遷都した遥か未来の外界。歴史の変化を見続けてきた善光寺が今も尚、静かに佇み続けているって感じがしてすき(サケノミ)
この曲に惹かれて善光寺参りに行きました!(aiueo)
いつ聞いても楽しい気分になれる(みれ)
元ネタを考えると、牛に化けた観音菩薩に信心のない自分が寺へ導かれる……と想像した方がいいと思うのですが、この曲を聞くと自分はなぜか(失礼ながら)妖しく、ちょっと良からぬ場所へ導かれそうな気がしてくるのです。 しかし曲を聴き終わった後は、「妖しいけどやっぱりいい所に連れて行ってもらったな」といつも思うのです。東方(特に難しい難易度の弾幕ゲーム)をプレイしている時の感覚ですね。(ほにほに)
実際に善光寺向かう時に聴けば謎のテンションになれるかもしれないです。なれないかもしれないです。(怒羅悪)
出だしの澄んだ雰囲気が好きです。サビも好きです。
昨夏に善光寺に参った記念に。善光寺は曲のイメージと違わず雄大だった…。(feder)
カッカッ・・・ていうリズムが印象に残りました(ありゃま)
イントロが絶妙(ハシボソ)
徹夜で作業してる時ずっと流してたけど飽きませんでした(おとど)
OP感あふれる曲。これからはじまるぞって感じがしてテンションが上りますね(赤高)