蓬莱伝説(111位)
ポイント:768点 | 得票数:642票 | 一押し数:126票 | コメント数:114件
継続投票率:76.4%(55名中)
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
10~14歳 | 13 | 3.27% | 6.94% | -3.67pt |
15~19歳 | 166 | 41.71% | 39.46% | +2.25pt |
20~24歳 | 125 | 31.41% | 27.64% | +3.77pt |
25~29歳 | 58 | 14.57% | 14.73% | -0.16pt |
30~34歳 | 26 | 6.53% | 6.90% | -0.37pt |
35~39歳 | 6 | 1.51% | 2.75% | -1.24pt |
40~44歳 | 3 | 0.75% | 0.88% | -0.13pt |
50歳~ | 1 | 0.25% | 0.30% | -0.05pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 367 | 90.39% | 88.36% | +2.03pt |
女性 | 39 | 9.61% | 11.64% | -2.03pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 5 | 1.20% | 0.67% | +0.53pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 5 | 1.20% | 1.12% | +0.08pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 11 | 2.64% | 4.10% | -1.46pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 11 | 2.64% | 3.20% | -0.56pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 11 | 2.64% | 2.45% | +0.19pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 4 | 0.96% | 1.70% | -0.74pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 5 | 1.20% | 1.65% | -0.45pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 7 | 1.68% | 2.06% | -0.38pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 42 | 10.10% | 6.85% | +3.25pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 54 | 12.98% | 13.42% | -0.44pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 48 | 11.54% | 10.00% | +1.54pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 35 | 8.41% | 8.34% | +0.07pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 44 | 10.58% | 7.77% | +2.81pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 35 | 8.41% | 10.16% | -1.75pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 51 | 12.26% | 10.83% | +1.43pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 37 | 8.89% | 10.01% | -1.12pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 11 | 2.64% | 4.31% | -1.67pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 75 | 17.90% | 34.66% | -16.76pt |
過去1~3回投票したことがある | 232 | 55.37% | 45.87% | +9.50pt |
過去4回以上投票したことがある | 112 | 26.73% | 19.48% | +7.25pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 220 | 53.53% | 51.05% | +2.48pt |
うちサークル参加 | 41 | 18.64% | 19.08% | -0.44pt |
うちコスプレ参加 | 14 | 6.36% | 6.34% | +0.02pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
博麗 霊夢 | 185 | 29.13% | 28.69% | +0.44pt |
---|
宇佐見 蓮子 | 153 | 24.09% | 7.96% | +16.13pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 119 | 18.74% | 21.32% | -2.58pt |
---|
古明地 こいし | 117 | 18.43% | 20.93% | -2.50pt |
---|
藤原 妹紅 | 112 | 17.64% | 15.06% | +2.58pt |
---|
マエリベリー・ハーン | 99 | 15.59% | 4.37% | +11.22pt |
---|
稀神 サグメ | 98 | 15.43% | 12.49% | +2.94pt |
---|
蓬莱人形ジャケット・レーベルイラストの娘 | 82 | 12.91% | 0.68% | +12.23pt |
---|
アリス・マーガトロイド | 79 | 12.44% | 15.18% | -2.74pt |
---|
古明地 さとり | 78 | 12.28% | 17.83% | -5.55pt |
---|
八雲 紫 | 76 | 11.97% | 10.19% | +1.78pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
宇佐見 蓮子 | 153 | 24.09% | 7.96% | +16.13pt |
---|
蓬莱人形ジャケット・レーベルイラストの娘 | 82 | 12.91% | 0.68% | +12.23pt |
---|
マエリベリー・ハーン | 99 | 15.59% | 4.37% | +11.22pt |
---|
易者 | 48 | 7.56% | 2.33% | +5.23pt |
---|
宇佐見 菫子 | 59 | 9.29% | 4.26% | +5.03pt |
---|
純狐 | 74 | 11.65% | 7.58% | +4.07pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 125 | 19.47% | 14.27% | +5.20pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 103 | 16.04% | 15.05% | +0.99pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 91 | 14.17% | 29.17% | -15.00pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 88 | 13.71% | 19.87% | -6.16pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 86 | 13.40% | 13.76% | -0.36pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 81 | 12.62% | 18.95% | -6.33pt |
---|
童祭 ~ Innocent Treasures | 81 | 12.62% | 3.14% | +9.48pt |
---|
千年幻想郷 ~ History of the Moon | 75 | 11.68% | 9.78% | +1.90pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 74 | 11.53% | 29.55% | -18.02pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 73 | 11.37% | 17.05% | -5.68pt |
---|
砕月 | 72 | 11.21% | 14.14% | -2.93pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
童祭 ~ Innocent Treasures | 81 | 12.62% | 3.14% | +9.48pt |
---|
ヒロシゲ36号 ~ Neo Super-Express | 66 | 10.28% | 3.03% | +7.25pt |
---|
紅楼 ~ Eastern Dream... | 64 | 9.97% | 3.51% | +6.46pt |
---|
桜花之恋塚 | 51 | 7.94% | 1.57% | +6.37pt |
---|
永遠の巫女 | 44 | 6.85% | 1.21% | +5.64pt |
---|
最も澄みわたる空と海 | 37 | 5.76% | 0.49% | +5.27pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
蓬莱人形 | 275 | 50.46% | 4.47% | +45.99pt |
---|
東方永夜抄 | 218 | 40.00% | 42.21% | -2.21pt |
---|
東方妖々夢 | 191 | 35.05% | 38.55% | -3.50pt |
---|
東方紺珠伝 | 175 | 32.11% | 27.69% | +4.42pt |
---|
東方紅魔郷 | 155 | 28.44% | 43.83% | -15.39pt |
---|
東方風神録 | 149 | 27.34% | 34.65% | -7.31pt |
---|
東方鈴奈庵 | 142 | 26.06% | 21.87% | +4.19pt |
---|
東方地霊殿 | 100 | 18.35% | 30.51% | -12.16pt |
---|
東方輝針城 | 92 | 16.88% | 19.03% | -2.15pt |
---|
東方香霖堂 | 83 | 15.23% | 6.58% | +8.65pt |
---|
大空魔術 | 75 | 13.76% | 5.88% | +7.88pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
蓬莱人形 | 275 | 50.46% | 4.47% | +45.99pt |
---|
卯酉東海道 | 65 | 11.93% | 2.86% | +9.07pt |
---|
東方香霖堂 | 83 | 15.23% | 6.58% | +8.65pt |
---|
大空魔術 | 75 | 13.76% | 5.88% | +7.88pt |
---|
蓮台野夜行 | 59 | 10.83% | 3.11% | +7.72pt |
---|
夢違科学世紀 | 39 | 7.16% | 2.18% | +4.98pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* もう隠れた名曲ではないよね?(雪衛門)
* 幻想郷のイメージが浮かんでくる曲。知れば好きになる人たくさんいると思うから是非是非聴いて欲しい(コンソメ)
* 初めて聞いた時は鳥肌ヤバかった!幻想郷の和風感に引き込まれます!これぞ東方の曲って感じ!もちろん一押し!!(稲荷)
* 僕は動くことも出来なくなって、二度と仲間に会うことが出来なかった。 残りの正直者は七人になった。(xazbs)
* 本当に素晴らしい!(sandokoi)
* 夜明けのイメージ、まさに原点(ソルト)
* 東方知れて良かったって思える曲、涙でそうになる(オニさん)
* 東方という二文字に込められたアジア感とでも言うべきか、深妙さがあると思いまして(呼)
* 切ないけど幻想的な風景が浮かびます。新たな幻想郷の幕開け
* 成仏しそうになる曲(サポテンダー)
* 伝説上の蓬莱の地としての幻想郷が見えてくるような曲。幻想的とはまさにこのこと。もっと流行れ。
* ????(1609)
* 音楽CDの最初にして最高の一曲。(東の方に住まう者)
* 東方で最も幻想的で美しい曲。もっと好きな人増えないかなぁ(麦めし)
* 故郷の様な懐かしさと暖かさを感じる、隠れた名曲です。(SEI)
* 東方の曲で一番幻想的だと思う(ミミル)
* 幻想郷としての。(みすちすと)
* これぞ幻想郷って感じの曲。幻想郷は蓬莱の国じゃないけど、東方の中で一番好きかも。(kingslime)
* C62で頒布されたCD-R版とやら、是非この目で見たかった。(hrm_wata)
* もっと人気出てほしい(コマンドウルフ)
* 初めて聴いた時から虜です(名無し怪獣)
* ゲームじゃ聞けない、落ち着いた感じがとても気に入りました。10曲に絞るのは大変だったけど、一押しはすんなり決まった。(SHIMEA)
* レイアリは原点(カラちゃん)
* 知らないと損な名曲(ロリハルコン)
* よく聴き込むと作曲者コメにもある通り、落ち着かない系の曲です。理解を深めるためにはバックグラウンドにあるストーリーをじっくり読むべきかと…(アルコンプ)
* 初めて聴いた時から惚れた。この曲を聴いたからこそ東方が好きになった。ZUNの凄さが詰まってる(大智)
* 朝起きたら流れていてほしいような曲調。(ふぉす)
* すごく落ち着く、いつも眠る前に聞いてます!(かりんとう)
* 何度聞いてもノスタルジックふぁんたじ〜(sawara)
* 明るいのに悲しくて、全体的に優しい他では代わりにならない孤高の曲。(すぷーん)
* 原点の曲って感じで好きです(hironaga)
* 寂しくも美しい旋律(yata)
* 蓬莱で始まる(ポルポル)
* 恐らくずっと変わることのない一番のお気に入り曲(Ks2)
* まさに『幻想』という雰囲気を醸し出しているノスタルジックな曲です。まるで何かのお芝居を見せられているような、言葉に出来ないストーリー性が感じられ、その所為か曲の途中で不意に涙腺が緩んでしまいます。そして、曲が終わる頃にはこれまた何ともいえない安堵感のようなものに包まれて、嗚呼こんな世界で生きれたらなぁ、と願ってしまう。限りなく情緒豊かで素晴らしい……。これぞ名曲だと思います。(dmc)
* 隠れた名曲。アレンジが難しい(千年幻想郷っぽくなるとか)らしく二次アレンジはなかなか見かけない。東方ファンを名乗るなら一度は聞いていただきたい。
紅茶に合わせでどうぞ。(うにあぶ)
愛よ届け!(くきわかめ)
最初に聴いた時は涙がボロボロになった。なぜか。(たる)
8人の正直者の物語の始まり(蓬莱イナバ)
素晴らしいね。名曲。(月之ウサギ氏)
CDの中だったら断トツでこれ!この手の曲また作ってくれないかなぁ。蓬莱人形の音源が凄く好きで、特にこの三味線(?)の音が好き。当時聴いたのがまだ新参で勢いで買ったもんだから、幻想郷ってこんなイメージなんだなって思わせてくれたロマンチックな曲。当時のZUNさんの想像してた幻想郷ってここにあるんじゃないかな?(ねるぞう)
好き。なんか好き。どこが好きなにが好きとかないけど、なんとなく好き。(うどん屋さん)
和風で懐かしい雰囲気の素晴らしい曲です。(ウサメリィ)
心が安らぐ これがないとはじまらない(黒パン)
これは東方好きならほんと知っていてほしい曲です(銀絶マニア)
最も美しい僕は(鏡面)
とても落ち着く曲です
この曲は絶対外せません。きいただけで涙が出ます(れい)
泣けば良いのですか。泣けば良いんですね。(いしころ)
「お~いお茶」と言いたくなるこの感じが好きです。(ルーミアが好き過ぎる人)
ある意味東方の根底にある曲かもしれない(sou1)
大好き!(debera)
色褪せる事ない永遠の名曲(綺符?きっぷ?)
なんだかんだ言ってこの曲は外せないと思った。私の頻繁に聞いてる曲トップ3には入ってくるし。終わりの部分の旋律が心を静めてくれて、寧ろ憂鬱にさせてくれるようで大好きです。(ogel)
聴くとなぜか落ち着く曲です(雪月)
珍しい長調な曲(ヤタノケ)
正に東方のテーマといったイメージの曲です。東方とはなんなのかということを考えようとするとこの曲の存在ははずせないと思います。初めてこの曲を聞いた瞬間から引き込まれてしまいました。多くの名曲があるなかでも最高級のものだと思います。
みそらーらどしーどしらーそみーそーらー(おにぎりが食べたい)
隠れ幻想郷のテーマ曲。原曲に佇む凛とした表情が好き(四天王の面汚し)
秘封の中でもかなり好きな方.(あっきー)
幻想郷という世界を音楽で表している感じです。弾幕とはまた違う東方らしさが出ていますね。(でっていう)
美しく、そして何処か怖さが感じる 他のどんな曲でもこんな気分になるものはない(雪ツバキ)
疲れた時はとりあえずこれを聴けば慰められるのぜ…(MKK)
like(Oracion)
認知度が…。いい曲なのに(堀井らぐ)
もっとアレンジが増えてもいい位の良曲(W⇔E)
日本人の心に染み込む曲だったから(クックルー)
東方曲でも珍しい長調で切ないメロディー。でも凄く東方らしい雰囲気を感じる。(INEX)
神主さんにはこういう曲をもっと作って欲しいです(TKO)
まお茶でも飲んで、ゆっくりしましょうや
蓬莱の玉の枝などみつかるものか。(shiratamalegion)
東方の始まり(マジオ)
蓬莱人形を聴いたのは夢違、蓮台野より後だったのだけれど、これが最初の音楽CDの最初の曲であるということは聴いてすぐに納得した。見たことの無い世界への入り口に相応しい曲だった。(きのせい)
気分や心が穏やかになって、落ち着く、リラックスできる曲。(シールド9)
?方年代?
とても綺麗で蓬莱人形の妖しく美しい雰囲気が感じれる(夢見草)
目覚ましのお供に(彷徨)
行きはよいよい帰りはないよ(無作為)
この曲聴きながら無名の山を歩いてると幻想郷に迷い込めるような気がしてきます。そして死ぬ。(yy)
幻想郷を象徴する曲だと思います(wdms)
え、なにこれ泣きそうなんだけど(にゅっと出てくる者)
東方のすべてをまとめる曲じゃないかなと思っています。遙か遠く遠く、そこは美しく。(さんさん)
懐かしさと切なさが合わさった感じがとても好き!(ズルわた)
インスピレーションが湧く(八畳キートン)
シューティングから離れて穏やかな曲。ノスタルジィ。(カナギ)
全ての始まり
東方の原風景。幻想の境界だと思う
現在の幻想郷はここから始まったのだ!と思える曲。幻想郷の一丁目一番地はここだと思う。
幻想郷と呼ばれる世界の原点(ねこなるひと)
落ち着く曲調なので何時までも聞いていられます…!(黒咲まんぼう)
す き(春風の岬)
三神曲の一(byobo)
東方では珍しい落ち着いた曲。非常に心が安まる。(おとうさん)
この曲から東方にハマった(hagesol)
わからん(ashscarlet950614)
ゆったりとして煌びやかな蓬莱の地への、憧憬を感じさせる
初めて聴いた時、怖かったし美しさで感動したし、初めて聴いたのになぜか懐かしさを覚えた曲。得体の知れない霊力が宿っている曲ってあるんだなぁと
あまり多くない落ち着いた曲。本当に癒される(DOS)
ある意味、上海アリス幻樂団初の曲。この静かな曲調と独特な雰囲気は他の曲には無く、個人的にはかなり好き。(立月)
この落ち着いた感じいいね(YAMS)
聞くと心が休まる。落ち着いた感じがいい。(tanion)
蓬莱はここにあった!(コロウ)
正確にいえば幻想郷にはあまり関係のない曲なんですが、それでも理想郷について考えてしまう曲です。(ちーくん)
イントロがすごい好き!明るいながらも儚くて東方らしいと思う!(ソウル)
泣ける(ともやん)
最も幻想郷らしさを感じる曲。穏やかに広がっていく独特の世界観が好き。(神谷怜)
はじまりの曲(モス)
いつもここに帰ってくる。(まめのき)
幻想郷の持つ儚さと美しさがこれでもかと込められた一曲。聴いていると涙が出そうになります。(熊の人)
蓬莱人形初版の存在を知ってから好きになった(花金麦酒)
・初視聴のとき開始1分で感涙した。神主のすごさを改めて思い知った曲(jack)
聞いてるとどこか郷愁を誘う、まさに「日本人の心のふるさと」としての幻想郷を表した一曲だと思う。あと1:29辺りで「にーにー!」と呼ぶような声が聞こえるんですがそうですねお薬もらってきます
泣ける。ただ一言に尽きる。幻想郷の始まりを感じる素晴らしい曲。(ひのきー)