妖怪宇宙旅行(231位) ポイント:148点 | 得票数:140票 | 一押し数:8票 | コメント数:30件継続投票率:84.6%(13名中)リストへ戻る 投票コメント * ピコピコいいね。この曲を聴いていると、住吉ロケットの中ではしゃぐレミリア達が目に浮かぶ(rinon) レトロ感がツボる。(たぴおか@あたりめ) ピコピコ音なのがベネ(雨枷ミナト) 何でか知らないけどこれ聴くと落ち着く。マジ神曲やわ?(レミゴブ流行らんかな?) 某サークルのアレンジで好きになった曲。それだけ(07) ワクワク感があってとてもいい、紺珠伝でアレンジしてほしかった(mizuki60) 余計なものがなく、シンプルなゲーム音楽って感じが好き。 低音が響いて良い曲だと思う(ズヤ) サビの、未開の地に力強く踏み出していくあの感覚(四天王の面汚し) 書籍のCDで初めて聴いた曲 そうだ、宇宙行こう(Shmn40) 書籍版はこれが至高(カノナリ) 王道じゃない感じがいい(しゅすヰ) かっこいい曲 アレンジされてほしい(とんとろ) この曲は本当にもっと評価されるべき。サビでいつもゾクゾクする。(anasan) この癖のある感じが宇宙旅行っぽくていい(デイメア) いきなりこんなかっこいい曲出して良いんかい!? 幺樂団音源だけど、どこか新しい。そして宇宙らしさもちゃんとある凄くテクニカルな曲だ。(きのせい) 書籍CDで一番好き(緋月) FM音源好きにとってはたまらない。旧作のような旋律もいいよね。宇宙に旅行感覚で飛んで行く霊夢一行を想像するとこれまたピッタリな曲。(ふぁんしー) これが知名度低いのは悲しい のんきな宇宙旅行だなー まさに宇宙って感じ。(Hokkaido) 2008年の月旅行の名曲。2015年も月旅行したから、次回は2022年・・・?(惟敬) 東方儚月抄できいて面白かった(Xブラスト) 東方儚月抄のCDで聞いて好きになった(ニャ) 音楽的に完成度高い。ゲームで再登場しないものか(LUPUS) 儚月抄は登場キャラ月勢合わせてみんな大好き この曲をかけながら読みたい(kkk) まさに宇宙旅行といった感覚を味わえる曲だと思います(Cochma) ぼうげっしょーのあのゆるい感じのロケット道中からは想像できない(って程でもないかもしれない)くらいにかっこよくリアルロボットみにあふれた宇宙ナンバー。いつか宇宙に行く時にはこれを聴きたい(はーしぇん) イントロのパキパキしたメロディ、宇宙を感じるAメロ、そしイントロのメロディを用いたサビ。FM音源のキラキラした音をすごく上手く使っている。ベース?のグモグモ動いてる音も好き。新音源でアレンジして聞きたいなぁ。(すうどん(東方好き))
* ピコピコいいね。この曲を聴いていると、住吉ロケットの中ではしゃぐレミリア達が目に浮かぶ(rinon)
レトロ感がツボる。(たぴおか@あたりめ)
ピコピコ音なのがベネ(雨枷ミナト)
何でか知らないけどこれ聴くと落ち着く。マジ神曲やわ?(レミゴブ流行らんかな?)
某サークルのアレンジで好きになった曲。それだけ(07)
ワクワク感があってとてもいい、紺珠伝でアレンジしてほしかった(mizuki60)
余計なものがなく、シンプルなゲーム音楽って感じが好き。
低音が響いて良い曲だと思う(ズヤ)
サビの、未開の地に力強く踏み出していくあの感覚(四天王の面汚し)
書籍のCDで初めて聴いた曲
そうだ、宇宙行こう(Shmn40)
書籍版はこれが至高(カノナリ)
王道じゃない感じがいい(しゅすヰ)
かっこいい曲 アレンジされてほしい(とんとろ)
この曲は本当にもっと評価されるべき。サビでいつもゾクゾクする。(anasan)
この癖のある感じが宇宙旅行っぽくていい(デイメア)
いきなりこんなかっこいい曲出して良いんかい!? 幺樂団音源だけど、どこか新しい。そして宇宙らしさもちゃんとある凄くテクニカルな曲だ。(きのせい)
書籍CDで一番好き(緋月)
FM音源好きにとってはたまらない。旧作のような旋律もいいよね。宇宙に旅行感覚で飛んで行く霊夢一行を想像するとこれまたピッタリな曲。(ふぁんしー)
これが知名度低いのは悲しい
のんきな宇宙旅行だなー
まさに宇宙って感じ。(Hokkaido)
2008年の月旅行の名曲。2015年も月旅行したから、次回は2022年・・・?(惟敬)
東方儚月抄できいて面白かった(Xブラスト)
東方儚月抄のCDで聞いて好きになった(ニャ)
音楽的に完成度高い。ゲームで再登場しないものか(LUPUS)
儚月抄は登場キャラ月勢合わせてみんな大好き この曲をかけながら読みたい(kkk)
まさに宇宙旅行といった感覚を味わえる曲だと思います(Cochma)
ぼうげっしょーのあのゆるい感じのロケット道中からは想像できない(って程でもないかもしれない)くらいにかっこよくリアルロボットみにあふれた宇宙ナンバー。いつか宇宙に行く時にはこれを聴きたい(はーしぇん)
イントロのパキパキしたメロディ、宇宙を感じるAメロ、そしイントロのメロディを用いたサビ。FM音源のキラキラした音をすごく上手く使っている。ベース?のグモグモ動いてる音も好き。新音源でアレンジして聞きたいなぁ。(すうどん(東方好き))