不思議の国のアリス(84位)
ポイント:1057点 | 得票数:951票 | 一押し数:106票 | コメント数:118件
継続投票率:75.8%(91名中)
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
10~14歳 | 26 | 4.95% | 6.94% | -1.99pt |
15~19歳 | 200 | 38.10% | 39.46% | -1.36pt |
20~24歳 | 147 | 28.00% | 27.64% | +0.36pt |
25~29歳 | 96 | 18.29% | 14.73% | +3.56pt |
30~34歳 | 34 | 6.48% | 6.90% | -0.42pt |
35~39歳 | 18 | 3.43% | 2.75% | +0.68pt |
40~44歳 | 2 | 0.38% | 0.88% | -0.50pt |
45~49歳 | 1 | 0.19% | 0.28% | -0.09pt |
50歳~ | 1 | 0.19% | 0.30% | -0.11pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 478 | 88.52% | 88.36% | +0.16pt |
女性 | 62 | 11.48% | 11.64% | -0.16pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 9 | 1.62% | 0.67% | +0.95pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 6 | 1.08% | 1.12% | -0.04pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 19 | 3.42% | 4.10% | -0.68pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 16 | 2.88% | 3.20% | -0.32pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 12 | 2.16% | 2.45% | -0.29pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 9 | 1.62% | 1.70% | -0.08pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 15 | 2.70% | 1.65% | +1.05pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 12 | 2.16% | 2.06% | +0.10pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 39 | 7.01% | 6.85% | +0.16pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 93 | 16.73% | 13.42% | +3.31pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 57 | 10.25% | 10.00% | +0.25pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 37 | 6.65% | 8.34% | -1.69pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 44 | 7.91% | 7.77% | +0.14pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 61 | 10.97% | 10.16% | +0.81pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 51 | 9.17% | 10.83% | -1.66pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 54 | 9.71% | 10.01% | -0.30pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 18 | 3.24% | 4.31% | -1.07pt |
紺珠伝~現在 | 4 | 0.72% | 1.36% | -0.64pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 123 | 21.93% | 34.66% | -12.73pt |
過去1~3回投票したことがある | 291 | 51.87% | 45.87% | +6.00pt |
過去4回以上投票したことがある | 147 | 26.20% | 19.48% | +6.72pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 304 | 55.37% | 51.05% | +4.32pt |
うちサークル参加 | 53 | 17.43% | 19.08% | -1.65pt |
うちコスプレ参加 | 22 | 7.24% | 6.34% | +0.90pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
アリス・マーガトロイド | 377 | 39.94% | 15.18% | +24.76pt |
---|
博麗 霊夢 | 293 | 31.04% | 28.69% | +2.35pt |
---|
古明地 こいし | 222 | 23.52% | 20.93% | +2.59pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 211 | 22.35% | 21.32% | +1.03pt |
---|
古明地 さとり | 170 | 18.01% | 17.83% | +0.18pt |
---|
フランドール・スカーレット | 158 | 16.74% | 19.20% | -2.46pt |
---|
十六夜 咲夜 | 145 | 15.36% | 19.89% | -4.53pt |
---|
東風谷 早苗 | 133 | 14.09% | 12.36% | +1.73pt |
---|
比那名居 天子 | 133 | 14.09% | 11.71% | +2.38pt |
---|
レミリア・スカーレット | 132 | 13.98% | 18.24% | -4.26pt |
---|
クラウンピース | 122 | 12.92% | 9.67% | +3.25pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
アリス・マーガトロイド | 377 | 39.94% | 15.18% | +24.76pt |
---|
神綺 | 118 | 12.50% | 2.45% | +10.05pt |
---|
岡崎 夢美 | 67 | 7.10% | 2.25% | +4.85pt |
---|
夢子 | 40 | 4.24% | 0.54% | +3.70pt |
---|
魅魔 | 49 | 5.19% | 1.78% | +3.41pt |
---|
風見 幽香 | 121 | 12.82% | 9.52% | +3.30pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
亡き王女の為のセプテット | 200 | 21.03% | 29.17% | -8.14pt |
---|
the Grimoire of Alice | 189 | 19.87% | 3.13% | +16.74pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 180 | 18.93% | 29.55% | -10.62pt |
---|
人形裁判 | 155 | 16.30% | 6.52% | +9.78pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 155 | 16.30% | 15.05% | +1.25pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 153 | 16.09% | 20.05% | -3.96pt |
---|
少女さとり ~ 3rd eye | 143 | 15.04% | 13.06% | +1.98pt |
---|
夢消失 ~ Lost Dream | 140 | 14.72% | 2.95% | +11.77pt |
---|
ラストリモート | 138 | 14.51% | 11.80% | +2.71pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 130 | 13.67% | 19.87% | -6.20pt |
---|
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 129 | 13.56% | 14.27% | -0.71pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
the Grimoire of Alice | 189 | 19.87% | 3.13% | +16.74pt |
---|
夢消失 ~ Lost Dream | 140 | 14.72% | 2.95% | +11.77pt |
---|
人形裁判 | 155 | 16.30% | 6.52% | +9.78pt |
---|
ブクレシュティの人形師 | 117 | 12.30% | 2.90% | +9.40pt |
---|
Romantic Children | 73 | 7.68% | 0.89% | +6.79pt |
---|
プラスチックマインド | 57 | 5.99% | 0.60% | +5.39pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方妖々夢 | 319 | 43.52% | 38.55% | +4.97pt |
---|
東方永夜抄 | 314 | 42.84% | 42.21% | +0.63pt |
---|
東方紅魔郷 | 273 | 37.24% | 43.83% | -6.59pt |
---|
東方風神録 | 241 | 32.88% | 34.65% | -1.77pt |
---|
東方地霊殿 | 210 | 28.65% | 30.51% | -1.86pt |
---|
東方紺珠伝 | 190 | 25.92% | 27.69% | -1.77pt |
---|
東方鈴奈庵 | 166 | 22.65% | 21.87% | +0.78pt |
---|
東方怪綺談 | 159 | 21.69% | 3.50% | +18.19pt |
---|
東方輝針城 | 133 | 18.14% | 19.03% | -0.89pt |
---|
東方非想天則 | 129 | 17.60% | 16.01% | +1.59pt |
---|
東方星蓮船 | 106 | 14.46% | 17.36% | -2.90pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方怪綺談 | 159 | 21.69% | 3.50% | +18.19pt |
---|
蓬莱人形 | 81 | 11.05% | 4.47% | +6.58pt |
---|
東方妖々夢 | 319 | 43.52% | 38.55% | +4.97pt |
---|
東方夢時空 | 48 | 6.55% | 2.66% | +3.89pt |
---|
東方幻想郷 | 53 | 7.23% | 3.65% | +3.58pt |
---|
幺樂団の歴史 | 28 | 3.82% | 0.99% | +2.83pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* EX道中では一番好き(機玉)
* 何度も聴いちゃうし、何度聴いても飽きない。結構シンプルでそんなに激しい曲調じゃないけど、逆にそれが良い。大好き。(うどん屋さん)
* んー、何回聴いても不思議の国のアリスは、まさに名曲だY。(乾パンマン)
* アリスのミステリアスな部分が詰められた一曲にして旧作のラストステージ曲、サビの切ないような不思議な盛り上がりが良い(ひえとろ)
* 切なさとその中に芯の通ったものを感じられる気持ちの良い曲(音桜)
* ありしゅありしゅー^q^(即席!塩ラーメン)
* 東方の楽曲の中でずば抜けて(・∀・)イイ!!(mino)
* 最近知って旧作へのイメージを変えた最高の一曲(マーズ)
* もっと聴いて欲しい。もっと知って欲しい。これぞアリスの原点。これぞアリスの根源(さいはて)
* 東方にはまる前に聴いて、曲名と共に衝撃を受けた。旧作最後の道中曲であり、少し寂しげな感じが美しくしい。(TKO)
* 童話とアリスのイメージがある不思議の曲、美して悲しいメロディーはアリスの心を映しているか。(Hermione)
* 控えめに言って神曲(イカナマズ)
* 初めて聴いた時の全身鳥肌が忘れられないほど好きな曲なので!(梛雨)
* 最初に聴いたのは東方幻想的音楽verでした。落ち着いていて切なくてそれでいて盛り上がる不朽の名曲です。(Toshi)
* 重々しく切ない曲調にやられた(ナァマエ)
* もの寂しげな曲調がいいですよね(のってぃー)
* 耳に残る悲しげな旋律がたまらなく良い(phys)
* いつ聴いても泣ける素晴らしい曲(Assh'i)
* 儚くも熱い至極の名曲。えぇ、今年も一押しですよ!(いぐす)
* 東方の名曲数多ある中で、永遠のmy no. 1(はなまるうどんげ)
* PCゲーム音楽でこれ以上は1つしか知りません。ゲームミュージックPC総合第2位です(RedPilot)
* めちゃくちゃカッコイイ!!!これなら1日中聴ける!!ニヒル神楽というvocalも最高!もうホント最高!!!(神楽@アリス超可愛い)
* 美しすぎる旋律、何も言うまい(苺クロス)
* 東方ダントツの名曲。本当に好き
* ありすぅ…
* この曲を聴くたび、プレイしてた東方夢幻譚を思い出して、胸から熱いものがこみあげてきますね…(かいえつ)
* 自分の中で不動の1位の曲。FM音源でなければ表現できない切なさのある曲だと思う。(ムウムウ)
愛よ届け!(くきわかめ)
旧作最高傑作。(たぴおか@あたりめ)
ありすぅ・・・
アリスのテーマ曲の中で一番好き。異論は認める。(マガドロロ)
良いですよね(あんこ)
旧作アリスはロリの俺得(鈴木達也)
不思議の国のアリス症候群のイメージというよりは、アリスそのものの心象を描いたような曲。美しく儚い、心に染み入る曲。
かっこいいです(ポンコツ000)
まさにアリス(確信)(愛倉日和)
すきー(miyaco)
アレンジにも名作ばかりです(Max)
閉じられた絵本のとびら(G013I3MBUC)
ありすぅ…
悲しげな曲調が心に響く(nyoki)
色々考えちゃう(けるびん)
もはや定番、今の音源でリメイクしてほしい曲の一つ(norm971)
アリスといえばwin版しかやってなくてもこの曲!聴くと切なくなる(マナティー)
聴くと何故か涙が出てくる。いつかプレイしてみたいです。(J)
旧作アリスの心情が現れてる曲。魔界から幻想郷に行くことの決心が表れていると思います。(てぃくみ)
良い
アリスの過去編早よ(靴下)
RuliWrrrrr(RuliWrrrrr)
紅茶飲みながら聴きたい曲(しなちく)
ロリのままでいいな、なんで大人になるの?(Sakiya)
道中では一番のお気に入りで凄く好きです。美しい旋律がメルヘンで儚げで悲痛で、物悲しい曲調に胸が締め付けられる切なさを感じます。特に後半の展開が私の心を一気に惹き込んで聴くたびに涙が溢れてしまいます。(Faris)
不思議な雰囲気が人を引きつける(西行桜)
アリス支援その三。正直この曲が一番好きです。(グリもん)
携帯着メロ。アリスミュージックの頂点(CJ)
すごい寂しげな曲と暗い……というか黒い背景もあって物凄く雰囲気が出てる。最後に相応しい曲(霧城水面)
グリモアと悩んだのですが、悲しげなメロディーの印象が強いこの曲を選びました!(ぐれいず)
怪綺談の中では一番好きな原曲.(あっきー)
まさかシューティングの曲で哀しくなるとは
泣きました(みくみょん)
哀愁漂うメロディがFM音源と相まって素晴らしい。(oberon)
旧作で1番好き、サビの切ないフレーズ最高です(虹川 涼)
ファンタジーともの悲しさを感じる個人的道中一位
物語の題名を冠する曲名、ステージ道中のトランプキングジャック・・・白兎に誘われたいですね(minudes)
旧作特有の音源が最高にミステリアスに聞こえて素敵。(INEX)
ここまでせつないのはこの音源ならではなのか(かにかま)
プレイしてる最中ではなく、ゆっくり聞きたい(アイビー)
この曲のアレンジも大好き(皆元博花)
異世界を感じる切なさ。ぜひともゲーム中で聞きたい。(GRaPi)
心にジーンと来る(GOT)
都会派(じゅんモアイ)
涙が出るほど好き(こと)
なんかはまる(みーじゃん♪)
不思議の国に迷い込んだのは誰だったのか
ロリスちゅっちゅ(ニャルラトホテプ)
寂しくも美しい(トモロ)
初めて聞いた時に出た脳汁は永遠に(ハマー)
旧作ラストステージ。アレンジに良曲が多い気がする。(twinkle)
メロディラインが素晴らしく美しいです。(よこしゅん)
旧作の道中曲では個人的ナンバー1な名曲。聴いてるだけで胸が締め付けられる、悲しさや切なさが織り交ざっていて何とも言えない気持ちになる。(ましろん)
ちょっと切ないところがすき(積木の家の住人)
私を東方の世界に引きずり込んだ曲、その2。責任を(ry(inpipo)
旧作で一番好き(A38)
旧作曲のなかでは、一番印象的です。アレンジも多いので、やっぱり皆そうなんでしょうか?(み)
とても悲しくて切ない曲…。そして神曲。(Wachiki☆)
不思議の国が夢と分かりつつ冒険しているような切なさがある
悲しく、懐かしく。(白身戦艦大和)
多分旧作で一番好きな曲ですね、アリスちゃん可愛い(緋科学的春)
東方曲の中で一番すきですわ!(j.m)
自分の中のアリス感の根底にある曲。(ベル)
旧作曲を聴く切っ掛けになった曲。儚さを感じる曲調が良い。(afterdark)
聴いてると泣けてくる位好き
東方怪綺談の中で一番好きな曲です。(メガネ ヒラ)
ありすぅ・・・ありすううううううううううううううううう
なんとか今のアリスのテーマとは違い、悲しく孤独な旋律が多い(stickjitb)
いい曲(向日葵)
哀愁漂うあの不思議な雰囲気が凄い好きです(ジャン)
何でアリスの曲はどこか物悲しいのが多いのか(?)
イントロを聴いただけでせつなさみだれうち状態になる程度には好き。(LenzKnecht)
シンプルで可憐で、それでいて力強い。息が詰まるような美しいメロディに思わず目を閉じて聴き入ってしまいます。(ゆうなぎ)
しみじみとした雰囲気がなかなか……(えるけー)
もうこの曲のメルヘンチックな雰囲気がたまらなく好きなのよ(碧井)
ありとあらゆる道中曲で一番好き。
サビが切ない(ボム抱え落ち全一)
...良い...この一言。(コドモ)
ファンシーな曲名に反して壮大でいかにもラストという感じがいい(Z_axis)
東方幻想的音楽バージョンのこの曲は是非聞いて欲しい 暗く激しくそれでいて美しい(hro)
かわいらしくも何故か寂寥感を感じる曲です。神主にはどんな不思議の国が見えているのだろうと考えさせられます。
ロリスやばい。(Mwvius)
旧作で一番(しずる)
メロディアスだよね
アリスとともに(ムウ)
旧作曲の中で一番好き(θ毛)
アリス関係ではこの曲が一番好き
旧作最終ステージのもの哀しさがあるよね(JACKSON)
MIDIの物悲しさに惹かれて以来、不動の一曲。(犇犇)
タイトルだけでご飯3杯行ける(表情豊かなポーカーフェイス)
旧作アリスの曲はどれもいい。やっぱり「アリス」という名前に特別な意味があるのかな。(ひのきー)