第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

夢消失 ~ Lost Dream(85位)

ポイント:1040点 | 得票数:955票 | 一押し数:85票 | コメント数:127件
継続投票率:65.8%(79名中)
リストへ戻る

投票コメント

* 安定の夢消失(とし)

* 文句なしの神曲。素晴らしい原曲の中でも最も完成された一曲であると思われる。(おくぜ)

* 一押しに意味がないと知ってても、一押しにする!(foxhu17)

* 1番好き!!(きゅうり)

* 少し暗い曲ですが、大好きです(k 付)

* ポーリュシカ・ポーレいい…(zc)

* 東方の中で一番キャラとマッチングしている。(スクール)

* せつない(ニャルラトホテプ)

* 一度聴いたら忘れられない名曲ですね。切ない雰囲気が大好きです。(ええさな)

* 悲しき少女(心霊太)

* ちょっと切ない感じもするけどかっこいい。カナ含めて大好きです。(うるるん)

* リズムいいよね!!東方らしくて好き!旧作で初めて聞いた曲でもある!(クリネア)

* アレンジ版は初めから最後まで全てが完璧。(ふうりん)

* 一目(?)惚れです(絵虎)

* 初めて聞いたのは最近なのですが、曲のなんだか寂しさや悲しさの感じがすごくはまりました。夢消失のアレンジの動画もっと増えてほしいです。(少ないと感じるのは自分だけかもしれませんが)(MONJI)

* 名曲です。もっと認知されるべき!

* 旧作最大の名曲

* 夢消失はいまだに100位以内に入ってるので50位以内に入ってほしい目指せ1位 嫁のテーマ曲だし(博麗神社の騒霊さん)

猫に電源ボタンを押され、悲しみに明け暮れている時に猫と目が合い、何とも言えない気分になった時に聞きたい曲。(luno.)

まさに旧作BGMの鉄板 やっぱ外せん(ネ谷2)

旧作の曲とは思えない

夢☆消☆失(レッちゃん)

綺麗で悲しげな曲ですよね 癒し癒し(九十九)

旧作TOP(はろう)

ゲーム自体をやったことはないけれどもすごい切ない感じのする良い曲(へき(癖))

メリーね(フラフープ)

旧作で好きな曲です。(ダーサー)

旧作やったことないにわかだけれども、どの曲も良いと思う。夢消失は特に聴いてて泣きそうになる。(せろりん)

神曲なんだがキャラの知名度が・・・(紫堂七海)

夢消失を聴いた事のない人はいるが、一度だけ聴いた人はないと思います!(Anelace)

言わずと知れた名曲(えれすく)

旧作のことはよく知らないけど、この曲は衝撃を受けた(holst)

本人はやんちゃ(L5ZC66OB9C)

旧作で一番好き ポーリシュカ・ポーレもお気に入り(ソルト)

旧作で1番好き!(ほん、かりん)

あんまり話題にならないけど、名曲ぞろいの旧作の中でもこの曲は屈指だと思うんです。(ケント)

六高台(ANALFUCK)

いいですよね。ほんとにいいですよね。

幾千万の夢(げんそう)が生まれては消えて行く(みょんちゃんうふふ)

まじ感動曲(バズ)

もはや定番、今の音源でリメイクしてほしい曲の一つ(norm971)

・・・いい(ドラーロ)

黑?史本命曲(老?)

カナのキャラクタを非常によく表している曲だと思う。何と言っても一貫して「儚げ」で、可愛らしさもあって、特に弾幕とのシンクロナイズが素晴らしい。(ogel)

なんとも言えないけど好きな曲(化傘)

何度聴いても感動する良い曲です。胸が締め付けられる切なげなメロディ、感情的に盛り上がるサビの部分、寂しさと儚さを感じるこの曲が大好きです。カナちゃんの設定にすごくあった曲だと思います。(Faris)

?旧?旧,听着就有一?回到很早之前的感?(qqqq5185qqqq)

ypaaaaaaaaaaaaaa(翡翠)

旧作最強の曲(翌檜山葵)

カナさんっぽいメロディー…(ゆっくりるい)

切なく美しい曲。こういう曲調多めのSTGも作ってくれないかな

まさに今の私・・・夢消失、進路すら見つからない中学1年生ってどうよ。  曲? 曲いいですよね。カナ、自分の名前と似てるんですよ。響きがww 幻想的音楽版もオススメします!!(花々音)

メロディラインが好き(kaede)

これぞ泣かせにきている曲、旧作で初めて聞いた曲っていうのもあっていまでも大好き(MTK./松_木)

隠れた名曲!是非皆に聞いてほしい!人気投票ピアノアレンジの人ピックアップしてくれ〜!(松丸)

落ち着いた寂しさを感じる(長門O)

旧作の名曲。カナのキャラクターにとても合っている寂し気で美しくかわいい(と〜ふ)

サビで一気に盛り上げる名曲。旧作あまり知らない人でもこの曲知っている人or好きな人は多いのでは?(Taku)

悲しみと慈しみ。

.

ZUNさんの曲の中でも屈指のドラマチック曲サビ入るところ泣ける(カズ)

旧き作品の曲ですが中々いい感じの曲です。落ち着いていてかっこいい。(アクロス)

儚くて泣きそう(yuk)

聴いていると悲しくなるような曲なの惹かれる。(熱い悩む神の火)

ボーカルアレンジで知ってから原曲に触れてさらに好きになった。(GRaPi)

哀しさを感じさせる(GOT)

中国人の友達に勧められ、今ではこればかり聴いています

Endless night (Vo.3L) / NJK Record sm15536541(こいし様がみてる)

何回聞いても良い曲。これのオルゴール版もおすすめ。(ふらりん)

最高(道中厨)

なかなかイイ曲じゃあ〜ないか〜!!(【:武器庫:】)

切ない…ただただ切ない!曲を聞いただけで涙が出ます…!夜に聞くと落ち着く曲(立花ぎん千代)

某ランキングで聴いて衝撃!サビに聴き惚れました(未開拓世界ナグァーダル)

旧作で一番好きな曲。独特な雰囲気がいい(サイキ)

カナちゃんヤッホイ(よこしゅん)

旧作No.1 泣かせる曲 カナのキャラをよく表している(bi.kuro)

カナの境遇を表しているような、切ない感じが素敵な曲です。(Toshi)

キラキラしたメロディーの中ですべてが砕け散ってしまいそう。(空白メモリ)

聴いてると泣きそうになった(Wachiki☆)

切なかっこいい曲

消えていく感じがまさにです(のってぃー)

幼き日にいつか見た夢は 気づかないうちにいつの間にか 在りし日の空の下に置き去りにしていた。 光のごとく過ぎ去る時間に 振り落とされたぼいんぼい〜ん(にゅっと出てくる者)

美しく、それでいてどこか切ない旋律がたまらない(闇夢)

感動できる(サニャ)

この曲が旧作のイメージです。(茶蕎麦)

サビがお気に入り。Win版で復活しないかな(ヨッシー)

この曲は今のZUNさんに改めて編曲して欲しい。「Tabula rasa 〜 空白少女」や「Strawberry Crisis!!」も同様ですが。(もょもと)

誰にも気づかれなくなったポルターガイストが、存在意義の消失に反逆する曲です。(きーん)

いいアレンジが多く、原曲の方も好きな一曲です(ネンド)

んな素晴らしい曲があったなんて・・・今まで知らなかったことを悔やみました(kuro)

アリスミュージックは不滅です

かなぁ・・・かなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

東方シリーズで最も悲しげな楽曲かと(別にカナ・アナベラルに悲劇性はないですが)(RedPilot)

曲が有名だけど、カナ・アナベラルのテーマ曲であることを知って欲しい!!(現の夢)

好きな曲が多すぎて投票数が足りなすぎる!!(ペチョチョチョチョチョチョチョチョチョリゲス)

溢れ出る悲しい感じがたまらない。メロディーラインも好き(onigiri)

ネガティブな時に聞くと共感されてる気分で落ち着きます。(色重)

素晴らしい曲(向日葵)

サビの儚さや寂しさがたまらない(Dis)

親孝行しましょう(゜3゜rd eye)

ぼくの黒歴史もマジで消失してほしい(素敵な紳士ブルーマン)

神曲,神曲,真的好听,整首曲子都?,黑?史最喜?的音?(SCCLiu)

耳と心に残るメロディが魅力的な曲です。テイストに異国感があるのが特徴だと思いますね。旧作時代の曲は印象的なメロディの宝庫なので(Magic Shop of Raspberryとか)もっと多くの人に聴いてみてほしいですね!(ヒラキ)

不朽の名曲。カナとは不可分の関係ですね。そのためか、曲が好きになればカナも好きになるし、カナが好きになれば曲も好きになります。両方とも大好きです。切ないその感じがすごく良い。(Chlorine)

泣ける(´;ω;`)

なんとなく現在の音源でアレンジされたの聴いてみたい(ねり)

手が届かないような儚い曲調が気に入ったのでやっぱここですね。(えるけー)

哀愁、て感じが好きです。(ふっかん)

起承転結が整い過ぎ最高。ゆったりとしたイントロからサビにいたるまでのメロディ全てが物悲しく、それでいて少女らしさを損なわないパワーに満ちている

圧倒的Bad endな曲(aaa)

旧作屈指の名作。あとカナちゃんかわいい(らすとん)

旧作神曲(kanonF)

夢時空で一番好き(ボム抱え落ち全一)

悲しげな感じがほんとにきれい(じょうび)

神秘的なメロディが好みです(シュリット)

ニコで東方ハマる→旧作を父の同僚に借りる→西方をry(←いまここ(hirohashi)

旧作No.1(ユーリ)

当時の神主いわく「可愛い曲は苦手」だけどそんな事はないと思う

かっこいいけど切ない感じがします!旧作曲の中で一番好き!(ソウル)

初めてこの曲聞いたら鳥肌たちました なんだこの神曲は!(もっこぁ)

個人的な印象ですが、旧作は泣きのメロディが多い気がします。この曲はその中でも最高に物悲しく、聞いているだけでキャラやその背景を考えてしまいます。(3)

もっともっと、たくさんの人に知ってほしい、聴いてほしい!この名曲を!(かいえつ)

哀愁漂う名曲(shallow)

カナ〜俺だ〜(ちなヤク)

どこか暗くて儚げで、そして穏やかでもある一曲(Rheinbote)

旧作中でも屈指の人気を誇る名曲。悲壮感あるメロディーが嫌が応にも胸を熱くさせます。(俺様)

サビかな?って思ったBメロから流れがヤバイ(りゅー)