第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

永遠の巫女(152位)

ポイント:433点 | 得票数:392票 | 一押し数:41票 | コメント数:64件
継続投票率:45.9%(37名中)
リストへ戻る

投票コメント

* イイ(おふとん)

* ( ‘-^ )b(Cirnote9)

* 一番好きな曲です。この曲での想い出は結構深いです。(koromo☆)

* 東方といえばこの曲だと思ってます。一押し(怠惰)

* ずっと東方ファンでいようと決心した名曲です(こまろ)

* 未だ耳に残っています(たけの)

* 綺麗だけど物悲しいのが好き(ワーカー)

* タイトルの永遠の巫女の意味を考えながら聞くと、ふと何か切ない気持ちになる。そんな名曲。

* この曲に東方のロマンが詰まってる(奇魔異等)

* 始まりと終わりに相応しい曲。感情的で感傷的な博麗の巫女のテーマだと思う。

* PMDの曲を人からもらって知ったのが始まりなので、やっぱりこれが一番かな(てとらぽっど)

この曲を聴くたび、幻想郷縁起に書かれた博麗大結界が張られたときの描写を思い出すんですよね。(久樹輝幸)

すき(みそじ)

旧き原点(雨枷ミナト)

蓬莱人形版もオリジナルの方もそれぞれに良いところがあって聴き惚れます(桜風)

あれから生まれ変わった僕は高い椅子を蹴った。 今度こそ、二度と体が地面に着くことは無かった。 そして正直者は全員消えた。(xazbs)

巫女さん的洗脳BGM((竜田ちゃん)

旧作で1番好きな曲です。(ウサメリィ)

靈夢うううううううううううううううううううう(尖兵)

博麗の巫女としての霊夢のテーマだと勝手に思っている(sou1)

靈異伝のダークな雰囲気が押し出された、代表的な道中(?)曲。静かなる神殿で流れる時はまた違った恐ろしさがたまらん(ヨット)

初めて買った東方系CDで衝撃を受けた曲 ゲーム曲では明るめなのに蓬莱人形版のシリアスさよ 

原点にして頂点。(JEMEN)

旧作の曲ではあるけれど今も含んだ霊夢の曲だと思ってる。幺樂団の歴史に収録されている方が昔で蓬来人形の方が今の霊夢というイメージ。

伝説の始まり 靈異伝版も蓬莱人形版も衝撃的な名曲

ピアノで弾くといい感じに幻想ポイントが貯まる。(としあき)

暗い曲だけど好き(KINGSIZE)

巫女の原点(?(Яect)

暗めの曲調だけど、いつまでも聞いていられるような不思議な魅力のある曲。(まいまい)

哀愁ある雰囲気が癖になる。特に蓬莱人形版がイイ(けーよん)

博麗の巫女としての霊夢の孤独が一番現れてる曲だと思います。どっぷり鬱に浸かりたい時によく聞きます。(明利)

博麗の巫女・霊夢の過酷で非情な部分を感じさせる名曲(と〜ふ)

ぬっふっふ・・・(^ω^)(天道)

この曲を聴いていると落ち着く(ann)

伝説の始まり(半分ダンテの半テ)

切ない感じがたまらなく好き(riki)

隠れた名曲というのでしょうか。なんかぐっときます。(Siria2nd)

最初に好きになった曲だし今聞いてもすき(部田)

やっぱりこれ(蓬莱もどき)

全ての始まりとも言える(うー)

東方幻想的音楽と蓬莱人形のアレンジVerが特に好きです。霊夢さんの博麗の巫女としてのテーマ曲なイメージ。

不思議な感じのメロディの中に心地よさがある、そんな東方音楽の原点です。(Toshi)

記念すべき初の道中(テックス)

博麗のテーマ。(みずなみ)

蓬莱人形版で。

遙とか言うアルバムから。(chlorine)

蓬莱人形は神盤。本当はもっと蓬莱の曲に入れたいけど、他の曲も入れたいから断念(名無し怪獣)

霊夢の孤高さを象徴する曲だと思います。東方妖恋談に次いで好きです。(平 和男)

^ω^(天夜(てんや))

蓬?版が好きだけど、ほぼ最初、学生時代にこの完成度の曲を作れるのが神主の天才の証明。よく言われるが、東方が終わるとしたら再度この曲(はなまるうどんげ)

わるい巫女(トゥダ)

最初に聴いた時の衝撃が忘れられない。筆舌に尽くせない名曲。蓬莱人形ver.も好きだが、シンプルな靈異伝ver.がお気に入り。(りー)

そして正直者は全員消えた。蓬莱人形は曲だけではなくブックレットまで楽しめる。凄い。(大智)

永遠の巫女は格好良すぎッ(karasu)

蓬莱も旧作も悲しげな曲調でどっちも好き 巫女…雨…永遠…あっ(察し)ふーん…

この曲の救いがたい暗さが東方の原点。もちろんPC-98版で聴きたい(LUPUS)

蓬莱人形ver.のラストパートが切なすぎて何度もリピートしちゃう(レイチェル)

断トツで悲しい曲。悲壮感に満ちた印象深いフレーズが堪らないです。いつの間にか指で刻んでいます。(すぷーん)

蓬莱人形で初めて知ったけど暗い曲。だから好きだ。蓬莱人形版で。(ブリッジ)

最初のところがすごい耳に焼き付いてる。(ミルクティー子)

初めてプレイしたのが靈異伝で、聴いてると懐かしい気持ちになってくるから。(葉山涼)

題名から曲調まで、聴いていると色々考えずにはいられません。霊夢のテーマ曲は少女綺想曲でも春色小径でも二色蓮花蝶でもなくこれ、という意見を聞いたときにはなるほどと思いました(Cochma)

今の幻想郷の全ての始まりのような感じがして凄く好きです。(七篠創太)

霊夢のテーマ曲として至高の一曲。東方が最後を迎えるときは是非この曲で始まり、この曲で終わって欲しいものです。(魔星)