第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

星条旗のピエロ(21位)

ポイント:3665点 | 得票数:3402票 | 一押し数:263票 | コメント数:547件
継続投票率は、前回投票IDから割り出した継続投票数が一定以下の場合は表示されません。
リストへ戻る

投票コメント

* 結構気に入ったなー。こういう感じの曲好き(れいちる)

* ドハマリして何ループしたかわからない。(あんそら)

* こうゆう不気味な曲は新鮮で好き(悪魔の猫)

* ポーポーーポーーポーーーーーーーーッ・・・・・(長い沈黙)・・・・ポーポーポーの流れが好き(daitti)

* 新作+トラウマ曲!ほんと地獄でした…(cj)

* 宇宙に投げ出されたかのように音がふわふわするポイント、サビ部分が大好き(えびふらい)

* 毎日聞いていて、気が狂いそうになる(やべっこう)

* 思わず聞き入ってしまう(?夢幻創想?黒桜)

* warning!warning!(terumoko)

* 5ボス曲の頂点。みんなのトラウマ

* 狂気さと宇宙感と幼さが同棲してて、神主の才能をひしひしと感じる一曲。6年間心中一押しで投票し続けてきたネイティブフェイスをついに超えてしまったよ…(雹月)

* 1回聴いてここまで惹きこまれたのは久しぶりだった(nyoki)

* 最初の衝撃は凄かった(もつ)

* 不気味+宇宙+かわいい+哀愁=最強(土竜)

* 紺珠伝の波に乗って。だいたい地獄、時々ピエロ、時々妖精。全部の要素が詰まってて怖い。(かき)

* 強敵臭漂う曲調に恥じないクラピの凶悪な強さで完全にトラウマ パーカスも最高一押し確定

* お か え り(タグにじょ(ryの人)

* 聞いただけで発狂できるトラウマ曲、当分は聴きたくないです(UI)

* 残機が減るエクリプス。減らないけど。いっそ死なせて(セレス)

* 去年一番聴いたかも知れない原曲なので(ドット)

* あの独特な曲がいい(ドラピオン)

* 紺珠伝をやっていて一番好きになった曲です。全然五面がクリアできなくてずっと好きいてた曲です。トラウマであり好きな曲でもあるので少し複雑ですね。(クロ)

* 何度聴いた事か……(海)

* トラウマ植えつけられたのは俺だけじゃないはず・・・。(corin)

* 死ぬほど聞いた(トッポジージョ)

* 中毒性がありすぎて、最初は衝撃をうけた曲(たけG)

* トラウマだけど癖になる(皐月)

* 早くHP0になってください お願いします(クラピのHP早く0になれ)

* 暁(そらクジラ)

* 不安をそそる音楽とあのトラウマがマッチしてました。(にとり足取り)

* 新・みんなのトラウマ(スバル)

* 初めて聴いた時からずっと好きです!(リアくた?)

* 00/99+(アカザ)

* はぁはぁはぁはぁ。(ゆうかりんの足拭きマット)

* 耳に残り、かつ紺で一番長いこと聞いたな〜難度の意味で(とろけまなこ)

* 音が止まってドラムだけが鳴ってるとこが大好き。プレイ中は全く聴いてられないがな!(こーで)

* トラウマ(NOW)

* 何回もやり直されて、参りましたw(コンドル)

* 病みつきになるトラウマですな(十六夜海生)

* 2015年は変化の年だと彼は言った。そしてこの曲は舞い降りた。東方原曲を擦りきれる程聴いてて、最早自分の中での好きな曲の順位は不動となり、ましてや1位がひっくり返る日は二度と来ないと思ってた。でもこの曲が来た。まさか一番好きになってしまうとは。有言実行するイケメン順也大好きすぎてヤバイ。もう曲の何もかもが好きだ。順也くんの天才パワー無しにあの間は生めない。この曲が誕生した事を僕は祝福したい。感謝。(橙たす)

* ノーマルがクリアできないうちに耳にこびりついて離れなくなりました。するとどうでしょう、この曲が大好きになってるではありませんか。新年になりました。まだクリアできません。(アかいか)

* 最近のマイブーム(StarBreaker)

* この不安定さがいい。プレイ中にも1番聴くほどのお気に入りです(白目)

* 文字通り死ぬほど聴いて狂気に染まりました

* 様々な音楽の要素が合わさっていて聞いててすごく楽しめる。(レイト/)

* 今一番私の中でホットな曲(hiro)

* メロディがとても好きです、アレンジで更に好きになりました(ちゃたん)

* Q(急に)T(トラウマが)K(来たので)(レイチェル)

* こういう恐怖を駆り立てられる様な曲好き(井上)

* 完全無欠で聞き飽きたかと思ったけど違かった(幻想学生)

* クラピ支援。これが1位じゃない?(孝明)

* 紺珠伝で一番嵌りました。こんなに完成された曲があるだろうか。僕はあんまりアレンジ聞かない派だが、今回はボーカルアレンジのおかげで曲の持つキャラクターのイメージの盛り込み方や、ポテンシャルっていうのか、魅力に気がついたっていうのも初めての感覚だったので、今回一押しにさせていただきました。(まげ)

* 紺珠伝の曲はやり直しまくって何回も聴く前提のせいかスルメ曲が多い気がします。一番スルメったのはこれ。

* 妖精ピエロ最高(ニンジャ東方58)

* 一番長く聞いた曲(強制)(ユーリ)

* 狂気さの中に妖精らしい陽気さやかわいらしさもあり、聴いていてとても楽しい曲です。(月味餅)

* 月は出ているか(ザクロ)

* トラウマ曲(氷河)

* 不気味なテンポがいい(オレンジ)

* トラウマ曲

* 5面ボスなのにラスボス感がする壮大な曲

* 最初の狂気で狂った感じのテンポがクセになる…何回聞いても飽きないオススメです(^ω^)(みー)

* 色んな意味で衝撃的な曲。2015年は変化の年と言っていたが、この曲はそれを象徴する、代表的な曲と言い切ってもいいと思う!後半の半音上がったトランペット(かな?)パートが好き。 (量産型イレギュラーmkⅡ改)

聴けば聴くほど大好きになる曲でした

テレテレテーテーテー(処刑用BGM)(如月ダーク)

NHKインタビューより:「ZUNは弾幕の魅力を最大限に引き出すためにキャラクターを魅力的にしている」「弾幕によってプレイヤーはキャラの見通しを良くすることが出来る」「敵からの攻撃はキャラクター付けの重要な要素です。そしてそれ自体が東方の他にない世界観を構築する要素となっています」スペルカード部門復活は神主の願いです。メールフォーム等から人気投票運営への嘆願1票をお願いします。(ヤマアラシ)

トラウマ曲こんにちは(よーしゅすいむ)

いい曲だから(レッちゃん)

トラウマ(うらめしやー)

実はこの曲もアップテンポがかなり好きな一曲であったりする。(かるぼ)

紺珠伝枠。(如月紅葉)

何度聞いたかわからない(するめ)

親の怒鳴り声より聴いた曲

Pierrot of the Star-Spangled Banner 紺珠伝をやらない理由はこの曲が嫌いになるから。Truxtonや雷龍2くらいの難易度が好きなので。(ガライアス)

低音がすごい好き、神ってる、ピーエーロ。(mr.ゆっくり)

狂気を感じるような曲(褒め言葉)(水堀)

クラウンピースの難易度が異常な所為で必然的に何度も聞く事になり、いつの間にか中毒になっていた

鬼畜な紺5面もこの曲のおかげで頑張れた(だぴょん)

フ ェ イ ク ア ポ ロ(あばばばば)

トラウマBGM 。だけど好き。なんでだろう(seyamax)

???「イッツ、ルナティックターイム!」(マガドロロ)

クラウンピースもこの曲も好き(黒ごま)

狂い気味なのが良い(化夢)

クラピちゃんぽい曲で大好き。(ちび太)

一回りして好きになりました。本当にありがとうございました。(kyabetu)

クラピかわいい(ピクリン)

好き(古明地提督)

クラウンピースの原曲ははまる(鈴木達也)

崩れた調性が好きな僕の琴線に触れまくった曲です。その調性はピエロの得体のしれない狂気を、そして主部は主人公を奮い立たせるような勇ましさとノリを。いい二面性です。

トラウマ(ソロ)

0/99+ うっ・・・頭が 良い曲だから耐えれた(荒野沖)

新作紺珠伝でピュアヒューリーズと並んでいい曲(霧島@GNJOファミリー)

紺珠伝では一番好きです。中毒性が凄い!何度ループさせたことか…(BlueSky)

悪夢

トラウマBGM(はろう)

トラウマが・・・ンアッー!!!(も す メ リ)

??/99+(kni)

マジ鬼畜弾幕(シャチ厨)

親の声より聞いた曲

変態穢妖精のテーマ(もやし全二)

サビの無音がキモチイイ… 大サビに入る前からZUNペット迫真のメロディが光る!(まーごらす)

最高にカオスな音と音色が見事なマッチングでほんとやべぇす(りゃー)

原作をやった人ならわかるが難易度が凶悪的で多くのプレイヤーのトラウマ。テテテテテーテーていうところが好き(奈々平)

プレー中に何度も聞いてるのに全く飽きない曲(へき(癖))

あっh・・・あはっははは・・・AHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA(koichil)

クラピ俺だprprさせてくれ!(油条)

あたいはクラウンピース♪(romzerot)

今までになかった雰囲気の曲で聞いててすごく焦る

聞いててウキウキできる(ちょめかみ)

いいよね(ティアラ)

トラウマ曲(yuu)

トラウマダ-(紺珠伝未プレイ)(だみちゃん)

新作で一番すき(siva)

00/99+ トラウマになりましたとも、えぇ(syaguma)

中毒になったよ!(陽真)

キャラはそこまで好きじゃないのに曲がとても癖になる(お月見アルト)

フェイクアポロはトラウマ(Nozomi)

最狂の妖精にふさわしい素晴らしい曲!(コンフ)

もう中毒になるほど聞いてる曲(銀絶マニア)

もう聞きたくないね(ゲッソリ)(TAKEO)

み ん な の ト ラ ウ マ(しずおか)

この曲聴きながら何回やられたんだろう… でも好き(リンク)

クラピークラピー(射払 やま)

トラウマだけど好き(よいろSTAR)

クラウンピース倒すのに何時間もかかるうえにこの曲を何度もループして聴き続けて次第に好きになりました(00/99+のトラウマ思い出すんだけどね)(MARX)

新作で一番インパクトがあった曲。ピエロらしい不気味さ満点の曲にピエロのようなニヤニヤが止まらないです。(雨霧)

あたいったら最狂ね!(紫堂七海)

クラピに初めて会ったときの恐怖を思い出します……………(まりちゃん)

狂った感じに楽しさを感じる(ツキかぜ)

楽しかったですよ…w(白目(Max)

最初のサビの音が止まるところの感動…(アラクネ)

トラウマ再臨(よりかわ)

一瞬で一目惚れ。狂って可愛く楽しく騒がしく。(いしころ)

今年の曲はやっぱりこれ!(やま)

0/99+(尾裂狐Jacky)

狂おしさが癖になる(ソルト)

トラウマとともに強く残る曲。ヘルエクリプスとか、フラッシュアンドストライプとか、ヘルエクリプスとか。(くろいす)

新たな処刑用BGM。一瞬止まる所が最高。(低速)

トラウマ曲(若詐欺姫)

月にいるけど地獄にいる感覚。地獄の妖精だからかって思っていたら今度は宇宙に飛ばされる。そんな感じの曲(リフレイン)

ピュアヒューリーズとどっちにするか迷った結果こちらに(Vicky)

なんかいきけばくりあできるんですかねぼくは、おかあさんぼくあたまがヘンなっちゃったよぉ(ボスボロ)

 ヘ ル エ ク リ プ ス(伊吹八雲)

上に同じく好きな曲。紺珠伝は良曲揃いで選ぶのが難しかった(ユーレン)

なんだかんだ曲は好き

ト、トラウマが・・・(ふぃあ)

ピエロ感がいい(黒あんこ)

段々と狂気にのめり込んで行く感じ。ループ性能が高くて耐久弾幕が捗る(捗らない)(うすしお)

00/99+

ゲーム中何ループ聴いたかわからない、不気味だけど癖になる(水酸化Na)

好き(Certyer)

月が…星が…レーザーがあああああ

これはとても良い。最後のzunペットからの流れは一押しより好きです。(tism)

インパクトぶっちぎり。(トリミカドレ)

作曲の知識なんて全く無いけどこの曲を聞いて本当に才能に恵まれてるンだって再認識した、不協和音のようでそうじゃないのが凄い(サルミアッキ)

不気味だったり可愛かったり格好良かったりする不思議な曲(sou1)

トラウマ(メビウスノカケラ)

何時間聞いたかな…(白目)(サトル)

単純に好きだから(みのり)

0/99+

うわあああああああああ

ヘカ純ピース応援(Pega)

禍々しくて馬鹿らしい曲。一度聴いたら忘れられない

いったいクリアするまでに何回この曲を聞いたことか…w(幽夜@藍コン)

やったよ。投稿者:変態穢妖精(ACR)

狂っている感じが弾幕とマッチしていて最高。

もう、トラウマですが聞いてて思い出せますw(叶)

月・月・月(ING)

てーきゅう6期のOPよりたくさん聞いた。(ライズってあやや)

東方の曲でここまで狂えるリズムと雰囲気を持った曲があったのかと思わせる良曲!(つばさ)

5面ボス…グレイズ…うっ!頭が!(落葉松)

クラピーかわいいよね(*´ω`*)

狂気でダークでちょっとだけ明るい感じのする神曲、ピチュりまくって何ループさせたかコレガワカラナイ。タイツすbすべしたい(栃城)

頭に染み付いて離れない(ヘルイクリプスのせい)(ふる〜む)

妖精なんだけど、なんか違う恐怖を感じるのが好き(チェイス)

曲の入りがどんどん盛り上がる感じで好き(お茶CAN)

トラウマです(かっぽう)

ピエロらしい怪しい曲(ムギ)

あかん…ストライプはもうあかん…(春秋柿)

紺で1,2を争うくらい好きな曲。(温州みかん)

トラウマ(ミムム)

完全無欠モードで何回も聞く羽目になってしまった、トラウマと言ってもいい程に耳に残ってしまった曲。しかしある意味、紺珠伝で一番印象に残った曲とも言える。(ソータ)

いい意味で気持ち悪いイントロが好き(モモ)

やっぱりこれ(はま)

嫌いになるほど聴いた。PHQUASE。(katekin)

ヽ(゜∀。)ノ(eatnoodles)

0/99+(?槁)

何人がこの曲とクラピーにトラウマになった事か(悪い猫)

クラピに何度もやられて再挑戦した分、BGMが耳に染み付いて離れなくなりました(みそぐ)

癖になる?(町人A)

みんなのトラウマ(yopi_01)

築山さえ - Special Smile

色んな意味で有りえない,だからこそ良かった笑(sntsn)

ラスボスでも何でもないのにこのラスボス臭を漂わせるこの妖精、やりおる・・・(sorandoll)

ピエロとは狂気の象徴なのかー

一番聞いた原曲。ファッキンアメリカ妖精は月面に頭から刺さってればいいんだ。(らむだ)

いったい何時間聞かされたことか……何時間聞かされたことか! でも好き(第六)

みんなのトラウマ(西行桜)

トラウマの塊

??感(qqqq5185qqqq)

絶望感がすごい曲(あるふぁす)

こわかっこいいメロディいいですねえ(HIRO)

わんぱくっぽい曲のはずなのに厳かな気もある不思議な感じがした曲です。とても好きです。(地獄のチャージマン)

(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァアアアァ(きゅうり)

狂気のテーマ(ひるどるぶ)

名曲ぞろいの新作の中で一番好きな曲。00/99+(かやう)

ダークな感じがいい(流星)

クラピーって検索するとルアー?の写真出てきて困っちゃう(しゃるぽん)

一回聴いたら忘れられない語り継がれるトラウマサウンド(よしの。)

初めて聴いたときに禍々しさと東方らしい幼さを感じました。クラウンピースちゃんにもっと苛められたいです。(せんぷうき24)

狂気とかわいさとかっこよさが共存した曲(Urou)

みんなのトラウマ。原作だとずっと聞いていられますよ・・・(銀河鉄道⑨⑨⑨)

最初の禍々しさが地獄の妖精に相応しいBGM。延々と聞く事になったこの曲だけどなぜか飽きが来なかった(ザ・としあき)

その圧倒的重圧感は歴代5ボスの中でも最高峰(づか514)

狂気的なメロディ(qopbop)

まさにルナティックという感じを曲から受けます。聞けば聞くほど好きになれます!w(ぐれいず)

何回もリベンジしてるうちに頭から離れなくなった

戦闘時は聞く暇ないのですが、改めて聞いてみるとピエロらしさ?狂気?のようなものを感じる曲でとても好きです(^^)(しょうくす)

うんだらっしゃあああぁぁあオラああぁぁあ↑↑↑フラストノーマルっ、クソぁぁああ゛゛!!な゛んって!!こんっ、うぉぉあああああ!!・・・この曲のイントロを聞くたび、あの悪夢が蘇る。トラウマをありがとう、ZUNさん。(migiT)

処 刑 用 B G M(餅論さん)

狂気さが入り混じったイントロが素晴らしい。クラウンピースやステージのイメージとも絶妙にマッチしている。(オルド)

みんなの悲痛が浮かぶようで大好きです(点灯虫)

可愛らしさと狂気さがミックスされた素晴らしい曲(ちっチーズ)

みんなのトラウマだけど聴いてるとクセになる(ABS)

テンポのいい曲と苛烈なクラピの弾幕のお陰で再プレイのモチベが保たれるw(nalkana)

強すぎwww(Sabatsu)

作中で多分一番聴いた曲かもしれない(トラウマ)

アレンジとかクラピちゃんの影響がほとんど.(あっきー)

?(??)

きっと上にあると信じてる(ムド)

もう嫌だ(´Д`)(萩野目)

クラピ可愛い!鬼畜弾幕!(Spaicy)

クセになる(イカ次郎)

みんなのトラウマだけど好き(かんま)

資本主義の象徴だ!!!!!!!!!!!(みくみょん)

死にそう(そーるす)

ここ最近で最もよく聞いた曲(怒 聞いてるうちに耳に残ってしまったw(トンコウ)

オイ!なぁ!これ!これなんか見ろよこれ!なぁ!この無残な姿よぉなぁ!(0/99+) オイ!お前…なぁ、夏からやってたんだぞお前…どう繋がっ、償うんだよなぁ!…こっち来いよぉ!

皆段幕で驚いたの?きゃはははははは。 名曲で痺れたぜ!(てぃむ)

混乱しそうなくらい素敵な曲(わんなる)

もう聞きたくない(松丸)

トラウマ曲

初見殺し怖い(リュー)

最初の部分の、段々と不安にさせられるような曲調に惹かれた(crock(仮))

ここ数年で1番のヒット。不気味で強敵感が物凄い

紺珠伝の曲の中で最も印象に残っています。何度も聞いてしまう独特の中毒性やクラウンピースらしさがここまで印象付ける要因と思っています。あとはこのステージがトラウマものであることもまた働いています。(白き猛虎)

トラウマすぎる…(明利)

好き(arigake)

狂うほどに聞いたというか聞かされたというか(岩木山神社)

トラウマアアアアアアアアアヒャアアアアアアアア(だいやもんど)

みんなのトラウマ(美守)

トラウマと謎の中毒性が脳を刺激し、印象深く残っています。うっ、頭が…(緑川咲夜)

新曲から。トラウマです。(kkkb)

何度も聞きましたねぇ(白目)。まあ、いい曲ですよ。(えぃでぃけい)

ハマリ中(パン喰い)

紺珠伝でもぶっちぎりの神曲だと思うの()(夢幻の蒼空)

もう聞きたくない(恐怖)(くろすみょーん☆魂魄)

紺珠伝の中で1番!(スギ)

うんざりする筈な位聞いてるのに、逆にどんどん好きになっていく…この不安になる曲調が大好きです(mizukix)

0/99+ フラッシュアンドストライプマジ巫山戯んなよ…(ユター)

クラウンピースの狂った弾幕と合う良い曲。(けんけん)

一体どのくらいこの曲を聞いたのだろうか……ある種のトラウマ曲(カルラ)

初听不?得怎??,但是越听越?狂!和?幕切合最好的(shion99)

ああああもうたすけてくれええええええ(arusu)

気持ち悪良い。紺珠伝で一番長く聞いた曲。(つくね)

皆のトラウマ(チルー)

何ループ聞いても飽きないどころかループする度に好きになっていきました。history00/99+になってもめげなかったのはこの曲のおかげ…(ぽち)

紺珠伝は良曲が多かった!クラピーちゃんかわいい

かっこいい(アイビー)

わーにんな歌にはまったので(tyokuju)

クラピ戦がこの曲でなかったら、途中で心が折れていたかもしれない・・・。(ぬえの者)

悪夢(farstay)

かっこいい(ksy)

聞き過ぎて頭がおかしくなったプレイヤーは数知れず、あの狂いっぷりが最高に最狂。(神風刹那)

やり過ぎて好きになった(カフター)

クラピにボコられて何度この曲を聞いたか・・・(R.F.)

マジでルナティック、本当に苦労しました…(hiroshi)

神(にゃの)

去年一番聞いた曲(riemann)

トラウマだがそれがいい(ばんめし)

トラウマすぎて癖になった(コー吉)

リアルに100分耐久やったせいで頭から離れない。でも飽きないいい曲(riki)

最新版みんなのトラウマ曲(れにー)

しましま…月…うっ!頭が…

何度も無かったことにされたので、自然と覚えてしまいました。曲調が好きです。(Siria2nd)

死ぬほど聞いて洗脳されたのですき(部田)

我々のトラウマ(ネクロの未墾)

個人的に今作1番の当たり曲(夏みかん)

BGMとキャラのかわいさが合ってるんです

ドラム打ちが最高(GOT)

USA.USA.USA.USA.USA.USA(MKFL)

散々聞かされた結果中毒になった

狂気じみた曲調と宇宙的で格好良い曲調が交互に切り替わるピエロのような予測出来なさを持つ曲。長時間耐久をしても飽きないと思います(実体験)。(RD)

トラウマ曲として脳裏に焼き付く曲です。(血涙)(妙蓮寺住み込みの僧)

キャラと合わせてトラウマ。でも曲は何回聞いても飽きないしテンション上がるし不気味でクセになる(タケ)

狂気な感じがいい(くりーブ)

もう聞いた瞬間から好きになりました!ほんと紺珠伝は神曲だらけ!でもこれはすごすぎる!(scarlet)

うわぁぁぁぁぁぁあああああああああああ(絶望)(rainbow⑨)

もうラスボスでよくね(伊之上)

新曲良いの多くて楽しいです。WARNING(satura)

許さない(さとり愛す)

イントロの不安感煽ってくる感じが好き。(ふらりん)

わーくるっちゃうー ^o^ 弾幕が?( ;´Д`) 曲の始めは狂っている感じなのですが、サビになると寂しさが出てくるのがいいですね( ´ ▽ ` )ノ(ゲッソー)

何回も聞かされたら好きになった(洗脳)(ムカ)

キャラと音楽はいいのですが弾幕が(梅澤)

最初のフレーズを何百回と聞き続けた人がおそらく何人もいるんだろうなと…(アマノジャック)

キャラのイメージを一瞬で変えた曲(asap)

最初聞いた時凄く不安になった曲(はちろう)

トラウマ曲(TKO)

無調進行で溜めてからの哀愁メロ、5面での弾幕の鬼畜さとどこか可愛らしさを感じさせる名曲。

ピースの狂気が感じられる曲だね(【:武器庫:】)

はいはいフェイクアポロフェイクアポロ(レイ・ブライト)

トチ狂ってる感じ(IHP2-77)

平安のエイリアンと同じ不思議系の曲(金剛)

仕事中の気分を的確に表した曲です(特急アズサ)

クラウンピースらしさが現れているので。(孤高)

聴きすぎてトラウマになっているはずなのに何故かリピートしてしまう(梨咲)

ヘルエクリプス相手は死ぬ やめろォ!何をするだぁー!あばばばば(ピチューン

最近きてる曲 可愛い容姿と対比に不気味な曲っつーのが良いね クラピー可愛いよクラピー(先崎)

狂気が滲み出る曲(ぎょぎょ)

どうしてもやっぱり一番印象に残るし、この不安定感がクセになる。(三毛鴉)

うん(?misyu?)

怖さとカッコよさが同居してて良い

聴いてるとクラウンピースの弾幕を思い出してなんとなくテンションあがる(なおクラウンピースには勝てない)(梛雨)

紺珠伝で1番印象に残った曲です イントロ部分大好き

トラウマ(確信(ruri(琉璃)

トラウマ曲に畏怖と敬意を込めて(キシバ)

耳に残る(トモロ)

最早聞き過ぎて離れなくてトラウマ。絶対クラピEX枠やろ・・・(惹句)

トラウマ曲。何度聴いたか分からない。不気味なのか楽しいのかわからないところに聴き入る。トラウマとは言いつつ紺珠伝で一番好きな曲(No.240)

何回聞いたことか・・・。狂気と歓喜を混ぜて可愛くまとめた感じの曲。(いいんちょ)

何回も聴いたおかげで頭から離れませぬ(とうふ)

聴きすぎて脳内ループが止まらない。(ショーマ)

新枠から1つ 一番宇宙を感じられる曲 聞いてると自分も宇宙を飛んでるのかと思う(bi.kuro)

トラウマ(よっしー)

不気味で、軽やかで、爽やかで、そしてどこか物悲しい、廃墟の遊園地で騒ぐピエロのよう(kimei)

トラウマ(青葉刹那)

はい、トラウマですトラウマ(冥土長)

不気味なところが好き(華衣 曼珠)

不協和音いいよね(ムシマルTF)

かっこいい(きゃム)

トラウマBGM(nullme)

かっこいいかっこいい(飯塚ヒロ)

イントロ聴いただけで「あ、ヤバイなこいつ」と思う曲。サビのスペーシーな所や音が一瞬止まるところがいいです(DDL)

まだ、倒してないから。

タイムトライアル中の脳内BGM(美形2K)

不安になってくる曲調と無邪気に遊んでる感じが好き。みんなのトラウマ(不眠気味のメリーさん)

トラウマ(さっささん)

何度も聞かされました(半ギレ なお神曲の模様(PECO)

好きです!(smk7758)

1(曉雲)

00/99+(Aqyun)

今年の無間の鐘枠。覚悟しろよストライプヤロー(100回目)。キャッチーな曲だけど音が高すぎないのでループすると容易に頭に侵入してくる。紺珠伝は全体的にフレーズで耳に残りやすいね。(きのせい)

いい感じに狂ってる曲(グースカ)

初見時にイントロからしてこいつヤベェなと思ったらめっちゃピチュらされた思い出。気味の悪い爽快感のあるサビも良い。(MAX)

トラウマ曲(陸)

未だクリアできてない自戒を込めて。もはやトラウマになりつつある曲ですがトリッキーなメロディは好きです。ああ月が避けられないいぃ(ぴの)

みんなのトラウマクラウンピース!(汗)(そんなに怖くないピエロ)

この曲は狂気を内に秘めている(YJSNPY)

ゲロ吐くほど好きです

この曲は1回聞いたら頭から離れなくなった(えびまよ)

嫌という程聞かされましたが、今では大好きな曲です。狂気の中に可愛さがあるような感じ。(KD306)

00/99+ なかなか中毒性が高い(charo)

不安定になりそうな前半から、急にメロディアスになる中盤〜後半という流れに心を持っていかれました。(み)

0/99+(べんとら)

無邪気さと恐ろしさ(パキラ)

個人的に曲調が好みで、theボス曲という感じのする今回の祝儀票の中の一曲です。クラウンピースの弾幕に苦戦しても飽きずに攻略出来る曲だと思います。道中曲とセットで聞いてみてもいいですよ。(MARY)

先に東方ボーカルがあったのを聴いて、それから好きになりました。(つっしー)

音が止むあの間 好き(須田ァ!)

聞きたくないですでも聴いちゃう(無作為)

この曲でなければ心が折れていたかも(オヤシロ)

幾度となく聞かされて好きになっていった 00/99+

癖になるリズムで何回も聞いた曲だから(Starbow)

00/99+(nyurara)

禍々しいってよく聞くけど可愛さのほうが強く感じる。それでもトラウマ曲には変わりないけど。(りんごずえっぐ)

ピエロ怖いわー(つ)

紺珠伝で一番聞いた曲、トラウマ曲。

妖しくて癖になります。(飃華)

恐ろしい曲ですよね。弾幕も(美国織莉子)

この曲を聴くたびトラウマが蘇る(ジャイオ)

通常弾幕狂ってる。(siriai)

無数のコンティニューのおかげで気に入ってしまった(bell93)

宇宙の広大さと子供の無邪気さを練って固めて歪ませたようなワケわからん曲。癖になる。(アプラシエイト)

トラウマだけど神曲(平平平平)

トラウマ(53death)

宇宙巫女現るに次いで、紺珠伝で強く印象に残った曲。(平 和男)

頭からはなれなかった、新作で一番好きな曲(ペンギン)

聞いた瞬間鳥肌が立ちました(いずく)

人を狂わせる要請にぴったりの曲、ハイテンションの時聴いてます(緋科学的春)

おそらく紺珠伝で最も長い時間聴いた曲(惟敬)

もう何度聞いたことやら・・・

絶望を感じる

中毒性のあるスルメ曲。どんどんハマっていく...(sky)

トラウマ曲!100回はやり直した。クラピが前に進む気ない!

新作ではとても強いものと戦っているような曲でもそこが好き(M/Y)

おかげでピエロが怖くなりました。本当にありがとうございました。(アストロ)

永遠のトラウマ曲(全世界!夢中だぜ!)

嫌というほど聞いて逆に好きになった曲ですw  月はやめろぉ!!(GJP)

クソワンピのクソ弾幕(ぬこ)

ほんとこいつもうね、うんやばかったわほんとに。脳裏に焼き付いたです(Lloyd)

拙者のトラウマなので(196)

聴くたび嫌あああああアア!!!とトラウマが蘇るのに少し経つと聴きたくなってくる何とも不思議な曲。よくもこんなキチ○イ松明を!(たからだ)

純粋に。ただ純粋に。それは純粋なまでの狂気。狂気こそが純粋。それが人間である。(suiya)

USB!USB!USB!(西園寺 灯)

おどろおどろしい出だしがああ〜〜たまらねえぜ。(変態糞提督)

不気味さの中に楽しさを含んだピエロらしい曲だと思います。紺珠伝の曲は全体的にメカニカルで宇宙的な響きがあるように感じますが、この曲中盤のフレーズにある引き延ばされた音の合間の静けさに響くドラムには、ひと際宇宙感が漂っているように思えます(ミルトン)

イッツルナティックターイム! この曲に合わせて何回でも挑み続けます!(mL)

ZUNペットが気持ちいい

完全無欠モードのお陰で聞かされまくった挙句ハマってしまった。あの静かなでコズミックで哀しげなあのフレーズ、ヤバイと思います。(BBB)

純粋な狂気を感じて素敵。それは脆いようで恐ろしい。(ビリオンパンマン)

サビが好きだゾ(クローバー)

クラピーの強さにこの曲も相まって余計に苦しくなる。そして皆こう言うんだ トラウマ曲と

星蓮船以降の作品はこちらの腕も上がったのかクリアのために何度もプレイする事はなく曲も印象が薄くなりがちだったが、紺珠伝は難しく何度もやってる内に洗脳された曲(チャアクおじさん)

すさまじい(KANON)

新曲いいね!(神薙 羅夢)

怖エモい。(wakame)

みんなのトラウマ(FJ)

奇妙ですね(ATM)

0/99+

最初に聞いた時良いなと思った(Soulmateer )

00/99+

何度も聞きました、ええ。(こちゃーん)

まさか二時間近くも聴く事になるとは思わなかった・・・紺珠伝のトラウマにして至高の一曲(YSD_kuma)

圧倒的トラウマ(わた)

「遥か38万キロのボヤージュ」にも投票し、紺珠伝5面の2曲共に投票した事になるが、貴重な投票枠を2枠埋める事になったとしてもこの2曲は同時に投票せざるを得ない。道中の不安な疾走感の先に待っていたのは最大級の不安と疾走感を兼ね備える、最強の妖精だった。この曲はそれを本当によく表しており、またこの事から5面は2曲合わせて1つの表現だと思える(3000)

ビームがヤバイ(真理勢)

ビンビンにくるだろえげつないレーザーと転げ落ちる音にお月様が歓迎してくれるし、何よりこのモードは弾幕に当たった分だけクラウンピースのおみ足が無料で見れちまうんだ!しかしそれでも、もしポーズボタンを押したくなったら逆に考えるんだ「ずっと聞いててもいいや」と考えるんだ

よくもトラウマを植え付けてくれたな...(珠)

聴いていて不安になるような所が好きです。(佃煮)

延々と聴いたはずなのに嫌になるどころかワクワクしてくる曲

最初の始まり方から中身まで休みなくいい曲だわ(ジェラシー)

見事に新しいトラウマ曲となりました…延々と聴いてられる不思議なメロディです!フラッシュアンドストライプやめてぇぇぇ

嫌になるほど聞いたはずなのにくせになる不思議

スペルに苦戦してずっと聴いてるうちに好きになったw(川淵がうろ)

正直、曲の時点で嫌な予感はしてました(迷える妖精さん)

トラウマ(深爪)

聞き過ぎて洗脳されたw(820)

クラピ絶許(AJIES)

00/99+(hikall)

0 0 / 9 9 +(INO)

止めてくれ神主、その曲は俺に効く(意訳:クラピちゃん強かったよ〜)(ねこなるひと)

東方紺珠伝の中で二番目好きな曲です。(メガネ ヒラ)

元気がでるから(あみこ)

いい曲です(幻想郷の影武者(お空と妖夢とルーミアとお燐と他))

耳で焼きつきを起こすので適度に休憩を入れましょう…もう遅い?(p)

サビのところの一瞬の間が最高にいい(yamasun)

紺珠伝で一番聞いたし苦しめられた曲(すたたたた)

出だしでゾワッとし、レーザー弾幕で絶望した(ほしくも)

苦しめられた曲なのでとても印象に残ってる(ratori)

新作から一曲。おまえはなんでその奇抜な見た目で曲がこんなにも勇ましいのか。(くそめがね)

親の声より聞いた曲。月が襲ってくる…(oREo)

新作枠で一番好き。不気味なイントロから、後半の爽やかな感じ、やっぱりzun氏はすごいな〜と感じた曲。(onigiri)

いろいろと衝撃を受けた(じんじん)

弾幕も曲も狂気に満ち溢れてる。ヘルエクリプスとフラッシュアンドストライプはlunaの方が楽なのが不思議(ヘルエクリプス)

良(Iwachan)

何度もループしながら弾幕で落ちるけど、曲と弾幕と可愛さで虜になった。(春風の岬)

紺珠伝で最初に好きになった楽曲。ループで聴いてたら狂わされそう

最初聞いたとき、思わず「なんじゃこの曲!?」となった曲(七海)

延々と聞かされていたら耳から離れなくなりました。でも好き。(シマ)

狂気と愉快さ。2つの異なる雰囲気が伝わってきてとてもいい!(kurosu)

子供がはしゃいでるようなフレーズに惑わされます(絵虎)

zunペット無しの一巡目から既に引き付けられzunペット追加の二巡目には完全に参ってしまった……明らかに進化してるなzun氏は(ヒン)

新たなるトラウマ、爆誕。イントロ聞いただけで「うぎゃーっ」てなる。(zsphere)

新作BGMの中で一番好きな曲なので。(夕焼け紳士)

耳タコ曲。それでも飽きない魔力(ほむら)

やはり新作と言えばコレ!(十五夜 昨夜)

ぜったいにゆるさない(ちゃく)

初見時の絶望感といったら・・・(sefile)

The Pierrot of the Star-Spangled Banner(MedikIII)

クラウンピースの能力を表したかのようなメロディ 紺珠伝一番のお気に入りです!(ツナ)

この曲、画面付く。(Rigel)

クラピいい…(やまちん)

間が開くのとこほんとに好き(江越大賀)

この不安になるような出だしからの展開、大好きです。紺珠伝は何気に名曲ぞろいではないかと。(halogen)

トランペットで瞬殺でした。

良くも悪くも耳に残った(?)

非常にクラウンピースちゃんと合っている曲なので、新作で一番好き。(未来皇=ゼロ)

トラウマ曲だけど好きですw(ふもっふ)

新作からはこれ。恐怖の中にクラウンピースの妖精っぽい幼さが感じられる名曲(スネークの横強)

新規枠(さとりわっぱ)

It's Lunatic Time!!(Yagi)

散々やられまくった印象の強い曲(hironaga)

紺珠伝で一番最初に覚えた曲。その恨みを込めて一票w(アル)

異様な雰囲気が漂う狂気のイントロがたまらない、そんな一曲。でもレーザーは絶対許早苗。(しばいぬ)

「狂気」って、パッと頭にうかぶ感じが好き(^^(ニコニコ))

もう聞きたくない位聞いた気がするけどまだ聞ける(はごろもF)

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ChemFan_)

凄まじい難易度として曲と供に染み付いた(シュウ)

ZUNてこんなの好きなのな(kamura)

一緒に狂いたい(丿 一?一 ?)

クラピの可愛らしい見た目に対し曲のおどろおどろしい感じ、たまらん。。。!初見で好きになりました。(SABI)

不穏な曲調がすごく良い。。。初見のときは死にまくりながら真顔で聴いてた((碧井)

鬼畜(水月滅龍)

中毒性の高さがすごい。楽しさとおかしさと騒がしさのごっちゃになった、ヤバさのごった煮感に惚れます(田中虫)

完全に刻み込まれたトラウマ(らすとん)

この曲のおかげでクラピ戦が苦ではなかった何度聞いても聞き飽きないいい曲(アブソリュート)

クラピ大好きすぎる(クロン)

「It's Lunatic time!!!」な狂った感じのフレーズと、クラウンピースの「全ての妖精が過去になった」と言わんばかりの掟破りな弾幕攻撃にトラウマになったが、その分印象に残った。WARNING×WARNING×WARNING(暁Records)と幻想アポロ21号(ビートまりお&あまね)のボーカルアレンジが凄く気に入ってたりします。

ゲームでは聞いてる暇なかったけど後でよく聞いたら「かっこいい!」ってなった笑(リュカ)

聞いてて楽しい(だんぶち)

今までのZUNさんの楽曲らしからぬおどろおどろしい出だしでびっくりしました。「お前はここで死ぬことすら許されない弾幕地獄を永遠に見続けるのだ!」的な絶望感が伝わってきていいと思います。よくない。(草餅)

新作枠すごいすき(obn)

怖いし焦るしすごく良い

5ボスなのにEXっぽい雰囲気(Z_axis)

かっこいい(ファントム)

音が消える時の無重力感。(渡辺響花)

やめてくださいしんでしまいます(くまもと)

ニコで東方ハマる→旧作を父の同僚に借りる→西方をry(←いまここ(hirohashi)

死 ぬ が よ い(レオ)

テッテッテッテッテッー(1F足りぬ…)

ドチャクソ可愛い曲(かろえぐ)

不穏な感じなところがいい、ただ弾幕が鬼畜だから聞いてる暇がない(atom)

親の声より聞いた曲(藻千都)

今回一番聴いた(アタラシイアサ)

恐らく紺珠伝で一番長く聞いたBGM クラウンピースとの苦しくも楽しい弾幕ごっこを飽きずに続けられたのはこの曲のおかげもあるのかも。(十四狐)

まさに「最狂」な曲だと思います。ZUNペットがいい味出してる(こるり)

ス、ストライプ…(トラウマ(クレセント)

しんさくわく 部屋でゆっくり聞きましょう(ニックネ)

東方三大トラウマBGMに入りそう…でも好き

何度も強制リピートさせられたトラウマ(ながえもん)

後半のトランペットは鳥肌もの(あさこう)

まさに狂気のピエロっていう感じの曲です。果たして紺珠伝でどれだけの人がピエロ恐怖症になったんでしょうかね…。

一目惚れならぬ一聴惚れ。妖しさと妖精の可愛さが混じった雰囲気が好き((・凩・))

色んな意味で紺珠伝を象徴する曲だと思います!妖精こええええ!!(あちゃぎ)

新作で最も好きになった曲です。ピエロって騙しているようなピエロ自身が騙されているような不思議な感じのする言葉で個人的に好きなのもポイントが高かったり…(尻子玉)

いい新曲だ。(風吹けば名無し)

何回となく聞いたので印象深い(メタリン酸)

トラウマ級(献血ヒツジ)

何千回と聞いた曲だがそれを抜いても魅力に溢れた曲(あへあへくん)

ドロドロドロドロ 不穏な感じがイイ(まめのき)

ごく最近、死ぬほど聴いたからです……。(熊の人)

キャッチーなメロディと、メロディ途切れる部分の残響とか空気感がめっちゃ好きです。(蓬屋ふらん)

曲の中盤辺りでふっと途切れる部分が凄い好きです。妖精なのに重々しくスペーシーな紺珠伝の中で一番お気に入りの曲。でもヘルエクリプスとフラッシュアンドストライプは勘弁な(00/99+)(りょこ)

聞きすぎて脳に刷り込まれた(テルポ)

度肝を抜かれた曲。地獄の妖精のただならぬ異様な恐怖(綾香)

出だしの重さがかっこいい(idonokamo)

好きでも嫌いでも長期間聞かされましたよ

♪俺が殺されるときのテーマ(アマギツネ)

狂気のようせい(mizuno)

不安定さを感じさせる曲調や異国情緒溢れる面が合わさり、奇妙な魅力を感じさせる曲。(発狂デイドリーム)

忘れたくても忘れられない曲として脳に刻み込まれてしまいました

みんなのトラウマ 妖精なのにいかにもな強敵感。最新作からはこれに1票(as)

頭痛くなるほどきいたぜ おもにアイツのせいで・・・(yth)

地獄だった……(遠い目(dry_891752)

初回プレイ時、『完全無欠モード』でひたすらクラピーに蹂躙されたがこの曲のおかげでモチベ保てました。(Riki)

ルルルルルンルンルーン ルルルルルルルルルルルーン ルルルルルルルルルンルンルーン ルルルルルンルルルンルーン ルルンルルルルルンルンルーン ルルルルルルルルルルルーン ルルルルルルルルルンルンルーン ルルルルルンルルルンルーン(班長)

獄符「フラッシュアンドストライプ」は諦めてしまった(ふっとう)