永遠の春夢(53位)
ポイント:1777点 | 得票数:1649票 | 一押し数:128票 | コメント数:280件
継続投票率は、前回投票IDから割り出した継続投票数が一定以下の場合は表示されません。
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
~9歳 | 1 | 0.10% | 0.11% | -0.01pt |
10~14歳 | 44 | 4.53% | 6.94% | -2.41pt |
15~19歳 | 345 | 35.49% | 39.46% | -3.97pt |
20~24歳 | 319 | 32.82% | 27.64% | +5.18pt |
25~29歳 | 157 | 16.15% | 14.73% | +1.42pt |
30~34歳 | 77 | 7.92% | 6.90% | +1.02pt |
35~39歳 | 15 | 1.54% | 2.75% | -1.21pt |
40~44歳 | 9 | 0.93% | 0.88% | +0.05pt |
45~49歳 | 2 | 0.21% | 0.28% | -0.07pt |
50歳~ | 3 | 0.31% | 0.30% | +0.01pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 867 | 85.76% | 88.36% | -2.60pt |
女性 | 144 | 14.24% | 11.64% | +2.60pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 5 | 0.48% | 0.67% | -0.19pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 1 | 0.10% | 1.12% | -1.02pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 27 | 2.60% | 4.10% | -1.50pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 19 | 1.83% | 3.20% | -1.37pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 24 | 2.31% | 2.45% | -0.14pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 14 | 1.35% | 1.70% | -0.35pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 19 | 1.83% | 1.65% | +0.18pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 22 | 2.12% | 2.06% | +0.06pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 80 | 7.71% | 6.85% | +0.86pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 159 | 15.32% | 13.42% | +1.90pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 112 | 10.79% | 10.00% | +0.79pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 89 | 8.57% | 8.34% | +0.23pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 83 | 8.00% | 7.77% | +0.23pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 116 | 11.18% | 10.16% | +1.02pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 123 | 11.85% | 10.83% | +1.02pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 97 | 9.34% | 10.01% | -0.67pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 35 | 3.37% | 4.31% | -0.94pt |
紺珠伝~現在 | 13 | 1.25% | 1.36% | -0.11pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 227 | 21.74% | 34.66% | -12.92pt |
過去1~3回投票したことがある | 551 | 52.78% | 45.87% | +6.91pt |
過去4回以上投票したことがある | 266 | 25.48% | 19.48% | +6.00pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 500 | 48.97% | 51.05% | -2.08pt |
うちサークル参加 | 92 | 18.40% | 19.08% | -0.68pt |
うちコスプレ参加 | 15 | 3.00% | 6.34% | -3.34pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
ドレミー・スイート | 483 | 29.47% | 3.15% | +26.32pt |
---|
稀神 サグメ | 439 | 26.78% | 12.49% | +14.29pt |
---|
博麗 霊夢 | 420 | 25.63% | 28.69% | -3.06pt |
---|
古明地 こいし | 398 | 24.28% | 20.93% | +3.35pt |
---|
純狐 | 323 | 19.71% | 7.58% | +12.13pt |
---|
クラウンピース | 322 | 19.65% | 9.67% | +9.98pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 301 | 18.36% | 21.32% | -2.96pt |
---|
ヘカーティア・ラピスラズリ | 264 | 16.11% | 5.41% | +10.70pt |
---|
古明地 さとり | 253 | 15.44% | 17.83% | -2.39pt |
---|
鈴仙・優曇華院・イナバ | 214 | 13.06% | 11.25% | +1.81pt |
---|
藤原 妹紅 | 210 | 12.81% | 15.06% | -2.25pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
ドレミー・スイート | 483 | 29.47% | 3.15% | +26.32pt |
---|
稀神 サグメ | 439 | 26.78% | 12.49% | +14.29pt |
---|
純狐 | 323 | 19.71% | 7.58% | +12.13pt |
---|
ヘカーティア・ラピスラズリ | 264 | 16.11% | 5.41% | +10.70pt |
---|
クラウンピース | 322 | 19.65% | 9.67% | +9.98pt |
---|
少名 針妙丸 | 171 | 10.43% | 5.33% | +5.10pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 590 | 35.78% | 14.27% | +21.51pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 444 | 26.93% | 15.05% | +11.88pt |
---|
星条旗のピエロ | 370 | 22.44% | 10.51% | +11.93pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 348 | 21.10% | 19.87% | +1.23pt |
---|
パンデモニックプラネット | 276 | 16.74% | 4.56% | +12.18pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 249 | 15.10% | 18.95% | -3.85pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 249 | 15.10% | 13.76% | +1.34pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 236 | 14.31% | 29.55% | -15.24pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 221 | 13.40% | 29.17% | -15.77pt |
---|
始原のビート ~ Pristine Beat | 213 | 12.92% | 6.26% | +6.66pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 195 | 11.83% | 20.05% | -8.22pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 590 | 35.78% | 14.27% | +21.51pt |
---|
パンデモニックプラネット | 276 | 16.74% | 4.56% | +12.18pt |
---|
星条旗のピエロ | 370 | 22.44% | 10.51% | +11.93pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 444 | 26.93% | 15.05% | +11.88pt |
---|
遥か38万キロのボヤージュ | 183 | 11.10% | 3.77% | +7.33pt |
---|
始原のビート ~ Pristine Beat | 213 | 12.92% | 6.26% | +6.66pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方紺珠伝 | 844 | 61.97% | 27.69% | +34.28pt |
---|
東方永夜抄 | 579 | 42.51% | 42.21% | +0.30pt |
---|
東方妖々夢 | 468 | 34.36% | 38.55% | -4.19pt |
---|
東方輝針城 | 438 | 32.16% | 19.03% | +13.13pt |
---|
東方風神録 | 436 | 32.01% | 34.65% | -2.64pt |
---|
東方紅魔郷 | 398 | 29.22% | 43.83% | -14.61pt |
---|
東方鈴奈庵 | 377 | 27.68% | 21.87% | +5.81pt |
---|
東方地霊殿 | 373 | 27.39% | 30.51% | -3.12pt |
---|
東方星蓮船 | 264 | 19.38% | 17.36% | +2.02pt |
---|
東方深秘録 | 252 | 18.50% | 15.32% | +3.18pt |
---|
東方神霊廟 | 232 | 17.03% | 13.33% | +3.70pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方紺珠伝 | 844 | 61.97% | 27.69% | +34.28pt |
---|
東方輝針城 | 438 | 32.16% | 19.03% | +13.13pt |
---|
東方鈴奈庵 | 377 | 27.68% | 21.87% | +5.81pt |
---|
弾幕アマノジャク | 185 | 13.58% | 8.87% | +4.71pt |
---|
東方神霊廟 | 232 | 17.03% | 13.33% | +3.70pt |
---|
東方深秘録 | 252 | 18.50% | 15.32% | +3.18pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* ZUNペットから発狂ピアノまで自分の好きな要素が全部綺麗に入っていて好きです!(バケバケ)
* 紺珠伝で聞いて衝撃を受けるほど好きな曲です。感動しました。(南無三)
* 紺珠伝は星条旗のピエロが人気だけど、自分的にはやっぱりこっち。
* 今までにない新感覚なメロディと不気味ながらも可愛らしい印象に目を引かれました。(雨霧)
* 暗いのか明るいのか少し不安になるミステリアスさがクセになります。いつも寝る時に聴いてますがたまに明析夢が見れて楽しいです(edo)
* 通常弾幕〜(rn)
* キャラも曲も大好きでな 体験版で初めて聞いた時はなにこの曲wwwカービィかよwww(ペポペポ)とか思ってたのにサビの発狂ピアノとトランペットのところ聴いて土下座ですよ(にぶこ)
* ペポペポペポペポ(温州みかん)
* 何度もリピートしたくなる曲(綺符?きっぷ?)
* 体験版で嫌というほど聴かされた曲。(ヤミキノ)
* 春夢超級好聽www(諏靨)
* 今までの東方曲にない雰囲気?で引き込まれる感じ
* 発狂ピアノ部分ほんと美しい(ユウタケ)
* 中毒。(mesi)
* なんどやられても、なんどやられても、なんどやられても、紺珠伝をついまたやっちゃう理由の何割かはこの曲です。もう最高です(やかん2)
* 何回もループして聞くほど好きな曲 紺珠伝は好きな曲多いけどその中でも抜群に好き(じろさんさん)
* 初見はみすちー肌(道中厨)
* 今回の新曲で一番大好き
* 聴いて一発で惚れました。サビのとこの発狂ピアノがくせになる!(hiyoko)
* 最高(nsn)
* 体験版から聞きまくった曲。ピアノ、ZUNペット共に最高!(デイメア)
* ただただかっこいい
* 何回繰り返しても癖になる(Pu)
* 紺珠伝体験版で何度も聞いてるうちに一番好きな曲になった。永遠を呼ぶにふさわしい変奏曲。転調も素晴らしい。サビの旋律はラ・シ・ド・レ・ミー…で始まる。他にも色々とあるが、言いたいことは一つ、永遠の春夢は全てを計算された上で作曲された最高の曲である。(ふぁんしー)
* 発狂ピアノ最高すぎかよ
* いいメロディすぐ好きになった(バーニングヒップ)
* ぺぽぺぽぺぽぺぽぺぽぺぽぺぽぺぽ(天狗道)
* おどろおどろしさが最高(犬走ricky)
* ボコポコポコポコ
* 中国語で「永遠の淫夢」って意味だって退役軍人東方絵師が言ってた!(hagesol)
* ペポペポペポペポ(そむにあ)
* ドレミースイートちゃんのドレ顔かわいい
* チャカポコチャカポコ…
* 電子音チックなポペポペがカービィ2のデデデ大王の曲っぽい。大王もナイトキャップかぶってるし…(K@DS)
* 永遠に聞いていられる位好き(アシリー)
* 新作体験版の最後の難関。単調な悪夢に魘されている気分になる、というか実際魘されてる(綾香)
* ホントZUNさん最高です(もちもち)
ぺぽぺぽぺぽぺぽ(Curly)
ドレミーまじドレミー。どんどん収集がつかなくなっていく感じがいい。私の槐安は一体いつ作ってもらえるれるのだろうか……。(久樹輝幸)
Eternal Spring Dream 関係ないけど30年前にFive Sweet Dreamってエロゲがあって笑った(ガライアス)
かっこいい曲ですごい聞いた。(mr.ゆっくり)
中毒性では東方原曲屈指(たら)
後半のピアノが良い味出してる(だぴょん)
どれだけ聴いたか分かりません。いつまでも続く夢の弾幕。(mnkk)
体験版の時からずっと大好きな一曲(ロリヰカ)
体験版であっけなく死に絶えたトラウマ想起曲(daitti)
ドレミーさんの鬼畜弾幕を避けているうちに好きになりました。みよしのさっぽろでかかってそうなイメージが有ります。( Daisho1610)
永遠と言うだけあって長いこと聴いていられる(G.Blade)
死にまくっても全然聞き飽きない不思議(T-ISHIKAWA)
ドリームキャッチャー安定しないのも手伝って中毒になりました。浮遊感と軽快さが入り混じった不安定なメロディラインが素晴らしい(Sillky)
作業用BGMにしたらすごく捗る。(藤色七色)
ドレミーだいすきです(coke)
魔性(油条)
紺の中で一番好き(syaguma)
夢見心地である(サケノミ)
1度聴いたら病みつきになりました…1番怖いのは通常弾幕〜♪(某実況主風)(KIA890)
?????
中毒されちゃった(terumoko)
一度聞くと何度も頭の中で曲が再生されてしまうほどの名曲!(十八女 鏡月)
紺珠伝のトラウマ曲四天王
体験版をプレイして聴いたときからすごく耳に残ってハマりました。(高梨)
体験版で苦しめられて印象に残ってる(尾裂狐Jacky)
ドレミーさんに合っててカッコいいです!(輝星空)
原曲の時点で既にトランスなので妙に印象に残るし楽しい。三面は大きく形を変える弾幕が多かったので、見た目も相まって惹きこまれた。(くろいす)
体験版ラストのムリゲーと共に流れるあの強敵感、大物感。中毒になるレベルで好き。(雹月)
紺珠伝で一番のスルメ曲(低速)
ポペポペ音が心地よい(若詐欺姫)
この曲でドレミーが好きになりました。(ウェルト)
敵ではないが強いものであると感じさせる曲(tachiyana)
悪夢にずぶずぶと落ちていき、出られなくなってしまう…そんな、怖いイメージを持ちました(うすしお)
何度も聴きたくなる(水酸化Na)
体験版で聞きほれてよかったと思う曲です。(tism)
大好き(サルミアッキ)
体験版やってた時にループして何回も聞かされたなあ…(ひろ)
ふわふわした感じにはまった!(zuka)
体験版の時に難しすぎて永遠と聞いていた気がする!頭から離れませんよ!(フォン)
イントロからサビまで大好き。(つる)
紺はどれもよかったけどトラウマと感動と合わせてやっぱりこれ、すばらしい。(aina)
体験版トラウマBGM。でも癖になる(sinyukaeru)
何という中毒さ、夢の中から出られない。
ずっっっっとループして聴いていても平気。クセになってしまったがこれは悪夢なのか吉夢なのか
ペポペポペポペポ…(乾パンマン)
永を彷彿とさせる発狂の虜です(モモ)
これは紺珠伝体験版で聴いた時点でかなり虜にされた曲です。物語中盤の今までとは格が違うキャラクターの登場シーンというイメージがよく表現されてるように感じました。この不気味さやおどろおどろしい雰囲気はクセになります。(名前を忘れました)
紺珠伝の中でも特に好きな曲です。(iwashi)
てれれれてんれんれんれーれー(パルデラシンドロックス)
ドレミーさんまじ謎顔(chau)
ゲームで何度も聞いた曲。だけど感動と新鮮さが衰えない(みれ)
紺色の狂夢の安置模索してた頃が懐かしい(半年前(恐怖公の眷属)
他にも入れたい曲たくさんあるだろ!でもとまらないんだ。紺珠の曲を一個投票すると気づいたら十個投票してると思え!せっかく十枠もあるのに結局たらないんじゃないか?!ぺこぺこが気になるが3面としては今までにない盛り上がりを感じる。(がうそ)
看来ZUN并不知道春梦是什?意思(qqqq5185qqqq)
? ???? ??? ??? ???? ?? ?????(????)
体験版からのトラウマとして強烈な印象が残っています。今でも時々夢に出ます。
何回聞いたことか… トラウマになりつつも好きになるとは(狡卵)
Lに初めて挑んだのが紺完全無欠で2時間以上ひたすら聴いていたのはいい思い出。でも飽きずにまた聴きたいって思えたくらい中毒性ある。(西行寺刹那)
ノリが良くてハマった(流星)
一番怖いのはー通常だんまーくー(某実況者)(天の邪鬼こう)
ペポwペポwペポwペポw(Grn)
聞いてるうちに眠くなってくる曲ですね。まるで夢の中にいるみたいな曲です。あと一歩のところで中々ドレミーさんが倒せなくて…(クロ)
体験版だと聞く人の大半がトラウマになってそう。独特な効果音が好き(銀河鉄道⑨⑨⑨)
個人的紺珠伝No.1曲はコレ!(底流)
このよく分からない感じが大好きです
なんか頭から離れなくなる(堕天のお空)
悪夢の方も好きだけどやっぱこっち 惚れるね ポコポコポコポコ(火炎瓶)
耳に残るメロディ(Sabatsu)
3面にあるまじき泣きのメロディーが難度と相まってたまりません。
???(??)
通常弾幕のうた(萩野目)
トラウマ(おながん)
ドレミーさんの独特の雰囲気が曲から伝わってくる(ロンイェ)
体験版のせいで耳に残りました
好きかも・・・。(松丸)
強敵っぽいです。サビがドレミ〜で入ってるのがなおよい。(あられ)
リズミカルでぽよぽよした感じが好き(一本おさげ)
ノリの良いパーカスとハンクラがやばい。高速ピアノと合わさるともうほんとやばい。超ヤバイ。このあたりから殺られることに対して快感と怨嗟の情念が入り交じるようになるが、要因としてこの曲の気持ちよさは相当貢献してると思う。Lのドレミーの通常弾幕の射出音が若干トラウマになりました。いやあ紺珠伝は本当に面白いゲームですね(白目)
ただ春の夜の夢の如し。覚めない夢もまた儚い。
新作楽曲はまたどれも良曲揃いでしたが、ループフレーズに弱いうえにこのフレーズ…すごく…美メロです…。
すき(ぴあぴあぴあ)
3面とは思えない強敵感のある曲。独特で鮮やかな曲調と弾幕を避けるSTGとしての純粋な楽しさに惚れた(両生類に惚れた)
体験版のトラウマ曲。何度リピートしても飽きない良曲(ユター)
?首曲子.....?有?人?听一个小?不?的本事...(0ー。ー0゛)(shion99)
三面とは思えない盛り上がりのとても良い曲。
自分の好きなリズムだったので(やむたか)
ドレミーが突破出来なくて何回も聞いてたので耳に残ってしまいましたw(てんにす)
\^O^/(ivie)
とても口ずさみたくなります。ポコポコ感たまらない!(ぽち)
ドレェ.....(aisu618)
紺3面はすごくいい(ぼんじょび)
聞けば聞くほどクセになる!永遠に聴いていたい(タケ)
ぺぽぺぽとピアノが素敵(マーズ)
最近一番のお気に入り。かっこよすぎる(じゅんモアイ)
ぺぽぺぽぺぽぺぽ(林檎)
弾幕と合わせて聴くとめっちゃ良いと思う。(ふらりん)
新作枠。一耳惚れ(B-to)
3面はトラウマ…でもこの曲は大好きです。
これまでにない感じの曲。ドレミーのイメージにも良く合ってる
何度聞いても飽きない素晴らしい曲です。この曲を聞くために何回も3面をプレイしてます。(リリス)
これが体験版で聴けるなんて(こーで)
00/99+の思い出(おつまみ)
いやあ…体験版のドレミーは強敵でしたね。(コリドラス)
体験版で初めて聞いた時から好き。サビの発狂ピアノが良い!(梨咲)
出だしやサビの前は不吉そうなのに、サビは意外と明るい感じで不思議な曲。サビの流れるところやリズムのハンドクラップ、転調後はとても気持ちがいい。自分の中ではスルメ曲です。
紺珠伝では筆頭です。高速道路で大音量で流すとスピード出してなくても楽しいですよ。
徐々に焦燥感を煽って最後に爽やかに突き抜ける感じほんとすき(イカナマズ)
チャカポコチャカポコ(けんむん)
同じフレーズで段々盛り上がる曲好きです。体験版で耳に貼りついてくれました(ノーマルシューター)(未開拓世界ナグァーダル)
つい口ずさみたくなる音楽。(SeeD)
紺珠伝では一番。明るく楽しい旋律。(チンフェ)
ドレミー関連の曲は全部最高。(空気)
まさにスルメ曲(moropon)
聴くとゾッと鳥肌が立ち聴けば聴くほどよくわからなくなってくのに魅力的。白昼夢の中にまぎれ込んだような面白い曲(透明くじら)
3面ボスとは思えないインパクトのあるステキな曲。でもドレミーが見せてくれる悪夢なら見てみたいかも(ヘッド)
ここでよくピチュッた。だからよく覚えている。(無意識人間)
体験版初プレイ時の難易度には吹いた。リズムに乗りたくなるような曲調がすごい。(リャーメン)
ドレミーさんのキャラといい広がり続ける感じが好き(るうみゃ)
初めて聴いた時から好き。サビで鳥肌立つレベル(山咲センヨウ)
盛り上がりの後のピコピコ感とか、リズムさ良さが最高
もうこれがラストでいいんじゃないかというくらい素晴らしい。最後のピアノの辺りがとても好きです。(tyun)
これも飽きがこない、中毒ですわ(こまち)
プパプパプパプパプパプパ(negy23)
イントロの不安さを感じさせるメロディーがいい(飯塚ヒロ)
繰り返しフレーズが多いけど、全然飽きない不思議。ピコピコ音といいメロディもまさに夢の中のバトルって感じ(DDL)
体験版をプレイした時、あまりの難易度と絶望感からZUN氏の思惑通りにこのBGMが悪夢となりました。しかしまるで6ボスのような壮大さで一気に好きになりました(るう⑧)
弾幕も一緒に盛り上がる!!(程度)
ぽぺぽぺ。(くろみつ)
ドレミー好き(イトウ)
聞いてるとだんだん夢の中に入り込みそうに頭の中がグルグル回るようで中毒になりやすい曲です(mei)
イントロのぽこぽこ感が好みよ?(もか)
2(曉雲)
紺色の狂夢とZUNペットが重なった時にテンションがMAXになります(ベクトル)
ドレミーのミステリアスで可愛らしい雰囲気がよく表れている曲。レガシーだと曲のサビでラスペに突入するところが永夜抄を思い出させる。(MAX)
初めて紺珠伝やったときはナニコレ状態の3面。完全無欠では5面の次に時間かかった感慨深い曲。(そんなに怖くないピエロ)
耳にこびりついて離れない(図書館司書)
見えるけど掴めない(パキラ)
theme of todd guinness(HertzDevil)
軽快だけれど焦燥を煽られる。中盤の強敵にふさわしい曲。(みずなみ)
完全無欠でなくともすぐに癖になって気に入った曲。時々鼻歌してしまうほど(トルテトルテ)
ペポペポペポペポ・・・(nyurara)
神曲(科学)
体験版で延々と悪夢を見たのが忘れられない...(KROSS)
ファンタジックでちょっとあやしい! 夢の世界の不思議な感じが漂ってますね(蓬もち)
ポコポコポコポコポコポコ(あかみょん)
新曲で一番ハマった曲。テンポも中毒性もすごい。そしてドレミーさんのあの顔が思い浮かんでくる(ちくせん)
夢を見ているかの様に、メロディが非常に心地よい
1番聞いた曲かもしれないので・・・なんか好きです(黄箸)
神主のコメにもあるけど強キャラ臭するからすき(みそれ)
イントロからくるピコピコたまんない
三面で一番好きになってしまった曲(ぷえるぽ)
体験版のころ白目向きながらこの曲をひたすら聞きました
体験版やったときから好き
最初のポコポコした音がかわいいですね、体験版プレイから良いと思ってたけど紺珠伝の仲では1番かも。(きんつば小豆増し増し)
何回でも聞いていられる良曲 ドレミーさんのダルそうな感じが出てていいね(mL)
通常弾幕のテーマ
そりゃないぜ〜ドレミーさーん♪
うなされました!!
緊迫感あるリズムからのシンセサイザーの響きがなんともドリームチック(ピピ)
眠れるんですんよ。そして、スィートちゃん出てくる。(純獄キョンガ)
紺をやったならこの曲に投票しないのは嘘だと思う。大物感を漂わせながら実は苦労人なドレミーさんが好きです。(yorinari)
後ろの高速ピアノと主旋律の絶妙な合わさり方がかっこいい。(先祖は遊び人)
夢の中で戦ってる感が凄く伝わる曲。何度ループしても聴き飽きない。(イズミール)
最高(かぼしあ)
何回も聴きたくなる(真理勢)
弾幕は鬼畜だけど曲はリピートするくらいたまらなく好き! ぺぽぺぽぺぽぺぽ...(珠)
時間制限とか耐久ゲーな感じが好きです(マクラ)
眠い(雪美のマグナアニマ)
一目惚れした一曲。ドレミーらしさが滲み出てますね(迷える妖精さん)
初めて聞いた時の感動、その後の鬼畜な弾幕を僕は忘れない。
体験版プレー時にどれだけ聴かされたことか・・・(深爪)
永遠の悪夢(INO)
夢を喰うという獏、ドレミー・スイートのテーマ曲。最初から出だしが独特で、何処と無く「U.N.オーエンは彼女なのか?」と似たような所を感じさせる。特にサビの部分は個人的に大好きだ。紺珠伝では何回も死にまくった気がするが、飽きないのはきっとこういう曲があるからなんだろうなあ……(なかたい)
気が付いたら何度でもこの曲を繰り返し聞いている自分がいた…
完全無欠モードのシステムとマッチしてますよね。永遠にマラソンしてるみたいになる。
体験版のトラウマ(ほしくも)
ぽこぽこ音がきもちいい(グミ)
BGMのおかげもあって弾幕がすごく楽しい(ヘルエクリプス)
ここ最近の曲だと一番お気に入りかな笑笑笑笑、もうね笑笑笑笑、感動する笑笑笑笑(無花果@厨二ING中)
それにしても通常弾幕って怖いですよね(ふぉす)
ああ〜何度も聞かされるんじゃぁ〜(Lagard)
ペポwペポwペポwペポwペポwペポwペポwペポwペポwペポwペポwペポwペポwペポペwペポペwこのペポペポ音とメインメロディが非常に癖になります。ドレミーさんの弾幕と共に強敵感が強調されてて好きです。(天草近江)
体験版での一押しかな(sefile)
癖になるメロディで印象に強く残る。疾走感のあるメランコリーだけど美しい曲(ナカケン)
後半ピアノパートが凄いヾ(⌒(ノシ'ω')ノシ(ジーニアス)
ティンときた!
軽やかで気持ち良い
前半のトラウマ(Yagi)
一度聞くと耳から離れない感じがたまらない(hironaga)
初めパターンにはまって何回も聴かされるうちに中毒に、「悪夢なんてなかった、いいね?」 ……うっ頭が、(いえのなかにいる)
紺珠伝の個人的第二位(clown)
俺……この曲を聴いて良い夢を見るんだ……。(しばいぬ)
POKOPOKOPOKOPOKOPOKOPOKOPOKOPOKOPOKOPOKOPOKOPOKOPOKOPOKO(^^(ニコニコ))
夢の中でも流れる程には脳内再生される(シュウ)
飄々としたメロディ、裏で鳴るポコポコやら何やら、なぜこの曲はこんなにも飽きないのか。スカしたメロディも繰り返しと共にどこまでも膨張していく感覚を覚え、焦燥を掻き立てる疾走感がどこまでも心地良い。
ドーーーーーレーーーーーミーーーーーーーーーーーーー(長久手)
可愛くて楽しくてちょっと不気味な感じが好き。なかったことにしすぎて、もはや夢中夢の無間地獄と化すドレミー戦にぴったりだと思う。(la)
この曲を聴いているとドグラ・マグラを思い出す(じぇしか)
聞きすぎて耳に残るメロディ 軽快なリズムがとても好みで一目惚れ(Yangly)
紺珠伝のBGMは何か違うぞ!と確信したのが、体験版でこの曲を聞いた時だった。こんないい曲をまだまだ量産出来る神主の力に驚愕する。発狂ピアノは是非一度生ピアノ版の奴を聞いて欲しい。痺れまくる。もちろん原曲も大好き。これは余談だが三面でこのクオリティーはたまげたよ。四面以降も大体当たりとか、今回既存枠を泣く泣く減らしまくって大変なことになった。(まげ)
神主は悪夢をイメージして作ったらしいのですが、聴き続けていて気分の良い曲です。こんな悪夢なら大歓迎だ。(ぶらんにゅ)
体験版で聞いて自分の好みドストレートだったのでループで流しっぱなしで寝ていた時期もあったほどでした。(MONJI)
??,?首曲子我听了多???了?又死了多少次??(黑化)(kanonF)
ドドドドレレドレレレレミミレドレレドレレミミミミササササン(コロウ)
縦ノリできてびっくりしました
新作で一番印象に残った曲。メロディーが頭から離れない。(萃香ぁぁぁあ)
某動画での替え歌が頭に残って・・・。
そりゃないぜドレミーさーん
ぽこぽこ好き(望月)
つい手拍子して口ずさんでしまう曲
ふしぎとかわいい(kafuka)
主にニコニコのせい...つうじょうだんまく〜〜〜(むいしき)
ペポペポペポペポ(権三朗)
ペポペポペポペポ…の音にハマってしまう(こるり)
まさに悪夢でした…この曲の流れる中でドレミーの弾幕を延々とかわし続けるのは。それだけ印象にも残りました。(ちーくん)
ピコピコピコからのタララララが好き
サビがかっこいい!紺珠で一番好きな曲(CLA)
ポコポコ音が好き(θ毛)
みなさん、今夜は早く寝てドレミーに会いに行きましょう。(木苺)
体験版で聞いた時点で投票を決めていました。(Mr.オリマ)
体験版ではまさにトラウマ曲でした
ずっと聞ける名曲(kuro)
紺珠伝で1番好み。最初に聴いた時はイントロの不思議な音にびっくりしたもののサビと合わさりいい・・・と思いました。(みずたま)
みんなのトラウマ(体験版)。正直何回聞いたか分かりません。イージーなのに。ふとした拍子に脳内でエンドレスに再生されそうな、色々な意味で大変印象深かった曲です。(3)
凄まじい疾走感に加え、サビ前のドラムがとてもいい(あへあへくん)
ZUNはまだ進化するのか!と感じさせる曲ながら古くもあり新しくもありよい(せやかて工藤)
紺はまだクリアできてないのでプレイしたところまでで一番良かったこの曲を。(bellwo)
かっこいい
深夜の様で夜明けの様な曲 綺麗な暗闇を進んでいるようで進んでいないようなそんなイメージ。(JACKSON)
みんなのトラウマ(体験版)、みんなのトラウマ(体験版)!! まぁ製品版は多少マイルドになってますが通常は相変わらず鬼畜。(楪ナナキ)
ドレミー通1の対策教えてください(ギョウちゃん)
初めて聞いた時のペポペポ音の違和感、その後に続く美しい旋律に、神主の才能の底しれなさを感じた。(へーちょ)
当初はトラウマ曲、今は安心して聴ける曲、腕は確実に上がったよ(Kisaragi)
終盤のピアノの切なさが素晴らしい曲。(suka)
トラウマ曲。ドレミーと呼応した音を使っているのが神主らしい。3面は音楽が先かな?(エセ)
紺枠、九月のパンプキンと散々悩んだ挙句こちらへ。やはり3ボスにしてこのラスボスもしくはEXボス感あふれる強敵メロディ、ドレミーさん只者ではないっすわマジで…… イントロからずっと続くぺぽぺぽ音、得も言われぬかっこよさなんだよなあ。あと、メインメロディの下ハモが超良いとおもいます。それだけでも良すぎるくらいなのに、最後にダメ押しで発狂ピアノまでくるほんと神主節満漢全席のような曲(はーしぇん)
いい夢を見よう...(?ω?)スヤァ....(えるいん)
体験版で魅せられてしまいました
ポコポコポコの音が癖になる(マハード)
強烈なデジャヴを引き起こした曲。10年以上前からずっと好きな気がする(sogare)
新作で気になったのはこれ。ドレミースイートのふにふに感がよくでている(スバル)
あのポコポコ音がたまらん!(地獄の裁判官)
あの強さと終わらなさが良い。(スプリングhm)