第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

兎は舞い降りた(140位)

ポイント:518点 | 得票数:496票 | 一押し数:22票 | コメント数:111件
継続投票率は、前回投票IDから割り出した継続投票数が一定以下の場合は表示されません。
リストへ戻る

投票コメント

* 清蘭入れたかったけど無理だったから曲入れた! 曲は一番だからゆるして(懇願)(ろふなー)

* これ良いよー。元気に跳ねてるみたいで好き(バンバンババン)

* 道中緊張感たかまってからのこれは色々な意味で安心させられた

* 跳ねるようなリズムがかわいい

* イントロのヘッポコ感がたまらない(こたつ)

* とってもかっこいい!清蘭らしい兎っぷりが曲に出てる(ふりーじあ)

* 今までの一面BGMとは一味違う雰囲気で魅力的!

* 戦闘曲という感じがとても良い

* 1面でトップを争うくらいかっこいい(sukeさん)

* 聞いたとたんに口ずさんでしまった一曲・・・楽しげな曲だと思う(カルヴァドス)

* 元気で可愛らしいなと(ぬね)

元気なうさぎって感じがすごいいいと思います

The Rabbit has Landed 作業用にするほど好き。まさか某ゲームでアレンジされるとは(ガライアス)

軽快なリズムが頭から離れなくなってしまった(マッキー)

誰もこの曲の良さをわかってくれない!!(お餅)

イントロからひしひしと伝わるウサギ軽い戦闘と無邪気さ(Dellhaji)

?皮(sandokoi)

紺珠伝からのチョイス(うそ) 幻想人形演舞アペンドでたくさん聞いているからです。(ケダマ)

1ボスなのにかっこよすぎでしょこの曲(romzerot)

一目惚れに近い感覚・・・兎に角、好き!(陽真)

とてもカッコイイ曲です(十六夜詩音隊長)

最初のボスでこの曲!気分が盛り上がるわ。(きりくず)

今回一面の曲はあまり聞いていないはずなのに妙に頭に残ってるので投票。軽快で好きです。(くろいす)

軽快なリズムが兎っぽくて良い

歯切れの良さと切なさが癖に、新作の一押し(宇宙太将軍)

軽快さに1票(bgm)

新作の曲の中で一番好きな曲、このような若々しい雰囲気の曲が好きです(KGSNE)

いい意味で小物感とかチョロさとか漂っていて好き。(okonomiyaki)

始まりって感じがして好き、出だしのどんどん盛り上がっていくところとか(サルミアッキ)

かっこいい(ひろ)

清蘭のテーマはとても印象が高かったよ(朱緋)

このテンポと兎が跳ね回るような軽快な音楽に病み付きになってしまった

良い曲は多いものの忘れ去られがちな1面ボスのテーマ曲の1つです。中でもこの曲はノリの良い軽快な作風で、これからの展開を思わせてワクワクさせてくれます。特に途中のリズミカルになるところなど最高です。(名前を忘れました)

清蘭に限らずウサギ全員に合いそう(七色)

一面って感じがして好き!(電流)

一気に引きこまれましたね〜(りすちー)

ハンドクラップが楽しい曲。跳ねまわって遊ぶ兎。(としあき)

明るい感じの曲で中々好きな曲です。(クロ)

一面のやりすぎではまった。(アンドリュー・熊沢)

玉兎とのおちゃらけた戦闘が目にうかぶ曲。 ゆるーく楽しく、弾幕ごっこをしていそうです。(ホタテ)

道中曲と合わせてとても印象深い曲。明るくて不思議な曲調なのにどこか恐ろしい曲。耳にも留まらぬ速さのベースとシンセボイスが不気味で陽気。歴代1ボス曲の中では一番お気に入りかな。(小湊 亮介)

手拍子が良い…(hiida)

気に入ってる(かんま)

紺珠伝でかなり好みの曲。玉兎らしい曲。(亡我)

宇宙的なめろでぃがすきです(松丸)

アップテンポで耳に残る。楽しげだけど一筋縄じゃあいかない雰囲気もあっていい(東國)

?瑚的主?曲,很?快的感?,?然本体是炮灰【(KAKUMORAN)

全体を通して軽はずみなイメージ。さびの跳ねるような感じが好き。(MASK)

全体的にシリアスな紺珠伝の中で一人だけ出し抜けに明るくてポンコツ臭が…(明利)

途中で気のせいか通信のラジオが混ぜられてるような気がするのは気のせいでしょうか(月の使者一般歩兵)

紺珠伝の中で一番かわいらしい。ハンドクラップが楽しい曲。(kkkb)

これくらい軽くて楽しそうな感じで仕事したい(arusu)

いつになくマジな雰囲気からのぴょんぴょん曲はプレイ中の癒しでした(リアくた?)

新作で一番好きな曲(altin)

清蘭のあほっぽさがなんとも… かわいい曲(軍畑ファン)

団子 おいしいー(aisu618)

涼しい感じの音色が良い(ぬくまろ)

イントロがまさに戦闘開始を告げているようでいい。(kN_tyata)

シリアス調の多い紺珠伝で異彩を放つ一曲 設定を読めばちょっとポンコツ感の曲調の理由も納得(mathy)

せやかて工藤(ネズミ捕り必勝法)

迷った結果これにした、歴代最高の一面曲だと思う。(柳の下の張四宝)

こいつは飛んでもねぇダークホースだ…神主の軽く戦闘を楽しんでいるとのコメントのとうりに月のウサギのイメージとだいぶ違うポップな曲調に心打たれちまったぜ…(ハムさん)

The1面って感じの曲調でいい(S2)

紺珠伝の中では一番好き(怒羅悪)

個人的にグレイズ音も曲の一部になっている。(Yuki)

アップテンポで軽快な感じがするので好き。(K.Takahashi)

理屈抜きにハマりました。(ジヤン)

紺珠伝で一番好き(A38)

一面ボスらしい、良い曲 新作では一番(ストーン)

リズム感が聞いてて楽しくなる。(CrocRouge)

ステージ1からの良曲、気に入りました。(氷河期さん)

最終的に紺珠伝で一番好きかも

1面ボス曲としてはトップクラスに出来が良い(takaoka)

月兎っぽさがででる曲だと思う(Dahau)

出だしがすごく好み。(はっと)

The Eagle Rabbit has landed(惟敬)

軽快で楽しく弾幕してる感が出てて好き。(BBB)

一種のトランス状態に入ったように聴けるのは、呑気な兎の性格か、それとも玉兎の性質なんでしょうか。不真面目な激しさって大好き。どうでもいいけどThe Eagle Has Landed買って読みましたよこの曲のお蔭で。(むねやけ)

こころがぴょんぴょんしそう

新作補正 一面ボスなのにいい曲 某ゲームのアレンジで既に聞き飽きた感もありけり(チャアクおじさん)

新作からはこれ!辛い戦いの始まりを予感させる、明るくも緊張感のある曲(むぎちゃん)

ポップな感じが好きだし紺珠伝初なので頑張ってほしい(ATM)

壮大で物哀しい道中曲からの一転してザコっぽい軽快な音楽超好き

かわいいけど強敵でもかわいい。紺音源のスペース感とマッチしてて気持ちいい

1面は良曲揃いだけども中でも頭に染み付いてしまった(はうかんるり)

かわいい。清蘭ちゃんかわいい(やっぱり反魂蝶が好き)

すき(ルナティックレッドアイズ)

今までになかったアイドル感すき(レイチェル)

あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜(べいそん)

戦闘開始っ!みたいな雰囲気が出ててテンション上がる。(ゆーたくー)

清蘭のポンコツ加減が漂う(江越大賀)

手拍子みたいなのが良い(幻想学生)

隠れ気味の良曲(moka)

ちょっと待って!?!?!?一面から名曲すぎるやろォ!!!(感動)(タカぴー)

二週目に聞くと1人だけ何も知らない月の兎のポンコツっぷりが感られる。ノリがいいですよね(リベルタ)

もう最初聞いた時から好きだよね。(ユキトモ)

ポップで可愛らしい感じの曲調がお気に入り(シュウ)

とてもリズムが良くてはずむような曲なのでお気に入りです!(エリカ)

設定を掘り下げたり、語られていない背景を妄想したりすると、けっこう「鬱」なイメージばかり思い浮かぶ清蘭に、この軽快なテーマ。聴く度に印象が変化する曲。(五軒町)

テンポがとてもよくテンションが上がる曲、初めて聞いた瞬間すぐに惚れた(イルナ)

新作枠、小気味良く楽しい曲。(くまもと)

ドタバタしてる清蘭のイメージ

メロディーがいい(kafuka)

初めて会った時からずっと好きでした(ザクロ)

1面曲なのに好きになってしまいました(かまぼこ)

開幕からテンポよく激しい攻勢。1面ループしてもそこそこ許せる。(まめのき)

終始軽快な感じのが個人的に好みなので、最初に聞いたときは某ポの字白黒のライバル戦を思い出したのは内緒。(ウェバー)

新曲枠って訳でもないが、新作からはこの曲を選ぶ。単純に一番気に入ったから。まさにウサギが飛び跳ねるような元気の良い曲で聞いてるとテンションがアップする。清蘭の下っ端っぷりともしっかりマッチしてる。今気付いたけどちょっとユアンシェンとも共通点があるかも。なるほど気に入るわけだ。人気投票の思わぬ副産物。(†虚無の申し子†)

新作の中ではこれが一番ピンときた(こしいぶき)

デーッ↓デーッ→デーッ→デー↑

新作の中でも特にお気に入りの曲です。テンポ良く楽しげなメロディがヤル気を存分に引き出してくれます。最後に、願わくは、清蘭の前途に幸多からんことを……(dmc)