第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

佐渡の二ッ岩(91位)

ポイント:971点 | 得票数:930票 | 一押し数:41票 | コメント数:87件
継続投票率:54.0%(63名中)
リストへ戻る

投票コメント

* 徐々に盛り上がる感じがたまりません。(なごまろ)

* これのために三味線始めたといっても過言ではないレベル(Haro1827)

* 勝負を楽しんでいる感が強く出ている、とてもノれる曲

* かっこいいのか楽しいのか良くわからない魑魅魍魎な感じがいかにもマミゾウっぽくて好きです(二階堂)

雰囲気が出てる

神EXはホント楽しい。難易度もEXの中では低めなのでBGMを聴きながら遊べる(lease)

聞いていて楽しい曲。エクストラ曲の中でかなり好きな部類(奈々平)

この余裕かましてる感じが良い??(射命丸椛)

不思議な曲調がとても好き。(T-shoes)

妖怪の親玉はやっぱり愉快なヤツという感じが滲み出ていて東方らしい名曲。(Persian)

很跳的一个BGM,喜????格。(Josany)

弾幕ごっこを楽しんでるような、最も東方の世界観にマッチした曲の1つではないかと。初めて聞いた時のあの感動は忘れられない…(雹月)

こういう和風の雰囲気大好きです(もつ)

強敵という感じしかしない。闘ったことないがな!(笑)(rotara7)

軽快で楽しげなメロディが良い(rinon)

東方曲の中で一番キャラ(種族)を表現できてる曲だと思います どこからどう聴いても化け狸(にぶこ)

電車の音だろこれ?(zuka)

Bingbingbongbong very soft tanuki tail(Storm Card)

なぜかわからんがこれ聴くと勉強のやる気出る(おのめしん)

去年入れられなかったので。聞いてて楽しい。(ライズってあやや)

耳に残るし楽しいしなんかテンション上がる(雪狐)

まさに妖怪狸って感じのする曲

リズム感が強い(unice葉)

心のアレンジで惚れました(meka)

和風で楽しい曲だ。(キシル)

中毒性が強いので作業用bgmによく使っているから(白旗)

勝負を楽しんでいるように聞こえる曲。 マミゾウの余裕と底知れない力を感じます。(ホタテ)

リズム感がいい(bousi)

後半の笛(?)が出てきてからの盛り上がりが凄い(まんもす)

聞いてて楽しい

なんかおかしく面白い間が好きだ タヌキにぴったし!(何気にぱちぱちと響くミサイル音があっていると思ってるのは俺だけのはずw)(自称弾幕シュータ)

nice music(Sapphire)

よく煮込んだ白菜と油揚げの味がする。(飛び入り魚)

この曲のお蔭でマミゾウさんが大好きになりました(ERISU)

面白い曲調!(DON)

明るくて楽天的な、狸っぽさ全開の曲。(海の人)

悩んだけど心気楼のアレンジが好きなので(PAD)

踊りだしたくなる曲(初代逆転二塁打王)

ポンポコポンポコポンポンポン!ポンポコポンポコポンポンポン!ポンポコポンポコポンポンポン!ホ(半霊)

マミゾウさんっぽさがよくわかる曲(hiyoko)

マミゾウさんらしい曲だと思います。(大悪霊崇拝)

子気味のいい曲でノリノリ(とうふ)

和風で狸っぽくて、とことんマミゾウに合った曲!楽しみながら聴けるのがいいですね♪低音(特にベースかな?)が格好いい。イヤホン推奨。(あまふみ)

コミカルでどこか懐かしい曲調が好き(しょーま)

ずっと聴いてた(Lazumery)

楽しそうな感じが好き(こりおめそす)

まみまみ(いくさか)

たぬきかわいい(ぐわし)

大妖怪らしいカリスマ性と茶目っ気が感じられる素敵な曲です。(ストーン)

離島(バビントン)

マミゾウさんの明朗な感じが出ていて良い。(飃華)

マミゾウおばあちゃんの、カリスマを感じる曲(ぱらのいあ)

狸!(キュー)

優しい感じいいね(みそれ)

和のテイストが出ていて物凄く好み。(koy)

面白い!(サニャ)

小気味よく響くイントロからもう楽しげな雰囲気が感じられます。わくわくと弾むようなメロディーに思わず身体を揺らしたくなります。かっこいいとも美しいとも違うけど、繰り返し聞きたくなる良い曲です。(ミルトン)

妖怪という感じが前面に押し出されている(メタル・リー)

和風で飄々とした前半からのかっこいい後半への変化が最高。(先祖は遊び人)

ぽんぽこ(雪美のマグナアニマ)

他の曲とは違って遊んでいる感じがでていて聞いてて楽しい。弾幕と合わせて聞くと最高。(たまむー)

勝っても、勝った気がしない音楽。遊ばれてる感じ(Link.)

軽快さがクセになる。(REF)

狸感丸出しなのがイイ

まさに狸って感じの楽しさが良いですね(曇り空)

何となくリズムに乗ってしまいそうなスルメ曲です!

トランスが良いんすよ・・・(niriaki)

聴いてるうちにどんどん好きに...(ねり)

結局のところこの曲のパーカッション音は全てマミゾウさんの腹鼓ってことでおk?(旧ぬりかべ)

踊るポンポコリン(違)(綾園まゆみ)

イメージにあいすぎ それでいて古臭すぎない(G機械)

聴いてて楽しい(つる)

大物らしくいかにも振り回されてる感じが好き(月見里菜)

サ ドン デス!!(み〜しゃ)

マミゾウの狸の感じがとても感じられる曲です!三味線(?)の弾んだリズムとベースの変化の感じ、主旋律の和風のかっこよさがマッチして心に響きます!(チューソン)

初見(聞)からツボでした。名前でそのまま元ネタがわかりますしね。ちなみにトランス版も好きです(アーロン)

EXボス曲1楽しい曲。心のセルフアレンジも素敵。(モチ米)

マミさんの曲はノリがよくて聞きやすい(ザクロ)

和風な感じが好き(がる)

ノリっていいよね(ニックネ)

冒頭のメロディが好き(けるんどーる)

ノリがいい曲は好きよ(ZERO)

名曲(kuro)

こっちも打開記念。長く聞いてられる。(まめのき)

楽しげな曲調なのに不思議とかっこいい曲

この曲聞きたくてマミゾウさんと戦いつづけた(花金麦酒)

狸感あるよな(すわせん)