メイガスナイト(24位)
ポイント:3261点 | 得票数:2971票 | 一押し数:290票 | コメント数:339件
継続投票率:56.7%(203名中)
リストへ戻る
同一票としてカウントされたアレンジ別の投票状況
メイガスナイト(妖精大戦争) | 2213 | 74.49% |
メイガスナイト(東方心綺楼) | 361 | 12.15% |
メイガスナイト(東方三月精) | 397 | 13.36% |
【参考】同一票としてまとめられる音楽はいずれか1曲のみの選択投票でした。
※よくある質問 / 曲名違いのアレンジで同一票にまとめられる曲一覧
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
~9歳 | 1 | 0.06% | 0.11% | -0.05pt |
10~14歳 | 98 | 6.37% | 6.94% | -0.57pt |
15~19歳 | 605 | 39.31% | 39.46% | -0.15pt |
20~24歳 | 431 | 28.01% | 27.64% | +0.37pt |
25~29歳 | 252 | 16.37% | 14.73% | +1.64pt |
30~34歳 | 100 | 6.50% | 6.90% | -0.40pt |
35~39歳 | 37 | 2.40% | 2.75% | -0.35pt |
40~44歳 | 9 | 0.58% | 0.88% | -0.30pt |
45~49歳 | 2 | 0.13% | 0.28% | -0.15pt |
50歳~ | 4 | 0.26% | 0.30% | -0.04pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 1393 | 87.83% | 88.36% | -0.53pt |
女性 | 193 | 12.17% | 11.64% | +0.53pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 6 | 0.37% | 0.67% | -0.30pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 12 | 0.73% | 1.12% | -0.39pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 58 | 3.54% | 4.10% | -0.56pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 45 | 2.75% | 3.20% | -0.45pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 41 | 2.50% | 2.45% | +0.05pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 19 | 1.16% | 1.70% | -0.54pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 27 | 1.65% | 1.65% | +0.00pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 39 | 2.38% | 2.06% | +0.32pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 126 | 7.70% | 6.85% | +0.85pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 250 | 15.27% | 13.42% | +1.85pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 176 | 10.75% | 10.00% | +0.75pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 144 | 8.80% | 8.34% | +0.46pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 134 | 8.19% | 7.77% | +0.42pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 176 | 10.75% | 10.16% | +0.59pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 198 | 12.10% | 10.83% | +1.27pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 144 | 8.80% | 10.01% | -1.21pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 36 | 2.20% | 4.31% | -2.11pt |
紺珠伝~現在 | 6 | 0.37% | 1.36% | -0.99pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 418 | 25.26% | 34.66% | -9.40pt |
過去1~3回投票したことがある | 860 | 51.96% | 45.87% | +6.09pt |
過去4回以上投票したことがある | 377 | 22.78% | 19.48% | +3.30pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 862 | 52.82% | 51.05% | +1.77pt |
うちサークル参加 | 156 | 18.10% | 19.08% | -0.98pt |
うちコスプレ参加 | 49 | 5.68% | 6.34% | -0.66pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
霧雨 魔理沙 | 1010 | 34.23% | 21.32% | +12.91pt |
---|
博麗 霊夢 | 830 | 28.13% | 28.69% | -0.56pt |
---|
古明地 こいし | 705 | 23.89% | 20.93% | +2.96pt |
---|
フランドール・スカーレット | 584 | 19.79% | 19.20% | +0.59pt |
---|
古明地 さとり | 543 | 18.40% | 17.83% | +0.57pt |
---|
十六夜 咲夜 | 535 | 18.13% | 19.89% | -1.76pt |
---|
藤原 妹紅 | 517 | 17.52% | 15.06% | +2.46pt |
---|
稀神 サグメ | 497 | 16.84% | 12.49% | +4.35pt |
---|
魂魄 妖夢 | 495 | 16.77% | 18.16% | -1.39pt |
---|
レミリア・スカーレット | 487 | 16.50% | 18.24% | -1.74pt |
---|
アリス・マーガトロイド | 450 | 15.25% | 15.18% | +0.07pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
霧雨 魔理沙 | 1010 | 34.23% | 21.32% | +12.91pt |
---|
稀神 サグメ | 497 | 16.84% | 12.49% | +4.35pt |
---|
クラウンピース | 397 | 13.45% | 9.67% | +3.78pt |
---|
封獣 ぬえ | 295 | 10.00% | 6.83% | +3.17pt |
---|
古明地 こいし | 705 | 23.89% | 20.93% | +2.96pt |
---|
鬼人 正邪 | 318 | 10.78% | 7.91% | +2.87pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 748 | 25.18% | 29.55% | -4.37pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 698 | 23.49% | 19.87% | +3.62pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 672 | 22.62% | 29.17% | -6.55pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 532 | 17.91% | 15.05% | +2.86pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 511 | 17.20% | 18.95% | -1.75pt |
---|
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 480 | 16.16% | 14.27% | +1.89pt |
---|
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 455 | 15.31% | 14.44% | +0.87pt |
---|
星条旗のピエロ | 444 | 14.94% | 10.51% | +4.43pt |
---|
砕月 | 443 | 14.91% | 14.14% | +0.77pt |
---|
ネクロファンタジア | 434 | 14.61% | 17.93% | -3.32pt |
---|
少女さとり ~ 3rd eye | 430 | 14.47% | 13.06% | +1.41pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
天空のグリニッジ | 402 | 13.53% | 6.87% | +6.66pt |
---|
平安のエイリアン | 377 | 12.69% | 7.20% | +5.49pt |
---|
星条旗のピエロ | 444 | 14.94% | 10.51% | +4.43pt |
---|
リバースイデオロギー | 293 | 9.86% | 6.04% | +3.82pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 698 | 23.49% | 19.87% | +3.62pt |
---|
始原のビート ~ Pristine Beat | 279 | 9.39% | 6.26% | +3.13pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方永夜抄 | 953 | 43.06% | 42.21% | +0.85pt |
---|
東方紅魔郷 | 945 | 42.70% | 43.83% | -1.13pt |
---|
東方妖々夢 | 770 | 34.79% | 38.55% | -3.76pt |
---|
東方地霊殿 | 748 | 33.80% | 30.51% | +3.29pt |
---|
東方風神録 | 738 | 33.35% | 34.65% | -1.30pt |
---|
東方紺珠伝 | 703 | 31.77% | 27.69% | +4.08pt |
---|
東方鈴奈庵 | 549 | 24.81% | 21.87% | +2.94pt |
---|
東方輝針城 | 467 | 21.10% | 19.03% | +2.07pt |
---|
東方深秘録 | 388 | 17.53% | 15.32% | +2.21pt |
---|
東方星蓮船 | 382 | 17.26% | 17.36% | -0.10pt |
---|
東方非想天則 | 352 | 15.91% | 16.01% | -0.10pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
妖精大戦争 | 243 | 10.98% | 4.63% | +6.35pt |
---|
東方紺珠伝 | 703 | 31.77% | 27.69% | +4.08pt |
---|
東方地霊殿 | 748 | 33.80% | 30.51% | +3.29pt |
---|
東方鈴奈庵 | 549 | 24.81% | 21.87% | +2.94pt |
---|
The Grimoire of Marisa | 105 | 4.74% | 2.29% | +2.45pt |
---|
東方深秘録 | 388 | 17.53% | 15.32% | +2.21pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* 病みつきですな(柄頭幽鬼)
* 最初が一番好き(ロリと巨乳の境界(優柔不断))
* この疾走感大好き(神魚〜paper fish〜)
* 魔理沙らしい曲
* 魔理沙テーマその1。魔理沙の活発さと頭の切れる狡猾さ、大胆不敵さとか全部詰まってる。名曲(ヒヒイロカネムシ)
* さすがEX魔理沙!!!超かっこいい曲にあわせて登場して攻撃なんて卑怯すぎ!!!大好き!!!(スイウ)
* 前半部分には普段の魔理沙にはないダークな雰囲気があるのに対し、後半は雰囲気が一気に変わり、普段の魔理沙のように明るい雰囲気になるのがとても良い、また、最後に音程が上がる部分もさらに明るい雰囲気でとても良い(ありすん)
* 千葉県(ANALFUCK)
* かっこいいしほんとすき(きりゃみあ)
* ものすごくかっこいい曲で大好きです!特にイントロ!(亡霊さくら)
* かっこいいです セルフアレンジの方も好きです(みかんの出汁)
* この曲の雰囲気好きです(ユータン)
* 妖精大戦争しか持ってないので
* イントロの格好良さときたら・・・(わんわわし)
* 心綺楼のメイガスナイトが一番すき(またろ)
* 原曲も心綺楼のアレンジも好き(易者さんの ほしい物リスト)
* 曲がイケメン(さばみそ)
* 曲の入りの低音が絶妙(マリマリ)
* 魔理沙かっこいい!抱いて!
* かっけぇぇぇぇぇぇ(S2000)
* 三月verほんとすこ(ten)
* cool(TKchains)
* カッコイイですよねー(魔理奈っくまちゃん)
* カッコよすぎぃ!(【:武器庫:】)
* かっこいい。大戦争は一番やりこんだのでこの曲が一番記憶に残ってる(うどん)
* リズムかっこいい(まぁくん)
* ダークな感じがたまらなく好き
* 嫁の曲で個人的にこっちの方が好きっていう(berion)
* 作業時にいつもお世話になっています!(きさらぎE.S)
* ボス臭すぎょい魔理沙ちゃん好き好き(隈星ねっこ)
* チルノから見た強敵感が凄く伝わる名曲(デスラー)
* 書籍版のほうです
* 怪しさと愉快感を感じられる曲でした(緋科学的春)
* 神曲(テン)
* いかにも魔理沙っぽい雰囲気で好き
* コーンw(魔理沙三番隊)
* 魔理沙の曲ではこれが一番気に入っている(820)
* 怪しげな感じが特に好き(混布)
* やっぱり一番ですね。ラズボスが魔理沙なんて驚きました。とても魔理沙に合っていて、とくに懐中電灯はとても面白いスペカと思いました。(KAREN)
* 音楽好きの僕を東方に熱中させた曲!なんかイベント聴いても鳥肌がヤバい!(potoshi)
* 三月精verの方が好き(暇)
* サビがかっこいい(aaabc)
* 個人的には一番カッコいいと思った曲。疾走感が凄まじい。(hagwane)
* でーっでーっでーっでーっでーででーでっでーでーでーでー(み〜しゃ)
* 曲の盛り上がりと弾幕がマッチしてて鳥肌もの(Mwvius)
* ダークな曲調ながらもどこか可愛さを感じる(レオ)
* ただただかっこいいから(まりりりり)
* リズム感が癖になり過ぎてヤバい(CLA)
* 魔理沙の曲の中で1番カッコいい(不穏ちゃん)
* ヽ(゜∀。)コーンヽ(゜∀。)コーンヽ(゜∀。)コーンヽ(゜∀。)コーン(あへあへくん)
* 魔理沙の曲のなかで一番かっこ良くて好き(白菜)
* ちょっと曲かっこよすぎんよ〜(アマギツネ)
* かっこいい(リんドル)
ダークなかっこよさの大戦争ver.!ラストで盛り上がる書籍ver.!(Curly)
まりまり。(ほっくほく。)
理由なんて特にないが好きな曲(いたいけなゴリラ)
テンポのあがりがひたすらカッコいい曲。(かるぼ)
コーンの所のテンポが良い。チルノから見る魔理沙の強さが分かる。(名無しのおもち)
めっちゃ好き!神応援!(魔理沙だヨ)
チルノから見る魔理沙のカッコよさと怖さがよくわかる(だぴょん)
不気味な曲調がすごい好きです(イーブイ@リリさと推し)
魔理沙の魔女としての姿の先にある、走り続ける人間の高潔さが、三月精CDバージョンでのみ打ち鳴らされる高らかなメロディに、魔力となって宿っている。(mnkk)
魔理沙の強さやカリスマを表したかっこいい曲
ダークでかっこいい。(あでつや)
かっこいい。稲妻を感じる。(〆鯖)
ダークな感じがたまりません(白衣兄さん)
魔理沙の曲のなかでは黒い魔法使いな感じの曲だと思う。(魔理沙は白黒だけど。)(Dim.Dream)
魔理沙らしい曲だよな(スマホスターズ)
魔理沙らしい曲ですよね笑 力押しで行きつつ頭も使うそんな闘いっぷりが目に浮かびます(タケクライラン)
イントロから熱くなれる、すごく好きです(ガンギマ眷属)
完全に魔法使いの夜。相手の舞台上に積極的に乗っかろうとするチルノは、プロレスラーの資質がある。(TAFXXX4390)
かっこいい(鴉天狗氏)
魔女らしい不気味で燃える曲(奈々平)
六番目に好きなので(霧雨マロ)
かっこいい(yuu)
私の好きな暗い、速い、かっこいいの3拍子が揃った最強の曲(冴月)
怪しい感じがめっちゃ好きもう胡散臭いし不気味だし(電磊ナーガ)
最初から激しい曲調が好き(やべっこう)
心綺楼のメイガスナイトは本当に良曲(?早苗?)
やっぱりこっちじゃね(猫雷)
「自分こそが最強である」と思っているチルノから見た人間の魔理沙。ものすごい強いボス感を感じる一曲。妖精の無謀と、人間の余裕を感じられるが、仲の良い雰囲気も感じる神曲です。(アートぬ)
ダークな感じが良い(迷画)
妖精から見た魔理沙はきっとこんなイメージなのだろうと強く思いました。(ねたみMAX)
コーン・・・って音がすき 全体的にかっこいい曲(銀守ツツム)
聞いた瞬間みすちー肌になるぐらい迫力のあるいい曲ですね!(朔夜)
魔理沙に似合ってる感じがあって好きです!(輝星空)
カッコよすぎるまりさ曲で一番好き(ぽすくろ)
もう魔理沙のメインテーマこれでいいんじゃないかな(ケトゥアン)
神主らしくない神主曲。(おくぜ)
魔理沙の隠れた名曲。(ウェルト)
一番魔理沙に合ってると思う曲(Vicky)
これもダークな感じのある曲。マリサの行く末の暗示しているのかな?(ユーレン)
かっこいい(winter@冬の人)
かっこいいな(`・ω・´)シャキーン(尖兵)
魔理沙の曲の中で一番好き(Jio)
ロック!!!(黒あんこ)
これのアレンジ結構好き(姫柊 燗那)
まだ実戦で聞けてない(ザコザコY)
かっこいい。(風条 真紅)
かっこよさでいったらダントツの1位 (鴉天狗ノ使イ)
すごくよかった(みかん)
心綺楼アレンジが素晴らしい(メビウスノカケラ)
やっだ魔理沙ちゃんかっこいいじゃないですかー!
魔理沙はこの曲が一番似合うと思うの。(サトル)
メイガァス!!
魔理沙らしいかっこよさに加えて、三妖精から見た魔理沙のようなそんな曲。(たくちゅな)
かっこいい!(叶)
かっこいい(後ろの人)
好き(ぴーえふ)
魔理沙って妖精からはこんな感じなんだって、魔理ちゃんは妖精からだいぶ恐れられてるんだなって(栃城)
魔理沙の脅威が伝わるいい曲だしイントロからかっこいい(ショD)
魔理沙の曲で一番良い曲(雪狐)
不気味な雰囲気でもマリちゃんのかわいさが隠しきれてない素敵な曲(にわか)
魔理沙のくせに心綺楼の魔理沙はなんだかたおやかな曲調。(かき)
カッコカワイイ魔理沙の魅力が溢れている曲。(三ちゃん)
いわばダークヒーロー。カッコいいとしか言えない(七色)
とにかくかっこいい(スルメ)
大物感ただよう王道のカッコよさ。まだまだ本気じゃなさそうに思える。(non)
魔理沙のかっこよさと、妖精から見た際の強大さが本当にかっこよくて妖精大戦争の中でも異質で際立ってかっこいい!かっこいいって三回言ってる!(ガーナ=E=シリアム)
腹に響くような低い音が素敵(スピさん)
ソナー音に気付いた時の1粒で2度美味しい感(たまご)
妖精からみた魔理沙を表した鳥肌立つほどの神BGM(悪い猫)
書籍版の後半の盛り上がりが好きすぎる(みれ)
マスパよりこっち派かな私はw(めんたいこ)
魔理沙が本気を出したらこうなるのだろうか……ここでは出してないらしいけど(くたびれかけた男)
妖精からみた主人公たちはあまりにおっかない存在でしたね(蛍)
コォーン(ceebny)
良い(ねむ)
かっこいい(流星)
やっぱカッコイイ!魔理沙超イケメソ!(蓬莱さん)
刺々しい雰囲気がいい。(キシル)
かっこよくて好きです。(天草ライチ)
妖精から見た魔理沙のダークな感じが良い(のり弁)
魔理沙の曲はめいがすがいちばんすきですね(猫パン)
ラスボス曲にふさわしい!(kirito)
妖精から見た魔理沙って怖いのかな…曲がまるで悪者のテーマみたいだ。(ぶらんこ)
原作をよく知らなかった頃なのに、これだけは覚えてた(dusk)
ただただ、カッコいい。 「恋色マスタースパーク」とはまた違う魔理沙が見える曲だと思うの。(ホタテ)
マリサの原曲は殆ど好きです。(しょうくす)
ベース格好良すぎです。やる気でますね。(さびつき)
すごくカッコいい・・。(オガム)
公式でかなりアレンジされたことが多く、全ての曲が気に入ってます。(エターナル(エタノール))
純粋に真っ直ぐにカッコよい(A.I)
ヘビーな感じが個人的に好き。(bousi)
カッコイイ(イカ次郎)
カッコいい(小並感)(おながん)
魔理沙さんの大胆さが現れてる(みゅん)
魔理沙の曲のなかで一番好き(ツエルブ)
???? ??(1609)
妖精からみた魔理沙の強さがよくわかる曲(とるま)
とにかくかっこいい(まりむー)
やたらかっこいい(虹川 涼)
コーン…コーン…(③)
魔理沙の曲で一番好き
良い意味で魔理沙っぽくない(もいもい)
実はまだ原曲を聞いたことが無いんです…。今年こそは大戦争クリアするぞ!(さとゴン)
かっこいい!この一言に尽きるぜ☆(緑川咲夜)
かっこいい!好き!(美知流)
カッコイイのにちゃんと魔理沙してる曲(unknown)
?神?(八咫鴉)
ザ・マリサ
ただかっこいい、特に最初の部分と盛り上がる所とか後、テーテーレーン、テテテ、テーテテーレテーレーの部分とか。(アクロス)
調子に乗った妖精から見た主人公への感情。恐怖もあるが、挑戦的な気持ちにもなる曲。(Shiki)
三月精版の最後のサビの爽快さに鳥肌立つ(ann)
かっこよさでいったらトップ!初めて聴いた時は鳥肌立ちまくりだった・・・(らて)
イントロの重低音が最高(カフター)
疾走感。(コー吉)
初めて聴いたのは東方スクールのpvで、気になって調べて聴いてみてからハマっています。(宵闇)
魔理沙っぽいというよりは、魔法使いっぽい音楽で非常にgood(強風)
なんか悪巧みで遊んでそう。個人的にはマスパよりもこっちのが魔理沙っぽいと思ってる(ラリーZ)
かっこいいかっこいいアンドかっこいい(タケ)
東方三月精のアレンジ好きです。(ivaldi)
この曲聞くために妖精大戦争買ったのはいい思い出。(そしていまだにEXクリアできない・・・)
魔理沙曲ならこれが一番すこ(伊之上)
ラスボス魔理沙感、魔法使い感があって好き(satura)
魔理沙の他の曲と違う感じがする
熱いねぇ(k-cy)
ゲームも好きだがCDの方が。(みすちすと)
魔理沙のダークな部分が詰まった曲だと思う。マスパのように可愛らしいのもいいけど個人的にはこっちのほうが魔理沙っぽいと思う。(とん)
三月精版大好きです
魔理沙の曲はどれも素敵(みこと)
EXボスらしく魔理沙にしては少し悪っぽい曲な感じ。テンポよく流れていく曲は妖精目線から見た魔理沙の流れるような弾幕が想像できて大好き!(ハムさん)
不気味な前半、開放感のあるサビの転調、どちらも聴きどころでカッコいい曲。
ひたすらダークで激しい、魔理沙の新しい一面を垣間見るBGM。まあ手加減してくれてるんですが(未開拓世界ナグァーダル)
かっこよさは東方一です(SeeD)
魔理沙曲では一番好きかな?(梛雨)
魔理沙!!かっこいい!その一言に尽きる。(笑)(あいまり)
暗く激しい曲は私にとってのツボである。原曲よりもお気に入りの三月精CD版にやっと投票できるようになったのが個人的に嬉しい(霧雨アレル)
雰囲気が好きな曲(通りすがりのロリペド)
魔理沙はこっちの方が好き(パスタのスパゲティー)
イントロのカッコ良さに惚れました。(ええさな)
これがあるから大戦争EX何回もやってしまう。(惹句)
じぇ・・・(柑橘系柑橘類)
無いとこまっちゃう
魔理沙といえばオリエンタルダークフライトか書籍版のこれかって感じ故。特に書籍版のメイガスナイトは爽快(るうみゃ)
魔理沙らしいカッコよさが最高(tanahu)
神(ふま)
怪しげなシンセとZUNペットの盛り上がりが好き。(iwa_yuki)
ロックな感じがカッコイイ!(しょーま)
まさに魔女とでもいうような不気味さに併せて、サビでは魔理沙の快活な無邪気さも感じられる不思議な曲。ZUN氏自ら手掛けたアレンジバージョンも好き。(深石あき)
かっこいいね(リュウ)
魔理沙といえばこっちのイメージ。ワルそうでかっこいいです(DDL)
妖精から見た魔理沙の強いというイメージが曲になった感じ!(うまるーん)
三半規管を揺さぶられてる感じがする、謎の魅力があるね(PECO)
割と落ち着きのあるこの曲。聞いてて楽しい。(Sakuya@通勤特急「琳」)
リズムにのれるカッコいい(Aqyun)
神主の音源が変わり始めた頃の曲として、とても印象に残っている。「デー,デー,デー,デー」とギターが圧力持って畳み掛けてきた時は痺れた。(きのせい)
ラスボスのオーラを纏っている曲。普段の魔理沙とは違ったイメージがして新鮮な感じがしました。(シールド9)
聴いててくせになる(song animaru)
ラスボス感が良い(陸)
世界一位の友達(いくさか)
BGMとして優秀。(シリアル)
これ聞いてノらない人はいないといっても過言ではない。魔理沙全開の曲(そんなに怖くないピエロ)
EXの曲で一番好きかも。(扇)
心綺楼バージョン あのアレンジドストライク(A38)
非常に燃える曲です(FZ)
かっこよさ(さきいか)
三月精verが良すぎる(べんとら)
入りが好き(甘味処)
ものすごくカッコイイ。妖精たちから見た魔理沙の強大さがありありと伝わる(レア)
魔女達の舞踏会が魔女の武闘会になっちゃったって感じの激しさ
数多くある魔理沙の曲で一番すきです(はや天教授)
実に魔理沙どう聞いても魔理沙
かっこいい!(ナァマエ)
個人的には数ある原曲の中でも異彩を放っていると思う(あまねくす)
凶悪な攻撃を打ってくるボスの曲。裏ボス感半端ない。(siriai)
スゴイカッコイイ 聴くと気持ちが高ぶる(はらたつ)
魔理沙のテーマだが、パワーというより、悪い魔法使いのようなイメージ。(arossonn)
魔理沙の大物っぷりが伝わってくる曲です。(原曲大好き)
魔理沙のイケメンな感じが全面的に表現されている(ルイ)
原作では「立ちはだかる強敵!」という感じですが、この曲単独で聴くと「強力な助っ人が来た!」という感じがする。(平 和男)
うーんカッコいい!!(桃瀬ちゃん)
すげえかっこいい。かっこよさのある曲だいすき(KSD2)
魔理沙のかっこよさがあふれる一曲ですね!1度聞いたらこの曲のとりこに…(あんず)
後半の盛り上がりで鳥肌不可避(ぷえるぽ)
魔理沙らしい!かっこいい!(maron)
かっこいい!(サニャ)
怪しくラスボスの雰囲気が漂う 素晴らしい(ロリナイト)
圧倒的な魔法使いとの戦闘といった感で妖精大戦争の締めくくりにふさわしい。(たていと1)
鳥肌(あるく)
魔理沙を普通の魔法使いたらしめる曲だと思う一定のリズムで流れてくる音や魔法使いを表すような少し不気味な感じかなり良い(もみじ)
かっこいいぜ!妖精相手にちゃんと手加減する魔理沙さんの魅力あふれる一曲(mL)
この曲を聴く為に妖精大戦争を頑張った思い出
かっこいいです!(幻想)
めいがす(96)
かっこいい(KONMAI感)(チャアクおじさん)
最初聞いたときはカッコよすぎて鳥肌立ちました!(WILD)
妖精から見た魔理沙をイメージさせるような曲(いるみー)
熱い(亮之丞)
魔理沙の曲、そんでジャズ風、いいっすね(こちゃーん)
かっちょいい(Presea4000)
これこそ、魔理沙って思える曲である(TG)
東方の曲で一番かっこよく美しいと思いました(レイト/)
心綺楼Verも好きだけどこっちがもっと好きです(マクラ)
果てしなくかっこいい かっこよすぎてため息が出る(川淵がうろ)
zunペット(雪美のマグナアニマ)
この魔理沙も好き(AJIES)
最初の低い音から少しして曲が盛り上がる感じがいいと思う。スピード感があるのが魔理沙らしいと思う。エクストラの風格も感じられる。
酒臭いアレンジのメイガスナイト。このアレンジがたまらない!(hikall)
まさに魔理沙。曲調がすごく好み。(たまむー)
重低音な曲調から始まり、少しずつ高くなっていく所から察するに、ZUN氏の独特な感性があるからこそ作れる曲だなと感じます。(現代の普通な学生)
魔理沙の曲で一番すきだわ(イーグルラヴィ)
チルノにとっての魔理沙の弾幕って感じで圧倒的強さを感じる(明太子大臣)
コーーン!!(qwet)
好きな曲が多すぎて投票数が足りなすぎる!!(ペチョチョチョチョチョチョチョチョチョリゲス)
魔理沙の悪者感パナイ(スズメガ)
格好いい(fook)
魔女達の舞踏会よりこっちの方がいい(じんじん)
EXボスに相応しい曲(総督D)
悪魔理沙登場(ゲス顔)、チルノからみたら魔理沙がとんでもなく強い奴なんだとわかる1曲ですね笑笑笑笑、ベースの低音が心地いいんだよねぇ(無花果@厨二ING中)
唯只管に格好良い(ヒン)
猛者っぽいうえ、ボスっぽい曲。そのシンプルさが本当好き(゜3゜rd eye)
原曲の独特なメロディーがやはり強い 何とも言えないカッコ良さがある(D40)
ガツーン!とくるね(たけやねん)
原曲も良いけどかっこいいから今回はこっちで(?)
ドーン!(未来皇=ゼロ)
あー、魔理沙魔理沙してるわ(ゆっくりゆうや)
これはかっこいい!(林 裕太)
魔女達の舞踏会を元にしたらしいけどまったく分からない・・・(syu)
『恋色マスタースパーク』より、ちょっと余裕といたずら者な感じの増したモードの魔理沙っぽい。(アル)
器よりこっちのが、魔理沙って感じ。チルノからきっとこう見えてるんだろうなぁって。(G機械)
今までの概念を打ち消すかのようなロック調でまりさにとても合ってて好き(八雲のアルカナ)
重たいメロディによるイントロの激しさ。恋色マスタースパークとはまた違った霧雨魔理沙のイメージを表現する曲。二拍ごとに鳴る破裂音(?)が病みつきになる、まさに魔法使いの夜を象徴するような煌びやかさすら感じますね。(零)
かっこいいながらもうさんくさい感じが適度に魔女っぽい(はごろもF)
魔女魔女しくて好きです。(ユキトモ)
出だしを聞いてどうでもいいと思っていたけど最近好きになったよ(kamura)
単純にカッコイイ曲だと思います。ちょっと気取ってる感じが好きですw(妹紅daisuki)
悪役っぽさが何ともよい
悪いっぽい魔理沙を感じる!!好き!!激しいし妖しくてかっこいい……(碧井)
カッコイイ! 魔女らしさあふれる曲(Yangly)
最高です(クロン)
何故かシャトルランのように、極限まで自分の力を試される感じがする曲 絶望感がいい (yas10)
本気じゃない本気の魔理沙(キヌハルタ)
ココココーン(七位)
かっこいい曲(toripori)
東方知った時に聞いた曲なのですごく懐かしくなります。(REMY_KAMZ16)
ダークな感じが好き(通りすがり)
魔理沙のテーマでは一番好きな曲。かっこよく、少し不気味なメロディーいい!(陸)
ラスボス魔理沙!かっこよいdd(yuuki)
EXもこういう激しいのがいい。妖精尽滅光のギリギリ感、素晴らしい(おつまみ)
メタルっぽいすきです(セゴ)
この曲を聴くとマスタースパークよりも「魔理沙っぽいなぁ」って思っちゃいます(宴)
魔理沙の曲で一番好き(しずる)
死 ぬ が よ い (笑)(名前無し)
ロック調な曲で好き(カムイ)
ものすごいZUNっぽくない曲(褒め言葉)(suwatiru)
好き(QUJATANA)
マリサの代名詞(ネタヲ仮面)
魔理沙のイメージどおりだと思った(atom)
ダークな感じも出てていい(AOK)
妖精大戦争やりたいです☆(らいっこっこ)
チャー研から知った曲(FF999)
ダークな雰囲気と勢いがお気に入りです(ゆっけ)
三月精版の盛り上がり方が好き(guruby)
悪カッコいい(がる)
イケてる(純)
かっこいいし何度聴いても飽きない(θ毛)
なんと言ってもカッコいい!(Ricky)
魔理沙のかっこよさが全面的に出た曲だと思う(小豆最中)
かっこいい。とにかくかっこいい。魔理沙以外にこの曲の似合うキャラはいない。(ちっち)
チルノ視点で見ると魔理沙は此処までの強敵に映るのだろう 実際強いけど(メタリン酸)
スピード感とギュインギュインしてるギターほんとすき(motoi)
サビの旋律は物悲しくもカッコいい。EXボスの曲ではこれが一番好き。(神谷怜)
悪って曲で魔理沙に合ってる(せやかて工藤)
リズムがかっこよくて全然飽きない!(みりあん)
魔理沙のBGMの中では一番好き。妖精大戦争の原曲や独特なフレーズの入った書籍版の方もどちらも好み。(楪ナナキ)
魔理沙のテーマソング!(shallow)
Magus Night!いっつパーリィターイム!(べぇやん)
禍々しい魔理沙のいい曲(とよくん)
普通な魔法使いも、妖精の視点からみれば極悪な魔女と化す。実際めちゃくちゃ強かった気がする。このあたりからギターが多用されるようになったような。妖精大戦争はZUNの音楽作りの転換点でもある?よく分からないがこの曲はすごく新しいと思った。魔女達の舞踏会のアレンジとはまったく気付かなかったし、いまでもどこらへんがアレンジなのか分からない。謎。(†虚無の申し子†)
ぬ(龍樹)
妖精と戯れる「彼女」の余裕、不敵さを感じさせる曲。(発狂デイドリーム)
それは憧れ。最強のひとつの形。たとえ今は届かなくとも、いつか必ずたどり着く最後の姿。なに大丈夫、時間はたっぷりとあるのだ。未来の賢者たちが他愛も無い遊びにあけくれ、夜はふける。
\コーン!/ 東方らしからぬエレキギタージャカジャカ系魔法使い。妖精が魔理沙をどれだけ恐れているか分かる。かなり邪悪な感じがする。でもサビは割と熱い上に可愛らしくて好き。(すうどん(東方好き))
原曲の魔女達の舞踏会、星の器と悩んだけど魔理沙のテーマはやっぱりこれがナンバーワン!(りゅー)
チルノからみたかっこいい魔理沙って感じで好き。プレイ中に弾幕を凍らせながら聞きたくて何回もEX繰り返してる。(as)
金髪の子のテーマ(yth)
カッコよさはピカイチ(dry_891752)
かっこよくて凄く好き(田中太郎)