第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

悠久の蒸気機関(153位)

ポイント:429点 | 得票数:397票 | 一押し数:32票 | コメント数:53件
継続投票率:65.6%(32名中)
リストへ戻る

投票コメント

* おのれディケイド!幻想郷でこの曲を流しながら死ねるってのは、何て素晴らしいんだ!(koichil)

* 笛の練習曲にしてる(菊狛)

* 汽笛が素敵過ぎる。

* 何度聞いても鳥肌立つくらい好きです(ガマティー)

* 透き通るように綺麗な曲。知名度低そうだけどもっとみんな聴いてくれよな!(とらい)

東方の日常という感じ。天則のEDでこの曲と共に各キャラの紋章が出るのが格好良かった。(狛村隊長)

黄昏一番の名曲(月之ウサギ氏)

エンディングの曲の中では一番好き。もっと評価されるべき。(うどん屋さん)

いいEDだったね・・・(ガッツポ(clockwork178@gmail.com)

圧 倒 的 汎 用 性(沢柳水面)

たぶん一番聞いたエンディングテーマ(yossy)

バグパイプみたいなとこが好き(ひえとろ)

最強のED曲。天則というバカ騒ぎを綺麗に〆る実力者。(JEMEN)

この曲を聴くとスコットランドの麦畑の情景が思い浮かべられる

莫名的安定感(qqqq5185qqqq)

こういう雰囲気の曲は大好きです

このED感が最高です。(moridatejin)

ケルトアレンジにはまりました(進捗どうですか?)

まさに”エンディング”(笑)落ち着ける曲調が好き。オーライフジャパンの勢いのあるアレンジも大好きです。(oberon)

壮大すぎる曲(ゴンソメ)

ストーリーの素晴らしさとのコンボが絶妙です。

綺麗でゆったりとした曲調が素敵(町医者提督)

最高のエンディング(Gungnir_KK)

俺達の非想天則はこれからだ!(雷属性の右)

いい最終回だった(半分ダンテの半テ)

エンディングといえばこれ(ぱる)

初めて聞いた時鳥肌が立った(千歳)

いいよね。これ。(マラちゃん)

隠れた名曲(YJSNPY)

どこまでも続くメロディがいい(夢見草)

懐かしさを感じるクリア曲(バビントン)

あの瞬間に鳴る蒸気機関の音が大好き!(ヲコトテン)

一押し入れたかったくらい大好きな曲です。メロディー全て美しく、いつも最後の汽笛で涙腺が崩壊します…。ピアノアレンジ練習中ですが、リズムややこい。

蒸気機関車はいいぞ。

雰囲気が大好き、最後の汽笛が良い(NeCrowd)

どこか懐かしくも物悲しい曲。好きです。(さんさん)

悠久(天夜(てんや))

現実に触れることはかなわずともこの美しく優しい世界を魂の内には保っておきたい(鰐)

天則やらなくなっても聴いている(くじら)

汽笛の音が何とも言えない余韻

チルノルートのスタッフロールBGMとして。夕日を迎えて追憶する、妖精の夏の一日のテーマ。(クッキードラゴン)

OP感あるよな。(さへん)

短いながらも渋く美しいメロディ(大葉 俊哉)

異変ではない物語を閉じるエンディングとして、こんな素敵な曲はない。(FiveSpot)

楽園をイメージさせる、聴いているととても落ち着く曲です。(京敦電鐵)

汽笛の音でいっつも鳥肌が・・・(スペッキオ)

大団円の後のような爽やかでゆったりとした曲。聞いていて心が洗われます。人間と神と妖怪が共存する割と平和な幻想郷のイメージにぴったりだと思います。(草餅)

万能BGM。(かりめろ)

綺麗な音と少しレトロな雰囲気がして好きです!(ソウル)

遠い昔の夏休み(aoi)

なんか懐かしい曲ですね。癒やされる感じがしますね。(まいさん)

今日も幻想郷は平和です。またね!(白玉楼の居候kuehle)

非想天則ユーザー今一度増えてほしいな(ふっとう)