第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

法界の火(132位)

ポイント:570点 | 得票数:546票 | 一押し数:24票 | コメント数:57件
継続投票率:63.9%(36名中)
リストへ戻る

投票コメント

* ヤバい奴が来るっていうドキドキ感堪らんのです…出てきたのは大聖母でしたが(アラクネ)

* イントロぐうすこ(水素)

* この曲聴きたさに最初に星蓮船を買った。(魔理沙文学全集)

* ステージとあわせて、ゾクゾクする。(う)

着信音です(黒月茸@ニコ)

心音大好き。(えだまめ)

まさにラスボス前、迫る最終決戦。ゲートウォッチ招致(わひょひょ)

しんみりとしつつラストを思わせる雰囲気がたまりません(銀絶マニア)

最高に盛り上がる(楓-カエデ-)

6道中曲名曲集、暫定でこれに

鼓動がカッコいい。最後の大物の登場を予感させる。(なの。)

道中のインベーダー?なアレやひじりんまでの展開が印象的。初見鳥肌立ちっぱなしだったのは自分だけじゃないはず。(okonomiyaki)

道中曲が好き part.5(ジャスティン)

ゲームとのマッチがお気に入りです(土偶)

静かに盛り上がっていくのがたまらない。(JEMEN)

御来光を観ながら聴きたい

ほかの曲とは一線を画す明らかに緊張感のある厳しい曲調だけど、聖に至るための道の曲という意味で好き。(不祥事)

自分の葬式で流して欲しい一曲(ブラドール)

心音がラスボス手前の雰囲気を醸し出します

ドキドキ、ドキドキ、ドキドキ、ドキドキ(Bunni)

最初好き(がおがぉ)

心臓の鼓動から入る穏やかなイントロと、サビに近づくにつれて段々と音が増えていくのが大好きです。(草刈雅人)

ボス前の緊張感伝わる感じがホントすこ(ドルミ)

投票1であんなこと言っときながら入れちゃう。こちらはボス前の道というよりボスのいる場所、そして聖がすぐそばにいるぞという緊張感を完璧に表した曲だと思います(MTK./松_木)

自分が死ぬときはこの曲を聞きながら死にたい。(幻想してない人)

これ聞いてるとプレイ中手の震えが止まらない(&&&)

鼓動のような演出が好き(お紙)

すき(ぴあぴあぴあ)

魔界妖精硬すぎぃ(雷属性の右)

何が封印されてるんだろうという緊張感もありながら全てを包み込むような大らかさも感じられます。(RD)

土煙と血と汗と涙の味がする。(飛び入り魚)

ドックン(M1号)

神秘的(セサミン)

心音いいね。この曲あっての聖だと思います。(くろみつ)

投票順6位。心臓の鼓動のリズムとドラム缶でも叩いているかのような荒い音。この後に控える最終決戦を前に、緊張感で武者震いが止まらない。最終決戦前の独特の緊張感をこれほどよく表わした曲は他にないだろう。道中曲のトップ。(カテータク)

緊張感がすき。(昼行灯)

ドクン(無作為)

ドックンドックン(バビントン)

「インベーダー妖精→謎の光の球」の曲の流れでいつも泣きます。何より、ラスボスへの流れは本当に鳥肌モノです。(ふぁみつー)

ずっと鳴りやまない鼓動音が良い雰囲気を出してる。聴いてると涙が出てくる

win作の中で、最もラスボス前を演じている。聞いてるだけで緊張感が底から出てくる(SHIMEA)

太鼓どんどん(Iruzust_Mizore)

この曲のヤバさはプレイしないと分かりません。(kaution)

なんだかじわじわくる。雰囲気に飲まれそうになる演出がとても好みです(通谷)

仏教!

ドーンカーン(ゆっくりカンパン)

いい、すごくいい(青田の世界)

やべぇよ…やべぇよ…(ほしがた)

?奏感很棒(kanonF)

一瞬別のゲームだと思った(ボム抱え落ち全一)

地味だけどすごい好き、正に嵐の前の静けさ(おつまみ)

この曲があるからこそ、感情の摩天楼が映える(エクシス)

心拍音が白蓮の復活前の感じとそれに対する緊張感とを表しててとても好き。ステージ演出と合わせても好きだけど曲単品でもとても良い。

ステージ構成・演出との親和性がすごくいい。(Gumin)

まさにと言う感じがなんともいえず(ほくむ〜)

ボス決戦前、心臓音でペルソナ2罪思い出す。握ったコントローラーの手が震えるのです…。(くさったしたい)

静かに響く心音からドラム、ピアノと徐々に音を重ねていき盛り上げプレイヤーの気持ちをラストに気持良く繋げてくれる良曲。(Riki)