第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

幽霊客船の時空を越えた旅(101位)

ポイント:840点 | 得票数:780票 | 一押し数:60票 | コメント数:94件
継続投票率:70.4%(54名中)
リストへ戻る

投票コメント

* イントロの複雑なメロディと、全体的に怪しげな曲の雰囲気が大好きです。(ぬぬん)

* 独特な曲調がたまらないです。(トリミカドレ)

* \ポンッ/(宿木)

* 一輪さんがずっと超えられなくて、ようやく四面に到達した時に聞いたあのイントロは忘れられない。(aiueo)

* スルメ曲の代表と言ってもいい(めいらぁ)

* はじめて聴いた時からずっと好き(高野)

* 中毒性がすごい…スルメのような輝き。(ちくせん)

* イントロが好きすぎる(yamasun)

* 不穏さと謎の高揚感が堪らぬ(東の人)

* 製品版で初めて聴いた時、すごく好みの曲で即効ピチュッたw(黒霰)

\ポッ/(すい)

星蓮船トップレベルの名曲(はろう)

全体的に不思議な怪しい感じがあって好き。特に出だしの部分とか好き。(うどん屋さん)

一番最初に聞いた東方の原曲。印象深い思い出の一曲。(へき(癖))

あの独特なメロディが癖になります。(ゆうてん)

\PON/(きりくず)

おどろおどろしい感じもするけど高揚感もある不思議

胡散臭い感じがなんとも言えない良さ(TAP)

イントロでオッと思わされる曲No.1。いつもと違う空間にいるっていう意味での高揚感をもたらしてくれる(リフレイン)

不思議な感じが堪らない。

テクノジャズ好き(ザコザコY)

skype(ひっつ)

星蓮船をプレイして初めて魅力が伝わる曲。(zenkai)

好き(ししとあ)

怪しいのに不思議な高揚感を覚える。こんな曲を最近のゲームで聞かないから。ポンッ。(かき)

不思議で変なフックのある曲。(人人人人)

\pon!!/(yu)

ポンッ(iwashi)

四面で一番ワクワクする

ほかの曲にない独特な雰囲気が好き

テンポのいい軽やかな曲調が道中の楽しい弾幕と相まってかなりの好印象(INU)

この軽快なリズムはずっと聞いてても飽きない(づか514)

聴くとわくわくしてくる。(awabubble)

東方では珍しい飄々としたメロディがいかにも愉快な船旅といった感じで素敵。そして後半から入ってくるZUNペットがかっこよくてたまらない

不思議感満載。(Hiren)

ポンッ

何回聞いても飽きない曲だよ本当に(&&&)

当時、東方の曲がマンネリ化せず進化していることを実感した曲です。

なんというか珍妙な響きが癖になるというか。(イムイム)

不思議と旅に出たくなるような曲。(フルベッキ)

この曲を聞くたびに、「ここからだな…」って思う(星蓮船)(A・オリゼー)

単体で聞くとそうでもないけどゲームで聞くとやばい(ten)

直前の爽やかなステージから一変したステージに相応しい不気味な幽霊客船の探索曲。宝探しをしてるみたいなワクワク感があるのに画面の暗さとどこからくるか分からない弾の激しさと合わさって恐怖まで煽る煽る。(wag)

.

レトロチックな感じがほんと好き(外道丸)

初めて聞いたとき、妙な旅のわくわく感を感じて、その後神主のコメントを見て鳥肌が立った思い出の曲です(砕く月)

安定の好きな曲。久々に聞いたら耳から離れない。\ポンッ/(ふらりん)

ノリノリ→切ない→\ポッ/(クエン酸)

不思議でクセになる曲調!(DON)

\ポンッ/って音もこの曲を引き立ててる感じがして好きです

\PON/(ギガユッケ)

本当に船に乗って旅をしてるような気分になれる。(海の人)

(いい意味で)ふざけすぎなメロディの中に漂う不気味さと寂しさと。この曲こそが東方だ!(セセリ)

道中の中で一番ポップでのれる曲!(DAIKI)

独特な曲調と、たまに入るポンという音がたまりません。(ええさな)

これぞ妖怪!俗に言うひゅ〜どろどろ的な幽霊の曲。(笑)聴いててとっても楽しいです。途中でピアノが入って雰囲気がガラッと変わるのも良いですね(*‾∇‾*)(あまふみ)

すき(023)

何故か聴けば聴くほどハマる曲。(くろみつ)

なんか中毒になります(筍好き)

怪しさが光る(積木の家の住人)

実にタイトル通り、愉快なテンポが最高です。 ポン!(ストーン)

秀逸すぎる

雰囲気が怪しくて素敵。ワクワクする。(つ)

なんだかワクワクします!(政矢)

\ポッ↑/(パンマン)

道中曲では1番に近い?

道中曲としてはトップクラスに清々しい曲。独特の音の感じが気持ちいい。(てるる)

星蓮船では二番目に好き。(スズキ)

ソフトピカレスク。突破蹂躙ではなく、密やかな潜入捜査。一寸屈折した、一寸小洒落た感じのかっこよさ。(鰐)

東方ではあまり聞かない曲調というかそういうのに惚れました(こちゃーん)

おもちゃ箱を開けたような楽しい曲です。弾幕は面倒だけど...(珠)

軽快な感じとステージに合った妖しい感じが最高です。途中楽器が増えていくところやそこでのステージの演出も堪りません!

(エクステンド音)(p)

VOCALアレンジから知りましたが、原曲もすごく良くてハマってしまいました!(kurosu)

おどろおどろしくて、楽しい(kkk)

僕たちは最後はここへ行けるのだろうか(ほむら)

\ポン/(レイチェル)

ポンッのタイミングが狙ったとしか思えないのですが(めぐみんちょす)

ノリが良いけど、不思議な雰囲気が漂うこの曲が大好きです!(井上)

軽快だけど寂しさ感じてよい(ねり)

星蓮船の曲特有の遊び心が満載

変な感じの曲だけどノリが良くて聴いているうちに好きになった 途中のポンッの音も軽快で面白かった

乙女ムラサ、血の池地獄にハマる(俺の話聞いて)

\ポッ/(芋ようかん大明神)

なんというか・・・・・・異色?(藤山高志)

ポップ!ステップ!切ない!

\ポン/(コムヲ)

未開の地を冒険するワクワク感。あとドキドキ。

冒険って感じが好きです!!(るりこし)

この不思議な感じ、やっぱり他では聴けない魅力がある(Namazu)

最初のところがかっこよくて好き!(小豆最中)

ミステリアスな感じがなんか好きになる(参下リュゥト)

4面道中曲は神(神)。激しい道中を苦にも感じさせないすばらしい道中曲。こう、妖しさと勇ましさが4:5くらいで交じり合ったこういう曲こそが神主〜〜〜って感じるタイプなので狂おしいほど好きです。ムラサの船にいちいちちょっかい出しちゃうぬえちゃんかわいい(はーしぇん)

\ポンッ/(Zenkun)