第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

緑眼のジェラシー(56位)

ポイント:1682点 | 得票数:1491票 | 一押し数:191票 | コメント数:155件
継続投票率:74.7%(87名中)
リストへ戻る

投票コメント

* ジェラス!(ロールメ)

* 何回も聞いたなあ(トオイメ(実奈斗)

* 嫁曲!とてもいい(桜月亜緯)

* 困ったら必ず聴きます!(アルビドゥス)

* 思ったより人気出てないのが不思議でならない(ふぃあ)

* 妬ましい(熊猫様)

* ピアノ発狂がかっこよすぎる!

* サビのところが好き(小田原)

* ピアノで弾いてみたい(sasaka)

* 深く物事を考えるときに落ち着ける曲

* ピアノの切ないメロディが好き(エメラルドまうんてん)

* 一押し!(嬌姫)

* 綺麗 静かな嫉妬を感じる(かたくり)

* 悲劇的なメロディーはとても感情的ですよ!(Bunni)

* パルパルー(=゜ω゜)ノ(どどドリアン)

* イチオシ(夏だんご)

* 大好き(スノーも)

* いいね(東京湾のおおなまず)

* 一番好き。旋律がただただ美しい。(喜連瓜破)

* 物悲しくも綺麗な旋律。STGっぽくはないけど(GONZO48)

* 切なげなメロディがパルスィの背負った(?)過去の悲愴感を思わせて、非常に彼女らしい曲に聴こえます。(み)

* 橋姫様のテーマソングは一押しせざるを得ない。(ダルシン)

* 秀逸なメロディーライン。しんみりしつつ、スピード感が失われない。ピアノが主旋律・裏いずれに回ってもいい動きをしている。2回目から入るグロッケン(オルゴール?)も繊細さを生み出している。パルスィが美しい。

* 三拍子の曲が好きでパルスィが好きだからだよ。それの何が悪い。(白い奴)

* もの悲しさが好き

* パルスィ愛してるぜ!!!(kuro)

* 綺麗なんだよね。ハーモニカで練習してる。(純獄キョンガ)

* 妬ましさをしっかりと表現できてて大好きな曲(ジェラシー)

* 哀しさと激情を一緒くたにしたような曲調が引き込まれる(鴉天狗)

* パルパル(Broly Matsumoto?)

* ここが私の居場所です(橋姫と一緒)

* ZUNさんは切ない曲のほうが得意なイメージ パルスィはキャラ部門3位でいれました(チローミィ)

* いい曲!(hana)

* 支援(日比谷公園174)

* 儚げな感じが好きです。(sorino)

* これはまさに神曲こんな曲を作れるZUN氏が妬ましい。(accelerator)

* I love piano solo ver!ピアノソロアレンジが大好き!(Jack K)

* 綺麗で悲しげな曲調がたまりません。発狂ピアノの部分では、「堪えてきた感情が溢れ出てきた」というイメージで、鳥肌が立つ程大好きです。

* 東方の曲数あれど、哀しみを感じられるのはこの曲だけ。心に沁みます。

* ぱるぱる(なのあに)

* 物悲しげな美しい旋律。まるで君を表しているかのような繊細な曲だ。緑眼のジェラシー以上の名曲をこの世で探すことはできないだろう。この曲を聴いているととても落ち着く。まるで君に包まれているかのようだ。君にそしてこの名曲に出会えたことに感謝。(緑茶ドライバー)

* この曲のおかげで東方始めました(A〇イ)

パルパルパルパルパルパル(電傘)

ゆっくりなのすき!(haya)

今でも2面ボス曲で最高に好き。タイトルにふさわしい曲調(コンソメ)

嫉妬を表したような音楽(水堀)

明らかにシューティングの曲っぽくない辺りも含めてだいすきです( ?ω? )

哀しみの中にある儚い美しさって感じがして、リラックスしたい時にはいつも聴いています。パルスィの特徴が良く表現されてて妬ましい。( Daisho1610)

原曲が好きでアコギで弾こうと頑張りまくった。(いつき)

切ない曲。初めて聴いた時は鳥肌たった。(しょきこ)

グリーンアイドモンスター弾幕と一緒に聴くと洒落にならなかったから、弾幕と曲とを分けたのかな。(TAFXXX4390)

パルパルパルパル(こうふぇい)

でんでーー でーでーでー でーでーでーでー でんでーーー で で で でーー(カニカマン)

とてもパルスィらしい曲だと思う。少し悲しげでその間間に聞こえる激しさがまさしくそう感じる。(白山人)

いつ聞いても2面の雰囲気じゃねぇ…!!(雨霧)

神曲!聞いてて飽きない!(まりちゃん)

この曲を聞くと、美しいと感心するなのか分からなくなってしまいます。初めて聞いたときには、悲しみと美しさが一変に押し寄せてきて、聞き入ってしまっていました。(ねたみMAX)

妬ましいわ!(flam11514)

妬ましい

ずっと聴いていられる曲。(ぼるく)

嫉妬の感情が伝わってくる切ないメロディーが好き。(Lucid)

以外の曲に投票してるなんて妬ましい(みょんちゃんうふふ)

ただひたすらに悲しい曲(sou1)

曲の悲しい雰囲気が好きだから(みのり)

冷え込んだ冬の日にフライトシムで山間部を飛びながら流してる(ラムズフェルド国防長官)

哀愁漂う曲なので一票(okushiri)

哀しげな感じが良いよね!

胸に迫るメロディーがつき刺さる、とても感情的な曲ですね。(たまG)

パルい(出雲)

一番好きの二ボス曲(Sakiya)

もうみんなし(ry(千納言)

寂しげであり突っ走ってるっぽさもあって、とても好きです。(地獄のチャージマン)

ゲームに収録されているなかで最も悲しげな曲だと思います。自分の好みにぴったりの曲でした。この曲からパルスィーの心情を想像すると悲しくなりますね。

ZUNさんの才能が妬ましい感じがしてきます(ニートと私)

ぱるぱるぱるぱる(豆人形)

パルパルパルパル(まるざめ)

パルスィの能力の妬みは心の奥深くにあると思うので低音の音程がとても好きたまに高温はパルスィのツンデレ(みゅん)

切なさのある落ち着いた名曲(そーるす)

一聽就只能感到悲傷。(Dismenber)

好きな曲(いあ!いあ!とうほう!)

やっぱり橋姫といえばこの曲ですよね。(栃原佐奈)

ぱるぱるぱるぱるぱるぱる(Sei)

全体として悲しい雰囲気がグッときます 裏のハープも最高です(スピカ)

橋姫の物悲しい感じが表現されてる。すごくいい。(音葉奏子)

悲しげなメロディにハマった(カフター)

ぱるるぱるるぱるるぱるる(れにー)

橋姫の悲しさと妬みが込められている・・・そのような曲に感じました。(K.Y)

ぱるぱる(buresu)

落ち着いたメロディがとても好きです。この曲はいつまで経っても神曲だと思います。(宵闇)

パルスィさんの曲。(霧鮫)

心にしみてくる曲、いい曲すぎて妬ましいわ笑(タケ)

ほんとパルパルと初見で戦ったときはボコボコにされたよwwwその思い出をよみがえってくるよww(scarlet)

毎日パルパル(目かゆい)

会話ではあんまり害のなさそうに見えるパルスィのヤバさが感じられて好き

雰囲気がいい

綺麗な曲だと思います

悲しみと切なさと隠された激情。(透明くじら)

いやこれホンマ切ないねん(とにかく速い射命丸)

東方曲随一の切ないメロディー(しょーま)

かなしみかんじる

キャラ補正ですが、大好きです!(parnon)

自分の人生(グースカ)

悲しみや憎しみが押し寄せてきて、感情移入してしまう。(mokiti)

綺麗な曲(図書館司書)

ぱるぱる(甘味処)

旋律の美しさだけでいえばこれが一番すき。(yy)

神曲(MASA)

パルパルパルパルパルパルパルパル(ぬえーん)

一位が妬ましい!(ヴェルシーナ)

キャラと悲しい感じがぴったり合っていると思う(ねごまぐろ)

パルパルパル

ねたましい!(天夜(てんや))

悲しい気分のときに聞きます。悲しげなメロディだけどどこか励まされます。(あんず)

わたしのめがみさまなので(196)

パルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパルパル(変態糞提督)

パルスィのテーマ曲なので(ビリオンパンマン)

1発で好きになった(吉川)

この曲を聴くと、いつも物悲しい感情になる点が好きです。(佃煮)

パルパル可愛いよ(天龍田)

パルスィの妬みが曲から感じ取れる。暗い感じの曲だがそれがパルスィらしさを引き立てていると思う。

パルスィの感情を端的に表したような曲に感じるからです!

東方地霊殿の中で一番好きな曲です。(メガネ ヒラ)

これで2面ボスの曲とか反則でしょう…

STGの曲らしからぬ物悲しい曲調に惹かれる(A.ch)

良きかなー(Teu)

悲しい感じ…。妬んで?パルスィさん?で知った曲。(アース)

曲の雰囲気に好感を感じたので。(夕焼け紳士)

イントロが凄い好みです。切ない感じも大好きです。(牧瀬朱鷺)

踊りたい。(Rigel)

美しいピアノ曲。地霊殿は最も音楽に緩急があり叙情的である。(スネークの横強)

嫉妬と諦観の具現化というか…とにかく完成されてる曲(別役)

シューティングゲームにあるまじき、というかゲームBGMっぽくないねっとりした曲調がいい。(裏切り者の都)

泣きそうになるほど切なくなるサビを曲頭からぶつけてきて、それでいて中盤に荒ぶったピアノパートまで用意されてると言う実に贅沢な銘曲。(∫)

ひたすら切ない(魔理沙文学全集)

地霊殿は全体的に精神にくる曲が多いので大好きなのですが、あまり地霊殿を贔屓してもつまらないので、毎度この曲にその思いを詰め込ん投票いたします。暗い部屋で一人で聞くには最高です(アーロン)

美麗なメロディの中に嫉妬の炎が。(FTNMRA)

途中のピアノの音みたいなのがたまりません

綺麗な曲。毎回投票(龍袋)

ぱるぱる

その嫉妬は皮肉にも美しい。

タイトルが良い(馴即斬)

物悲しげな雰囲気が好きです(ゆっけ)

物悲しく美しい曲、でもパルスィはいい笑顔(うどんちゃんかわかわ)

妬ましさが滲み出てる(笑)アレンジ曲とかも好きです!(のりさん)

なにげに発狂してるピアノが心に響く(ウォンドリアクター)

哀愁たっぷりな旋律の美しさは数多ある東方音楽の中でも屈指ではなかろうか。2ボス曲ではこれがナンバーワン。(神谷怜)

こんなにも心に訴えられるような曲を聴いたのは初めてです!橋姫の物語をみてから聴くととっても切なくなります。音楽はこんなにも心を動かすものなんだと実感しました。本当の神曲です。(らな)

以外と好きなんだなー(ていし)

メロディから情景を想像すると涙が出てくる。きっとパルスィが妖怪になったのも筆舌に尽くしがたい苦しさを経験したからなのだろう。嫉妬というものは他人を超えるための原動力であるが、嫉妬に溺れて苦しんでいくとパルスィのような妖怪の格好の餌食となってしまうのだろう。いやいや、本当にこの曲はいいわ……。(きっず)

いいぞぉ(クラムボン)

寂しさが漂ってるのにハイテンポってのがなかなか良い(東の人)

まさに嫉妬を表した曲

ピアノがとにかく美しい。悲痛な叫びのような悲しげなメロディがピアノで過不足無く表現されている。サビの発狂ピアノがZUN曲の中でもトップクラスの気持ちよさ。ベースも好き。(すうどん(東方好き))

切なくて、それでいてきれいな曲だと思います。(空騒ぎ)

切ない感じを受ける美しい曲です。そして登場するパルスィの可愛さも忘れられません。(みぃみぃあ)