第12回 東方Project 人気投票

開催期間  ~ 

星の器 ~ Casket of Star(117位)

ポイント:706点 | 得票数:676票 | 一押し数:30票 | コメント数:51件
継続投票率:15.2%(33名中)
リストへ戻る

投票コメント

* ファミコン音で聞くとものすごくいい(ninben)

* 魔理沙の乙女らしさを表現したのが恋色マスタースパークなら、こちらは努力して高みへと上っていく姿を表現した曲 魔理沙のテーマは数あれど、群を抜いて大好きです

* 激推し(午後の緑茶)

* もっと流行れよ(ひなぎく)

* 勢いと星を見上げるような切なさが共存している感じが好きです!流行れ!(柚子)

* 最初に好きになったのがこの曲なので選びました(アース)

癖になるなぁ(霧雨 魔理沙)

愛よ届け!(くきわかめ)

やっぱこっちの方が好きかなw(masayan)

五番目に好きなので(霧雨マロ)

旧作曲だったので、耳に入るまでに時間はかかってしまいましたが、テンポがすごい好きな曲です。(春湿布)

とてもかっこいい。アクションにあってる(お月見アルト)

萌え萌え(えれすく)

魔理沙らしいまっすぐないい曲だよね(IKT)

魔理沙の原曲はこれが一番好き。何時間でも聞ける。(柏餅)

魔ぁぁぁ理ぃぃぃ沙ぁぁぁ!!(T-ga)

すごし、悲しいの感じがする。(Sakiya)

魔理沙といえば、今でもこの曲が頭に浮かぶ。

緋想天で一番テンションが上がった曲(白旗)

SDVXの星の器の最大レベの譜面、クリアできたらゴリラらしいですね。にしても、星の器、ですか。魔法を意しているのではないんでしょうかね?魔理沙って星の魔法多いですし。(夢楽)

曲調がすごく好み。(コナタ)

神曲(Spaicy)

どこかで聞いたが印象に残ったので探し出してお気に入り(読書丸)

魔理沙の曲はこれがナンバーワン(カノナリ)

アレンジも原曲も好きです(虹川 涼)

聴いていると、ちからがオレの中にみなぎってくる!

緋想天のをチョイス。イントロが好き。すごく好き(ライカⅢ世)

きらきらうふふって感じがしてとてもよい 夜空を駆けながら流したい曲ならNo1(Priver)

主人公のライバルのテーマソングみたい。あながち間違ってないかも。(勇者たらこ)

旧作ではこれが一番記憶に残る。魔理沙の曲はやっぱ格好いいぜ!(惹句)

旧作の曲で一番好き(あまなお)

カッコいい魔理沙のテーマ。緋想天のアレンジが素敵。

熱いぜ。この曲調がまた、良い。(氷河期さん)

盛り上がる曲だからいいんだよなぁ(bell93)

かっこいい。とにかくかっこいいに尽きる。(テトラ)

すこ(96)

リズムが好き(スラリン)

MIDIいいよね(sukeさん)

旧マリは神(かぼしあ)

さあ ちからみなぎる(ry

旧作の中でも一番好き。雄大で美しい夜空の様子が浮かぶようである。(さへん)

否応なしに盛り上がる(ワーカー)

旧作と緋想天とでかなり変わって聞こえるのにどっちも魔理沙のイメージに合ってる不思議(きゃとぅー)

サビの前の一瞬の静けさでぎゅっと気持ちが高まり、サビの音色で感動しました。旧作の原曲に興味を持ちはじめた一曲。

少女が見た流星(東方不敗)

熱いそしてカッコいい(furorant)

魔理沙に良く馴染む・・・明るい星のような1曲。素直な音が、とても好き。(リオン)

実は原曲よりもアレンジの方が好き(強襲前衛)

イントロからサビにかけてのメロディがかっこよすぎます。ヒロインのピンチにヒーローが助けに来たぞ!って感じで…。win版には見られない、ストレートど真ん中なかっこよさを追求した名曲です。(俺様)

珍しくへヴィなかっこよさ。マスタースパークと悩んだけどこちらに。(天子様の執事)

煌めく魔理沙さん(sogare)