少女が見た日本の原風景(58位)
ポイント:1598点 | 得票数:1467票 | 一押し数:131票 | コメント数:163件
継続投票率:76.5%(98名中)
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
~9歳 | 1 | 0.13% | 0.11% | +0.02pt |
10~14歳 | 30 | 3.84% | 6.94% | -3.10pt |
15~19歳 | 271 | 34.65% | 39.46% | -4.81pt |
20~24歳 | 231 | 29.54% | 27.64% | +1.90pt |
25~29歳 | 125 | 15.98% | 14.73% | +1.25pt |
30~34歳 | 77 | 9.85% | 6.90% | +2.95pt |
35~39歳 | 26 | 3.32% | 2.75% | +0.57pt |
40~44歳 | 15 | 1.92% | 0.88% | +1.04pt |
45~49歳 | 1 | 0.13% | 0.28% | -0.15pt |
50歳~ | 5 | 0.64% | 0.30% | +0.34pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 707 | 88.93% | 88.36% | +0.57pt |
女性 | 88 | 11.07% | 11.64% | -0.57pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 2 | 0.24% | 0.67% | -0.43pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 6 | 0.73% | 1.12% | -0.39pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 31 | 3.78% | 4.10% | -0.32pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 28 | 3.41% | 3.20% | +0.21pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 20 | 2.44% | 2.45% | -0.01pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 17 | 2.07% | 1.70% | +0.37pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 14 | 1.71% | 1.65% | +0.06pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 21 | 2.56% | 2.06% | +0.50pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 59 | 7.20% | 6.85% | +0.35pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 149 | 18.17% | 13.42% | +4.75pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 81 | 9.88% | 10.00% | -0.12pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 75 | 9.15% | 8.34% | +0.81pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 55 | 6.71% | 7.77% | -1.06pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 75 | 9.15% | 10.16% | -1.01pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 81 | 9.88% | 10.83% | -0.95pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 69 | 8.41% | 10.01% | -1.60pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 32 | 3.90% | 4.31% | -0.41pt |
紺珠伝~現在 | 5 | 0.61% | 1.36% | -0.75pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 211 | 25.30% | 34.66% | -9.36pt |
過去1~3回投票したことがある | 430 | 51.56% | 45.87% | +5.69pt |
過去4回以上投票したことがある | 193 | 23.14% | 19.48% | +3.66pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 457 | 56.49% | 51.05% | +5.44pt |
うちサークル参加 | 80 | 17.51% | 19.08% | -1.57pt |
うちコスプレ参加 | 27 | 5.91% | 6.34% | -0.43pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東風谷 早苗 | 565 | 39.02% | 12.36% | +26.66pt |
---|
博麗 霊夢 | 442 | 30.52% | 28.69% | +1.83pt |
---|
古明地 こいし | 310 | 21.41% | 20.93% | +0.48pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 285 | 19.68% | 21.32% | -1.64pt |
---|
古明地 さとり | 251 | 17.33% | 17.83% | -0.50pt |
---|
十六夜 咲夜 | 238 | 16.44% | 19.89% | -3.45pt |
---|
魂魄 妖夢 | 237 | 16.37% | 18.16% | -1.79pt |
---|
比那名居 天子 | 236 | 16.30% | 11.71% | +4.59pt |
---|
アリス・マーガトロイド | 231 | 15.95% | 15.18% | +0.77pt |
---|
射命丸 文 | 227 | 15.68% | 14.95% | +0.73pt |
---|
フランドール・スカーレット | 197 | 13.60% | 19.20% | -5.60pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東風谷 早苗 | 565 | 39.02% | 12.36% | +26.66pt |
---|
洩矢 諏訪子 | 171 | 11.81% | 6.95% | +4.86pt |
---|
比那名居 天子 | 236 | 16.30% | 11.71% | +4.59pt |
---|
八坂 神奈子 | 93 | 6.42% | 2.72% | +3.70pt |
---|
多々良 小傘 | 171 | 11.81% | 8.95% | +2.86pt |
---|
鍵山 雛 | 99 | 6.84% | 4.53% | +2.31pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
神々が恋した幻想郷 | 353 | 24.06% | 17.05% | +7.01pt |
---|
信仰は儚き人間の為に | 345 | 23.52% | 9.70% | +13.82pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 326 | 22.22% | 29.17% | -6.95pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 298 | 20.31% | 20.05% | +0.26pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 276 | 18.81% | 13.76% | +5.05pt |
---|
ラストリモート | 275 | 18.75% | 11.80% | +6.95pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 263 | 17.93% | 15.05% | +2.88pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 249 | 16.97% | 29.55% | -12.58pt |
---|
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 225 | 15.34% | 14.27% | +1.07pt |
---|
ネクロファンタジア | 219 | 14.93% | 17.93% | -3.00pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 219 | 14.93% | 19.87% | -4.94pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
信仰は儚き人間の為に | 345 | 23.52% | 9.70% | +13.82pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 353 | 24.06% | 17.05% | +7.01pt |
---|
ラストリモート | 275 | 18.75% | 11.80% | +6.95pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 276 | 18.81% | 13.76% | +5.05pt |
---|
明日ハレの日、ケの昨日 | 146 | 9.95% | 5.17% | +4.78pt |
---|
フォールオブフォール ~ 秋めく滝 | 167 | 11.38% | 7.64% | +3.74pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方風神録 | 729 | 64.06% | 34.65% | +29.41pt |
---|
東方永夜抄 | 495 | 43.50% | 42.21% | +1.29pt |
---|
東方妖々夢 | 482 | 42.36% | 38.55% | +3.81pt |
---|
東方紅魔郷 | 415 | 36.47% | 43.83% | -7.36pt |
---|
東方地霊殿 | 316 | 27.77% | 30.51% | -2.74pt |
---|
東方紺珠伝 | 314 | 27.59% | 27.69% | -0.10pt |
---|
東方鈴奈庵 | 255 | 22.41% | 21.87% | +0.54pt |
---|
東方星蓮船 | 230 | 20.21% | 17.36% | +2.85pt |
---|
東方輝針城 | 194 | 17.05% | 19.03% | -1.98pt |
---|
東方非想天則 | 193 | 16.96% | 16.01% | +0.95pt |
---|
東方茨歌仙 | 175 | 15.38% | 13.84% | +1.54pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方風神録 | 729 | 64.06% | 34.65% | +29.41pt |
---|
東方妖々夢 | 482 | 42.36% | 38.55% | +3.81pt |
---|
東方星蓮船 | 230 | 20.21% | 17.36% | +2.85pt |
---|
東方神霊廟 | 173 | 15.20% | 13.33% | +1.87pt |
---|
東方茨歌仙 | 175 | 15.38% | 13.84% | +1.54pt |
---|
東方永夜抄 | 495 | 43.50% | 42.21% | +1.29pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* 早苗さんが登場するとこ最高にテンション上がる!!!!
* この曲で懐古趣味に火が付いた(jnsk)
* 毎日聞いてます(クレノ)
* 道中曲で一番好きです (猫パン)
* 早苗の昔の話をよみがえらせているような曲(ゆっくりあかり)
* 信仰は儚き〜と悩むところですがこっちで(と〜ふ)
* 昔、吹奏楽で吹いた「童夢」って曲を思い出す
* ですを(ちばけんま)
* 儚くも美しい、そんな感じの楽曲。
* 一気にタイムスリップする 引き込まれる どんな曲が来ても不動の1位(bi.kuro)
* この曲の盛り上げ方は異常(いすばる)
* 最近はこっちのほうが落ち着いて聴きやすいと感じてきた(青葉刹那)
* 隠れた名曲。信仰は儚き人間の為にがどうしても早苗の曲として目立ってしまうからこれはもっと評価されるべき(カラカラパカパカ)
* やっぱりサビ前で鳥肌がたつ(リュウ)
* 何度聴いても心地いいです。(あやのん)
* 早苗さん登場の所の大サビのピアノが大好きです!(原曲大好き)
* これは何度聞いても飽きない
* 早苗さん出てくるところが音楽とマッチしてて最高にかっこいい!
* ほんと好きです(イカ)
* 大好きな曲です(hatchan)
* なんともいえない(ツーア)
* 聴くたびに泣けてくる
* 変わらない良曲(yuki@puipui)
* この曲は毎日聴いても飽きない!(らいっこっこ)
* 未だに思い出す風景はこの曲とともにあるんだなぁ(masuda)
* 奇跡の力、有能w!
くどい三連符がキャッチ—でせこい>< そしてサビに入るときの解放感は全曲の中で1番だと思う。色褪せぬ名曲。(kv)
なぜか印象が強い(よーしゅすいむ)
道中の曲とは思えないクオリティの高さ
綺麗な曲(NACK)
Daisuke…(ゐゐお)
もっと人気出ろ?(´・ω・`)(たぴおか@あたりめ)
曲名の言葉のチョイスも美しい。(よっちん)
何を思って幻想入りしたか、そんな複雑な心境を想像させられる曲です。(takenokooghan96@)
懐かしい感じがする(osuman1299)
道中曲では個人的に最強なんだよなあこれ 風神録全体的にいい曲多いけど、これが一番(そらぎつね)
物語長にも感じ取れる深みのある一曲。涙腺が弱くなりました。(光鈴)
切ない曲。大好き(kagero)
わびさび(G.Blade)
日本の原風景をよく表現している曲。(しょきこ)
初めて聞いた東方の曲がこの曲だったのですごく印象に残っている一曲。(愛故に、月夜見)
ステージの演出と合わさってこそ完成する 素晴らしい(popo)
早苗登場時の盛り上がりがとにかく最高。風神録屈指の隠れた名曲だと思う。蓬莱伝説と雰囲気は違うけど、どこか似たようなものを感じる(ねるぞう)
ノスタルジー…そしてメランコリー…早苗さんの新天地への思い、それがこの曲名…素晴らしい(koichil)
早苗さんが幻想入りした時に見た風景がきっとそうだったと思います(龍武皇)
泣けてくる曲(miyaco)
なんか切なくなる曲(野山唄子)
この曲は、特に後半が好きです。お気に入りの1曲です。(ダーサー)
この曲は余すところなく好きです。(リンクス)
目を閉じればそこには、あなたにとっての日本の原風景が広がる・・・(もめん@おとうふ)
登校中によく聴く。頑張ろうという気持ちが出てくる(レグルス)
原風景を忘れてしまった少女の見る"幻想郷"という日本の原風景。こういう風景は絶対に消えてはならないもの。(Persian)
喜?的曲子之一。(Josany)
すごく綺麗な音。昔の日本を感じる(海砂)
道中で一番好きな曲、日本を感じられる1曲(雅)
早苗さんが見た景色を表すかのような曲。溜めて一気に曲が流れるところが好き。最初聴いたとき涙が出てピチュったのはいい思い出。(黒胡椒)
曲名もメロディーも好き(きゅー)
サビが好き(未亜)
サビが良い!(りゅーそーきょー)
名前どおりの曲(tatoo)
田舎に旅行したくなる曲。(乾パンマン)
タイトルが秀逸(モモ)
これ実際にプレイするのとしないのとでは、印象全然違うから!(藤原翔紅)
最高(りすちー)
静かな夜の敵本拠地に似つかわしいしっとりと激しくした和風な感じがとても好き(梯子フリーク)
東方アニメ(妄想)のOPはコイツで決まり(都並啓司)
怒涛の変調(さばみそ)
純粋な心を表した曲って良いよね、今となってはあんなのだが
早苗さんの見た幻想郷。ここで生きていくと言う強い意志と決意を感じる。(ちっチーズ)
一回聞いてみると想像していたのと違う曲調、でも何回も聞けば、そこには田園風景が…(練馬の覺)
早苗の曲は何故だか聞いてて癒される
信仰は儚き人間の為にとはまた違った早苗らしさがあって好きです(にゅーくりあ)
まさに神曲(リュー)
いつ聴いてもこの曲を感じるだけで思い出せます(Ato)
早苗さん大好き!(さなひろ)
早苗さん登場あたりからの盛り上がりが良い!(東風谷アオイ)
美しく、儚いメロディーが風神録の雰囲気ととてもあっていると思います(ささみ)
道中弾幕との調和が素敵すぎる(ライスシャワー)
これを超える道中曲はない
道中では一番。旋律がいい(楼玖)
懐かしさをしっかり感じられるのが良いよね
遺伝子に「懐かしい」と感じさせる曲
タイトルと早苗さんの心情と幻想郷を同時に思い浮かべると凄くやるせなくてすき(部田)
小さい頃に、丁度風神録五面の季節・時間帯の野山を駆けまわった事を思い出す曲です。 弾幕ゲームで、こんなに懐かしい思いをさせられるのかと、初プレイ時から今までずっと思い知らされています。 「神々が恋した」視点の方は、原風景を見下ろす神様の「いいもんじゃないか」という余裕がありますね。こちらは人間の少女がただただ自然を駆け、やや圧倒されている様子が浮かび、また自分もその風景に取り込まれるようです。(ほにほに)
メロディが切なく忘れられない(マーズ)
昔この曲と間違って「信仰は儚き人間の為に」に投票してしまったことは内緒だ!!(ぽんた)
原風景って言葉が好きだ。(砕く月)
東方に一番惹かれたのはこのタイトルを見たとき(k-cy)
道中じゃ一番好きな曲かも、簡単で結構頭に残る調べ。(柳の下の張四宝)
最高(道中厨)
アレンジも原曲も神(東田高尋)
感情に訴えてくる怒涛のメロディが耳から離れない
3回パンは正義って死んだおっちゃんが言ってた(竹林の細道)
ノスタルジックな雰囲気が好きなので。(孤高)
道中曲と侮るなかれ(セサミン)
通学の時にいつも原曲を聴いてます。アレンジから知った曲です。(雪狼)
寂しさと懐かしさも感じる(ぎょぎょ)
少し悲しく哀愁を感じる。日本本来の風景を前にして聴いてみたい というか聴く。後タイトルが素晴らしい(俺)
疾走感、パネェっす(ヘッド)
少し前の時代(yuki)
個人的に早苗を思い出す曲。メロディの一部に特に惹かれる。(Yuki)
なんか郷愁感に駆られて…めちゃ好きです(なすの)
早苗といえばこの曲かなと思ったので。(Keliru)
少女は決意を胸に幻想の国へと・・・なるはずでした(negy23)
曲の展開の仕方が好きです。曲に合わせて早苗さんが登場するところが最高。(wink)
たんぼ(いくさか)
もっと評価されるべき名曲だと思います。サビの盛り上がりには鳥肌が立ちました。(MARY)
聞いてると泣きたくなる
もっと多くの人に知ってほしいと思える曲。(樫俣)
朝霧の中から次第に現れる見たこともないような大樹の群れ、清涼な空気、木々のざわめきの中に浮かぶ巨大な社。そんな景色が見えてきそう。 すごくワクワクします。(コウノトリ)
サビの部分が最高(aim)
サビで早苗が出てくるところがzunクオリティ(ぱらのいあ)
幻想郷に来た直後の早苗の心境そのものと言える曲です。(平 和男)
早苗さんの気持ちがブワーーッと伝わってきますよ!(桃瀬ちゃん)
こういう曲好き(みつみ)
一転して神聖な領域に入ってきたなーってドキドキしちゃう
ステージ演出と相まって目の前が開けていくようなグッと来る道中曲(玉米)
嵐の前の静けさと厳かさと美しさ(doubleT)
曲のタイトルにグッと来ました。何だかふとしたときに聞きたくなってしまう不思議な曲です。(GJP)
道中曲で1番好き!静かな中にも美しさ満天の日本の自然って感じがする!(ポポたか)
この曲を聴くと諏訪方面へ行きたくなってくる衝動にかられる
諏訪市の時間に囚われないイメージがある。 これ聞きながら諏訪市にまた行きたい。(東方好きの高校生)
日本エモい。(wakame)
いわゆる日本の原風景が脳裏に浮かぶのだ
久しぶりに風をプレイしたらこの曲で妙にグッと来たので。ボス付近の流れがたまらない。(シャコ)
早苗の覚悟が感じられる(たいらん)
ゲームだと聴けない最後の方の部分が熱いので、もし知らない人居たら是非音楽室か何かで1ループ流して聴いてみよう(hiro)
道中曲の中で一番好きな曲(めるへん)
東方を知るキッカケになった曲 山なんだろうがどうも田園風景のイメージがある
どこまでも美しく壮大で、何故か悲しい曲。原風景というのは過去にしか存在しない、という意味では納得の寂寥感。
早苗さんと一緒に原風景を見たい
フォールオブフォール?秋めく滝と迷いましたがこっちに。この曲全てが好きです。(牧瀬朱鷺)
聞き飽きない良曲(ふもっふ)
わからん(ashscarlet950614)
サビがたまらん。風神録は道中に好きな曲が多くていつも悩む〜(cha-cha)
懐かしく切ない感じがする。非常に良い。(ブリッジ)
タイトル通りの最高の道中曲です!(YOSSYFLAME)
冗談抜きでいい(ブカレスト伯爵)
東方という世界を表現し、涙が出てくる(otaru)
これ好き(若林 由宇)
曲名からして反則。素敵過ぎる
どこか澄んでいて爽快感のある曲調がいいなと思いました!(妹紅daisuki)
イントロが流れた瞬間、「空気が変わった」ことを肌で感じました。(五軒町)
早苗さんが外の世界で見ていた風景は、どんな風景だったのだろう?(焼き鳥はタレ派)
このタイトルだけでご飯何杯もいけてしまう、罪作りな銘曲。並々ならぬ悲壮な覚悟と不退転の決意を胸に異世界へ降り立った守矢の巫女は、何を思ったか。(∫)
まだ常識があった頃。(でぶ豆腐)
ゲーム中だとすっとばしちゃう部分の展開がすごい好み(suwatiru)
3拍子と4拍子を上手く使い分けたメロディアスな曲。大好きです。(Masa)
すごく懐かしくて切ないから(まりりりり)
原作をやりながら聴くのが大好き。早苗さん登場の部分が一番好き。(六倉)
山に登るといつも脳内で流れる曲(猫憑き 燦)
何故かはわからないけど好きだから(かまぼこ)
自分の中で殿堂入りになった曲。日本の在りし姿への憧憬と郷愁が詰まった美しい曲。八百万の神々が息づいていた過去の日本の風景をみつめているようでどこか切なくなる曲です。(law-shi)
良(長谷川亮太)
早すぎないペースで、しかも盛り上がり凄い(三品湊)
切なくも力強いメロディが心に来ます。(蓬屋ふらん)
後悔や不安を何もかも捨てて、新しい道へ進んでいく切ない少女の曲(みー)
日本の原風景、最高(もっつん)
正直、タイトルの時点で反則だと思う(sou)
三連符が狂おしいほど好き
人間からみた過酷な現実。現人神といっても所詮はただのか弱い少女なのだ。神々は喜ぶ。これが私たちの恋した日本だと。少女の知る日本は、そこにはない。少女はあらゆるものを置いてきてしまった。
激しくも綺麗な感じが好きです。(ポトフマン)
あの曲調がとにかく良い。(スプリングhm)