Demystify Feast(67位)
ポイント:1355点 | 得票数:1229票 | 一押し数:126票 | コメント数:156件
継続投票率:47.6%(105名中)
リストへ戻る
同一票としてカウントされたアレンジ別の投票状況
Demystify Feast(東方萃夢想) | 871 | 70.87% |
Demystify Feast(大空魔術) | 358 | 29.13% |
【参考】同一票としてまとめられる音楽はいずれか1曲のみの選択投票でした。
※よくある質問 / 曲名違いのアレンジで同一票にまとめられる曲一覧
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
~9歳 | 1 | 0.15% | 0.11% | +0.04pt |
10~14歳 | 29 | 4.27% | 6.94% | -2.67pt |
15~19歳 | 245 | 36.08% | 39.46% | -3.38pt |
20~24歳 | 210 | 30.93% | 27.64% | +3.29pt |
25~29歳 | 114 | 16.79% | 14.73% | +2.06pt |
30~34歳 | 57 | 8.39% | 6.90% | +1.49pt |
35~39歳 | 20 | 2.95% | 2.75% | +0.20pt |
40~44歳 | 2 | 0.29% | 0.88% | -0.59pt |
50歳~ | 1 | 0.15% | 0.30% | -0.15pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 609 | 88.26% | 88.36% | -0.10pt |
女性 | 81 | 11.74% | 11.64% | +0.10pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 4 | 0.56% | 0.67% | -0.11pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 9 | 1.25% | 1.12% | +0.13pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 24 | 3.33% | 4.10% | -0.77pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 22 | 3.06% | 3.20% | -0.14pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 23 | 3.19% | 2.45% | +0.74pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 21 | 2.92% | 1.70% | +1.22pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 18 | 2.50% | 1.65% | +0.85pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 21 | 2.92% | 2.06% | +0.86pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 78 | 10.83% | 6.85% | +3.98pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 110 | 15.28% | 13.42% | +1.86pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 75 | 10.42% | 10.00% | +0.42pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 65 | 9.03% | 8.34% | +0.69pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 50 | 6.94% | 7.77% | -0.83pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 60 | 8.33% | 10.16% | -1.83pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 70 | 9.72% | 10.83% | -1.11pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 55 | 7.64% | 10.01% | -2.37pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 15 | 2.08% | 4.31% | -2.23pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 136 | 18.84% | 34.66% | -15.82pt |
過去1~3回投票したことがある | 374 | 51.80% | 45.87% | +5.93pt |
過去4回以上投票したことがある | 212 | 29.36% | 19.48% | +9.88pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 389 | 54.41% | 51.05% | +3.36pt |
うちサークル参加 | 74 | 19.02% | 19.08% | -0.06pt |
うちコスプレ参加 | 18 | 4.63% | 6.34% | -1.71pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
博麗 霊夢 | 356 | 29.45% | 28.69% | +0.76pt |
---|
古明地 こいし | 285 | 23.57% | 20.93% | +2.64pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 209 | 17.29% | 21.32% | -4.03pt |
---|
レミリア・スカーレット | 208 | 17.20% | 18.24% | -1.04pt |
---|
十六夜 咲夜 | 205 | 16.96% | 19.89% | -2.93pt |
---|
比那名居 天子 | 204 | 16.87% | 11.71% | +5.16pt |
---|
稀神 サグメ | 202 | 16.71% | 12.49% | +4.22pt |
---|
藤原 妹紅 | 189 | 15.63% | 15.06% | +0.57pt |
---|
射命丸 文 | 179 | 14.81% | 14.95% | -0.14pt |
---|
古明地 さとり | 178 | 14.72% | 17.83% | -3.11pt |
---|
宇佐見 蓮子 | 178 | 14.72% | 7.96% | +6.76pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
宇佐見 蓮子 | 178 | 14.72% | 7.96% | +6.76pt |
---|
比那名居 天子 | 204 | 16.87% | 11.71% | +5.16pt |
---|
稀神 サグメ | 202 | 16.71% | 12.49% | +4.22pt |
---|
少名 針妙丸 | 103 | 8.52% | 5.33% | +3.19pt |
---|
マエリベリー・ハーン | 90 | 7.44% | 4.37% | +3.07pt |
---|
本居 小鈴 | 82 | 6.78% | 3.91% | +2.87pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 248 | 20.18% | 15.05% | +5.13pt |
---|
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 244 | 19.85% | 14.27% | +5.58pt |
---|
ハルトマンの妖怪少女 | 235 | 19.12% | 19.87% | -0.75pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 209 | 17.01% | 29.17% | -12.16pt |
---|
デザイアドライブ | 190 | 15.46% | 10.55% | +4.91pt |
---|
ラストリモート | 183 | 14.89% | 11.80% | +3.09pt |
---|
感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | 170 | 13.83% | 13.76% | +0.07pt |
---|
メイガスナイト | 169 | 13.75% | 9.18% | +4.57pt |
---|
砕月 | 167 | 13.59% | 14.14% | -0.55pt |
---|
U.N.オーエンは彼女なのか? | 164 | 13.34% | 29.55% | -16.21pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 157 | 12.77% | 20.05% | -7.28pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東の国の眠らない夜 | 146 | 11.88% | 3.97% | +7.91pt |
---|
ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 | 244 | 19.85% | 14.27% | +5.58pt |
---|
輝く針の小人族 ~ Little Princess | 248 | 20.18% | 15.05% | +5.13pt |
---|
デザイアドライブ | 190 | 15.46% | 10.55% | +4.91pt |
---|
二色蓮花蝶 | 122 | 9.93% | 5.08% | +4.85pt |
---|
メイガスナイト | 169 | 13.75% | 9.18% | +4.57pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方永夜抄 | 463 | 48.69% | 42.21% | +6.48pt |
---|
東方妖々夢 | 368 | 38.70% | 38.55% | +0.15pt |
---|
東方紅魔郷 | 331 | 34.81% | 43.83% | -9.02pt |
---|
東方風神録 | 303 | 31.86% | 34.65% | -2.79pt |
---|
東方紺珠伝 | 273 | 28.71% | 27.69% | +1.02pt |
---|
東方地霊殿 | 251 | 26.39% | 30.51% | -4.12pt |
---|
東方鈴奈庵 | 244 | 25.66% | 21.87% | +3.79pt |
---|
東方輝針城 | 215 | 22.61% | 19.03% | +3.58pt |
---|
大空魔術 | 189 | 19.87% | 5.88% | +13.99pt |
---|
東方星蓮船 | 163 | 17.14% | 17.36% | -0.22pt |
---|
東方非想天則 | 163 | 17.14% | 16.01% | +1.13pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
大空魔術 | 189 | 19.87% | 5.88% | +13.99pt |
---|
東方永夜抄 | 463 | 48.69% | 42.21% | +6.48pt |
---|
東方鈴奈庵 | 244 | 25.66% | 21.87% | +3.79pt |
---|
東方文花帖 | 85 | 8.94% | 5.33% | +3.61pt |
---|
東方輝針城 | 215 | 22.61% | 19.03% | +3.58pt |
---|
蓬莱人形 | 72 | 7.57% | 4.47% | +3.10pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* 最初に聞いたとき鳥肌が立ったり泣いたり高揚した曲を選びました(リウ)
* ピアノよすぎじゃない?(フルアース)
* 最初の木琴(?)の静かな連奏から始まって、ドンドンヒートアップしていってサビ前の発狂ピアノ、、まさに神曲って感じで聴く度に泣きそうになる一曲です。(R.W.)
* サビでの大爆発に交える余興のイントロベース、高速ピアノの安定感、そして再び大爆発……大空魔術にピッタリだと思います(SpiraL)
* ピアノ狂おしいほど好き(ヤタノケ)
* 初めて聞き惚れた曲だからか印象深い
* 疾走感溢れるとても良い曲だと思うんだが...いかんせん知名度低いのよなぁ...(霍)
* 10曲も選べとか・・・(年中無休)
* 原作、CD、セルフアレンジ、リマスター版含むzunが作曲した500曲余りの曲を網羅した中で最も好きな曲。(小湊 亮介)
* サビまでに溜めて溜めて溜めまくったものを、サビで一気に解放する瞬間がたまらないです。(コナタ)
* サビが大好き!!(美知流)
* 最初に聴いた時の感動は今でも思い出せます。もう、すべてがカッコイイ!!(unknown)
* 名曲(確信)(YU18)
* 凄すぎ天才すぎやばすぎ(んどんげ)
* 不気味なところやもりあがるところが良い(ショゴミ)
* 隠れすぎた神曲。上位にくいこめるポテンシャルのある曲だとおもうけど、なにぶん知名度が低い。(arossonn)
* 半端じゃない盛り上がりまでの静寂がゲーム内の雰囲気とマッチ。震えた。(霧鮫)
* サビの盛り上がりが最高!!何度でも聞きたくなる名曲。(たこ)
* これぞZUNと胸をはってオススメできる楽曲。刻みよく進んでいくメロディ、この時点でゲームBGMとしては素晴らしいのですが中盤で急激に転調そして”本当の”サビに突入する。何回聞いても目頭が熱くなって、鳥肌がたつのはこの曲だけです。(ひまわり畑でつかまえて)
* 前半の落ち着きながらもいらだってる感じからの後半の激しい感じが好き(nayuka)
* 大空魔術の二重転調最高
* 大空も好きだけどやっぱりこっち!
何度聞いても、ひたすらに高揚できるサビの良さ。(2C)
目覚ましに使ってた(ろふなー)
いいきょく(こなみ(ゐゐお)
ピアノとハイテンポな曲調が織りなす絶妙なミュージックでいつも鳥肌立つ。(ひかり)
なんといっても疾走感ピアノ発狂はいつ聞いても胸躍る。(izm238)
最後に一気に盛り上げさせるのが好き(灰人)
サビ狂おしいほど大好き(kagero)
サビの直前が好きです(ポンコツ000)
最初ラスボスのテーマと勘違いしたほどかっこいい曲。溜めて溜めてからの力強いサビは筆舌に尽くしがたいです(あかり)
大空版はもちろん原曲もすこ(黒パン)
アルバム版の転調部分(サラマン)
りぴーとしまくる(卯月幸成)
イントロとはかくあるべきである(ケトゥアン)
かっこいい(確信)(玉藻)
どちらのバージョンも好き
サビの発狂がたまらない 大空魔術のほうが好みです(HTN)
疾走間たまんねえ(winter@冬の人)
毎回投票枠から外せないでいる曲(yumeno)
サビ前の上がり方がじれったいのがいい(しるびん)
イントロのドロドロとした雰囲気とサビの戦いのフィナーレのような曲調のギャップに惚れました。 雰囲気が徐々に変わっていく部分はいつ聴いても興奮します。(RAU)
ZUNペットほんとすき(モッツァレラ)
自分の中ではレミリア曲の印象です(あきかん)
これはマジで神曲(天蒼永華)
ピアノの疾走感が良い!(緋想の紅煉)
大空verの最後の部分。あの空へ飛び立つ感じ…たまらん!(藤原翔紅)
光速でワープゾーン的なのを通過する感じ…わかる?(たまご)
かっこいい。(こめ)
イントロとサビのみという思い切った構成で終盤の格闘戦が盛り上がりまくる。大空版の更に発狂した曲調もまた良い(梯子フリーク)
大空魔術のアレンジの2段転調を初めて聴いたときの感動たるや(STAK)
好きだー
不思議なメロディーがやみつきです(ブラドール)
長いイントロからのサビはやばすぎる。(キシル)
静と動が激しい上り詰めていく感じが良い(としあき)
後半の盛り上がるところがすごい好き(のり弁)
夜明けって、いいね。(俳人)
最初に聴いたときの鳥肌 もう一度味わいたい(四天王の面汚し)
great
東方屈指の燃える曲。サビを聞いたことのない人は、是非一度聞いてみてほしい
これも独特で好き
これを聞く為に萃夢想を起動する
大空魔術版03:02のトリハダ(まがとろ)
限界突破な感じが好き(yss)
じわじわと来てサビで爆発するのがたまらない。(練馬の覺)
なんか好き(長門O)
発狂ピアノ気持ちいい あと大空魔術のあれは衝撃だった。後にイザナギアンノウンXもこうなったなぁ(回廊)
ラスボス戦?ラスボス前? どちらでも行けそうな曲だと思う(ぶにゃん)
終盤みすちー肌…
サビの開放感がものすごい。さぶいぼ不可避(さとn)
最近になってこの曲を聞くと当時の懐かしい感じが蘇る(お紙)
CDverの二転調後の大サビが壮大。あの起伏の付け方は脱帽(Taku)
最後のサビの所のタメが最強
ヘギィイイイ!!!(まきぐそ)
どんどん盛り上がるところがいい。東方らしい曲(りん)
黒幕の妖しさ、カリスマを感じつつプレイヤーを焦らせてくる曲。それでいて重すぎないのが良い。(つくね)
サビが圧巻、サビの前も圧巻。東方の曲は始めで判断しないで最後まで聞くべき思う曲が多い気がする(後悔。(車椅子も)(はせしゅん)
溜めて溜めてからのサビが素晴らしい(yuk)
大空魔術版の転調ほんとすき(羽々斬)
無理やり盛り上げるあの下りがとても強く印象に残ってます。(デブロック)
天則で聞けなかったのが残念(ねふて)
(大空魔術版)大空魔術版の二番目が凄い。
サビに入る直前がたまらん!
大空魔術 〜 Magical Astronomyのほう(hiou)
宴が始まる
2ループ目から最後まで最高の盛り上がり(こーで)
萃夢想はどれもすこ。メイ時のアレンジとか神ががっている。(蜃気楼)
でまいすちふぃーふぇあすと(ギガユッケ)
萃夢想の難しさを理由にやっていなかったばかりにこの名曲の存在に今まで気づいていなかった…不覚(めけめけ)
限界まで待ってから一気に気持ちのいい音楽が流れてくるのが良いです。
サビ直前の2段転調で飛翔できる。(THPi)
ピアノの荒ぶりで高鳴る熱い曲、そこまでのメロディもすごく好き(未開拓世界ナグァーダル)
サビが好き(ぎょぎょ)
サビの盛り上がりが最高(遥歩)
ヴィブラフォンかっけぇ(じんらむ)
溜めて溜めて溜めて一気に吹き出すカタルシス 一撃必殺、5ボスは死ぬ(ヘーベル)
焦らして焦らして焦らして…最後zunペットで爆発させるのがたまりませんね!(あまふみ)
至高のサビ(とにかく速い射命丸)
テンションあげるときに(いすばる)
サビがかっこよすぎて鳥肌(わーさん)
大空魔術ver.のサビでもう一段上がる演出たまらなく好き。(マラちゃん)
アレンジバージョンの鐘と銅鑼の音が良い(ジヤン)
大空魔術版カッコよすぎでしょう(高葉)
弾幕アクションのストーリー、この頃は分かり易かったなあ。実験作だよね萃夢想って。(hrm_wata)
サビの圧倒的な高揚感。(Jack Micoson)
緊張が弾ける感じが最高。大空魔術版のクライマックスは何度聴いても鳥肌(水町サトル)
心が沸き立つんです(あこ)
大空魔術版の後半は原曲を2,3段階越えたセルフアレンジだから皆も聞いてね
ボス曲!って感じのボス曲。プレイしてて盛り上がります。(たこ)
サビまで焦らしてからのサビへの盛り上がりが胸熱
直前まで溜めて溜めて、サビで一気に炸裂させる所が最高にツボです。とてもかっこいい。(さすけ)
サビへの入り方が絶妙。やはり別格の曲。大空魔術版が好き。(ベル)
焦燥感とピアノ。これに尽きる(Lloyd)
サビの盛り上がる所で初めて聴いた時は胸を打たれました。泣きそうになります。(のっぺ)
神曲(テン)
前半にためた鬱憤を、後半で一気に晴らすような曲調の変わり方が大好きです。
妖しさの中に熱さのある曲。(ヱビス)
大空魔術版の終盤の盛り上がり好き。
決戦って感じが好き。
サビで一気に爆発するところで思わず頭を振ってしまう(ハシボソ)
凋叶棕のアレンジに惚れた
この曲を聴くと格闘ゲームがやりたくなりますw(現の夢)
大空魔術版サイコーです(chabo)
テンションが上がる曲といえばコレ(大空版に限る)(hiro)
大空魔術の方で 例の部分はいつ聞いても鳥肌立っちゃう
前奏くっそ長い。その分サビが死ぬほどいい。個人的に神主の集大成的な曲だと感じる。(さへん)
後半の畳み掛ける展開ほんとすこ(DEI)
大空魔術バージョン大好き
発狂ピアノが癖になるぅ(レイチェル)
原曲・セルフアレンジどっちも好き これもサビの盛り上がりが非常に好き(D40)
ピアノが乱舞する、バトルBGMとしてテンションの上がる曲ですが、「大空魔術」バージョンは圧巻!2ループ目サビ前のピアノがさらに上昇し、際限ない盛り上がりを演出します!初出は東方萃夢想ですが、大空魔術のアルバム展開に全く違和感なく溶け込んでいます。(ヒラキ)
台風みたいな曲。サビで一気に盛り上がるのがたまらない。(ちよ)
始まりからもう神曲。いきなり明るい感じになるのがまたいい。(bensu)
盛り上がり最高(Yagi)
サビに入る前のためが良い(やぶ医者)
聞くごとにはまった曲(レミ)
軽やかなピアノなど全体的に発狂気味なメロディに虜になってしまいました。サビ前から多種多様なフレーズがこれでもかと詰め込まれたまさに大宴会という言葉が相応しい。是非とも酒のつまみとともに(笑)(零)
もう何も言えないアレ。(ユキトモ)
ZUNペットがたまらない(aBc)
綺麗でかっこいい曲。大空魔術のアレンジの転調も震えるほど好き?(モチ米)
人形演舞のラスト良かったなー(違(おつまみ)
大空魔術版のほうが好き
最初聴いたときの衝撃、未だ色褪せず:(;゛゜'ω゜'):(ガチプロ@ぱんつ駅長)
転調に惚れた(AOK)
まわりで萃夢想がやってる人が少ないので知名度が低く感じてしまうけど屈指の名曲だと思います。(十四狐)
発狂ピアノが目立つけど激流みたいな展開で走っていく全パートが好き(柊)
激しく怪しいピアノがとにかく素敵!レミリアの第2テーマ曲だと思っていたりする。(Mr.オリマ)
某二次創作で魅力に気付かされました(いけじゅん)
大空魔術版の狂ったように上がる部分からの怒涛の流れ本当に好き(Dai)
個人的には萃夢想版の方が好き。ピアノの音とか。(motoi)
大空魔術verを聴いて鳥肌立ったのはいい思い出。(楪ナナキ)
大空魔術版は必聴
余り知られてないけど結構好きな曲(とよくん)
サビまでの長い溜めから生まれるカタルシスが素晴らしい。(suka)
長いイントロからのZUN特有の発狂ピアノ、大空魔術verだろ!(りゅー)
転調最高!