シンデレラケージ ~ Kagome-Kagome(70位)
ポイント:1288点 | 得票数:1193票 | 一押し数:95票 | コメント数:119件
継続投票率:60.0%(65名中)
リストへ戻る
アンケートより
年齢回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
10~14歳 | 45 | 7.48% | 6.94% | +0.54pt |
15~19歳 | 229 | 38.04% | 39.46% | -1.42pt |
20~24歳 | 148 | 24.58% | 27.64% | -3.06pt |
25~29歳 | 89 | 14.78% | 14.73% | +0.05pt |
30~34歳 | 55 | 9.14% | 6.90% | +2.24pt |
35~39歳 | 25 | 4.15% | 2.75% | +1.40pt |
40~44歳 | 3 | 0.50% | 0.88% | -0.38pt |
45~49歳 | 5 | 0.83% | 0.28% | +0.55pt |
50歳~ | 3 | 0.50% | 0.30% | +0.20pt |
性別回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
男性 | 551 | 87.46% | 88.36% | -0.90pt |
女性 | 79 | 12.54% | 11.64% | +0.90pt |
東方を知った時期回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
旧作~秋霜玉(2000年12月) | 2 | 0.31% | 0.67% | -0.36pt |
秋霜玉~紅魔郷(2002年8月) | 10 | 1.54% | 1.12% | +0.42pt |
紅魔郷~妖々夢(2003年8月) | 34 | 5.24% | 4.10% | +1.14pt |
妖々夢~永夜抄(2004年8月) | 19 | 2.93% | 3.20% | -0.27pt |
永夜抄~萃夢想(2004年12月) | 26 | 4.01% | 2.45% | +1.56pt |
萃夢想~花映塚(2005年8月) | 11 | 1.69% | 1.70% | -0.01pt |
花映塚~文花帖(2005年12月) | 7 | 1.08% | 1.65% | -0.57pt |
文花帖~求聞史紀(2006年12月) | 19 | 2.93% | 2.06% | +0.87pt |
求聞史紀~風神録(2007年8月) | 44 | 6.78% | 6.85% | -0.07pt |
風神録~地霊殿(2008年8月) | 72 | 11.09% | 13.42% | -2.33pt |
地霊殿~星蓮船(2009年8月) | 54 | 8.32% | 10.00% | -1.68pt |
星蓮船~妖精大戦争(2010年8月) | 42 | 6.47% | 8.34% | -1.87pt |
妖精大戦争~神霊廟(2011年8月) | 59 | 9.09% | 7.77% | +1.32pt |
神霊廟~求聞口授(2012年4月) | 67 | 10.32% | 10.16% | +0.16pt |
求聞口授~輝針城(2013年8月) | 72 | 11.09% | 10.83% | +0.26pt |
輝針城~アマノジャク(2014年5月) | 71 | 10.94% | 10.01% | +0.93pt |
アマノジャク~紺珠伝(2015年8月) | 29 | 4.47% | 4.31% | +0.16pt |
紺珠伝~現在 | 11 | 1.69% | 1.36% | +0.33pt |
人気投票への投票回答 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
今回がはじめて | 215 | 32.98% | 34.66% | -1.68pt |
過去1~3回投票したことがある | 296 | 45.40% | 45.87% | -0.47pt |
過去4回以上投票したことがある | 141 | 21.63% | 19.48% | +2.15pt |
同人誌即売会への参加 | 回答数 | 回答率 | 全体の回答率 | 回答率の差 |
参加している | 286 | 44.97% | 51.05% | -6.08pt |
うちサークル参加 | 44 | 15.38% | 19.08% | -3.70pt |
うちコスプレ参加 | 15 | 5.24% | 6.34% | -1.10pt |
人妖部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
博麗 霊夢 | 317 | 26.73% | 28.69% | -1.96pt |
---|
鈴仙・優曇華院・イナバ | 259 | 21.84% | 11.25% | +10.59pt |
---|
霧雨 魔理沙 | 252 | 21.25% | 21.32% | -0.07pt |
---|
フランドール・スカーレット | 225 | 18.97% | 19.20% | -0.23pt |
---|
古明地 こいし | 219 | 18.47% | 20.93% | -2.46pt |
---|
藤原 妹紅 | 208 | 17.54% | 15.06% | +2.48pt |
---|
十六夜 咲夜 | 206 | 17.37% | 19.89% | -2.52pt |
---|
魂魄 妖夢 | 203 | 17.12% | 18.16% | -1.04pt |
---|
古明地 さとり | 202 | 17.03% | 17.83% | -0.80pt |
---|
レミリア・スカーレット | 196 | 16.53% | 18.24% | -1.71pt |
---|
因幡 てゐ | 170 | 14.33% | 3.19% | +11.14pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
因幡 てゐ | 170 | 14.33% | 3.19% | +11.14pt |
---|
鈴仙・優曇華院・イナバ | 259 | 21.84% | 11.25% | +10.59pt |
---|
蓬莱山 輝夜 | 140 | 11.80% | 5.72% | +6.08pt |
---|
八意 永琳 | 91 | 7.67% | 3.60% | +4.07pt |
---|
藤原 妹紅 | 208 | 17.54% | 15.06% | +2.48pt |
---|
河城 にとり | 110 | 9.27% | 6.95% | +2.32pt |
音楽部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
U.N.オーエンは彼女なのか? | 316 | 26.49% | 29.55% | -3.06pt |
---|
亡き王女の為のセプテット | 306 | 25.65% | 29.17% | -3.52pt |
---|
月まで届け、不死の煙 | 242 | 20.28% | 18.95% | +1.33pt |
---|
上海紅茶館 ~ Chinese Tea | 211 | 17.69% | 15.86% | +1.83pt |
---|
幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | 210 | 17.60% | 20.05% | -2.45pt |
---|
神々が恋した幻想郷 | 207 | 17.35% | 17.05% | +0.30pt |
---|
ネクロファンタジア | 181 | 15.17% | 17.93% | -2.76pt |
---|
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | 180 | 15.09% | 12.98% | +2.11pt |
---|
千年幻想郷 ~ History of the Moon | 180 | 15.09% | 9.78% | +5.31pt |
---|
恋色マスタースパーク(恋色マジック) | 177 | 14.84% | 14.44% | +0.40pt |
---|
竹取飛翔 ~ Lunatic Princess | 168 | 14.08% | 10.58% | +3.50pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon | 141 | 11.82% | 5.65% | +6.17pt |
---|
千年幻想郷 ~ History of the Moon | 180 | 15.09% | 9.78% | +5.31pt |
---|
お宇佐さまの素い幡 | 56 | 4.69% | 0.98% | +3.71pt |
---|
竹取飛翔 ~ Lunatic Princess | 168 | 14.08% | 10.58% | +3.50pt |
---|
もう歌しか聞こえない | 100 | 8.38% | 5.08% | +3.30pt |
---|
芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend | 103 | 8.63% | 5.96% | +2.67pt |
作品部門への投票状況
投票率順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方永夜抄 | 568 | 62.14% | 42.21% | +19.93pt |
---|
東方紅魔郷 | 402 | 43.98% | 43.83% | +0.15pt |
---|
東方妖々夢 | 377 | 41.25% | 38.55% | +2.70pt |
---|
東方風神録 | 351 | 38.40% | 34.65% | +3.75pt |
---|
東方紺珠伝 | 250 | 27.35% | 27.69% | -0.34pt |
---|
東方地霊殿 | 239 | 26.15% | 30.51% | -4.36pt |
---|
東方鈴奈庵 | 190 | 20.79% | 21.87% | -1.08pt |
---|
東方輝針城 | 179 | 19.58% | 19.03% | +0.55pt |
---|
東方星蓮船 | 159 | 17.40% | 17.36% | +0.04pt |
---|
東方花映塚 | 141 | 15.43% | 11.86% | +3.57pt |
---|
東方非想天則 | 138 | 15.10% | 16.01% | -0.91pt |
投票率の差順
投票対象 | 投票数 | 投票率 | 全体の投票率 | 投票率の差 |
東方永夜抄 | 568 | 62.14% | 42.21% | +19.93pt |
---|
東方風神録 | 351 | 38.40% | 34.65% | +3.75pt |
---|
東方花映塚 | 141 | 15.43% | 11.86% | +3.57pt |
---|
東方儚月抄 | 103 | 11.27% | 7.80% | +3.47pt |
---|
東方妖々夢 | 377 | 41.25% | 38.55% | +2.70pt |
---|
ダブルスポイラー | 59 | 6.46% | 5.31% | +1.15pt |
▲ ページ上部に戻る
投票コメント
* 東方始めた当初から大好きな一曲です。トランペット(?)がなんか心地いい(笑)(回天)
* 私が東方を知った、思い入れひとしおの曲です♪(bushow)
* うなるトランペットが至高。和風でダークな雰囲気もたまらない。永遠亭の長い廊下の不気味さとマッチしすぎている...
* 5面の閉じられた空間に入っていく緊迫感と曲の持つ伸びやかさが不思議なくらいぴったりハマってるんですよね 厳かな空気とちょっといたずらっぽい遊び心を持つ不思議な曲 秘密基地みたいなとでも言えば良いんでしょうかね めちゃくちゃせまいのに限りない開放感がある空間 そんな曲です(しあーん)
* 永夜抄が一番BGMが綺麗でシンデレラケージは緩急が良くて楽しい(水晶の人)
* 本当にかっこいい。てゐが出てきたとき鳥肌立った。(まんじゅうもずもず)
* この音楽がなかったら東方やってなかった(ヒーホー)
* 東方を知るきっかけとなった曲です(灰神楽)
* この曲(初めて聴いたのはアレンジ曲だが)が無かったら東方に興味を持つことも無かった(4㌔)
* 2004年の夏、某同人ショップの店頭デモでこの曲を聴いた事が全ての始まり。故に、何年経ってもこの曲が一押しです。
* 道中BGMの中で最高の曲だと思ったな、どんどんボルテージが上がっていく感じが最高(.toho)
* よく口ずさむ(Dahau)
* ZUNペットの裏でピアノがちゃんと聞こえるのがポイント(fal)
* この曲が語る幻想に心底惚れてしまった
* 「ザ・終盤の曲」ですね。力強く、激しく。それでいてどこかもの悲しい。自然と力が沸いてくる、不思議な曲。 (おとうさん)
* この曲にはいつまでも感動させられます(どこぞの猫)
* 聞けば聞くほど好きになる。東方projectを好きになるきっかけになった曲
* 暗く激しいZUNのちょっと昔の曲調に、カゴメカゴメのメロディが裏で表で鳴り続ける。しょっぱなから全開のZUNペットも合わさり、テンションと音量が思わず上がってしまう
* この曲と弾幕が東方を知るきっかけだった。(Cone)
* だれもが知っている曲なのに、こんな素敵なあれんじになって。(ギン)
* 爽快感があって一番好きな曲(furorant)
* 全体の雰囲気がたまらなく好き(aruha)
* 聞き覚えのあるフレーズのイントロから流れ出す疾走感と閉塞感、そして哀愁が最高。(弓矢)
* (・∀・)イイ!!(さいたま)
* 永遠亭背景なところが最高に良い(スプリングhm)
一二時を超えると…?(南関東風谷)
自分の中では道中曲一位。いろんなことを考えさせられます。(takenokooghan96@)
繰り返される「かごめかごめ」のメロディが実にミステリアス。プレイ中は気づけませんでしたが、改めて聞いてみると各所でかごめかごめが流れていて驚かされます。
かごめかごめの低音が最高の曲!(天穹)
道中曲で一番好きです(シャチ厨)
ZUNペットとピアノのハーモニーが最高
ピアノが素晴らしい。ってゐを聞くとやっぱり悲しみと喜びが想像できる(りゃー)
疾走感がたまんない!(うどブロ)
童謡と東方の融合が素晴らしい!(木苺綺羅)
好きだわぁ(miyaco)
東方で最初にはまった曲(siva)
怪しげでいい(清見オレンジ)
『Cradle-東方幻樂祀典』収録ver.のこの曲はずっと聞いていたくなる心地よさ。ベースが良すぎる…。(shaorune)
凄く懐かしくて、切なくなるな…(朔夜)
至高のZUNペット(bgm)
かっこいい(アリス・マガトロ)
ピアノ大好き!(SNMK)
これを聴くと山間の静かな夜の村を幻視する。何と幻想的な曲なのだろう
永遠亭って感じがする曲。ウサギがたくさん襲い掛かってくるイメージ。(たくちゅな)
竹林を全力で駆け抜けたい衝動に駈られる
後半の追い上げ好き(ING)
メロディーがすごいい!!(*=>Risa)
好き(ししとあ)
永夜抄をプレイしてる時につい聞き込んでしまいます(⌒▽⌒)(アカツキ)
本当は怖い童謡の世界。繰り返される懐かしいメロディは、無邪気な残酷さを表しているよう。(Antamanide)
思わず口笛が。(yu)
妖しい雰囲気のステージとミスマッチして、初見で聞いた時は鳥肌たった。(ざなるり)
永夜抄でのトラウマ曲、何度ここで残機が尽きたことか(UI)
童謡をこんなアレンジ(?)できる神主に脱帽。背景も印象的
何か可愛い(VWAL)
最初に東方原曲で繰り返して聞いた。カゴメカゴメが不気味な曲というイメージを払拭してくれたし。トランペットとピアノのいかにも東方曲っぽさも好き。(不祥事)
前奏が大好き。(1zumo)
なぜ嫦娥は輝夜姫と同じ檻に入らなかったのか(ギラファノコギリウサギ)
道中に最適(堕天のお空)
まず何故しんでれらなんだ?これってかごめかごめのアレンジですね。個人的にかごめかごめの原曲は日本的でなおかつ子供ゆえの殺意というイメージがあったのですが見事にシューティングゲームのクライマックスに繋がる良い曲になってますよね。(kotokoto978)
ZUNペットと言えばこの曲(yss)
か〜ごめ、か〜ごめ・・・ 日本独特の曲でとてもいいですね、てゐらしさも出ていて素晴らしいと思います。(永夜の空)
う〜さぎう〜さぎ(yy)
てゐっ☆(Lovers:Fool)
原作で初めて聞いて一目惚れ(町医者提督)
おとなしい導入からのトランペットでの盛り上がりが鳥肌。(GRaPi)
てゐてゐてゐてゐ(MKFL)
とてもしたたかで綺麗な曲。今夜は兎鍋ね。(帽子)
てゐ!てゐ!てゐ!てゐ!(フラにゃー)
外国人に人気ありそう(M1号)
五面道中に外れなし。あれから新曲がポンポン出ようともこの曲の投票は譲れない(ほげぇ)
聴いてて清々しくなる(トモロ)
かごめかごめがこんなにかっこよくなるなんて!
とても印象に残った。(無意識人間)
てゐはなんとなく素い幡よりこっちのイメージ(kingslime)
道中曲では一番好き(しょーま)
いかにも終盤っぽい感じがいい。ロックマン7のワイリーステージ3,4に似た高揚感。メロディーは全然違うけど。(美形2K)
神曲♪(キノコ饅頭)
これも隠れ名曲ですな!(Sakuya@通勤特急「琳」)
これを聴くとていと戦ったのを思い出す(フィスズ)
いい…(GONZO48)
か〜ご〜め〜か〜ご〜め〜(むぎ2)
てゐのテーマ?(nishino)
神曲2(緋月)
東方一カッコいい曲(りりうむ)
The first time I heard this peice I fell in love with it(Nathan Rudd)
てゐてゐてゐてゐてゐ(BLAT)
だんだん盛り上がっていく中にカゴメカゴメのメロディーが流れるのが好きですね(ぱらのいあ)
ピアノアレンジとかが最高(宮⑨)
道中曲では一番格好良いと思います。(プリズム)
この曲は道中の中でトップに入るくらい好きな曲です!音程とか音が最高です!(「FOX」ぼーちゃん)
童謡をこうアレンジしたのか!と驚きの一曲。(すーG)
初登場シーンの曲だし!だし!(tewi)
かごめかごめを上手く使ってる(スラリン)
初めて聴いた時の衝撃は忘れません。道中曲では不動の推し曲です!(珠)
間違いなく熱い道中曲No.1 畳みかけてくる感じがたまんない
曲の運びが素晴らしい。永夜抄の世界観が如実に現れている一曲だと思います。(シャコ)
元ネタがアレな為不気味に感じてしまう方も多いかと思われましたが、私は良い曲だと感じます。(現代の普通な学生)
I have nothing to say.
カゴメカゴメのときのテンポが好きなので(ふらんちゃそ)
最高の道中曲(総督D)
割と本命(KANDATA)
今回は永夜抄を集中支援! 因幡てゐのテーマ!!(kidehira)
うどんげ支援。(孝明)
ZUNペット曲の中でも最も好きな曲(いえのなかにいる)
あなたは知っているだろうか。12時を過ぎると魔法が解けてしまう刑事のことを。。これから語られるのはそんな刑事と一人の少女の話。。彼女はふとした理由から家出することを決意。そのとき刑事に出会う。二人の交差する運命と、魔法。解けてしまうのかこのマジカルミステリー。きらめく謎を引き下げここに降臨。幸福のウサギは関係しているのか!!!? 次回 納豆はカゴメ!! こうご期待(み〜しゃ)
全体を通して好きですが、特に「かごめかごめ」と聴こえるところが一度聴くと耳から離れません(Cochma)
かごめかごめをこんなにお洒落でかっこ良く演奏できるのはZUNならではの所業(帆立うに)
個人的に東方一壮大な曲。ツイントランペットの勇ましさとメロディから感じる切なさが見事にマッチしていて惚れ惚れします。(月味餅)
一番最初に聴いた東方の原曲だからとても思い入れがあります(柊)
思えば東方いいなと思ったのはこのかごめかごめのメロディーを聴いた時からだったような(guruby)
てゐの曲。元が超和風の曲だけに、ここ、この戦いが日本ではないかと錯覚させる曲である。そしてこの作品がかぐや姫の物語をなぞることを思い出さされる。(べスリン)
口ずさんでいてとても気持ちいい曲。笑 (めろぷり)
普通に良曲よね(おかちing)
トランペット(だっけ?)が嵐のように吹いてて好き。カッコよすぎ! (量産型イレギュラーmkⅡ改)
力強いトランペットの情緒あふれる音色は何時聞いても心が震える。ストレス解消に効果抜群!(Riki)
現状最強のカゴメカゴメアレンジだと思う。(れいヴんちゃん)
かごめかごめを混ぜる発想。トランペット高らかに(スバル)
ルールールールルルルーンルールルールルルルーン ルーンルルルルーンルルルルーンルルルルールー ルールールールルルルルーンルルルーンルルルルーン ルールルルルーンルールールールルルルルーン(班長)